女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32229 件 1~10件を表示中です
-
院長先生、こんばんは。
以前は生理のコントロールの質問に答えてくださってありがとうございました。
大変参考になりました。
またしてもピルの事で質問があり書き込みをしています。
私の生理周期は28日がほとんどで、誤差は2〜3日ぐらいです。
前回は1月13日から生理が始まり7日間で終了しました。
今回は2月10日に来る予定でしたが、9日から旅行に行くので婦人科でプラノバールを処方してもらい、2月5日から1錠ずつ内服をして生理をずらしていました。
プラノバールを内服していた期間は2月5日〜11日まででしたが、9日と10日に性交があり、しかも避妊に失敗をした可能性があります。
11日に少し排尿痛があり、今トイレに行ったのにまたすぐに行きたくなったり、12日にほんの少量ですが鮮血の出血があり、生理かと思っていたのですが12日に数時間だけ出血をしただけで止まりました。
お薬をやめて3日経ちますが生理はまだ来ていません。
この場合、妊娠の可能性はあるのでしょうか?
検査薬を使うにしてもまだ早く、すごく気になってしまいます。
先生のご意見を聞かせていただけましたら幸いです。
お忙しいところ申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 278延長の場合のピル服用中の避妊効果はありません。
ただ、生理前の時期自身が妊娠に至る時期ではありません。
7日以内に生理様の出血が始まるでしょう。
又、排尿痛は性交渉きっかけに発症した膀胱炎でしょう。
抗生剤の服用も必要です。
以前も返信したかもしれませんが、普段から低用量ピルの服用以外一切信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を服用しています。
先日、飲み忘れに気がついたときその日の分をいれて3錠残っていることに気がつき、焦って3錠まとめて飲んでしまいました。
その後、毎日1錠ずつ飲み続けているのですが、次回のシートの開始はトラセボ錠を飲み終えた後今まで通りに開始した方が良いのでしょうか?それとも出血があった日から開始した方が良いのでしょうか?体に悪影響はありますか?役に立った! 1|閲覧数 3532先生じゃなくて、ごめんなさい。
2錠の飲み忘れがあったようですね。何錠目かによっては避妊効果に影響が出る可能性があります。不正出血するかもしれませんが、身体には何も影響ありません。
次のシートの飲み始めは、偽薬を全部飲みきってからで構いませんが、出血初日から飲み始めても大丈夫ですよ。役に立った! 0早速のご返信ありがとうございます。とても助かります。
今回は飲み始めの4.5.6薬をまとめて飲みました。5薬を飲まなければならない日に性行為があったため、万が一妊娠したいたら、ピルを飲み続けたら危険なのかと少し心配があります。その可能性がある場合は直ちに服薬を中止し、次の出血を待った方が良いのでしょうか?役に立った! 0飲み忘れがあった場合、避妊効果が落ちるのは当日や直後ではなく1週間後以降になります。今回は4錠目の飲み忘れですから、危険日(すり抜け排卵が起こりやすい)は11錠目以降ということになります。なので、中断して次の生理を待つことは危険です。気付いた時点で飲むのが正解です。
正しく飲めた日から14日間は排卵抑制効果が十分ではないので、避妊には気を付けて下さいね。
性行為が5日目だけなら妊娠の心配はありません。そのまま飲み続けて先生のレスをお待ち下さい。役に立った! 0度々、申し訳ありません。早速のレスありがとうございます。
補足を加えますと、前回の生理開始日が5月18日であった為、自分では今回の排卵は6月1日か2日頃に起こっているのではないかと思い、5月27日の性行為がもしかしたら、引っかかってくるのかと考えていました。
むくさんのレスを読みますと、飲み忘れのあった日から、およそ1週間後に排卵が起こる可能性が高いとの事ですが体内でとういう状況が起こっているのでしょうか?
