女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32640 件 19891~19900件を表示中です
-
お忙しい中、申し訳ありません。今回基礎体温について聞きたいことがあって書き込みさせてもらいました。ここ約1年近く、基礎体温を計測しているのですが、半年くらい高温値と低温値の差が0.30ほどしかありません。以前は体調が悪かったり生理のくる日の朝、35.0℃台に下がっていたので予知できていたのですが今は周期で来ている状況です。これって無排卵状態ですか?子宮筋腫や卵巣嚢腫があり、半年に1回病院へ行っていますが、相談してみた方がいいでしょうか?アドバイスをいただけますか?よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 277まず、今現時点で妊娠希望があるのでしょうか?
今すぐあるならあるで、きちんと排卵チェックも含めタイミングを合わせて妊娠出来るか試す必要があり、それで出来ないなら必要な検査を受けて行きましょう。
もし、妊娠希望がすぐないなら、自然な月経を繰り返している事は良い事ではありません。
子宮内膜症の発症リスクの増加や筋腫の増大を待っているだけになります。
低用量ピルの継続服用で、ホルモンバランスも内膜症の予防も可能です。妊娠希望する環境になるまでは継続服用していれば基礎体温をつける必要もありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを半年ほど服用中です。
あと4日で休薬期間に入ります。
今までは夜9時に服用していましたが、次のシートの初めの2日間に用事で出かける予定があり服用を忘れてしまいそうなので朝に服用時間の変更を考えています。
その場合でも飲み始めから14日間は妊娠に注意すべきでしょうか?お互い性病などの問題はないのでピル以外の避妊は一切していなくてほぼ膣内射精です。
あと、何時間くらいなら服用時間が遅れても大丈夫なのでしょうか?
もしも1時間程度の遅れでも効果に支障が出ないのであれば夜に服用することを続けようかとも思っているのですが、アドバイスをお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 330朝に変更する様に早めるなら、いつ変更しても良いですよ。
気にせずに継続服用して下さい。
ただ、膣内射精は妊娠を望む時以外はお勧めしません。
抗精子抗体が出来ると、望んだときに妊娠しにくくなる可能性があるからです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
膣内射精は控えるようにします。
今日で今のシートが終了なので休薬期間明けから朝に変更しようと思います。
その場合新シート1日目から避妊効果は続いているものと考えても問題はありませんか?
あと服用時間の遅れについても教えてください。
よろしくお願い致します。役に立った! 0そうですね。
新シートの1錠目から朝でも問題ありません。
服用時間の遅れは、できれば2〜3時間程度までにしておくと不正出血もしにくく効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
先日、生理二日目に血液検査を行ったのですが
LHが0.1・FSHが0.49で
脳から卵巣に指令がほとんど出ていないと言われました。
ただ、生理開始から12日目に超音波で確認したところ
卵巣には小さい卵胞が3〜4個確認でき
現在はとりあえず経過観察中です。
(今周期AIHの予定)
先月は自然な状態で卵胞は19ミリまで成長し排卵しています。
卵胞が大きくなり排卵しているということは
先月はおそらく脳から卵巣に
指令がきちんと出ていたのだとは思うのですが
今周期、LH・FSHが低くなった原因は
どのようなことが考えられるのでしょうか?
また、生理2日目で指令が出ていなくても徐々に出てきて
卵胞が育つということがあるのでしょうか?
ご教示頂けますよう、よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 273先月きちんと卵胞発育が確認されていたなら、今回の数値にはあまりとらわれない様にした方が良いでしょう。
主治医の指示に従ってタイミングを合わせる様にしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生いつもお世話になってます。
今日はプラノバールについて教えて下さい。
今プラノバールを新たに服用して12日目です。
出血はずっと続いています。
今日は出血はかなり少なくなりました。
基礎体温はプラノバールを服用してからずっと35度〜36度前半だったのが36度後半になりました。
高温期なのに出血してても大丈夫でしょうか?
