女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32641 件 18711~18720件を表示中です
-
はじめまして。
私は17歳の高校生です。
生理不順の改善と避妊目的で、今度伺いたいと思うのですが
その際に必要なものって保険証以外に何がありますか?
また未成年ですが親の同意書などいるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 460低用量ピルの服用だけなら、保険は使用しません。
ただ、性交渉の経験があるなら、婦人科検診は必要で、その場合は不順もあるので、保険適応で検査をするでしょう。
保険証は持参して下さい。
同意書は必要ありません。
では、いつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、よろしくお願い致します。
現在妊娠希望の37歳です。
去年6月から耳鼻科と皮膚科にかっかており薬を飲んでいます。
妊娠希望していると伝えて処方してもらっているのですが、
薬を服用中に子作りをしても大丈夫なのでしょうか?
旦那が薬服用中の場合でも子作りに問題はないのでしょうか?
お酒を飲んでからの子作りは大丈夫でしょうか?
現在使用中の薬
ゼペリン点眼液0.1%(朝・昼・夕・夜)
ダイアコート軟膏0.05%(朝・夜)
クラリチン10?(夕)
シングレア10?(夕)
サジテン点鼻液0.05%(朝・夜)
先月からクラリチンとシングレアは生理が来てから
2週間の服用、次の生理まで飲まないでまた生理が
来たら2週間服用する飲み方をしております。
回答よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 505そこまで気にする必要がありませんが、今の服用方法なら問題ないでしょう。
外用剤や点鼻、点眼薬は継続使用で問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
普段の生理周期が35日ぐらいなのですが、このままだと4月の初めにある結婚式と生理とかぶりそうなため、マーベロンを処方してもらいました。
同時に肌荒れも気になっていたのでこちらが一番オススメとの事でした。
まだ飲み始めて1週間なのですが、顔の浮腫みがひどいです。
生理は3月の半ば頃にくると思うので、生理がきたら服用をやめても問題ないでしょうか?
1シートだけ飲んで服用をやめると生理が乱れて4月の初めにまた出血が出てしまったりする可能性があるなら飲み続けた方がいいのかなとも思うのですが、結婚式当日もこのように顔の浮腫みが出てしまうと困るので悩んでいます。
お返事よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 448低用量ピルの飲み始めの2〜3シートまでは、どうしてもむくみ等の副作用が出やすいです。
にきびも、落ち着くのに最低でも3〜4ヶ月はかかります。
短期調整には低用量ピルはあまりお勧め出来ません。
今月の中旬で月経を起こせば、次回月経はそれから元の周期に戻るはずですが、確実にずらしたければ、継続して服用する事をお勧めします。
むくみだけなら、漢方薬等でむくみを抑える方法か、アルダクトンという薬を処方してもらって、むくみとにきび予防をすると良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先日、おりものが黄緑色っぽいので 婦人科を受診しました。トリコモナスが陽性だったので、ハイジシン内服とフラジール膣錠を処方されました。
一旦はよくなりましたが、
再び、同じようなおりものが出たので、再度受診しました。
びらんの面積が少し広いのと、雑菌がいるのが原因だろうとのことで、今度はフランセチンTパウダーを使用されました。
翌日、薬疹がでました。
以前にも、膣炎でクロマイを処方され、薬疹が出ています。
質問です。
トリコモナスは完治したとしても、(現在、再検査結果待ち)
今後、おりものが黄色くなった時は、どのような薬で対処していくことになるのでしょうか?
又、今後、妊娠した際、膣炎は早産の原因になるようなので、
放置してはいけないとは思うのですが、雑菌が原因で
早産に実際になるケースは実際多いのでしょうか?
普段から、雑菌による膣炎を繰り返す体質なので、心配です。
又、このように膣炎になりやすい体質でも、妊娠できるのかと不安です。膣の菌の状態が悪いので妊娠しにくいのでは?と思っています。
(クラミジアにはかかったことはありません)役に立った! 0|閲覧数 963クロマイアレルギーがあると膣錠の使用は難しいですね。
ビデで洗浄する事くらいしかできないと思います。
体質なので、現実を受け入れて経過を見て下さい。
ただ、雑菌がいるからといって、妊娠に支障が出る事はあまり考える必要はありません。
妊娠中に必要があれば、点滴の抗生剤等の対処法もあります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。約1年前以上前、だらだらと続く不正出血と右下腹部の痛みがにひどく、おさまらないので婦人科を受診しました。右側の卵巣が腫れているということと、子宮が腫れぼったいと言われました。
血液検査もされ、結果、子宮内膜症の数値に限りなく近いと言うことでルナベルを服用するようになりました。服用して10ヶ月になります。飲み始めてしばらくは痛みも落ち着いていたのですが、最近、激痛ではないのですが、ちょっと気になる痛みが1日何回か起こります。
このままルナベルを服用するだけでいいのでしょうか?
