女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32384 件 19911~19920件を表示中です
-
はじめまして。7月の18日からルナベルを服用して今2シート目です。
初めは18時に飲んでいたのですが2シート開始から時間を早めて13時から14時のいずれでのんでいますが1時間前後してしまいます。今のところ飲み忘れはないですが水いがいの飲み物で飲んでしまうことがおおくなってます。(リンゴジュース紅茶など)またブレスケアなどのサプリメントを飲んだりロキソニンとう使用することがあるのですが妊娠する可能性はありますか?避妊は一切していません。
すみませんが宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 900時間を早めて服用しても効果に支障はありません。
又その程度の時間のずれも問題ありません。
ブレスケアやロキソニンも併用問題ありませんし、ジュースやお茶で服用しても大丈夫です。
今後も妊娠希望が出るまでは継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早速のお返事感謝いたします。また質問させていただきたいのですが、ルナベル服用時、喉に詰まるような喉に残っているような感覚がします。しっかり吸収されているか気になります。お忙しいなか宜しくお願いします。
役に立った! 0吸収はされているので心配ありませんが、咽頭の違和感があるなら、胃酸過多による逆流性食道炎との鑑別や、心因性によるものとの鑑別が必要ですね。
消化器内科で相談してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
42歳の妻がいる単身赴任の夫です。昨夜、妻から連絡があり、一年近く前に筋腫治療のために入れたミレーナが脱落したとのことでした。最初の数ヶ月で脱落しなければほぼ大丈夫と聞いていたのと、先月の人間ドック時の診察でもいい位置におさまっており、筋腫も成長していないという話だったので、本人は相当ショックを受けています。
現在月経中で、今回は脱落膜がいつもよりはっきりわかったと言っていますが、特に他に心当たりはないようです。
ミレーナを装着してくれた担当医の方の出勤が週一回ということで、来週になったら病院に行くと言っていますが、他を探してでも急ぐ必要はないでしょうか?
これだけでは情報が不足かもしれませんが、脱落の原因、緊急性の有無、今後の治療法(もう一度ミレーナを装着することに意味があるのか、それとも他の治療法に切り替えるべきなのか)等、何でも構いませんのでアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 11531年経過してからというのは珍しい状況ですね。
ただ、ミレーナも含めてピルも筋腫の治療にはなりません。
子宮内膜症や子宮体部癌の予防という意味では効果的です。
月経終了直後に再度挿入するか、しばらくはピルでコントロールするか主治医と相談してみれば良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
最近、生理がはじまる頃になると頭痛がひどく市販の痛み止めを飲んでもあまり効果がなく、少し貧血のようなふらつきがあるので、婦人科で診察を受けました。生理がはじまると症状は軽くなくなるのですが、生理が終わっても、一月に1〜2回程度頭痛などがあります。
診察の結果、子宮筋腫(約7cm)があるのと月経困難症が、原因だと診断されました。
治療として、ヤーズを飲む事になりました。
ただ姉が乳癌・母が胃癌であったのと、私自身も乳腺症・乳腺線維腫で、現在 毎年検査(マンモ+エコー)をして経過観察をしています。
このような状態で、ヤーズの治療を初めても大丈夫でしょうか?
現在43歳で、出産経験はなく今後も出産を希望しないのですが、その場合 手術を希望して子宮摘出を考えた方が良いのでしょうか?
ピルを飲むと発癌率があがると聞いたで不安になりました。
どれくらいの期間ピルを飲んで治療するものなのでしょうか?
