女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32383 件 19471~19480件を表示中です
-
はじめまして。
私は精神科に通院しており、向精神薬と睡眠導入薬を服用しております。
また生理のくる周期がバラバラです。
先月の生理は15日にきました。
今月の始め頃、数日少量の出血があったのですが、その後大体の生理予定日を1週間近く過ぎても生理がきません。
性行為は毎回ゴム付きで、破れていないかなどきちんと確認していますが、妊娠したのではないかと非常に不安です。
生理予定日付近に、イライラや腹痛などはあったのですか…
やはり検査薬をするに越したことはないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 308コンド−ムをどんなにきちんと着用していても3%程度は妊娠するという現実があります。
気になる性交渉から3週間経過していれば妊娠検査薬で反応が出るのでそろそろ試しても良いでしょう。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
近所のクリニックで子宮内膜ポリープと診断され病院を紹介され来院したところ、初回は超音波をして、2回目にMRの検査をしてその結果はポリープかな?筋腫かな?と曖昧な答えで、それより貧血がひどいため(数値は8)生理を止める注射をおなかに打たれ鉄剤の注射を打たれ、ひどい貧血なので子宮を全摘を言われました。ビックリしてしまってとりあえず内視鏡の予約をして帰ってきましたが、確かに生理の量は多いと思いますが生理痛はそれほどなく、今は、内視鏡の手術も迷っています。内視鏡でポリープを取っても貧血は治らないかもと言われましたが、私はポリープががんなどになる恐れがあると言われたので内視鏡をしようと思ったのですが、貧血のためにそこまで治療をしないといけないのでしょうか?
かなりの長文ですいません。役に立った! 0|閲覧数 596明らかに内膜に腫瘤がある事は間違いなく、それが原因で貧血になっているなら、やはり手術が必要になります。
内膜の腫瘤なので、子宮鏡による切除手術で充分で、全摘出は必要ないと思います。
内膜腫瘤による貧血を甘く見るとあっという間に輸血が必要な状況になる事もありますので、放置だけは絶対にしないで下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ご回答いただきありがとうございます。
貧血を甘く見てはいけないんですね
先日、子宮摘出手術も子宮鏡もお断りしてきたのですが、
貧血が薬で良くなれば手術はしなくていいのですね役に立った! 0貧血を甘く見てはいけないというか、貧血にしてしまう病気を甘く見てはいけません。
原因の治療をしない限り貧血だけ改善させる事は無意味です。
早目に処置を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の1月に子宮頸癌の円錐切除、3月に追加切除を受けたのですが、2回目の手術以降ずっと黄色いおりものが続き、臭いはないのですが量が多く、時に外陰部がただれ痛みがあります。手術を受けた医師とは別の医師にかかってみたら、大腸菌になどによる細菌性膣炎と診断されました。メトロニダゾールを1週間内服し、若干改善されましたが完治ではなくもう1週間内服しました。内服後2〜3日は完治かなと思われるほど状態がよかったのに今日また流れ出る程の水っぽい黄色いおりものが出ました。近いうちにまた病院に行くつもりですが、もう半年以上続くこの黄色いおりものに気が狂いそうです。アメリカ在住で医療費がとてつもなく高いので真剣に悩んでいます。この症状いつか改善される時がくるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 709直接診察しないとわかりませんが、何かしらの炎症が生じているのでしょう。
内服ではなく膣内に挿入する膣錠を使用してみてはいかがでしょうか?
日本なら保険で1000円もしないで治療出来る事がアメリカでは相当な金額になるのでしょうね。
半年以上も異常が持続しているのはおかしいです。
一度帰国して相談してみてはいかがでしょうか?
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいのにご返答ありがとうございます。
先日もう一度病院に行ったところ、また抗生物質を処方されました。診断では前よりは良くなっているとは言われたものの、症状に波があって病院に行った時たまたまあまり症状が出ていなかっただけのような気もします。実際、抗生物質を飲み始めた今も症状のキツいときは大量におりものが出ますしその際に外陰部にかなり刺激痛もあります。日本では1000円程度なのですね、アメリカは10倍以上です。
今の抗生物質が飲み終わりまだ完治出来ないのなら、少し帰国のことも考慮します。役に立った! 0トリコモナスの可能性もありますが、メトロニダゾールの内服で改善するので違うかもですね。
やはり診察しないとわかりませんので、症状改善無い場合は帰国して相談する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
SEXのあと毎回出血します。前はたまにだったのですが、最近は日によっては血がポタポタ垂れてシーツがかなり汚れてしまうほどです。でも痛みは無いんです。SEX後以外では不正出血はとくに無いです。診察に行ったほうが良いですかね?
また、診察に行く場合どのくらいの費用かかりますか?
知識不足ですみません。
ご解答を宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 378性交渉後に出血するのはあまり良い症状ではありません。
子宮頸部癌検査含めて、クラミジア等の感染症、エコー検査を全て行う必要があります。
保険証持参していただければ初診料含め5000円程度で診察可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、別のクリニックでトリキュラーを処方していただいていたのですが、
いざというときに生理日の調整がしやすいよう、こちらで1相性のオーソに変更しました。
ところがオーソに変更後、それまではほとんどなかった生理痛を感じるようになり、
出血の量も以前より増えるという、通常とは逆の症状が出ております。
また別のものに変えてみようかなと思っているのですが、
同じ1相性のマーベロンへの変更では意味がないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 322確かに逆の症状が出ていますね。
2シート目も服用して症状改善ないなら、マーベロンに切り替えても良いでしょう。
後は子宮内膜に出血を多くさせるポリープや筋腫がないかが心配です。
来院時にエコー検査も念のため受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。一つ教えて下さい。子宮頸がんワクチンを今年の1月上旬に3回目を打ち終えました。
今、インフルエンザ予防接種を打とうかなと思っています。子宮頸がんワクチンを打ち終えてから半年以上たっているので、他の予防接種を打つのは特に問題はないですか??
