女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32230 件 1~10件を表示中です
-
おはようございます。
早速ですが質問です。
私はマーベロンを服用しているのですが、昨日飲み飛ばしにきづきました。
三週目の初日までは合っていたのは確かなのでそれ以降の飲み飛ばしになります。
金曜日(3週目6日目)に気づき、その日に出血がありました。
今後どうすればいいでしょうか?
対処の仕方を教えてください。役に立った! 0|閲覧数 419飲み飛ばしとは、その日を飲み忘れ、その後を詰めて服用継続していたという事ですよね。
であれば、そのまま継続していれば良いですよ。
もし、1日まるまる飲まない錠剤が残っていて、1日何も飲まない日があったなら、それは効果が落ちているかもしれません。
今からはいずれにしろそのまま飲み続け、新しいシートの14錠目服用まで避妊に気をつけましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
バルトリン腺炎の再発を繰り返しています。
何歳くらいまでかかる病気なんでしょうか?
また切除手術は難しいものですか?
失敗例などあるものでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 782何歳までという事はありませんが、閉経後はリスクが減ると思います。
切除には入院が必要で、大きな失敗も考えにくく、袋を取ってしまうか、開窓手術で膿みが溜まりにくくするか主治医と相談して方針を決めてもらいましょう。
入院出来る大きな施設での相談が必要です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問お願いいたします。
最終月経開始日が先月1日あたりで
今週木曜に他院にて妊娠検査を行い陽性でした
中絶希望と伝えてあったのですが
胎曩6.6ミリでまだ他に何もないからまた一週間後に来て
と言われました。
その病院では5週目以降から中絶手術可能らしいのですが
私の場合、何週目になるのでしょうか?
最終月経開始日から計算すると5週以上だし
胎曩さえ確認出来れば手術可能というところもあるし
なるべく早めに処置したいのですが、役に立った! 0|閲覧数 433胎嚢が確認されても、あまり小さいと、結局子宮が傷つきやすく、妊娠成分が残りやすいリスクが高くなります。
なので、ある程度大きさが育ってから手術をした方が良いのです。
大きさ的には10mm超えてやっと4週程度です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。
2週間ほど前にオーソを処方していただいたのですが不安でしたので確認させください
生理が来て初日にオーソを飲んで今3日目(3錠目)なんですが生理の血が止まりません。これは普通なのでしょうか?それと、いつから避妊の効果はあるんでしょうか?
お忙しいとは思いますがよろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 377ピルの飲み始めは、不正出血が持続する事が多いです。
特に問題はないので心配しないでそのまま継続服用しましょう。
又、避妊効果は14錠服用するまで気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠希望し、タイミングを合わせています。そろそろ半年ですが、妊娠しません。ちなみにタイミングは卵胞エコーで確認していて、排卵済みも確認しています。
半年妊娠しないのは、普通ですか?
生理5日目ホルモンは、異常なしでした。基礎体温も、きれいに二層に分かれています。役に立った! 0|閲覧数 369ご主人の精液検査は施行しましたか?