又、14錠以下で中断することの方が危険との事ですが、これはどういったリスクが考えられるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありません。ネット上で調べていてもむくさんのように自分の知りたい内容を詳しく述べているところが見つからなかった為、再びレスをいただけたらと思います。
もちろん飲み忘れ以降は他の避妊を併用しております。 今後もこういった事がないよう気をつけていきます。
役に立った! 0ネットで調べれば、いくらでも情報は出ていますよ。私はパソコンを持っていないのでURL は貼れませんが。
ひろさんの質問にピンポイントで答えているのは、この掲示板の過去ログを参照しているからです。私は医師どころか医療関係者ではありませんから…ピルに精通した婦人科医を受診する、掲示板で院長先生からのレスを待つ、過去ログを参照する、の手段を取るようにして下さいね。
飲み忘れから1週間後以降に排卵が起こりやすいのは、飲み忘れ後に卵胞発育→排卵に至るまでの期間ということです。偽薬期間が7日間という設定は、卵胞発育が起こらないギリギリのところなのです。
もし中断してしまうと、出血があるまで待てば待つほど排卵を促してしまう可能性があるのです。日本のガイドラインでは、中断して次の生理を待つようになっていますが…運良く数日後に出血があればいいですが、1週目の飲み忘れだと出血が1ヶ月後になってしまうこともあります。その間に排卵が起こってしまったら、妊娠の可能性が出てきます。ということで継続して飲む!飲み始めと同じく14錠連続内服するまでは避妊効果が確実ではない、というのが院長先生の指導方法です。
飲み忘れたこと後悔しても仕方ないので、これからは飲み忘れがないように前向きに考えて下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ひろさん、むくさんの指摘とおりすり抜け排卵をする可能性は内服ミスしてから1週間後前後からが危険と考えていただければ良いです。
生理が始まってから2週間後に排卵するのはピルを服用していないからで、ピルを中断してから卵胞発育が始まるので、血液中のピルの濃度が低下してから排卵に至るまで早くても1週間かかるという事を理解して下さい。
なので、今回は改めて服用後の方が危険な日が来るという事になり、実薬連続14錠服用するまで気をつける必要があります。
メーカーが中断して次回生理を待ってから再開を指示する理由は、もし継続して内服させて仮に妊娠してしまった場合責任の所在でもめたくないからでしょう。
自然に次回生理を待てば確実に排卵を待つ事になり、妊娠するリスクも高くなる事は明白な事実です。
大事な事はとにかくきちんと継続する事です。
ミスしたら、その後の14錠の間だけ気をつければ良いという事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん、先生どうもありがとうございました。
もう一つ質問させて下さい。
今回のようにピルの飲み忘れによりすり抜け排卵が起こった場合、その後次回ピル開始後は初めてピルを飲み始めたときのように飲み始めてから7日〜14日間は妊娠の可能性があるのでしょうか?
今回はむくさん、先生の指示通りに飲み忘れた後そのまま服用を継続し、15日間実薬を飲み、その後休薬期間を経て、新しいシートを飲み始めたところです。
役に立った! 015日間実薬を内服した時点で避妊効果は戻っています。
なのでその後の新しいシート内服開始後はあまり気にしなくても良いですよ。
今後も気をつけて安心のためにうまくピルの服用を継続して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。おしえてください!
月曜日から飲み始めのピル(ヤーズ)なのですが、今日、4週目の月曜日分を飲んで、今日が火曜日なので、一日ずれていることに気が付きました。いつ飲み忘れたかわかりません。
どうしたら良いのでしょうか。
教えてください‼役に立った! 0るったんさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
どこで忘れたのかが不明なら、そのまま飲み続けて、次のシートの最初の14錠服用するまでの避妊に気をつけて下さい。
もし、出血がなくても次のシートは入りましょう。
その際には飲みながら市販の妊娠検査薬で陰性を一応確認しておいて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今までトリキュラーを服用していましたが保険適用のヤーズへ薬を変更しました。トリキュラーを飲み終えたら(28錠後)続けてヤーズを服用するように指導されましたが、避妊の効果がでるのはヤーズの何錠目からになりますか?
あと、抗生剤はピルの吸収率を下げるそうですが、市販の風邪薬(よく、イブプロフェンの成分が入った薬を飲みます)で注意する成分があれば教えて下さい。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1277一応続けて服用すれば、避妊効果も維持されるはずです。
ただ、念には念を入れて、飲み始めの14錠まで避妊に気をつけてください。
市販の風邪薬は、抗生剤の成分は入っていないので、そんなに気にしなくても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
どうしようもなく不安で相談させていただきます。
先日2月4日に中絶手術を受けました。
理由はどうであれ、このことの意味を重く深く受け止めているつもりです。
ただ、術後6日に性交渉をしました。もちろんコンドームを装着し、かつ外での処理です。
痛みもあったので確認すると、ゴムが上手く装着できておらず、破れてしまっていました。
自分自身に愕然とし、本当に性交渉をしたことに後悔しかありません。
術後、基礎体温をつけているのですが、術後6日目(性交渉をした日)は36.8。7日目も36.8°、8日目36.6°(茶褐色のおりものあり)、9日目36.8°、10日目(今朝)37.2°です。
妊娠した可能性はあるのでしょうか。
気持ちが不安定なせいなのか妊娠の可能性があるのか、変に頭痛がし、体がだるい感じがします。お腹もピクピクしているような感覚もあります。
先生がお忙しいことと十分承知しておりますし、自分勝手な投稿内容だということも十分自覚しておりますが、是非先生のご回答を頂きたく、何卒よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 406主治医から指導がなければ仕方ないですが、中絶手術後から1週間以内に低用量ピルの服用開始が原則です。
是非正しい知識を持っていただいて、今後の避妊は低用量ピルの服用以外一切信用しないで下さいね。
中絶手術後は、まず内膜が回復するまで時間がかかり、排卵が始まるのに1ヶ月程度はかかります。
なので、今回のタイミングで妊娠する事はありません。
まだ妊娠反応も消えない時期です。
性交渉を避けて、今からでもすぐピルの服用を開始しましょう。
服用後に生理様の出血も来て、子宮も早く回復します。
服用開始後2週間が経過したら避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談させていただきます。もともと生理不順で早いときは20日前後、一番長いと44日間が空いたことがあります。
しかし今回、前回12月24日を最後に50日以上生理がきていません。
おりものが若干多い気がしているのと、下腹部のだるさを感じていますが、それ以外に自覚している変化はありません。またここ最近で強いストレスを感じたり生活環境が変わった等思い当たる原因もありません。
一周間前に妊娠検査薬(チェックワンファスト)で調べてみましたが陰性でした。
この場合、生理が遅れる原因は他に何が考えられるでしょうか。検査薬で陰性でも妊娠の可能性はあるのでしょうか(最後に性交渉があったのは一か月前。それ以降は挿入まで至っていません。)もちろん先生に見ていただくのが一番かと思いますが、なにぶん初めてのことで心配です。
役に立った! 0|閲覧数 498やはり、排卵が遅れているだけでしょう。
普段から低用量ピルを服用してはいかがでしょうか?
