女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
3年ほど前に自律神経失調症と診断を受け、パキシル、セディール、デパス、睡眠障害もありレキソタン、リスミー(その他の強めの睡眠薬も)を服用しておりました。
現在は徐々にお薬を減らして、緊張する場面にだけデパスを服用。不眠は相変わらずなので、レキソタンを就寝前に飲んでいます。できれば、サプリメントに切り替えたく悩んでいたところ、こちらの掲示板と出会いました。教えて頂けるととても助かります。不眠用にGABAをと思いましたが、低血圧なので5HTPを購入しBコンプレックスと一緒に昨夜服用。眠気が続く中意識がある状態が一晩中続きました★あがり症に、セントジョーンズワォートの購入も検討中です。あと最近服用し始めたサプリが、朝食後にコエンザイムQ10(ユビキノール)100mg朝と夕食後にイブニングプリムローズを飲んでいます。効率的な服用方法、一緒に服用を避けた方がいい物、もしくは別でお勧め頂けるものなど教えて頂けるととても助かります。先生お忙しい中すみませんが、宜しくお願いします。
役に立った! 0レキソタンは坑不安薬で、やはり緊張する状況で服用する事をお勧めします。
就寝時に使用するなら、睡眠導入剤の方が翌日に響きにくいでしょう。
他のサプリメントは併用問題ないですし、特に服用時間を気にする必要はありません。
コエンザイムQ10を服用するなら、アンチエイジング効果としてのお勧めは、当院で販売、僕も服用しているアスタキサンチンサプリがお勧めです。
又、血管のアンチエイジングとしてレスベラトロールサプリをお勧めします。(当院では未販売)
これらは、医療機関で購入するものが良いので、アンチエイジング医療を掲げている医療機関で聞いてみましょう。
急に薬を止める必要はありません。
徐々に減らしていけば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。