ピルを飲んだ経験がないのでよくわからないので、教えて下さい。 よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 440ピルを服用する事で乳癌の発症率が上昇する事はありません。
定期検診は必要なので受けていて下さい。
ピルによる人工的なコントロールは、自然な月経を繰り返しているよりも子宮内膜症、卵巣癌、子宮体部癌の予防をする事が可能です。
50歳まで目安にうまく利用してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。私は二年ほど前に、pcoと診断されました。最初はプレマリンとプラノバールを飲んでいましたが、あまりにもニキビがひどくなるので、一旦ストップしました。そのあと、排卵誘発剤で排卵できるか確かめ、再びピルを飲むことにしました。飲まなければずっと生理が止まらなくなります。初めてヤーズを飲み始めましたが、不正出血というより、生理の終わりがずっと続いている感じです。みなさんは、ほんの少し不正出血があるといわれていますが、私は少し、多い気がします。大丈夫でしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 644ヤーズは超低用量ピルなので、最初は特に不正出血が持続しやすい欠点があります。
元々排卵しにくい体質なら、中断する事無く今後も継続服用しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今日病院に行ったら、出血の量が多いのでめずらしいと言われました。次のクールを飲んでも、出血が止まらなければ、カウマン法しかないと言われました。でも中容量ピルはニキビがひどくなるので、のみたくありません。他の低用量ピルを飲んでもかわりはないといわれました。本当にそうなんでしょうか。
役に立った! 0そんな事はありません。
低用量ピル(マーベロン等)への変更も可能です。
ピルは種類によって作用が変わります。
まずは3シート程度頑張って継続して、それでも合わない場合は低用量ピルに変更を検討してみて下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前投稿が消えてしまったので、再度投稿させていただきます。
私は10歳のころに急性骨髄性白血病にて家族より骨髄移植を受けました。放射線は受けていません。現在は25歳です。
以降生理や第二次性徴はこず、いつからかカウフマン療法をしていましたが、なかなか規則正しく内服することができていないのが現状でした。初経は高校2年生です。
現在は量を増やしてプレマリン3錠とルトラール2錠内服中です。きちんと内服をして、FSHは30台、月経は毎月あります。
先月一度カウフマンを止めてみましたが、月経は来ず、FSHは90台でした。
主治医からは妊娠はかなり難しいが、その時期になったら考えましょうと言われています。
先生にご質問なのですが、
・妊娠がどの程度難しいのかどうか、私の卵巣の機能を調べるには採血データ以外にどのような検査があるのでしょうか?
・幼児体型といいますか、第二次性徴というものがしっかりきていないです。それは今さらどうしようもないのでしょうか?
・DHEAがFSHを下げるというものを読みましたが、適応となるでしょうか?(主治医にも聞きましたが、その病院では使っていないというだけで、適応かどうかは分かりませんでした)
・遠赤療法という卵巣の血流を増量させる治療を知りましたが、カウフマン療法は卵巣を休ませる意味があるので、カウフマン療法との併用は意味がないのでしょうか?
お忙しい中一度にたくさん申し訳ありません。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 485まず結論的に言うと、原発性無月経で、卵巣機能が完全に停止している状況なのだと思います。
脳下垂体からの信号の数値から考えても、第2次性徴も含め排卵を促す事は厳しいと推測します。
採血データと超音波検査で充分診断が可能です。
DHEAを摂取しても、卵巣の血流を増量させても、効果は期待しにくいと思いますが、試す事は何も悪くありません。
絶対という事はありませんので、後で後悔する位なら、納得いくまで色々試すのも良いでしょう。
でもいずれにしろ半年で結果が出ないものはそれ以上続ける必要はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前からピルを飲んでいますが、先月から違うピルに変わり肌荒れが酷くなりました。今までは他のに変えても何も出来る事はなかったのですが、、肌荒れやニキビが沢山出来てしまう事もあるのでしょうか? 1シート飲み終わり2シート目ですが、そのまま飲み続けていればニキビも落ち着いてくるでしょうか?副作用も特になくニキビだけが大量に出来てしまっています。
役に立った! 0|閲覧数 320何のピルから何のピルに変わったのでしょうか?
ピルの黄体ホルモンの成分によって、作用が変わり、にきびへの影響も変わる事があります。
とりあえず継続して必要があれば又戻す事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
どうして大量に出血するのですか?