又、卵管造影検査も必要だと思います。
主治医にきちんと相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
主人の検査はまだしていません。
また、ゾウエイ検査ではなく、通水検査をうけましたが異常
なしでした。
今月からセキソビットとデュファストンをやめてクリニック通いもストップしました。妊娠のことを考えすぎちゃうので…
忘れた頃に妊娠しやすくなるというのを聞きました。
ただ、来月も生理がきたら専門病院も考えます。
主人が今一精液検査をしたくないみたいです…役に立った! 0不妊治療は精神的に辛くなる事もあるので、ご主人も協力してもらわなければなりません。
ただ、結婚しているから子供を絶対作らなきゃいけない訳でもありません。
良くお話をして、お二人できちんと方針を決めてから相談に行った方が良いと思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。私があかちゃんが欲しいのですが、主人は、不妊治療をしてまでは…と考えているそうです。タイミング療法ですら、あまり乗り気じゃなかったのですが、主人も主人なりに、私が欲しいというならと、半年タイミングを会わせてくれてました。自然の流れで性行し、その結果子供を授かるのが理想だそうです。でも、自然の流れに任せてたら、タイミングも合うか合わないかわからないし、気ばかりが、焦ります。
役に立った! 0上記返信しましたが、これは夫婦の問題でもあります。
必ずお二人が同じ方向性と価値観でいないといけません。
それがずれれば、結果的に幸せになるとも限りません。
きちんと話し合いをして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。今回性病についてお伺いしたいことがありこちらに書き込みをいたしました。最近おりものが多く常にぬれている状態で性病にかかってしまったのではないかと心配です。また、陰部のかゆみもありかかっている可能性がある性病の検査を受けたいと考えております。そのため、かかっている可能性の性病の検査にかかる費用等教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 327症状があるので保険適応で検査可能です。
最低限の検査程度なら、初診料含めて4000円もあれば大丈夫でしょう。
子宮頸部癌検診も兼ねるなら、もう少し金額が増えます。
症状がある間にお早めに受診して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月末までアンジュ28を服用してました。
9月から今までは服用してません。
生理は2回来ました。
次の生理からまた服用を再開したいのですが
その前にまた病院に行くべきですか?
検査等…。
役に立った! 0|閲覧数 404避妊目的で飲みたいです。
私の場合、2ヶ月間のみ
飲まない日を作ってしまい
もし、再開したら避妊効果が得られるのか
不安で仕方ありません役に立った! 0いつでも処方可能です。
避妊目的で服用するなら、服用再開後2週間は気をつけなければなりません。
その後は、きちんと服用し、飲み忘れなく抗生剤等ピルの吸収率を低下させる薬剤との併用が無い限り心配する必要はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ、すいません。
現在、産後10カ月です。現在33歳
一人目11歳、二人目8歳、三人目10カ月です。
上の二人はミルクで育て産後2ヶ月で生理が再開し
毎月きちんときてましたが、 三人目は母乳育児で
今も生理らしき生理がなく、時々、不正出血という形で
出血します。オロが終わってから2、 3日続いて止まり
またしばらくすると出血したりの繰り返しで不安です。
そして今回、15日と長く続いているので不安で仕方ありません。
今での出血は、いずれも茶色い出血で拭くとティッシュにつく感じです。そのつど婦人科に行きますが、ホルモンの乱れといわれます。体がん細胞診5カ月前、頸がん細胞診2ヶ月前です。昨日の内診で子宮内膜の厚みは6ミリだと言われました。体がんではないか
本当に心配です。こんなに不正出血が続く事ってあるんですか?
長々申し訳ありません。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1483授乳をするとプロラクチンというホルモンが分泌され続け、結果的に排卵しにくくなり、生理は来にくくなります。
その結果ホルモンバランスが安定せずに、不正出血をしているのでしょう。
きちんと検診兼ねて診察を受けているならあまり心配しないで経過を見ていてはいかがでしょうか?
今後出産を望むならそのまま経過観察で、もし妊娠希望がもうないなら、低用量ピルを服用してコントロールしても良いと思います。
授乳中でも半年以上経過していればピルは服用可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
膣錠の話でしょうか?
寝る前になるべく奥まで、ご自身の指で挿入しましょう。
無理に入れると痛い場合は、クリニックで麻酔のゼリーを処方してもらっても良いかもしれません。
カンジダの場合はカンジダの外用剤を塗って入れても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮体がん検査後、5日間少量の出血が続いています。
排卵日が近いのですが、子作りしても大丈夫でしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1637体部癌検査は、内膜を擦るので当然出血しやすくなります。
もし、妊娠希望があるならタイミングを合わせても問題ありません。
出血をしていると着床しにくい可能性はありますが、妊娠したならそれはそれで問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。