女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32398 件 1~10件を表示中です
-
先生、はじめまして。
私は40歳で3歳と6歳の子供がいます。
でも3人目が出来てしまい、悩みましたが違う病院で中絶手術を受けました。(手術日は7週間前の3月27日です。)
手術後3,4週間目にひどい出血が2,3度あり夜用ナプキンが一気に真っ赤に染まるほどでした。生理痛のような激痛もありました。
それでしばらく落ち着いたのですが、手術後6週間目の先週の月曜日、また激しい出血が朝、昼、夕方と3回あり、3度の時にフラフラになり、吐き気がし、トイレから出てまともにあるけずフラフラと何とか移動し6時間くらい起き上がれませんでした。
次の日病院に行きました。今は処方された鉄分を飲んでいます。エコー検査などした結果とくに悪いところはなくて、また明後日に病院に検査に行くのですが、そんな矢先、今日、血の塊ではなくて、肉の塊が出てきました。長さが4,5センチで、先が丸くてだんだんと細くなっています。丸い部分の幅は2,3センチあると思います。それを残しているので病院に持っていこうかと思ってますが、その病院をあまり信用できなくなっています。
いったい肉の塊はなんなんでしょうか。先生、お忙しいと思いますがどうか教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 4157直接診察してみないと何とも言えませんが、中絶手術後は妊娠成分の残りも中に残りやすく、それが大きな塊として、術後に排出される可能性はあります。
いずれにしろホルモンバランスも乱れますし、当院では必ず手術後1週間以内から低用量ピルの服用を開始していただいております。
ピルに精通した医療機関で、今の状態も含めて今後の方針を決めてもらう事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
細菌性膣炎と診断されてからもう1年近く抗生物質を飲んだり直接膣にいれたりしています。全く治る気配がありません。ここ2、3ヶ月は1週間もしくは10回に一回濃い茶色のおりものが大量に出ます。この時外陰部はただれてものすごく痛くなります。病院では大腸菌のせいと言われていますが、それに効く抗生物質を膣から入れてもだめでした。性交痛、下腹部痛もあります。治療法ってあるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 469それは異常な診断、治療です。
そもそも茶色の出血は不正出血で、細菌性膣炎とは関係ない状態です。
又むやみに抗生剤を使用し続ける事は逆に耐性菌を作り、他の病気を作ります。
早急に、他の婦人科でも相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中、申し訳ありません。
これからの将来について心配があり、質問させていただきます。
現在二十代半ばです。
今年の4月頭に上皮内癌が見つかり、円錐切除をしました。
それと同時に内膜症も分かり、今月からルナベルを服用し始めました。
結婚が決まり、子どもが欲しいと強く思っているのですが、2つの病気をしているし、不妊になりやすいと聞き…自然妊娠を諦め、最初から不妊治療に専念したほうがいいのでしょうか??
役に立った! 0|閲覧数 294追記です。
あと一つ質問させて下さい。
ルナベルを服用してから、おりものがありません。
ビルゎ妊娠と同じ症状になるとの事なので、そのせいでしょうか??
手術しているので、癒着しているのでゎないかと心配で…
いろいろと質問してしまい、申し訳ありませんが宜しくお願いします(;_;)役に立った! 0度々申し訳ありません。
おりものゎ出るようになりました!
ですが、子宮が痛むので受診した所、ばい菌が入ってしまったとの事でした。
そのときに、クラミジアの検査もしておくねと言われたのですが…
クラミジアの事について調べてみるとまた怖い事ばかり………
パートナーとゎ五年付き合っているので、そのときから感染していたなら大変な事だと思い………………
もしひどければエコー〔?〕に写りますか?
内膜症を診てもらった時ゎ特に何も言われず。
主治医の先生ゎ不妊症とゎ一言も言いません。
私自身も何か聞けなくて…
でも癌、内膜症、これでクラミジアが検出されたら確実ですよね。
毎日毎日考えてしまい、ストレスが一番良くないとわかっているのたですが、将来が見えません。
先生…私ゎどうしたらいいのでしょうか…
役に立った! 0子宮頸部癌にもなり、今色々不安な事が多いと思います。
もう入籍を済ませましたか?
