女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32641 件 18741~18750件を表示中です
-
じゅんばん鳥で院長の診察を希望する場合、
項目に診察してもらいたい内容がなかったら
その他のところに何てかいた方がいいでしょうか?
私はピルの避妊効果が今あいまいで不安なので
超音波検査でみてもらいたいです。
役に立った! 0|閲覧数 337通常通り、診察希望で順番を取って下さい。
受付ではスムーズな診察をする為に診察目的を聞きますが、その際も直接院長に話しをしますと言って下さい。
そうすれば、順番が来るのを待つだけになります。
昨日からじゅんばん鳥のシステムが変わり、時間制限なくこまめにじゅんばんをチェックしていただき、自分の番号が5番以内になったら来院してお待ちいただくというシステムに変更しました。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
初めて質問されせて頂きます。
1月21日に中絶手術をして
30日(月)に術後検診をし、その日からマーベロン28を飲んでいます。
飲み始めて4週目(緑色の錠剤)に入っていますが
いまだ生理がきません。
このまま2シート目にはいってもいいのでしょうか?
生理が来なくてとても不安です。
お忙しいところ恐れ入りますが、
ご回答お願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 316中絶手術後は内膜が薄くなりやすく、その上ピルで内膜を薄くする作用があるので、結果として出血が少なくて飛んでしまう事が良くあります。
問題はないので、そのまま継続服用していて下さい。
3シート服用しても出血が無い場合は種類変更も含めて相談になります。
いらした際にご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28とミノペンとキサフロールの飲み合わせは大丈夫ですか?
現在トリキュラーを飲んでいますが、その二種類のお薬をいただきました。役に立った! 0|閲覧数 335抗生剤が入っているので、併用自身体に害はありませんが、ピルの吸収率が低下する可能性があります。
ピルだけを連続14錠服用するまでの避妊には気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日プラノバールを処方されました。
生理予定日は3/4で、6、7日に旅行なので生理を遅らせるために処方して頂きました。
今日から2週間飲むようにと言われました。
私は喫煙者で、1日7、8本程度吸います。
普段はお酒は飲まないのですが、近々飲み会があります。
喫煙者は重い副作用が出やすいという書込みを見つけましたが、2週間の服用でも重い副作用が出てしまうのでしょうか。
又、もしも痺れ、動悸、めまいのような症状が出た場合、どうしたらいいのでしょうか。
飲酒に関しても、飲んでいいのか悪いのか、ご教授願います。役に立った! 0|閲覧数 4599喫煙者がピルとの相性が悪いのは、血栓症という副作用のリスクが増えるからです。
一時的な吐き気等の副作用とは関連がありません。
プラノバール自身がむくみや吐き気が出やすい薬です。
飲んでみないと合うかどうかわかりません。
指示通りに飲んでみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日初診で、池袋クリニックに行きました。
ピルの相談という項目に丸をつけて、待っていたら処置室に案内されました。
そして、ピルの相談をしました。
私は今現在、ピルの避妊効果があるのか調べたく
超音波検査で見てもらいたかったのですが、
連続14錠飲めば大丈夫ですと言われて
超音波検査をやってもらわなかったのですが
また次回行ったとき、院長先生の受付をすれば
超音波検査で今現在避妊効果があるのか見てもらうことはできますか?
役に立った! 0|閲覧数 323実際、飲み忘れが気になった場合は14錠連続服用すれば大丈夫という指導を全員にしているので、スタッフもそれに準じてお話したのでしょう。
ただ、最後に聞かれたと思いますが、何でも気になる事があれば直接Drに相談希望と言っていただければ当然診察可能です。
お待たせする時間が多少長くなるかもしれませんが、いつでも良いのでお気軽に又いらして下さいね。
当然超音波検査で今現時点で、避妊効果があるかどうか診断可能です。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮筋腫で、昨年の4月より6ヶ月のリュープリン注射での治療を受け、本来ならその間に摘出する予定が、
都合がつかずに6ヶ月が過ぎてしまいました。
9月に最後のリュープリン注射を受けて、
1月初旬から生理が再開したため
ディナゲストの服用(2錠/日)を始めました。
トータルして5〜6回ののみ忘れがありましたが
2月22日より、生理と同じ出血があり
腹痛もあります。
このようなことがあるものなのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 378ディナゲストは黄体ホルモン単剤の薬剤で、ただでさえ不正出血がつきものです。
飲み忘れをしたらほぼ確実に不正出血するでしょう。
自然な月経が来る事は避けなければならないので、出血は気にせずに継続服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。妊娠希望の22才です。
前回の生理日が2月3日で2月17日に旦那と性交渉をし、
膣内射精しました。
本日24日お腹が痛かったため病院にいったところ
腹部のレントゲンを撮られました。
もし妊娠していた場合胎児に影響ありますか?役に立った! 0|閲覧数 417レントゲン量にもよりますが、妊娠の可能性は聞かれなかったのでしょうか?
全く影響はないとは言い切れませんが、単純レントゲンの被爆量ならそんなに大きな支障は出る事はないとは思います。
とりあえず経過を見て月経がきちんと来るか来ないか見てから考えましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的でアンジュ28を服用してます。
今2シート目の17錠まで服用してます。
2シート目の9錠目を飲み、次の日は10錠目を飲み忘れ、
その次の日に10錠目を飲んだので、丸1日飲まない日を作り
飛ばしのみをしてしまいました。
避妊効果が今は落ちてると思うのですが、
いつから確実に避妊効果が得られますか?
超音波検査で見てもらった方がいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 429確実な避妊を維持するためには、実薬連続14錠服用する事が必要です。
休薬期間が間に入ってしまうなら、新しいシートの14錠目まで気をつけなければなりません。
超音波検査をしておけば診断は可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿します。
私は避妊をせずに2月10日に性交渉をしました。
おそらく排卵日だったと思います。
その後、2月19日に性交渉をした際、下腹部に激痛を感じ卵巣出血と診断されました。
出血が止まらず、内視鏡手術?で止血しました。
そして、22日頃から生理らしき出血があります。
病院に運ばれた時の妊娠検査では陰性だったのですが、排卵日の性交渉から1週間で、妊娠は分かるのでしょうか?
また、卵巣出血の手術後に妊娠することはあるのでしょうか?
生理がきているので妊娠の可能性はないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 400卵巣出血は月経直前の性交渉によって発症したのでしょう。
その後自然な月経が来れば、腫れた卵巣は元に戻ります。
22日から月経が来たなら、10日での性交渉で妊娠はしていなかったのでしょう。
今後は低用量ピルの継続服用しましょう。
卵巣出血の予防も兼ねますし、確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内幕症でルナベルを開始しました。いつもは14時から15時の間に内服するのですが、たまた忘れて19時になりました。
そうしたら、すごく気持ち悪くなり頭痛が酷かったです。14時の内服は全然そんな症状はないのに。
たまたまの内服がずれただけで、そこまで副作用がひどくなりますか?役に立った! 0|閲覧数 356あまり関係ないでしょう。
大事な事はずれても気づいた時点で服用する事です。
子宮内膜症は、進行性の病気で、自然な月経が来る事で悪化します。
妊娠希望が出る環境になるまでは、ルナベルの継続服用をしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