その気になる痛みが、難なのか気になっています。
先生のご意見をお聞かせ頂けると幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1152低用量ピルを服用している事で、子宮内膜症の進行は抑制され、発症を抑える事が可能です。
今感じている痛みは、腸管の影響だとは思いますが、直接診察していないので何とも言えません。
不安なら診察を受けて、再度確認してもらって下さい。
ルナベルは結婚して子供が欲しくなるまで継続服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを飲んで半年以上経過しました。
今、休薬期間2日目です。
このシートの1錠目を本来飲むべき時間より、15時間遅れで飲んでしまいました。
性交渉はその日から7日後、13日後、16日後とありました。
不安ながらもヤーズをしっかり定時に飲み続けて休薬期間に至りましたが、2日目で生理に未だになりません。
それまでのシートは2日目までには血が出てきてたと思います。
すり抜け排卵してしまったのでしょうか。
それと、卵胞発育はすぐ始まってしまうのでしょうか…。
軽率すぎた自分自身を責めてます、不安で検査薬する勇気がありません。
役に立った! 0|閲覧数 367そのまま経過を見て下さい。
対処法には問題ありませんでしたが、飲む時間が遅れると当然避妊効果に支障が出る可能性は否定できません。
出血は飛んでしまう事があるので、あまり気にせずに次のシートに入ってから、検査薬で陰性なら大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。ヤーズ副作用について相談させてください。
私は、一昨年の10月避妊目的でピルを処方してもらいに行った所子宮内膜症(増殖症?)と診断されフラノバール→ルナベル→フラノバール→ルナベル→ヤーズで服用してきました。 フラノバールでは用量が大きいのでルナベルになりルナベルだと最初の1列を飲み終わると不正出血(ピル服用前のような量の出血)があり1シート飲み終わりにまた生理(ピル服用後のような少量の出血)が 続いたためフラノバールで様子見→ルナベルでまた同じだったためヤーズになりました。
今4シート目くらいだと思います。
3シート目ぐらいから気持ち悪い事がよくあり
飲食後は横にならないと嘔吐してしまいそうになります。
4シート目をもらいに行った時に気持ち悪い事を伝えましたが
看護師の方に気持ち悪い事が続くようならまた来てとの事でした。
気持ち悪さから仕事にも行けていないので金銭的にも病院に行けて ません。
職場でパニック障害ではないかと言われて副作用なのかパニック障害なのかわからなくなっています。
症状として、気持ち悪さ、動悸があります。
気持ち悪さは飲食後。動悸は人がいっぱいいるとこなどでなります。
貧血があり(自覚症状はないです)注射をしてましたが今月からしていません。
22歳喫煙者ですが、副作用?から1日1箱→2〜3日で1箱になりました。
ヤーズの副作用について調べてもあまり出てこないので不安です。
パニック障害であれば病院に行かなきゃと思っています。
子宮の状態はもう良いらしいのでピル服用はどちらでもいいそうですが、妊娠を望むまで服用してほしいとの事でした。
私自身子宮の事もありましたが元々避妊目的でピルを処方してもらいに行ったのでピルをやめたくないです。
長くなってしまいましたが、回答の方よろしくお願いいたします役に立った! 1|閲覧数 2345ピルはそのまま継続して下さい。
今の症状はピルの影響というよりも、自律神経失調症のようです。
パニック発作もその要因でしょう。
安定剤を頓服で使用し、吐気止めを併用する事で改善できると思います。
婦人科で対応可能なら良いですが、無理なら心療内科で相談しても良いかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
線筋症と両側チョコレートのうしゅ持ちで去年の12月に開腹手術を行いました。
手術をする前まで(約2年)ディナゲストを服用していましたが、不正出血も起こらず快適でした。
手術後も内膜症治療を兼ねてディナゲストを服用していますが、
不正出血がおこります。今まで不正出血がなかったのに不正出血がおこる場合、何か問題はありますか?
今まで出血が起こらなかったので、気になってます。役に立った! 0|閲覧数 432手術の為に間を空けた事が一番の原因だと思います。
せっかく薬を服用していたのに、手術となってしまった事は残念ですが、再発予防として今後も継続服用して下さい。
どうしても不正出血が気になるなら、低用量ピルに変更する事をお勧めします。
ディナゲストよりは不正出血の頻度が低いと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理1日目から飲み始めて今日で8日目になります。
以前は5日には終わっていた生理が、まだ、続いてます。
生理というか、不正出血なのか、
血が混じった織物なのかよくんかりませんが、出てます。
お腹も痛いし、気持ち悪いのも少し続いてます。問題あるのでしょうか?血は止まらないのでしょうか?
ピルが合ってないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 443飲み始めの1シート目は不正出血がつきものです。
体に害も支障もありませんので安心してそのまま継続服用して下さい。
3シート程度服用しても改善しない場合は種類変更を考えましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年ほど前からルナベルを飲んでいます。
毎日、飲み忘れなく飲んでいますが、昨年の12月末の休薬期間をなぜかわかりませんが、勘違いして2日か3日しかとりませんでした(ちょうと旅行から帰ってきたところでしたので、時差のため日数さえも曖昧です)。
気づかずいつも通り服用していたのですが、今回の先週くるはずでした休薬期間中の出血がありませんでした。
不安になり、カレンダーを見たところ昨年末の休薬期間の短さに気づいたのですが、休薬が2日か3日だと体はただの飲み忘れと判断し、すり抜け排卵が起こってしまうのでしょうか?
普段、彼は膣内射精をしています。昨年12月末にこのような間違った飲み方をしていて、排卵していたら、もう妊娠検査薬で判定が出ていますか?
1年服用していて、もう間違えることはないと安心しきっていて、コンドームでの避妊をしなかったことが間違いなのは、承知しています。申し訳ありません。
お返事待っています役に立った! 0|閲覧数 902休薬期間が短い事は一切問題ありません。
出血が飛んでしまうのは低用量ピルにはつきものです。
出血があるとかないとかは関係なく、きちんと周期を守って服用する事が大事です。
年末の性交渉が心配なら検査薬を今すぐやって陰性の確認をしておきましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




