女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32282 件 21161~21170件を表示中です
-
お忙しいところすみません。
妊娠初期のクスリの服用について教えていただきたいのですが、子供にムコダインDS50%、小児用ムコソルバンDS1.5%の混合粉薬を水に溶かして飲ませる際、飲みやすい味か少し味見で飲んでしまいました。その後妊娠検査薬で陽性になり、妊娠初期のクスリ服用だった為心配になりました。クスリを服用したのは2月1日、最終月経開始日は1月1日です。
多分問題ないと思いつつ、心配で気になっています。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1077今回服用した薬剤での影響を考える必要は一切ありません。
心配しないできちんと検診を受けて経過を見てもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
86歳になる母が本日はじめて尿漏れパットに不正出血がついて、心配しています。トイレにも茶色のものがながれた後がありました。しばらく、様子をみておくつもりですが、はやめに、受診したほうがよいでしょうか?夏には色々検査し、血液検査もしています。が、婦人科は検査していません。
役に立った! 0|閲覧数 360婦人科検診を受けなければそれが子宮からの不正出血なのか、ただの炎症なのか、尿からの要因なのかが鑑別出来ません。
年齢的にあまり色々な検査を受ける事がストレスになると判断するならそのまま放置しても構いませんが、その結果病気を見落とした際に、ご本人が後悔しない結果でないと困ります。
ご本人と良く相談して方針を決めましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。先月貴院で初めてマーベロン28を処方して頂きました。
1月17日夜に大量出血があったため、生理だと思いピルを服用し始めました。しかし生理3日目には殆ど出血はなく生理が終わってしまいました。(いつも大体5日間ほど生理があり、生理周期は不定期、前回は12月21日から生理でした。)
今日まで飲み忘れ等ないのですが、2月1日から茶褐色のおりものがあり、2月5日には生理が始まりました。
この場合避妊効果があるのか、また2月7日から偽薬期間に入るのですが、その間に生理がくるものだと思っていました。これはどういう事なのでしょうか?
初心者な為、色々と不安で質問させて頂きました、宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 352ピルを服用していると生理が早く終了してしまう事もあります。
又飲み始めのうちは実薬部分で不正出血する事もあります。
休薬期間の出血関係なくきちんと継続服用して下さいね。
徐々に慣れて行くと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、いつもお世話になっております。
子宮に水がたまっているとのことで、産婦人科で検査をうけたところ、卵巣が7センチ腫れていることがわかりました。
一か月間くらい放っておいても大丈夫でしょうか。
卵巣が7センチというのは、緊急性がありますか。
現在もわき腹の軽い痛みが続いています。
お忙しい中申し訳ございません。
宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1129卵巣が腫れてるとわかったのは、2月4日金曜日です。
因みに、マーベロン28を服用していましたが、
1月21日金曜日で飲むのを辞めました。
5シートまで飲みました。
卵巣の腫れとピルの服用が関係しているかはわかりませんが、ピルの服用を辞めたことによって、腫れが引くことはあるのでしょうか。
宜しくお願いいたします。
役に立った! 0卵巣の腫れの種類にもよりますが、自然に消える可能性は当然あります。
又低用量ピルを服用中に排卵に至らない卵胞が発育し卵巣嚢腫の様に見えてしまう事もあります。
とりあえず、主治医の指示通り定期的なチェックを受けて方針をきちんと決めてもらいましょう。
後は最終的に確定診断が必要になります。
エコー検査で変化がないなら、MRIできちんとチェックする事もお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
1/28に中絶手術をしました。
2/5に病院に行った際ピルを飲みたいと伝えた所、マーベロン21を処方され、今日から飲んでくださいと言われました。
(しかし不安でまだ飲んでいません)
ピルは生理1日目から飲み始めるものだと思っていたのですが、本当に今すぐ飲み始めて大丈夫でしょうか?
避妊目的で飲むつもりなのですが、病院の先生には避妊目的だということを伝えませんでした。
それと避妊効果は飲み始めてからどれぐらいたてば効果がでるものなんでしょうか?
