女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32384 件 19921~19930件を表示中です
-
はじめまして、質問させていただきます。
私はピルを飲み続けていましたが、妊娠希望のためにピルを飲む事をやめました。
やめてから3ヶ月、きちんと30日周期で生理がやってきていることを確認しています。
基礎体温を付けていることもあり、排卵の日も確認しています。そして、排卵の日から2〜3日は、排卵出血をしています。
そこで質問です。
・ピルを飲み始める前には、排卵出血はありませんでした。排卵出血とは、どうして起こるのでしょうか?
・医者からは、そのままにして大丈夫と言われていますが、もしも何か、排卵出血を改善する方法があれば教えてください。
どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 413排卵出血は、排卵の際に卵巣が破れる事によって出る出血で、通常は腹腔内に吸収されますが、一部卵管を通って、膣内に出て来ると考えられています。
あくまでも自然現象で、特に問題ないので、そのまま経過観察していて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
3日ぐらい前から痔のようなものができてしまい、痛くて困っています。
池袋クリックさんでは痔の診療もしていただくことはできますでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 253院長希望の診察にしていただければ問題ありません。
保険証持参して、いつでも良いのでいらして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私たちの年齢の性生活について聞ける場所がなく、先生の丁寧さにひかれ、勇気を出して質問します。
47歳、月経は周期が短くなり、量も減ってきました。
パートナーとのセックスはコンドームをつけてしています。
ピルは経験ありません。
コンジロームを4年前に経験(レーザー治療)しましたが、頚がん検診は異常なしです。
避妊はまだまだするべきか、コンジロームの心配は今後もあるのか、これらはコンドーム対応で心配ないか、など、性生活へのアドバイスをおねがいできますか?役に立った! 0|閲覧数 424お互いが全ての感染症が異常ないかどうかの検査を受けてそれが問題ないなら、コンドームの着用を考えなくても大丈夫です。
コンジロームの再発は発症後1年以内がほとんどでそれ以降は繰り返す事はまずありません。
50歳までは低用量ピルの服用をして確実な避妊をしておく事も、更年期障害の予防をする事も大事です。
女性はホルモンが少なくなると、膣の炎症が起こりやすくなり、性交渉が苦痛になる事もあります。
積極的に色々な物を取り入れて今後もパートナーの方と良い関係を構築していって下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
いつもピルを21時に飲んでるのですが、今日40分遅れてしまいました。
効果は落ちてしまいますか。
ご回答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 333その程度の誤差なら全く問題ありません。
1〜2時間以内の誤差なら大丈夫と考えて継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもこの掲示板を参考にさせていただいています。
お忙しいなか、ありがとうございます。
なかなかピルに理解のある医師がおらず、肩身の狭い思いをしているので
いつか池袋クリニックに行きたいと思っています。
質問です。
ルナベル→マーベロン28に変更します。
現在ルナベルを半分くらい飲んでいます。
この場合、ルナベルを飲みきって7日休薬し、
8日目からマーベロン1つ目、という対処でよろしいですか?
内膜症を患っており、避妊を期待します。
ルナベルにも避妊効果はありますよね?
また、主治医は休薬期間は「だいたい7日」と言いますが、
きっちり7日もしくは消褪出血が来たら
という判断で大丈夫でしょうか。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 370ルナベルからマーベロンに変更する理由は何でしょうか?
飲み方としては、休薬7日が絶対で、それ以上空けては避妊効果が落ちてしまいます。
大体7日などという服用方法はありません。
マーベロンの方が出血量は多くなるかもしれませんので痛みが出やすくなる可能性があります。
とりあえず、服用方法の対処法は今まで通りの服用で問題ありませんのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
変更理由としては、28錠タイプを服用したかったこと、
また、ヤーズでは効かなかったことなどです。
ヤーズを一年近く飲みましたが、回数を経るにつれて
出血と生理痛が増えたためルナベルに変えました。
ルナベルが21錠なのが忘れっぽい私には合わないのと、
今通っている病院ではマーベロンが安価なことからマーベロンに変えました。
今になって先生から出血と痛みが増すと伺って不安です。
毎回生理のたびに起き上がれないほどの痛み、貧血、嘔吐や
ナプキンでは間に合わないくらいの出血がありました。
ヤーズ、ルナベルを経て少しは落ち着きましたが…
経膣エコーでは、子宮の後ろ側に血が溜まっていること、
内診の際の突き上げる様な痛みがあり、子宮内膜症ではと言われました。
やはりルナベルの方がいいのでしょうか。
御指南頂ければ幸いです。役に立った! 0ルナベルの方が成分的に出血量を減らしやすい特徴があります。
変更しても改善がないなら、子宮自身の問題です。
内膜に何かできものとか無いか改めて検査を受ける必要があると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。45歳会社員です。
今年の4月の生理までは、26日周期(前後1〜2日のズレ)できていましたが、それ以降現在まで、1.5回(0.5回とは、1日で且つ少量で終わってしまった)しかきていません。4月に部署異動があり、環境が180度変わってしまいストレスは感じています。
