女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32252 件 1~10件を表示中です
-
よろしくお願いします。現在子宮内膜症の疑いで、ディナゲストを服用して二か月経ちますが、最近関節痛や筋肉痛があったり、胸痛があります。薬の副作用かと不安です。主治医に相談しましたが、血液検査で異常なしだから大丈夫と言われました薬を飲みは始めても腰痛や腹痛はあまり変わらないので、薬を辞めて様子を見ても大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 384直接診察していないので何とも言えませんが、ディナゲストは黄体ホルモン単剤なので、血栓症のリスクはありません。
あまり気にせずに内膜症なら何かしらの薬物コントロールはする必要があります。
超低用量ピルのヤーズも効果的でしょう。
自然な月経を繰り返している事が一番ハイリスクであるという現実を是非理解して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
すいません。。貴院に治療に通っているものではないのですが、このようなとっても親切なサイトを見つけ、飛びついてしまいました(>_<)
以前ニキビ治療のためにマーべロン21を服用していました。しばらくやめていたのですが、またニキビがかなり出初めたので服用を再開したいと思うのですが。前回の生理は先週の月曜日(1月30日)からで、終わったのは金曜ぐらいです。避妊目的でない場合、今から服用開始しても大丈夫ですか?(出来れば次回の生理を待たずに飲み始めたいのですが・・・)その場合シートのどこからのめばいいのでしょうか?新しいシートです。
わかりにく質問ですいませんm(__)mおねがいします(>_<)役に立った! 0|閲覧数 429避妊効果関係ないなら今日からでもすぐ服用開始して良いですよ。
1錠目から服用開始しましょう。
ピルの継続服用は避妊関係なくにきびが良くなっても妊娠希望が出るまで何年でも飲んでいて下さい。
他にも子宮内膜症や卵巣癌から守る予防効果もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、そちらの病院でマーベロン28を処方していただき、本日で3週目を全て飲
みきります。明日から偽薬を飲むことになります。
そこで、少し気になる事があるので相談させてください。
服用をはじめたあたりから、右足と右手にしびれるような感覚があります。ここ
数日は右足だけで、軽いだるさと軽いしびれがあります。たまに顔や子宮?あた
りにもピリピリとした感覚がある時があります。
この症状はマーベロン28の服用による副作用の可能性はありますか?喫煙はして
ません。
初めに説明いただいたように、最初の3シートは副作用がある場合があるという
ことですので、その副作用の範囲内と考えて大丈夫でしょうか?他の症状として
はおりものに多少血が混ざっていますが服用初期の副作用と思い、気にしていま
せん。
他の方々への先生の回答を見て、血栓症のリスクは低いことは分かってはいるの
ですが、どうにも不安が拭えません。
避妊目的なので、できれば服用をやめたくありません。
もし心配であれば、何か検査をして原因究明や他の避妊対策を講じることができ
るのでしょうか?
よろしくご教示願います。
役に立った! 0|閲覧数 541それくらいの症状ならむくみによる症状だと思われます。
出血も少量持続しやすい点は仕方ないでしょう。
とりあえず継続して服用し、症状改善無い場合は診察にいらして相談して下さい。
対症療法で漢方薬等をお勧めするか必要があれば念のため血栓症の検査をする場合もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1月の23日に生理が始まり、今日で18日たちました。昨日のおりものに少し血が混ざったような感じで、今日はおりものが茶色です。便秘で産婦人科から薬を貰って飲んでますが、一週間以上出ていません。だから、お腹も張る感じで、ソレも関係あるのでしょうか?妊娠希望で一年くらい頑張っているので不安です。宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 393生理以外の出血は全て不正出血になります。
原因は色々ありますが、かかりつけの婦人科があるならきちんと相談しましょう。
大抵はホルモンバランスの乱れによる機能性出血だと思われます。
便秘薬との関連はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴医院でマーベロン28を処方していただいてます。
只今、休薬期間中4日目ですが出血がありません。
避妊に失敗でしょうか?
何年も服用しているのでベテランのつもりですが、失敗したかもと思う点が2点あります。
1.1列目の最終錠を飲み忘れ、翌日の朝飲みました。(毎日通常夜11時半ごろ服用してます)もちろん当日の分も飲みました。
2.吹き出物ができて、皮膚科に行きミノマイシン50を処方されました。もらった当日夜と翌日の朝に服用した時点で飲み合わせが悪いことに気付き、服用をやめました。皮膚科に問い合わせたら「大丈夫」と言われました。もちろんピルは飲み続けてました。
以上の点が気になる点です。
出血はちゃんと毎回来ていましたし、避妊目的なので心配です。すぐ、そちらに診察に行こうと思いましたが、休診日だったので、いたたまれず書き込みさせていただきました。役に立った! 0|閲覧数 358飲み忘れの対処法は全く問題ありません。
問題は、抗生剤の服用です。その2日間の抗生剤の影響でピルの吸収率が低下していると、避妊効果も落ちている可能性があります。
とりあえず出血がなくても次のシートまで服用しそれから市販の検査薬を試して下さい。
それで陰性ならたまたま出血が飛んだだけという判断になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ネットの掲示板で中絶について調べたのですが、中絶は赤ちゃんをはさみでバラバラにしてから出すという話をよく目にします。実際はそんなことがあるのでしょうか?