ご回答いただけると助かります。
役に立った! 0|閲覧数 348とにかく今からでもすぐ服用しましょう。
その方が早く子宮も回復しますし、きちんと月経周期が整います。
性交渉はピル服用14錠までは絶対にしないで下さい。
同じ事を繰り返さない様にする為に、自分の体は自分で守り、そして何故人工的なピルによるコントロールをする事が避妊も含めてメリットが高いのかを理解する必要があります。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今ヤーズ2シート目です。
ヤーズには避妊効果ありますよね??
中だしをして不安です(>_<)役に立った! 0|閲覧数 407ヤーズは日本では月経困難症の治療薬としか承認されていませんので、避妊には何も記載がありません。
ただ、実際は世界で一番使用されている避妊薬でもあります。
膣内射精をしてもきちんと服用していれば一切問題ありません。
その代わり、相手の男性に全ての感染症が無いかきちんとチェックをしているかが問題です。
症状関係なくお互いがクリアかどうか確認しているなら、コンドーム無しでも構いませんが、まだなら早急に必ずチェックを受けて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、私は25歳でもうすぐ結婚して一年になるものです。
そろそろ子供をと思うのですが、初潮から生理不順でした。
結婚してから基礎体温を測っています。
最近の周期は103日、52日、42日で、今は低温期30日目です。
一応二層になり、高温期は二週間続きます。
旦那が夜勤の多い仕事であり、すぐにでも子供がほしいと
思うのですが、不順すぎてタイミングがまったくとれません。
妊娠はしたいものの、3月の3週目に遠出をしなくてはならず、その週だけは生理と重ねたくありません。
大変わがままだとは思うのですが、ネットなどで調べるとまず
生理を起こしてからの治療とよく書かれていたので…。
このような場合、いつ頃受診すればよいのか、
どのような治療になるのか教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 311不順傾向でも生理前に高温期ができているなら排卵はしている可能性が高いと思います。
3月の3週目を避ける為には、2週目くらいから中用量ピルを予定終了日前日まで服用するしかありません。
その際に仮に妊娠成立していても服用可能です。
では、3月入ってから婦人科で相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
妊娠初期に水痘帯状ヘルペスCFの検査を受けたのですが、
検査結果が8H 基準範囲が4未満とありました。
抗体があると考えてよいのでしょうか?ちなみに
子供のころかかったのかは分かりません。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 371おそらく子供の頃にかかって抗体が出来ている可能性が高いです。
心配しないで経過を見ていて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が2週間遅れています。微熱やつわりの様な妊娠初期の症状は今の所ありません時々生理日前の様な下腹部痛があります。主人が会社をリストラされ現在も求職中です。昨年末引っ越したりとやっと落ち着いた感じですが・・・妊娠の可能性もありますか?妊娠だとすると40代なので年齢的に出産は体力的に無理だと思っています
役に立った! 0|閲覧数 511当然妊娠の可能性があります。
市販の妊娠検査薬で、陽性か陰性か確認しましょう。
陰性ならただの不順の可能性があります。
今後も妊娠を望まないなら、50歳までを目安に低用量ピルの継続服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、3人目妊娠初期の妊婦です。
去年初めて喘息になりそろそろ気をつけなきゃってた時に風邪になり喘息気味になり慌てて内科に行きました。生理が一週間遅れていることも伝えて
シムビコート テオドール をもらいました
その後妊娠がわかり怖くて薬が飲めなかったので産婦人科で漢方薬 小青竜湯をもらって飲みましたがその後動悸がして苦しかったので飲むのをやめました。 2人目を産んだ助産院に電話して聞くと 麦門冬湯を内科でもらいなさいって言われたのでもらって飲みました 少し眠気がくるくらいで大丈夫でしたが咳は相変わらず出ます すぐに効果があるものだとは思ってないので出来ればシムビコートをつかいたいのですが妊娠初期の今使っても大丈夫なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 681妊娠中にステロイドの吸入を使う事が第1選択です。
安全性も確立されているので、漢方薬ではなく吸入を使用しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。