ホルモンバランスコントロールをしながら確実な避妊を維持出来ます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28服用中です。
前回偽薬三錠目で消退出血が始まり、途中で新しいシートに移ったのですが、二錠目を飲み忘れ、次の日三錠目と一緒に飲みました。このあと消退出血は止まったのですが、4錠目を飲んだ日からなぜか再び出血し始めました。茶色いおりもののような血で、少量です。現在6錠目を服用中なのですが、このままピルを飲み続けるべきですか?役に立った! 0|閲覧数 354そのまま飲み続けて下さい。
対処法に問題ありません。
避妊効果も維持されております。
出血もいずれ止まるでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
もともとバセドウ病→アイソトープ投与2回→低下症(現在)
現在、ピルを服用していたほうがいいと主治医にも言われ海外市販されている、マーシロンを服用していましたが、6ヶ月生理がきません。以前こちらの病院で検査をして頂いた結果、異常はありませんとの事でしたが、ピルをのんでいるのになぜこないのか不安です。
マーベロン(日本病院)6ヶ月→マーシロン(海外薬局)1年半→現在生理が6ヶ月止まった為休止1ヶ月現在
生理が戻るかわかりませんが、今後ピルを再開する際にYAZに変更しようと思いますが、以前同様マーシロンの方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 600ピル服用中は出血が飛んでしまう事があります。
ただ、服用していればホルモンバランスは乱れている事にはなりません。
今からでもすぐ服用再開して下さい。
ピルの種類は何でも良いです。
YAZは超低用量ピルなので、やはり出血が飛びやすい欠点があります。
体には害も支障もないのでご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
38歳既婚です。体外受精前の月経コントロールのためルテジオンを18日間内服後、5日目に少量の月経があり、開始日から23日間低体温が続いています。月経周期が23日のため、通常は月経後13〜15日くらいで高温期になるのですが、今回は低体温が続いています。これは薬の影響なのでしょうか?
ホルモンの状況など予測できることを教えていただきたく存じます。よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 544直接診察していないので何とも言えませんが、今回は排卵が遅れていますね。
主治医に相談して方針を決めてもらいましょう。
ピルによるコントロールをした事で、排卵が不規則になった可能性はありますが、他の要因も考える必要があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて男性と肉体関係をもちました
しかし、最後までは相手が気をつかってくれたのでしていません
ただ、一緒にお風呂に入ったりしました
その際、湯船の外で私のあそこと彼氏のあそこがぶつかってしまいました。しかも、彼氏のあそこからは俗に言う我慢汁がでていました
自分はそのとき危険日でした
その日から、下腹部のあたりが痛くなりましたが七日たった昨日痛みはひきました
彼氏は大丈夫だど言いますが、どうしても妊娠が心配です
可能性があるかを教えてください
よろしくお願いいたします
役に立った! 0|閲覧数 449射精に至っていない状態で、挿入がないなら心配しなくても良いですよ。
今後は低用量ピルをきちんと服用した状態で、不安無く性交渉の機会を持ちましょう。
婦人科を受診して、処方を受けて下さい。
そして、今のうちにHPV(子宮頸部癌予防)ワクチンを接種して下さい。性交渉以外での感染経路はありません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます
実は、今日で前回の生理初日から33日経ちますが、まだ生理がきません
確かに、たまにあることではありますがどうしても気になります
心配のしすぎでしょうか?
お返事よろしくお願いします役に立った! 0ただの不順だと思います。
上記返信した様に、今後は確実な避妊に関して低用量ピルを服用する事以外一切信用しないで下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ヤーズを服用しています。
今月タイに旅行しますが、服用時間はどうしたら良いでしょうか。
日本での時間なのか、タイでの現地時間で飲むのとどっちが良いでしょうか。
タイとの時差は2時間です。役に立った! 0|閲覧数 370タイの時差から考えてあまり気にせず定時で服用して良いですよ
。
もし細かく気にするなら、今間服用している時間より現地では、2時間早めに飲む事になります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。