女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32618 件 1~10件を表示中です
-
お忙しい所失礼致します。
ヤーズを飲み今5シート目ですが、だいたい偽薬の5日前くらいから退出出血が見られます。
いろいろ調べた所、偽薬前の出血は疾患などの可能性があると書いていました。 疾患とはどのようなのでしょうか?
またどのような検査が必要ですか?
また偽薬前の出血はあまり例のない事ですか?
当方、去年9月に中絶手術を経験し、その後子宮癌検診をしていますが陰性です。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 400超低用量ピルなので、不正出血しやすい欠点があります。
当然実薬服用中に出血する事は珍しい事ではありません。
検診も受けている様なのであまり心配しなくても良いですよ。
今後もご自身の為に、妊娠希望が出る環境になるまでは継続服用していて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、トリキュラー28錠を飲んでいる者です。
今回、ピル飲み忘れ後に避妊の失敗をしてしまったので、妊娠の可能性があるかどうか、教えてください。
毎日13時にピルを飲んでいるのですが、
2/20 2シート目(12錠目)を飲み忘れ。
2/21 23時過ぎに慌てて、2錠(12錠+13錠目)を飲みました。
2/22 14錠目を13時に飲みました。
2/23 朝、少し出血がありました。
出血があったので、不安になり、ピル服用を中止し、出血を待ち、2/26より出血があった為、新しいシートを飲み始めました。
でも、3/3の7錠目の日に避妊を失敗してしまいました。
この場合、妊娠する可能性はありますでしょうか。
避妊を失敗した日から、少しおりものが増え、少し体温の上昇を感じたので、3/9から朝基礎体温を測り始めました。
平熱は35.8位なのですが、36.9位あります。
基礎体温測り始めて、まだ4日ですが、毎日上記位あります。
妊娠しているのであれば、ピル服用を中止すべきだと思いますし、他のお薬も(花粉症)辞めなくてはと思っております。
今後、どうのような対応をしたらいいのか、教えてください。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1134とりあえずそのまま継続服用していて下さい。
花粉症の薬も止める必要はありません。
中断して、出血の確認をしてから新しいシートを開始したのは良かったですが、7日目で失敗は確かに多少不安です。
ただ一般的なガイドラインは出血初日から服用した場合、7錠目で効果が出るとされています。
緊急避妊を飲んでも100%ではないですし、今は経過を見るしか無いでしょう。
ピルは服用しながら念のため、気になる性交渉から3週間後に検査薬で陰性の確認をしておいて下さい。
基礎体温は測る必要はありません。ピル服用中は高温期にしかならないからです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を服用しています。金曜日からプラセボになり、毎回必ず月曜日に消退出血がきていたのですが、今回は一日早い日曜日に消退出血がきてしまいました。これは特に問題ありませんか?
服用時間は2-3時間ずれたりすることはあっても、飲み忘れは一度もありません。
役に立った! 0|閲覧数 384出血が始まるタイミングはあまり気にする必要はありません。
今まで通りの周期を守って服用継続して下さいね。
その程度の服用時間のずれは心配する必要がありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
風邪をひきましてクラリス200gを飲み始めました。5日分処方されました。
生理開始を遅らせる為にオーソM21を飲むことになっていまして、タイミングはクラリス飲み始めから2日後の開始予定です。
よって併用期間が2.5日ありますが、ピルの避妊効果が下がるという様なことはありますでしょうか?
あるとすればクラリス終了後どれくらいの期間とか具体的に教えていただけますと助かります。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 620クラリスをピルと併用すると避妊効果が落ちますが、ピルだけを連続14錠服用した時点で効果は戻ります。
気になるのは遅らせる為にオーソを服用する点です。
低用量ピルは短期調整には向いていません。
又短気調整で服用しても避妊効果はありません。
普段からきちんと服用している事が前提です。
主治医にも改めて確認しておいて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
副鼻腔炎になり、耳鼻咽喉科で処方されたジェニナック、プロテカジン、ムコダイン、トランサミン アイピーディカプセル、アレグラを3月6日から服用しています。
そのとき、「妊娠希望ですが薬を飲んでも大丈夫ですか?」と医師に尋ねたところ、検査薬で陽性が出た時点で服用をやめればOKですと言われました。
しかし、調べてみるとジェニナックは妊婦には禁忌のようです。
3月10日に夫婦生活をし、妊娠の可能性があるのですが、このまま服用を続けてOKでしょうか? 薬は3月20日まで飲むように言われています。
ジェニナック以外の抗生物質に変えてもらった方がよいでしょうか?
38歳という年齢もあり、一度流産しているので焦りがあるのですが、子作りは副鼻腔炎を完全に治してからにすればよかった・・と後悔しています。
役に立った! 0|閲覧数 5141そうですね。クラリスの方が良かったかもしれません。
ただ、抗生剤も短期投与なので妊娠反応が出るまで服用していたからと言ってそんなに心配しなくても良いですよ。
ミノマイシン等絶対禁忌の薬剤以外は心配しないで下さい。
あまり焦らずに、妊娠するまで体調管理含めて頑張って下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 15アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3月4日に彼とセックスをしてゴムなし外だしだったのですが、不安になり3月7日に産婦人科に行きアフターピルを処方してもらいました。2錠飲んだ24時間後に1錠飲んでね。といわれたのですが、ネットなどで調べてみると、2回目は12時間後の2錠というのが普通な気がしてちゃんと成功してるのか不安です。生理予定日は3月10日ですが出血とみられるようなものは、何もありません。
これは妊娠してしまったんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 378そうですね。
飲み方が違う上にもしかすると薬剤も違ったかもしれません。
服用から3週間経過しても出血がなかったら検査薬を試して下さい。
ただ、確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
今後のご自身の為にも是非この機会にご検討下さい。
又ゴム無しの挿入は子宮頸部癌のリスクが増加する事を知っていますか?
