女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32280 件 21181~21190件を表示中です
-
はじめまして。
今月旅行に行くため、生理を遅らせようとクリニックに行き、ソフィアAを頂きました。
次の生理がたぶん2月13〜15日くらいに来ると思うので2月9日から飲んでください、と言われたのですが、もし副作用がひどくて耐えられなさそうで飲むのを3日でやめたとしたら、生理はいつくるのでしょうか?
副作用が辛いまま15時間フライトするか
生理のまま15時間フライトするか
どっちがいいのかわからなくなってます・・・。役に立った! 0|閲覧数 7253日で止めたらその後に出血が2日〜3日で来る可能性が高いです。
ソフィアAは吐き気等出にくいタイプのピルなので、とりあえず服用してみましょう。
もしくは吐き気止めも処方をしてもらって不安なら併用すると良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
やはりまだピルが怖くて・・・、といいますか、副作用が怖くて・・・。飲んでみないとどうなるかわからないので何ともいえない状況ですけど、もう少し考えてみます。
飲んでしまったらもう飲み続けるしかないですもんね。
時差の事とか考えるとややこしくなってきて、今は色んな不安が交錯しています。
なんでもない月にピルを試してみて、大丈夫そうだったら、次の大事な時には使用してみようかな、と思います。役に立った! 0今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルを服用する事をお勧めします。
確実な避妊だけでなく、子宮や卵巣の年齢に比例して発症しやすくなる病気の予防としても効果的だからです。
こんなにピルの服用率の低い先進国はありません。
現代の女性にとっては必要不可欠なアイテムのひとつだと思います。
正しい知識と情報をきちんと理解できれば何も怖い薬ではありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は、オーソM21と、ネドリール(爪や皮膚のカビを殺すため)、エバステル(アトピー痒みどめ)、Beaucy配合顆粒(皮膚のメラニン色素の作成の抑制)の4種類の薬を飲んでいます。
そのせいかどうかは分からないのですが、先月、予定の生理日に生理が来ませんでした。そしてそのまま1週間経過し、またオーソの服用を始め、結局オーソを飲んで、初めて生理が来ませんでした。ネドリールなどの皮膚のカビを殺す薬は8月ごろから飲み始めています。なにか関係しているのでしょうか?
生理がこなかったことが不安で、メールいたしました。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 437坑真菌薬はピルの避妊効果を落とす可能性があります。
早急に妊娠検査薬を試して下さい。
ただ、オーソは元々出血量が極端に減りやすく出血が飛んでしまう事も珍しくありません。
検査薬で陰性なら心配しないでそのまま継続で大丈夫ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
4週間前、生理中なのに、友人の男性に無理やり膣内を指で触られ、オーラルセックスさせられ、外側で射精されました。
その男性とSEXする気などなかったので、ピルは飲んでいませんでした。
しかし、抵抗しきれなかったこと、普段からピルを飲んでいればよかったこと等、自分の不注意さに深く反省しております・・・
ショックすぎて、しばらく誰にも話せませんでした。
相手の男性に連絡しても繋がらず、行方不明です・・・
性交から3週間+4日間たった頃に、薬局で売っている通常妊娠検査薬(早期妊娠検査薬ではないもの)で検査したところ、【陰性】でした。
掲示板で院長先生が
【生理周期も前回の生理開始日もわからない場合は、思い当たる性交から3週間後に検査して、陰性なら妊娠していない】
と、お答えしているのを拝見しました。
しかし、通常妊娠検査薬の説明書は、【生理予定日から1週間後】と書いてありました。
また、私の生理周期は、(記録していないのでうろ覚えですが、)だいたい32日前後だった気がするので、そろそろ生理がきてもいい頃ですが、一向にこないんです・・・
思い当たる性交から3週間後に検査して、陰性という結果を、信じても大丈夫でしょうか?
また、もし仮に妊娠していて出産したとしても、経済的なことから育てるのは到底難しいと考えています。
両親とも話し合い、考えた結果、妊娠していても中絶しようと決心しています。
罪もない赤ちゃんの命を殺してしまうなんて、本当に心が痛んで、泣いてもどうしようもないですが、もう毎日涙が止まりません・・・
相手が行方不明の場合でも、中絶手術をしていただけるのでしょうか?
情けない話ですが、勉強不足で分からないので、教えていただきたいです。
院長先生に、こんな相談したくありませんでしたが・・・
どうか、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1806誰にも言えないお話、心中お察しいたします。
結論的に言えば、今回の件で妊娠している可能性は一切ありません。
もうその事で悩む必要もありません。
ただ、ゴム無しの挿入があったという意味では性病検査をする必要はあります。
良い機会なので子宮頸部癌含めた検査を兼ねて婦人科を受診しましょう。
そして、避妊関係なく低用量ピルを普段から服用するという意味を理解していただき、避妊も普段から低用量ピルを服用している状態以外は一切信用しないでくださいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返信ありがとうございます。
・フライング検査でも、性行為から3週間後の陰性は確実なこと
・ゴム無しだと子宮頸癌や性病等になる可能性があり、検査が必要なこと
・避妊以外でも、普段から低用量ピルを服用するといいこと
学ばせていただきました。
早く生理が来ることを祈りつつ、時間を見つけて、なるべく早めに婦人科を受診したいと思います。
院長先生からのお返事を拝見して、ずっと不安だった気持ちが和らぎました。
本当にありがとうございました。
役に立った! 0 -
初めて、膣に入れるお薬を入れて頂いたのですが、なんだかおもらしをしたように、水のようなおりものが沢山出てきて、それが更に痒みを招き、パニックです。
フラジール膣錠を入れるようにとの指示で頂いてきたのですが、指が届かないんです。
奥までなんて入らず、痛みが強くて…自分では入れれないのでしょうか。
解決方法はありますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 3034膣錠をあまり手前にいれてしまうと、今回の様な症状が出やすくなります。
1個が多いなら半分にして挿入時は少し水で濡らして入れてみて下さい。
そして指でなるべく奥まで入れる事が大事です。
半錠づつでも充分効果の期待はできます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。お世話になります。
現在シンフェーズを服用して8ヶ月ほどたっています。
以前から不正出血はたまに見られたのですが、今回は実薬9日目での不正出血なので質問させていただきます。
毎日飲み忘れは無く、時間も2時間くらいの差しかあいたことは有りません。
前回の生理は3日ほどで短かったです。
実薬5日目より風邪のため葛根湯を飲んでいました。今回の不正出血は風の為に起こってるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 760低用量ピルの欠点が不正出血で特に第1世代のシンフェーズは不正出血しやすいと思います。
わずわらしいとは思いますが、きちんと定時で服用し抗生剤などの併用が無い限り効果に問題はありません。
葛根湯は避妊効果に支障はありません。
心配しないでそのまま継続内服しましょう。
ただ、あまり不正出血を繰り返す場合は、他の種類のピルに変更してもらうと良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
産婦人科に行ったところ、止血剤をいただきました。エコーで内膜はとても薄く、卵胞の発育抑制もできているとのことですが、これは妊娠はありえない状態ということですか?