今の日本でもその様な堕胎の仕方をするんでしょうか?
こちらでは吸引となっていますが。吸引する際も赤ちゃんがバラバラになってから吸うのでしょうか?
赤ちゃんの形になった状態ではどのように中絶するのでしょか?
気分を害されたらすみません;本当のことを是非教えてください。役に立った! 0|閲覧数 1493当院では初期中絶しか行いませんので、表現が適切かどうかわかりませんが、胎盤鉗子という器械で絨毛成分や脱落膜成分、そして胎児を最初につまみ出します。胎児は初期の場合形になっていない事がほとんどで、肉眼で確認できる事は少ないです。
なのでバラバラになっているかと言われればバラバラになっているのでしょう。
ある程度組織をつまみ出した後に、残った組織を吸引機で丁寧に吸引します。
胎児成分が含まれた組織を容器に入れて3ヶ月保管後、東京都指定業者にお渡しして処分、供養していただく流れです。
何をご覧になったかわかりませんが、中期中絶で陣痛をつけない状態で手術をする場合は、胎児の形がバラバラになって肉眼で明らかに目視できる状態にはなるでしょう。
中絶手術は母体保護法で守られた女性の選択できる権利です。
倫理的に賛否両論がある事もわかります。
ただ、様々な方々が様々な事情や理由で選択をする訳で、それに対して我々医療者は良いとか悪いとか言う権利はないと思います。
大事な事は同じ事だけは繰り返さない様に、確実な避妊を妊娠する女性が自分で出来なければ意味がないという事です。
なので当院では中絶手術後は必ず低用量ピルを服用していただく様に指導しております。
もっと日本の性教育が世界先進国に並ぶ様になれば、望まれない妊娠による手術を減らす事は確実です。
以上が臨床の現場での現実です。
もっと医療者側が積極的に女性が自分で自分の体を守る方法を推奨しなければ、変わっていかないでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1月20日にモーニングアフターピルを処方してもらいました。
その際に3週間後の2月10日まで生理が来るのを待ってみてくださいと言われたのですが、未だに生理前の兆候すら起きません。
やはり3週間以内に生理が来なければ、妊娠していると考えたほうが良いのでしょうか?
また、モーニングアフターピルを服用後、3週間以上たってから生理が来ることもあるのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、妊娠していないかとても不安なのでご返信お願いします。役に立った! 0|閲覧数 342基本的には3週間経過して出血が無い場合は妊娠を考えます。
市販の妊娠検査薬を試した後に、婦人科を受診しましょう。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外はありません。
この機会に是非前向きに検討して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中申し訳ありません。
ピルの飲み忘れについてお聞きいたします。
ピル(トリキュラー)を飲み始めて4ヶ月になります。
生理不順と避妊目的です。
先日、5日目のピルを飲んでいない事に気づいてその時点で(22時)飲みました。(定時は8〜8時30分)
翌日からはほぼ定時通りに飲んでいます。(今日16日目)
順調に行けば来週生理が来ると思いますが、今回今までになかった胸の張りを感じるので不安になり投稿させていただきました。
飲み忘れ時の対処に何か問題があったのか心配になってしまいました。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 388その対処法で問題ありません。
24時間以内の飲み忘れですし、1回だけなので効果に支障はないでしょう。
休薬期間に出血が仮になくても周期は守って服用は継続して下さいね。
その場合は次のシートに入ってから念のため妊娠検査薬を試しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問です。
私はシンフェーズを2年飲んでいます。
先週の水曜日に高熱とじんましんがでて、その夜からフロモックス、トランサミン、ダーゼン、ピーエイ、スルガムを3日間服用しました。ちなみに水曜日が実薬11錠目です。
結婚はしていますが子供はまだ作る予定がなく、フロモックスは一応抗菌剤なので注意をしなければと思っていたのですが今週の月曜日に性交し中にだしていまいました。
抗生剤との服用で効果が落ち始めるのが飲み始めてから1週間後ときいたので水曜日からということになりますが、精子は体の中で3日間生きるときいたので不安です。
妊娠の恐れはありますか?
またこの場合、避妊効果が落ち始めるのが18錠目でそのまま偽薬期間になってしまうので、また次のシートの実薬14錠を飲まなければ避妊効果は再開されないのですか?
長々すみません。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 351妊娠の可能性は否定しませんが、確率は相当低いと思います。
今までの継続服用の期間もありますし、フロモックスは一応成分的には吸収率を低下させやすい成分ではありません。
今からでも念のためのエコー検査を受ければ避妊効果が落ちているかどうか卵胞チェックでわかります。
主治医に相談してみてはいかがでしょうか?
抗生剤の併用終了後から、実薬連続14錠までの避妊を気をつける事が原則です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。