女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32394 件 18721~18730件を表示中です
-
院長先生こんにちは。
いつもありがとうございます。
私は以前、池クリで中絶手術をしてからずっと、婦人科のことは院長先生のところを絶大に信頼して通わせていただいています。
先日、母親(50歳)に卵巣腫瘍が見つかり、総合病院では両卵巣、子宮全摘と言われたそうで、本人はどうしても納得がいかないようで、ひどく落ち込んでいます。。。
その医師の説明がそっけなく大ざっぱなものだったようで、このままでは、手術をするにも、選択がし切れない状況で、私もコメントができないでいます。
片方の卵巣は残せるのか、もしくは全摘しても、ホルモン治療の経過なども、よくわからなかったようで、もしも可能でしたら、院長先生のところへお伺いして、先生の見解をお聞かせいただけたらと願っています。
信頼できる方以外の話を聞き入れない状況になってしまっているので、やはり院長先生にお願いしたく、私もいっしょにお話を伺うことができれば、母へのサポートもしやすいと思い、よろしければセカンドオピニオンの相談をお願いすることは可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 277いつでも良いので保険証持参してお母さんと一緒にいらして下さい。
具体的な診断名も教えていただけると幸いです。
では、お待ちしております。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日左下腹部の違和感があり、婦人科をじゅしんしたら、
子宮の周りに水がたまっているといわれました。ただ、1月1日に生理が来ており、順調にいけば(生理は不順です周期は28〜35日くらい)排卵の時期だし生理終わって痛かったらまたきてといわれました。
帰って検索をしてみると卵巣がんとか子宮体がんとか怖いことばかり。内心の時に針をさされて(激痛でした)中の水をみたら、血液じゃなかったからといわれていますが。あと卵巣も大丈夫みたいです(卵巣は元気だよといわれました)
私、卵巣がんでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 1110直接診察しないとわかりませんが、子宮内腔に液体が貯留している所見が超音波検査であって、子宮体部癌の検査を兼ねた検査もしたという事ですかね?
卵巣は腫れていないという事ですから、癌の心配はする必要はありませんが他におりものの感染症等の検査結果も確認して下さい。
どうしても不安な事は何でも主治医に聞きましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、はじめまして。
今月からヤーズを飲んでいます。
18錠目まで飲んだのですが、副作用に耐えきれず、医師と相談して飲むのを中断し、そのまま休薬に入りました。
消退出血を待って、出血1日目かやマーベロンに変えてみようということです。
で、休薬2日目で、まだ出血が確認できなかったのですが、その日彼氏とのにセックス中にコンドームが破けていることに気づきました。
今日は休薬3日目です。避妊効果は無いと思ったほうがいいでしょうか。不安です。役に立った! 0|閲覧数 29614錠以上実薬を服用していたので、避妊効果は維持されています。
休薬4日まで、出血関係なくピルは開始しないとその後の避妊効果が落ちてきます。
通常は1シートで合う合わないの判定は困難です。
いずれにしろ3シート程度は頑張って服用しましょう。
副作用の種類によりますが、漢方薬や吐き気止めを併用する事で対処可能な場合もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
オーソピル服用中。一時辞めてた期間もありますが再開して
1年近くなります。
今まで休薬2日目位は、出血があったのですが休薬中出血なく
なって3ヶ月目になりました。
飲み忘れなどは、ありません。
服用続けて大丈夫なのでしょうか?
受診するべきですか?役に立った! 0|閲覧数 1121オーソは第1世代ピルで出血量が減りやすい事が特徴的なピルです。
体にも効果にも害はありませんのでそのまま継続服用をお勧めします。
ただ、無い事自身が不安なら別の種類に変更しましょう。
第2世代ピル等がお勧めです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中回答ありがとございます。
先日子宮検査&血栓症&血液検査&相談に診察させていただきました。
院長先生では、なかったのですが相談した所休薬中に出血がないとよくないので三層性のピルに一カ月間変更してその休薬中にも出血がなければピルをやめた方がいいと診断されました。
血液検査もあったのでその話を看護婦さんとしていたら
「そんな事ないよ〜院長に聞いてきてあげる」と言われ
「不安がないのならオーソのままで大丈夫」との返答をいただきました。
私は、出血量と生理痛の為に飲んでいるので体になんの負担もないのであれば出血しないのは、嬉しい限りです。
でも先生によって意見が正反対だったので不安になりまたコメントさせていただきました。
役に立った! 03相性ピルは出血量が多くなりやすいので、それに変更すると言う選択肢はありですね。
ただ、ピルを中断するという選択肢は中絶手術後1回も出血がない方以外にはあまりお勧めしません。
女医との考え方に多少差があり不安にさせて申し訳ありませんでした。
教科書的には出血が飛んだら中断で、自然経過観察とうたわれているから女医もそう説明したのでしょう。
ただ、それはメーカー側が妊娠しているのを気づかずに継続服用された場合の責任の所在を気にしているだけで、体に害がある訳ではありません。
これはケースバイケースで、上記の様に僕でも一度中断して排卵させる刺激をして生理を起こしてから又低用量ピルに戻りましょうと指導をする方もいます。
とりあえず、ゆうさんに関しては心配しないでそのままオーソの服用で良いですよ。
では、又いらした際にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
時々ふくらはぎに違和感を感じます
少し押されたような小さな痛みで、気づけばなくなっています
血栓症の初期症状に入るのでしょうか
そして血栓症が気になるのでイチョウ葉茶と納豆サプリを飲んでますが、この2つを飲み合わせても問題がなかったり、ピルの血栓症予防になりますか役に立った! 0|閲覧数 431大抵は、むくみからくる痛みである事がほとんどです。