それとプラノバールは周期のリセットできると
聞きましたが、服用終わったら元の周期に戻ると聞きました
元の周期がぐちゃぐちゃならそのぐちゃぐちゃに戻るということですか?
ぐちゃぐちゃの周期は治せますか?
子供は特にのぞんではいませんが、
ずっと続く出血に嫌気がします。
いっそうのこと子宮摘出できないかなと思います。
貧血にならなければほっといたんですが・・・。
過多月経でいつもシーツや服が汚れるのがたえられません。
いいアドバイス有りましたら御願いします。役に立った! 0|閲覧数 501ピルを服用していれば体温は上昇します。
なので、37度前後を維持するのが普通です。
出血は徐々に少なくなってくるでしょう。
21錠服用後の休薬期間の出血で、ホルモンバランスはリセットされ、次のシートを服用すればその間は出血しにくくなります。
今後継続してコントロールするなら低用量ピルの方が良いと思います。
簡単に子宮を摘出する選択をするべきではありません。
主治医とも相談して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生いつも親切丁寧な解答をありがとうございます。
今回は14日分の処方でした。普通は21日分の処方ですよね?
もう休薬4日過ぎましたが消退月経はきそうにありません。
出血はずっと相変わらず続いています。1日に一度はトイレにいったらシャーとみずがながれるみたいに出血しますが一日中そんな出血が続いているわけではないです。休薬が終わったら次の服用予定はないです。服用してもしなくてもあまり改善がみられないから・・・。私も先生の診察受けてみたいですが遠くて無理です。
今はすごく身体がきつくて、だるかったり、瞼がむくんで、目が疲れて、すごくしんどいです。役に立った! 0主治医の意図がわかりませんが、色々な手段を考えた方が良いですよ。
ピルに精通した医療機関はありますので、是非ご自身で探してみて下さい。
もし可能なら頑張っていらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
現在避妊目的でトリキュラー28を飲んでいます。
第一子出産後から痔に悩んでいます。
意を決して肛門科を受診しようと思っているのですが、
気をつけなければいけない薬等はありますでしょうか?
ある種の抗生物質等はスターターブックをよみましたが、痔となるとわからなく、不安に思いまして。
あと、痔となると貴医院では見てはいただけないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1304問題ありません。
血流を改善し、血液の吸収を高める成分の内服か、外用剤の処方がされると思います。
当院でも処方は可能ですが、それでも改善が無い場合は、手術が必要になるかもですね。
では、いつでも良いのでいらして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿させていただきます。
膀胱炎にかかり、フロモックスを処方してもらったのですが
抗生物質とピルはあまり飲み合わせがよくないと聞いていたので、医師と薬剤師にその旨を伝えたところ問題ないとのことだったのですが、ネットで調べてみると避妊効果が低下すると書いてあるところもあり心配で質問させていただきます。
9月29日から休薬期間にないり、10月2日から抗生物質を服用してるのですが、14日間は避妊には気をつけた方がいいのでしょうか?
分かりにくいかと思いますがアドバイスよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1512日付けを間違っておりました。
30日から休薬に入り抗生物質は1日から服用しております。役に立った! 0休薬期間の抗生剤服用は心配する必要はありません。
実薬との併用時に効果が落ちる可能性があります。
もし、実薬とかぶったら、ピルだけを連続で14錠服用するまでの避妊に気をつけましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、痒みと、おりものの量が増加した事から、性病だと思い、速攻婦人科へ行きました。
カンジダと解り、塗り薬をもらいました。
『かゆいときだけ付けてください』と言われましたが、排尿時に染みたり、痛みがあった為、塗りました。
それから2日経ちますが、痒みと痛みはまだあります。
早く治す方法ってありますか?
塗り薬を塗ったからといって早く治る訳ではないんですか?