普通は少しの量ですね?
大量にする人は毎回ですか?役に立った! 0|閲覧数 350大量と言われても直接診ないと何とも言えません。
通常の排卵の時期の中間期出血は、おりものに血液が混ざる程度です。
月経様の出血なら、何かしら他の要因を考える必要があると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ヤーズを服用していますが、プラセンタのサプリメントを
一緒に服用しても大丈夫でしょうか?役に立った! 1|閲覧数 632併用は全く問題ありません。
ご安心下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。膣炎について質問です。
彼との性交後、2.3日後にほぼ100%膣炎を発症します。
雑菌性と言われる事がほとんどで、カビのカンジタといわれることもあります
ここ2.3年、ずっと繰り返しています。
私は今の彼だけしか経験がないのですが、
以前、尖圭コンジローマの診断もされ、熱で焼く治療をしました。
彼が原因だと思うのですが、性病検査もいろいろ受けてもらっても
一度もひっかからずにいます。
私も血液検査などしていますが、とくに原因がないようです。
ちつ錠でちつの炎症が治まったあとも、外陰部に
強いかゆみがあるときもありますが、波があります。
私ばかりが膣炎を繰り返すのはなぜなのか、わからず
繰り返す通院と薬、そしてまた炎症ということに疲れ果ててしまいました。
お忙しいとはおもいますが、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 398普段コンドームの着用はしていないですか?
彼の常在菌が膣内の菌のバランスを変えてしまっているのかもしれませんね。
おりものの臭いや量が増えるなら彼の性器にクロマイ軟膏を塗布し、カンジダが出るならカンジダのクリームを塗布する様にしてみてはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご丁寧なお返事ありがとうございます。
彼の方にも相談し、クリームを塗ってみてもらいます。
もう一つ質問があるのですが
またかゆみが出たので、昨日病院へいったら
コンジローマの再発ではないかと言われました。
そこでは3週ほど前にもHPV検査を受けており
全ての型のウイルスが(ー)の結果でした。
外陰部は検査していないし、
膣口の入り口がちゃんと見えない(すっきり穴が見えずでこぼこ?)
強いかゆみが残っているという理由から、再発と診断されました。
治療も、液体窒素と、5FUという薬を交互に塗り
2.3日置きに通院しても、半年以上かかると言われました。
仕事をしていながらそんなにこまめに通えないのですが、ウイルスが出なくても
そういった治療をするのが一般的なのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します。
役に立った! 0そんな診断と治療は有り得ません。
コンジローマは肉眼的な診断であって、症状から推察するものではありませんし、更に治療までする事はあってはならないと思います。
他の婦人科で相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
今日(8/30)診察に伺った者です。
生理予定日が8/25頃で遅れており、まだ時期は早いかと思ったのですが妊娠を希望しており、もし婦人科系に悪いところがあったらいけないと思い相談に伺いました。早く終わる方がよかったので本日は女医さんに診察して頂きました。
8/29に妊娠検査で陰性だったので生理が遅れている可能性が高いのですが直近の性交渉からまだ3週間経過していないので、経過して再度陰性だったら早めにリセットしたいです。
元々不順でピルを服用していて、今年3月にやめて5、6、7月は生理がありましたが周期が38日くらいなのでそれも不安です。
今日の診察では基礎体温をきちんとつけることと、もうしばらく様子を診て、9月中旬まで生理がこなければ薬で起こしましょうということでしたができれば早く妊娠を希望しているため妊娠検査が再度陰性だった時点で伺っても大丈夫でしょうか?(9月上旬頃)
お忙しいところお手数をお掛けしますがよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 294不安な気持ちはわかりますが、確実に妊娠を否定する為には3週間の時間が必要です。
その時点で、月経が遅れていて、妊娠検査薬が陰性なら、薬で月経を来させる事は問題ありません。
それまでは不安だとは思いますが待っていて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。