まずは入籍をして、環境を整えましょう。
体の心配はせずに、きちんと低用量ピルを継続服用し、内膜症が悪化しない様にする事が大事です。
そして、まずは体調を落ち着かせて、心から親になりたいと思える環境が来たらピルを中断して試せば良いだけです。
不安な事は何でも主治医に相談して、悩みは解決しましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、前に同じような質問があったのですが、わからない部分もあったので、質問させてもらいました。
二年前から病院でトリキュラー28を飲んでいましたが経済的にキツく輸入のトリキュラーEDに移行することになりました。まだトリキュラー28の途中ですが飲み終えたらEDの左上から同じように飲んでもいいのでしょうか?裏には曜日矢印が書いてあり、トリキュラー28とは飲み方が違うようです、無視していいのでしょうか。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 384とりあえず成分的にもホルモン量的にもそのまま継続服用で問題はありません。
ただ、個人輸入のピルなので何があっても自己責任です。
定期的な検診等は必ずご自身で受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。30歳子供なしです。ここ何か月か生理の血が赤ではなく真っ黒の血が出ます。量も前に比べると少ないのですが、この症状はなにかあるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 326黒い出血は不正出血です。
ホルモンバランスの乱れが一番の要因と思われますが、婦人科検診をきちんと受ける事をお勧めします。
会社や自治体の検診では、子宮頸部癌の検査しかしていない事が多く、超音波検査による卵巣や他の病気のチェックはされていない可能性が高いです。
保険証持参して婦人科で相談して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。初めまして。以前結婚生活を7年していても子供が授からず調べてもらったら多膿ほうせい卵巣症候群と診断され、手術を勧められましたがしませんでした。若い時から生理不順で、近い所では4ヶ月こず婦人科行こうと思っていた所自然生理がきて、今までは寝ている時は出血しなかったのがそれもするようになり。量は少ないですが喜んでた所、先月は11日にきたのに今月は20日にきました。再婚し基礎体温も毎朝計ってますが、きれいな二層にはなりません。やはり無排卵月経なのでしょうか?早めに病院受診するべきですか?今月の出血の色茶色でこんなのも初めてなので心配で‥
役に立った! 0初めてまして。38歳妊娠希望の者です。数年前にCPOSと診断されOPEを勧められましたが、紹介された病院の医師が最悪でそれから通っていません。 例えOPEしても完治はしないと聞きました。年齢を考えると誘発剤などの服用だけで妊娠するのか、また生理不順で先月4ヵ月ぶりに自然生理がきて喜んだのも束の間‥今月は茶色の出血でしかも少量しかありません。これもCPOSだからでしょうか? また痩せると不順も改善し、排卵もおきると聞きました。本当ですか?
役に立った! 0モコママさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず、新規投稿からお願い致します。
又、上書きをするとそれが最終投稿日時になるので、より返信が遅くなる事をご了承下さい。
PCOSという診断であっても手術が絶対の治療法ではありません。
不妊治療をどこまでするかにもよります。
ご主人と相談して治療方針を決めましょう。
まずは信頼出来るかかりつけ医を見つける事が大事です。
不妊治療を専門にしている医療機関が理想です。
ご自身に合う施設が見つかるまで頑張って探してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
PMS緩和、子宮筋腫による過多月経緩和のため、
最初にトリキュラーを処方されましたが、全く効果なし。二シート服用後、マーベロンに変更。二シート飲みPMSには効果ありましたが、経血はむしろ増えました。担当医は、もう少し飲まないとわからないからと、今は、マーベロンのジェネリックのファボワールをいただき二シート目を終えました。しかし、全く経血は減りません。むしろ増えました。まだ様子を見るべきか、ピルを変更すべきか悩んでます。
役に立った! 0|閲覧数 297返信は最終投稿日時に合わせて順番に全てしております。
仕事とプライベートの合間にしか出来ないので、返信が遅くてすみませんが、ご了承下さいね。
今まで服用しているのは第2、第3世代ピルです。
第1世代のオーソMを試してみてはいかがでしょうか?