おりものシートは欠かせない状況です。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 316カンジダは痛みはないはずです。
まずは検査結果を確認し、他の病気がないか確認が必要です。
膣錠も使用した方が早く治ると思います。
処方を受けていないなら通院して洗浄してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在海外に住んでおります。2009年10月にミレーナを当地で入れました。それから、体の不調が続出しています。こちらの先生は、問題ないというのですが。。。まず、ミレーナを入れてから1週間目にものすごい頭痛に襲われ、その後吐き、そして出血の多い整理が2週間続き、その後も少量の生理が続いています。2010年1月に一週間程完全に出血が止まったのですが、一週間後に再び頭痛がして吐いて、生理が始まり1週間半は出血が多かったです。現在は、少量の出血が続いている状態です。ミレーナを入れてから、不眠が続き、ホルモンバランスの崩れに効くリンパマッサージをしてからようやく寝られるようになりました。また、腰痛も出てきましたし、体の免疫が低下したせいか、下痢になりやすく、疲れがたまり、ついには初めて血尿、熱、腰痛を伴う膀胱炎にもかかってしまいました。担当の先生は、ミレーナとは関係ない、生理がきているせいでだろう。。と言うのですが、ミレーナを入れてからの異変です。そして、体温もものすごく低体温になっています。34.1度とかです。。。これも生理が続いているからなのでしょうか? 生活は、年子の赤ちゃんが二人いるので、めまぐるしいですが、昼寝も一緒にしているし、食生活もすごく気をつけていますし、運動とまではいかなくても、一日中体を動かしていますし、柔軟や入浴にも気を配っているのですが。。。ストレスもないほうだと思います。先生のご意見をぜひ聞かせていただきたいです。
役に立った! 3|閲覧数 23746ミレーナを挿入した時期からその様な症状が出ているなら、
やはりミレーナの黄体ホルモン作用による体調変化を疑う必要はあると思います。
ただ、腎盂腎炎になったりする作用は直接考えにくいですが、自律神経失調症状が出ている事は否めませんね。
徐々にホルモン作用が身体に馴染んでくれば良いかもしれませんが、半年程度たっても体調改善がないなら抜く事も考えても良いでしょう。
では、主治医と相談しながら又何かあればご相談下さいね。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、アドバイス、本当にどうもありがとうございました。今月で挿入後4ヶ月です。出血もすくなくなり体調も戻ってきました。どこに相談しても??という回答ばかりだったので、先生からのアドバイスで本当に救われた思いです。どうもありがとうございました。
役に立った! 6体調良くなって何よりです。
今日いらしたミレーナ挿入した患者さんも、体温が低温期を維持する様になったと言っていました。
これも臨床を通して学ばさせていただく事です。
ガイドラインや教科書通りになるケースばかりではない事も想定した対応を常に考えなければならないと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。昨日伺った上記のミレーナ挿入患者です。
いつもありがとうございます。
続きで投稿しすみません。挿入当初は右そけい部痛がひどい時期もあり歩くのにも支障がありましたが、3か月たった今は軽快してきました。でも生理や不正出血時には今でも痛みます。やはり異物ですから適応するまでの反応なんでしょうか。発熱もしていないですし、昨日のエコーでは内膜もきれいとのことですから、炎症があったわけではないですし・・
興味の範囲で測定している基礎体温もずっと低温期です。昨日は生理が終わって間もない診察でしたが、排卵していたとのことで少々びっくりしました。ということはまたじきに生理がくるのでしょうか?といっても生理は非常に少なくおりものシートで間に合うくらいなのですが・・・
私も自律神経失調症状はありますが、これは元々の気質に加え中絶後のストレスが強いからと思っています。ミレーナは内服のわずらわしさもなく、妊娠の心配から5年間は解放され一時的に高価でもよかったと思っています。ただ局所性なので、ニキビには効いてくれないことだけはアダルトにニキビに悩む私にとっては残念でした。
自身の体への不安はないのですが、臨床上少しでも役に立てればと、今後も基礎体温をはかって検診時ご報告に参ります。
次回は半年後ですが、その前に娘のHPV予防接種で伺いますのでよろしくお願いします。役に立った! 1天空さん、挿入してしばらくは違和感があるかもしれません。
でも経過は順調ですから心配しなくても良いですよ。
ニキビは仕方ないので、対症療法で対応しましょう。
基礎体温が低い理由は、弱い黄体ホルモン作用の影響でしょうか?