今服用しているサプリは続けた方が良いですよ。
不安なら一度血液検査で血栓症のリスクが無いか確認してもらうと良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご無沙汰しております。以前東京に住んでいた頃お世話になったものです。3歳になる子供がいますが2歳半まで授乳を続け授乳終了後半年たっても生理が戻らないので病院に行きましたら少し女性ホルモンが少なめだったのでプレマリンとルトラールというお薬で生理を調整することになり只今2カ月目に入ろうとしています。漢方薬のウンケイトウも併用しています。授乳中乳腺炎などのトラブルが続き食事も油ものなどの制限があったためかもともと細身ですがさらに激やせしてしまい体力回復も兼ねて豚プラセンタを飲んでいたのですが 担当医師はプラセンタは女性ホルモンに似た作用なので特に飲む必要はないようなことをおっしゃっています。でも私は飲んでいたほうが何となく体の調子が良いので飲み続けたいと思っています。このまま併用しても問題ないでしょうか? お忙しいと思いますがお返事頂けたら幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 1104豚のプラセンタがどの程度効果的はわかりませんが、併用する事自身は問題ないですよ。
そんなに強い女性ホルモン作用はありません。
逆にアミノ酸のサプリメントを服用しているのと同じですから、疲れにくくなったりする効果の期待は出来るでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨夜ヤーズを飲み忘れてしまいました。毎晩20時に飲んでいるのですが、今日13時にのみました。今日20時にもう一度飲む予定ですが、この場合避妊効果は持続されるでしょうか?お忙しい中すみませんがご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 2701回だけの飲み遅れなら避妊効果は維持されると考えて良いでしょう。
ただ、不正出血はしやすくなります。
そのままきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。29歳・主婦です。ご相談させて下さい。
昨年の2月にチョコレートのう胞と診断され、3月からデュープリン注射、夏頃からディナゲストを服用しています。
不正出血も無く無事に過ごしていたのですが、患部の異物感?腫れたような感じ?は常にありました。
これについては、「痛みはないはず。気にしすぎでしょう」と言われて終わりでした。
ですが、12月頃から、患部がなんとなくじくじくと疼き始め、めまいや吐き気が強くなりました。
正月明けにエコーをしたのですが、特に異常はない、と言われました。
ただ、3.5cmだったものが、2つに分離して2.5cm+1cmになっておりました。
見た目ではっきりとわかるような、大きい山と小さい山にわかれていたのです。
ただ、昨年のうちにMRIも撮影しており、異常なしとの診断だったので、「大丈夫でしょう」とのことだったのですが、
2週間ほど経った今でも、なんとなくじわじわとしていて、不快感が取れません。
激痛が走る、痛い、全く眠れない…というようなことはありません。
お薬は、ディナゲスト以外で、漢方薬の桂枝だけ頂いています。
エコーもMRIもやって「平気」と言われた手前、どうしたら良いのかわからず困っております。
わかる範囲で構いませんので、ご回答頂けたらと思います。
どうぞ宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 439定期的な検診でチョコレート嚢腫の大きさが変わっていないなら、薬で内膜症はコントロールされているのでしょう。
気になる症状は別の要因があるのかもしれません。
もし不安ならセカンドオピニオンで他の医療機関でも一度診察を受けてみてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。22歳の大学生です。
相談させてください。
昨日の夜性交渉をしたのですが、その直後から薄茶色のおりものが止まりません。
ずっとだらだら出ているというのではなく、少し踏ん張った時などに、だらっと出る感じです。
調べてみたところ、
茶色のおりものは妊娠した時か、クラミジアにかかった時に出ると書いてありました。
いつも必ずコンドームをつけていますし、性交渉をしたのも今の相手が初めてです。
(相手は私が数人目ですが、もう何年も前のことのようです)
これは妊娠しているのか、それともクラミジアにか
かってしまったのでしょうか。
とても不安なので相談させていただきました。
よろしければご回答をお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 598性交渉の刺激で出血する事は珍しくありません。
内膜が剥がれて血が出てきたのでしょう。
コンドームを着用していればクラミジアに感染するリスクは低いですが、もし不安なら一応念のために婦人科検診を兼ねたチェックを受けにクリニックを受診してみてはいかがでしょうか?
確実な避妊もコンドームではなく普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
この機会に是非検討してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。2点程お聞きしたい事があります。
?「ディフェリンゲル」というにきびの塗り薬を、去年の5月から9ヶ月間ずっと1日1回、顔に使用していました。昨日で使用を辞めたのですが、こちらの薬は妊娠予定のある人も使用禁止とありますが、今後妊娠を考えた場合、使用を中止してからどのくらいの期間を空けてから妊娠すれば胎児に影響がでませんか?
?また、ディフェリンゲルを中止後、「ツムラ桂枝茯苓丸加よく苡仁エキス顆粒(医療用)」というにきび・しみに効く漢方薬に切り替えたのですが、こちらの薬も妊娠への影響はどうでしょうか?
お忙しいとは思いますが、ご返答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 347ビタミンAの誘導体なので、念のため妊娠希望のある方には使用禁止になっています。
ただ、使用後に妊娠するならいつからでも問題ありません。
漢方薬も特別禁忌ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。