定期検診もきちんと受けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
個人輸入でトリキュラー28を使用している者です。
服薬をはじめて半年近くになりますが、
未だに一度も婦人科にお世話になったことがありません。
学生という事もあってどうしても税金等が重くかかっている病院から薬を買う事ができないのです。
しかし、長く続ければ続ける程思うのは、せめて一度ぐらいは病院に行かなくてはならないのではないかという事。
病院にかからず個人輸入で服薬をはじめるのは良くない事だと重々承知で個人輸入という選択をしたのですが、不安が募ります。
そこでご質問なのですが、薬は個人輸入を継続したまま、定期検診や内服指導などだけそちらの病院にかかるということは可能でしょうか。
もし可能でしたら、その際の診察料と検診の費用を教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 368個人輸入が良くないというか、国内の卸値段が高いだけの話です。
ただ、輸入業者の質は不明ですし、何があっても自己責任という事は理解しておきましょう。
婦人科検診はピルを服用するから必要なのではなく、性交渉の経験を持った全ての女性は必須です。
子宮や卵巣の病気をきちんとチェックしておかないと困ります。
当然性交渉の機会があるなら、感染症チェックも最低限クラミジアは受けておきましょう。
当院に検診だけで当然問題ありません。
何かしら症状があれば検査は保険で婦人科検診も出来ます。そうすれば費用は初診料、検診料で5000円程度だと思います。
採血は献血を行うと無料で結果が教えてもらえるのでそれを代用すると良いでしょう。
問診だけは意味がありません。検診を必ず受けましょうね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2/28に、中絶しました
避妊方法としてトリキュラー28を
処方されたのですが、服用せずに持ったままです!
今からのんでも、避妊はできるものですか??役に立った! 0|閲覧数 622中絶手術後から1週間以内に服用開始が原則です。
ただ、気づいた時点からでもすぐ服用しましょう。
14錠服用するまで性交渉を避ければ、それ以降は安心して良いですよ。
同じ事が二度と無い様に、無駄な経験にしない為にも低用量ピルの継続服用以外は一切信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3年ほど前に自律神経失調症と診断を受け、パキシル、セディール、デパス、睡眠障害もありレキソタン、リスミー(その他の強めの睡眠薬も)を服用しておりました。
現在は徐々にお薬を減らして、緊張する場面にだけデパスを服用。不眠は相変わらずなので、レキソタンを就寝前に飲んでいます。できれば、サプリメントに切り替えたく悩んでいたところ、こちらの掲示板と出会いました。教えて頂けるととても助かります。不眠用にGABAをと思いましたが、低血圧なので5HTPを購入しBコンプレックスと一緒に昨夜服用。眠気が続く中意識がある状態が一晩中続きました★あがり症に、セントジョーンズワォートの購入も検討中です。あと最近服用し始めたサプリが、朝食後にコエンザイムQ10(ユビキノール)100mg朝と夕食後にイブニングプリムローズを飲んでいます。効率的な服用方法、一緒に服用を避けた方がいい物、もしくは別でお勧め頂けるものなど教えて頂けるととても助かります。先生お忙しい中すみませんが、宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 844レキソタンは坑不安薬で、やはり緊張する状況で服用する事をお勧めします。
就寝時に使用するなら、睡眠導入剤の方が翌日に響きにくいでしょう。
他のサプリメントは併用問題ないですし、特に服用時間を気にする必要はありません。
コエンザイムQ10を服用するなら、アンチエイジング効果としてのお勧めは、当院で販売、僕も服用しているアスタキサンチンサプリがお勧めです。
又、血管のアンチエイジングとしてレスベラトロールサプリをお勧めします。(当院では未販売)
これらは、医療機関で購入するものが良いので、アンチエイジング医療を掲げている医療機関で聞いてみましょう。
急に薬を止める必要はありません。
徐々に減らしていけば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
やむなく中絶手術をしなくてはならなくなり、病院を探していたらこちらへ辿り着きました。今は4w2dです。
1人目の時悪阻が5w目から始まり動けなくなりました。
悪阻が始まる前、早めに手術をお願いしたいと思っていますが、5w目に入りましたら手術可能でしょうか?リスクなく、早めに手術したいんですが。教えてください!
可能でしたら明日にでもクリニック受診したいと考えています。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 378返信遅くなりました。
もう受診されましたか?
週数はエコーの大きさによっても変わりますし、とりあえず診察して正常妊娠の確認が必要です。
ただ、予約が一杯なのですぐの手術は無理だったと思います。
キャンセルが出れば早くなる事は可能なので事務スタッフとご相談下さい。
今後が大事なので来院時に詳しくお話させていただきます。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