又経過を教えて下さい。
ワクチンはいつでも良いのでいらして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中いつもありがとうございます。
他の方のところに中途半端に感想なんだか質問なんだかわからないコメントしてすみません。診察のときに伺えばよかったのですが、頭がまわらなかったもので。
娘のHPVワクチンは、娘と時間が合わず近医でしていただくことになりそうです。
でも高校生になったら、ピルは先生のクリニックで処方していただきたいのでそのときはまたよろしくお願いします。
先生のご健康とご活躍をお祈りしています。
掲示板をご利用の皆様のご健康と幸せもお祈りしています。役に立った! 5ミレーナを入れて約1ヶ月がたちました。
出血は続いています、が、出血量はミレーナを入れてからの量と変わらないのですがここ2日ばかり下腹部が痛いのです。
これは生理なのでしょうか?
基礎体温も計っていますが、高温期も低温期もありません。
あと、体重が1kg増えました。
むくみます。
食べる量もさほど変わっていないと思うのですが…
私は、少しの体重増加も気にするたちなので
1kg増はとても重いです。
ミレーナを入れてからのことなので気になります。
副作用でむくむこともあるのでしょうか?役に立った! 0りんごさん、次回からはご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
まだ挿入して1ヶ月なので体に馴染まず気になる症状が出ているようですね。
しばらくは経過を見る事をお勧めします。
黄体ホルモンの作用で、ピルよりも低いもののむくみやすくなり体重も多少増加する事はあるかもしれません。
食事や運動でコントロールできる範囲だと思いますので多少の努力もしてみて下さい。
それでも無理なら漢方薬などでむくみを抑えるタイプを処方してもらうと良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。7wの心拍確認後に生理2日目位の出血、腹痛があり病院にいったところ心拍も確認でき9wでも確認できました。茶色い血なので部分胞状奇胎が心配なのですが考えられますか?
役に立った! 0|閲覧数 385妊娠初期は不正出血があっても珍しい事ではありません。
胞状奇胎は、超音波検査所見で診断可能です。
あまり気にせずに、安静にして経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前も何度かこちらの掲示板でお世話になりました。
お忙しい中の丁寧な回答に本当に感謝しております。
現在マーベロン28を飲んでいます。
先日偽薬を飲もうとして誤って落として紛失してしまいましたが
飲んだとみなして放置しています。
偽薬ですのでこのままで大丈夫ですよね?
また、ロキソニンとの飲み合わせは問題ないですよね?
避妊効果を期待します。
また、近々貴院に行きたいと思っております。
現在未成年の大学生です。
子宮頸がんのワクチンと、子宮内膜症があると言われたことがあるのでそれを診て頂きたいです。
問診があると思うのですが、その内容や今の体の状態などについて
保護者に言うことはありますか?
貴院に行く際は予約など必要ですか?
また、いつごろが空いているか教えて頂ければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 406偽薬は服用する必要ありません。
ロキソニンの併用も問題ありません。
避妊効果は維持されるのでご心配なく。
まだ未成年ならワクチンを接種する事は保護者の同意を取っておいて下さい。
内膜症の要素があるならピルを服用している事で予防している状態になっています。妊娠希望できる環境になるまで継続服用して下さいね。
予約制ではありませんが、当日順番を取るシステムがありますので活用して下さい(HPを参照して下さい)。
空いている時間帯は・・・曜日によって異なりますし、どうしてもお待たせしてしまう事が多いと思います。
お時間には余裕を持っていらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