ただ若干早いものの、もう閉経になるのでしょうか。叙々に周期が空き、閉経を迎えるものだと思っていましたので、ちょっと戸惑っています。また、閉経だと分かる検査はあるのでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 328年齢的には卵巣機能が低下してきている可能性が高いですね。
血液検査でホルモン数値を調べれば今の状況を把握出来るのでご安心下さい。
保険証持参して通院可能ならいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。40代後半主婦です。
他クリニックで2年前の8月にミレーナを挿入してもらっています。当時は挿入直後の3ヶ月間で50日以上の出血が続きました。今は落ち着いています。
通常の生理については本当に極少量で2日ほどおりものシートをあてるだけですんでいます。
しかし、めんどうなことが一つだけありまして、セックスでオーガズムを感じると鮮血がかなり出ます。オーガズムを感じないと出血はありません。
これは挿入を伴うからというわけではなく、外側だけの刺激(クリトリスのみの刺激)でオーガズムに達してもやはりかなりどっと出血します。出血はそのとき一瞬のみですぐに収まります。
定期健診のさいにミレーナの位置を確認してもらったのですが穿孔やずれもなくきれいなT字でおさまっていますし、先生からも「おちつくまで様子見ましょう」といわれています。
しかしオーガズムのたびに鮮血をみると夫もさすがに本当に大丈夫なのかと心配になっているようです。
あと3年挿入しているつもりなのですが、このままでもよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2176全く問題ありません。
オーガズムは、子宮が収縮する為に、その刺激で内膜が少量剥がれて出血しているだけだと思われます。
後3年間そのまま経過を見ていて下さいね。
その後も又入れ替えをすれば良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。月経不順の改善と避妊のためにマーべロン21を服用しています。
持病があって、婦人科以外の薬も毎日服用しているのですが、その中にデパケンRという薬も追加されるかもしれないという話が出ています。
低用量ピルは抗てんかん薬と併用すると効果が弱まる恐れがあると聞きますが、デパケンRは大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 5532デパケンRも避妊効果が落ちる可能性を考えなければなりません。
ただ、僕自身の経験上は抗てんかん薬内服併用中の方で、排卵しかかって避妊効果が落ちているなって思った方がまだ1人もいません。
なので、当院でもデパケンR内服している方にも積極的に処方をしています。
ただ、念のため数ヶ月に1回は超音波検査で子宮、卵巣の状態をチェックする様にしましょう。
そうすれば、ピルの効果が落ちているかどうか確認する事が可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答ありがとうございました。受診している婦人科の医師に同じ質問をしたところ「わからない」と言われてしまいましたが、どちらの薬もやめることはできないのでとても不安でした。超音波検査を検討してみます。
役に立った! 0わからないというコメントは正直で良いとは思いますが、患者さんの立場からすれば、不安ですよね・・・。
せめてガイドラインに記載されている事くらいは知っておいて欲しいと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日、池袋クリニックさんに生理痛の痛みが激しいためお世話になりました。
超音波で見て頂いても何ともなかったので、ピルを進められマーべロンを服用し始めました。
私は既にデパケン(200ミリ)×2錠を夜に、不眠時はネスゲン、緊張がひどい時はデパス、レキソタンなども利用しています。
デパケンについては避妊効果が落ちると聞き、それは了承済みなのですが、服用し始めてから血圧の低下(朝極端に起きづらい、だるさが抜けない)を感じます。
薬の副作用なのか、ただ私の体調が悪いだけなのか、判断がつかない面もあるので、
そのような薬との飲み合わせによる、避妊効果が落ちる以外の副作用の症例がありましら、お教え下さい。
宜しくお願い致します。役に立った! 1ピルを服用すると、平熱が上がり、むくみやすくなる為に今の気になる症状が出やすい事があります。
徐々に慣れてくる可能性は高いですが、それでも気になるなら漢方薬などの対症療法もお勧めしていますので、いらした際にご相談下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しい中申し訳ありません。
性行為から17時間後にノルレボ錠を飲みました。
本日16日経ちましたがまだ出血はありません。
心配なのは、生理予定日からも5日ほどたっています。
ここ一週間ほど朝の体温も37.2度位が続き、胸もはっています。
通常の生理予定日も5日ほど過ぎています。
ノルレボ錠を飲んだ後から旅行へいったり(時差ぼけもありました)しているので遅れている気もするのですが。
妊娠の可能性を疑った方がいいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 315とりあえず、3週間経過するまで経過を見ていて下さい。
ノルレボ服用後に性交渉の機会はありましたか?
いずれにしろ確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用をする以外一切信用しないで下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月末から海外で仕事をするのですが、ピル服用を考えています。色々自分なりに調べたところ、喫煙者は血栓症の発症率が高いと知りました。
私も喫煙者で、一日10本程度、約15年間吸っています。
もしこの機会に禁煙したとしても、血栓症の発症率は下がりませんか?
それが凄く心配で、ピルの服用を悩んでいます。役に立った! 0|閲覧数 307喫煙自身が、血栓症の発症リスクを高めます。
更にピルを服用する事でそのリスクは増加してしまいます。
禁煙をして、ピルの服用を開始すれば理想ですね。
喫煙しながらの併用でないなら過去の喫煙を心配する必要はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。