PMSにも効果の期待は可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めて投稿します。
私は高校一年の15才(今年16)です。
私は始めての生理がきてから
不定期な生理が長く続いてます。
私が始めて生理が来たのは11才の時です
始めてきた最初のうちは
何度か不定期な生理が続くと周りから言われましたが
それとはまったく違って
始めての生理が始まってから
今まで、ずっと定期的に生理がきたことがありません。
そのせいなのか、まったく違う病気なのかわかりませんが、
体調不良がここ4年間
つまり中1から、体がだるい、吐き気、頭痛、低血圧、めまい、
腹痛、胸の痛み、などが続いています。
これって何かの病気ですか?役に立った! 0|閲覧数 402初経が始まってから、排卵を伴う月経周期になってくると、体調も変わりやすくなる事があります。
日常生活に支障が出る症状がある様なので、しばらく低用量ピルによるコントロールをしても良いでしょう。
排卵を抑制し、ホルモンバランス変化を少なくします。
体調も安定するかもしれません。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
抗生物質摂取により数年ぶりにカンジダを発症しました。
エルシド膣錠100mgを5/22〜27まで使用し、28日に再度来院するよう言われております。
当方30代半ばでできれば子作りのチャンスはあまり逃したくないのですが、27-29日あたりが次回排卵と予想されるため28日の再診がOKであればすぐに28日から子作りを再開してもいいものでしょうか?エルシド膣錠の成分が膣内に残ることによる精子への影響を非常に気にしております。
本日初めて訪れた婦人科の先生は非常に聞きづらい雰囲気のある先生で看護婦さんには「大丈夫だと思いますよー」と言われたのですが不安が拭えません。役に立った! 0|閲覧数 2605カンジダは妊娠中でも発症しますし、治療します。
膣錠も使用するのでタイミングを合わせる際に使用していて害になる事はありません。
心配しないでタイミングを合わせてみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを1年以上服用しています。
副作用も全くなく、消退出血もおりものシートで足りるくらいの量になり、痛みもないので体にあっているのだと思います。
ですが、かかりつけ医では2シートしか処方できないといわれて不便です。
ルナベルとオーソは同じ薬だと知り、オーソを取り扱っている病院を探して数ヶ月分まとめて処方してもらいたいと考えています。
そこで質問なのですが、ルナベルからオーソに切り替える場合、同じ薬なので副作用がみられる可能性はゼロでしょうか?
ルナベルを21日間服用後、休薬期間をとり、その後オーソに切り替えるという方法で、避妊効果なども維持されますか?
大阪在住なので貴院にお伺いできないのが残念です。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 456ルナベルは保険薬なので、3ヶ月までは処方可能なはずです。
ただ、確かにオーソMと同じなので他院で処方してもらっても良いでしょう。
避妊効果も同じです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございます。
「3ヶ月分処方して欲しい」ともう一度伝えてみて駄目ならオーソの取り扱いのある婦人科を探してみます。
ネットなどで近所の病院を探してみたのですがなぜかオーソの取り扱いがあるところがなくて・・・人気のないピルなのでしょうか?役に立った! 0当院ではオーソ、ルナベル合わせて毎月2000シート以上処方しています。
当院では全体の25%は飲んでいる事になります。
決して人気がない訳ではなく、メーカーの力関係と、ピルの製剤別の使用方法を医師側が認識していないからだと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソMを飲んでいます。
三週目のどこかで、12時間〜24時間の飲み忘れがあったような気がするのですが、休薬期間二日目と三日目に避妊をしませんでした。
三日目から消退出血があり、今四日目なのですが、妊娠の可能性はあるのでしょうか。
いつ飲み忘れたか定かでなく、三週間目の途中ということだけ覚えています。
休薬は通常通り7日とればいいのでしょうか。排卵の可能性はどうお考えですか?
バカだったと反省しています。
宜しければ教えてください。役に立った! 0|閲覧数 380休薬期間の出血がきちんとあったなら、それ以前にした性交渉の影響がないという事です。
新しいシートの14錠目まできちんと服用した時点で確実な避妊状態に戻ります。
今後はきちんと気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。