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 460HPV予防ワクチンは不活化ワクチンなので、2週間も空ければ接種可能です。
インフルエンザもきちんと予防接種を打って下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
人工中絶後、3日後の夜中です。
月経よりも大量の出血がありました。日中になると、大きな血の塊が出てきました。
次の検査まで、あと5日くらいあるのですが、すぐに病院へ行った方がいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 345中絶手術後は中に出血が溜まる事があります。
それが出る時には下腹部痛や固まりの出血が出やすいです。
その後は自然に止まりやすくなりますし、もうすぐ受診日なのでそのタイミングで相談で良いでしょう。
今後は必ず低用量ピルの継続服用をして、自分の体は自分で守る様にして下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ヤーズを服用し6日目で、避妊に失敗してしまったんですが、妊娠してしまう可能性は高いでしょうか?
服用時間はアラームをかけて、きっちり服用していますが…。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 348おはようございます。
この間の避妊失敗後、約48時間後の生理が終わったなっと思った時に、また生理のような出血がありました。
これはヤーズを服用して生理が長引いてるのか、妊娠した可能性があるのか困惑しています。
宜しくお願いします。役に立った! 0とりあえず継続服用して経過を見るしかありません。
月経初日からきちんと服用開始したなら妊娠の可能性は低いと思います。
ヤーズは最初の1シート目は特に不正出血しやすいという欠点があります。
飲み忘れには気をつけて出血気にせずにそのままきちんと継続服用して下さい。
2〜3シートも服用すれば徐々に慣れると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。いつも大変参考になると思い拝見しております。よろしくお願い致します。
妊娠希望・33歳です。
2年ほど前にMRIにて子宮腺筋症・筋層内筋腫が確定されました。サイズは(どちらかなのかわからないのですが)約10?とのことでした。
1年ほど、ディナゲストを処方されて服用しておりました。もし妊娠希望となった場合、このままディナゲストを中止して試してみるか、もしくは手術してからが良いのかと尋ねたところ今のところ手術ではなくて良いとのことでした。
もう1人、お医者さんにかかって聞いたところ、もしいずれ妊娠するならリュープリンを数か月打って、筋腫は取ってからにしたほうが良いとのことでした。
このまま妊娠すると筋腫の変性や早産、流産のリスクもあると思いますし、ただ手術してしまうと腺筋症も持っているのでもし子宮を少し削られてしまうと、今以上に着床しにくくなったり、妊娠中に子宮がうまく伸びず弊害があるかもしれないと思ってしまいます。この場合、どうするのがよろしいでしょうか?妊娠はすぐではなく1、2年後希望です。
また、腺筋症・筋腫の場合、このままディナゲスト服用を継続しても良いのでしょうか?(特に強い副作用は感じられません)それとも、他に何か良い方法はありますでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 739腺筋症で10cmと筋腫で10cmとでは、全く意味が違います。
直接診察しないと何とも言えませんが、前者なら、ディナゲスト服用後手術の必要はありませんし、後者なら、妊娠希望が出る1年前から、リュープリンで月経を止めて、腹腔鏡手術をした方が良いかもしれません。
とりあえず、ディナゲストを継続しながら状況をきちんと把握し改めてご相談いただけると幸いです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
今、病院を変えたいと思っているところなのですが、
MRIの画像を持ってお伺いすれば診察後、ディナゲスト等の処方をして頂けるでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0そうですね。
いらしていただいて、診察させていただいてディナゲストが一番適していると診断が出来れば処方はその場で可能です。
筋腫が10cmの場合は手術を含めたお話になるかもしれません。
貧血チェック等のデータがあればそれも一緒にご持参下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。私の大切な妹が9月末に受けた子宮頚癌検査の結果、陽性と出ました。その後HPV検査も受け、型がわからないのですが、やはり頚癌疑いと判定されました。また頚部の組織を3ヵ所切り取り検査に出しました。その結果、3つのうち、2つは正常で、1つが高異形成だということがわかりました。妹に自覚症状はありません。まだ20代と若く、独身なんです。何とかオペせずに治らないでしょうか?また、麻酔をして、組織を切り取る検査をすると医師から言われたみたいですが、何の検査なのでしょうか?とても大切な妹の事なので、私自身もつらく、妹に何かあったらと、毎日毎日不安で仕方ありません。ご返答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 408子宮頸部癌は年齢関係ありません。
セックス以外では感染しないHPVに感染した女性が、早ければ3年程度で癌になる病気です。
全ての女性が性交渉を経験した時点でそのリスクを負う事になり、その為にも年齢関係なく検診をきちんと受ける必要があるのです。
幸いにも高度異形成なら、癌ではなく今の段階で手術をすれば子宮摘出と言う最悪な結果は避けれます。
レーザーで蒸散する方法もあり、まだ出産経験がないなら流産の確率が高まる円錐切除を最初は選択しないという考えもありかもしれません。
主治医と相談して、適切な選択をしましょう。
お気持ちはわかりますが、このまま放置しておく事だけは避けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。