いつもコンドームとピル両方を使用していますが今回のような不正出血で心配性なためとても不安になりました。
お返事お願いします。役に立った! 0止血剤を併用しても止まる事は少ないです。
エコーチェックまでして問題ない確認をしたならそのまま継続内服で経過観察で大丈夫です。
上記返信したように不正出血が持続する場合は他の種類のピルに変更してもらって下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
年明けに、妊娠検査薬で陽性反応。が、なかなか胎嚢を発見できないまま、出血して流産をしてしまいました。子宮外妊娠と胞状奇胎の可能性も否定できないので、子宮内容物を確認しなければということで、掻把術を受けました。内容物を確認したところ、妊娠成分は検出されなかったそうです。
術後、出血が一度止まったものの、10日後に再度出血し受診したところ、子宮内部に異常ないとのこと。出血してることよりも、前回に行った血液検査のHCG値が下がってないことが問題とのことでした。
最初の出血時200→術後10日後310ということで、再度採血をしてきて、今日結果を聞きに行きました。
結果、180ということで下がってきてるとのことですが、あまり症例がないので、術後どれぐらいで普通下がってくるのか分からないとのこと(?)でした。
掻把術後、だいたいどれぐらいでHCG値は0になるのでしょうか?
また、出血がいまだ続いてるのですが(昨日までは普通に出血してましたが、今はトイレに行って拭いた時に少し付く程度です)、問題ないのでしょうか?どれぐらい続くのでしょうか?
いま自分の体で何が起きてるのか分からず、子宮外妊娠だったら大変なので運動を禁止され、不安な日々を過ごしています。
お忙しいとは思いますが、アドバイスのほどよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 640直接診察していないので、何とも言えませんが経過から考えて子宮外妊娠の可能性が一番です。
ただ、数値からは腹腔内に流産し自然に吸収される過程だと思われます。
この場合は手術する必要もなく自然経過観察でHCGが正常値になればそれで終わりになります。
定期的に血液検査を受けながら経過を見ましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてメールさせていただきます。
1月25日に生理がきました。周期は27〜30日で、平均6日程で終わるのですが、2月3日になっても、まだ薄ピンク色の出血がとまりません。この様なことは今回が初めてなので驚いています。他に(胸がはったり、子宮が痛くなったりなどの)異常はありません。年齢は40歳です。何か異常があるのでしょうか?初めてということで、非常に心配です。是非ともお願いします。役に立った! 0|閲覧数 455不正出血になります。
ホルモンバランスの乱れによる出血なら良いのですが、子宮自身の病気を否定しなければなりません。
保険証持参して早めに婦人科を受診しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私はマーベロンを飲み初めて2年になります。ですが今日ピル14日目を飲む日だったのですが、13日目の分が残っていました。どこかで飲み忘れてしまってしまったようで、気付いた日に残っていた1粒を飲んだのですが、この場合
このまま21日目まで飲んで、生理が来た1日目から休薬期間を取らず新しいシートを飲めばいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 352原則は気づいた時点ですぐ服用、その日の定時に又服用する事です。
とりあえず不正出血がないならそのまま継続して服用し、休薬を取らずに14錠連続できちんと服用できるまで続ける事をお勧めします。
そうすれば14錠服用以降の避妊効果もきちんと戻るので安心です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
赤ちゃんの顔に湿疹がたくさんできていて、産婦人科からフエナゾールクリーム5%と、ロコイドクリーム0.1%を貰いました。
これは、両方顔に塗るものなのでしょうか?
また、ステロイドが入ってると言われたのですが大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 434脂漏性湿疹かもしれません。
弱酸性の洗顔ソープを泡立ててきちんと顔を洗う事が大事です。
使用している薬剤は弱いステロイドなので、問題ありませんが長期的に使用すると、逆に吹き出物が出てくる可能性もあります。
1ヶ月程度で改善のない場合は、皮膚科専門医に相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
パートナーはダンナだけで、私もダンナも性病の検査では陰性でしたが、コンドームなし(ピルは半年欠かさず飲んでる)で性交渉すると妊娠しますか?
役に立った! 0|閲覧数 322ピルをきちんと服用していれば、膣内射精をしても妊娠する事はありません。
飲み忘れや抗生剤の併用は気をつけて下さいね。
コンドームは感染予防です。
お互いがクリアなら使用しなくても大丈夫ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。