女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32353 件 16081~16090件を表示中です
-
11月2日よりヤーズの服用を開始したのですが、
飲みはじめが生理後ではなくおそらく排卵日近く(生理不順のため正確には分からず)の服用開始ということで
1シート目は実薬14錠で終わり休薬に入りました。
1シート目の実薬服用中の14日間は不正出血もなかったのですが、偽薬1錠目服用数時間後には生理が始まり(量も少なくなくしっかりとした出血)
2シート目13錠目の今も未だに止まりません。服用初期は不正出血があるということはわかっているのですが、量が多くて…
出血の仕方も、一日のうち完全に止まっている時間もあるのに、突然ドバッ!と大量に出るというのを繰り返していてとても大変です。レバー状の塊も出ます。
元から量は多いですが、トータルすると1回の生理の量よりあきらかに多く止まる気配がなくとても不安です。それでも3シートまでは我慢して続けるべきでしょうか?
少量の少量がダラダラ続くというのはよく聞きますが、
不正出血で大量出血というのはどういう原因が考えられるんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 499すいません。飲みはじめたのは腺筋症と内膜増殖症のためです。
元から生理の量は多いです。役に立った! 0腺筋症と内膜増殖症というだけで、出血量が多くなりやすく、最初から超低用量ピルでのコントロールは難しいかもしれません。
3シート目に入っても出血が持続する場合は、低用量ピルに変更した方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿させて頂きます。
現在ルナベルを服用中です。
21シート目の3錠目服用日(11/27)から扁桃腺炎で、メイアクト、その後5錠目(11/29)からはパセトシンを併用する事になりました。
11錠目(12/5)まで併用して終了の予定です。
抗生剤終了後、ルナベルのみで14錠連続服用する前に休薬日となってしまうのですが、その場合避妊効果は次のシート14錠連続服用まで戻らないと考えた方がよいでしょうか?
お忙しい所すみません。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 399そうですね。
後は、休薬に入らずに実薬を付け足して14錠連続服用の形を取り、そこから休薬に入れば良いと思います。
休薬後は余った錠剤を開始しても良いですし、新しいシートを開始しても構いません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院でマーベロン28を頂いてここ数年ずっと飲んでおります。
前シートの休薬期間中(11/10)にコンドームを使用して性交を行いました。
現シートでは11/24にコンドームを使用して性交を行いました。
前シートも現シートも飲み忘れはありませんが、毎日23時に飲んでいて時間のずれで数分早まったり、15分くらい遅れたりというのは何回かありました。
現シートの休薬期間が12/3からなのですが、その休薬期間に出血があれば、上記2回の性交は妊娠していないという判断で間違いないでしょうか?
更に今回の休薬期間中に出血がなければ妊娠している可能性があると言う事でしょうか?
妊娠検査薬でも確認した方が良いでしょうか?
もし妊娠検査薬を試すとしたら、いつから可能でしょうか?
ピルも正しく服用しているつもりでコンドームも使用しているので、妊娠の可能性は低いと思っているのですが、かなり不安になり質問させていただきました。
お忙しいところ申し訳ないですが、回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 432すいません。追記です。
今まで5年以上、マーベロン28を飲んできて、飲み始めた当初は胸の張りなどがありましたが、ここ数年はそんな事も全く無かったのに、今回に限って現在胸の張りがあるので、それもまさか妊娠じゃないよね??と心配になっています。
回答宜しくお願いします。
役に立った! 0当然そこまできちんと服用しているなら問題ないと思います。
ただ、どうしても不安なら気になる性交渉から3週間後に検査薬で陰性を確認すれば良いだけです。
今後も低用量ピルの継続服用以外一切信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを1年間、毎日決まった時間にきちんと飲んでいます。
日曜日に生理になるように飲んでいるのですが、徐々に生理の来る時間が早くなり、とうとう土曜日の夜、9時頃に来てしまいました。このまま早くなってしまうのでしょうか?生理は、日曜日に来るのが理想なんです。予備シートを使って、1錠多く飲んだ方がいいですかぁ?
役に立った! 0|閲覧数 382こればかりは個人差があるので、自分で調整するしかありません。
実薬終了後何日目で来るか自分のパターンに合わせて実薬を終了するタイミングを決めて下さい。
調整用のシートを1シート持っておいて、調整に使用しても良いでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。とても不安なことがありまして書き込みます。
ピルをのんで5ヶ月になりますが今回休薬期間に入っても生理がきません。
思いあたることは抗生物質を飲んだことです。
キサフロールを新しいシートに入って6日目から1週間飲み続けました。性行を新シート3日めにしました。
新シート14日めからクラリスロマイシンをのみはじめました。新シート17日めに性行しました。
そして今休薬3日の薬を飲み終えましたが消退出血がきません。いつもならきています。
妊娠しているか非常に不安です。
性行は2回ともコンドームはつけていました。
抗生物質をのんでから下痢もなく他サイトでピルに影響がない抗生物質だときいて安心しきっていましたが
消退出血がこなく不安でしかたありません。役に立った! 0|閲覧数 754そこまで抗生剤を併用していればピルの効果が落ちている可能性があります。
当院では全ての抗生剤の併用は要注意とうたっております。
ただ、コンドームをきちんと着けていたなら妊娠の可能性は低く、単に出血が飛んだだけだとは思います。
そのまま継続服用しながら、市販の検査薬で陰性を確認しておいて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月の22日なら23日の日にちが変わる頃に性行為をしました。その前日から出血ありました。性行為から12日目でPチェックSの妊娠検査薬で反応はでますか?
役に立った! 0|閲覧数 310気になる性交渉から3週間経過すれば、ある程度確実な診断が可能です。
それまでは経過を見て下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理前のイライラや抑うつ症状緩和のため、4か月前からヤーズを服用しています。
服用してから毎日のように軽い胸焼け(とくに朝)を感じていました。慣れれば無くなるだろうと思っていたのですが、2か月前から吐き気(ひどい時には嘔吐)、下痢、発熱等といった症状が度々あります。
昨日内科で検査をしてもらったところ、とくに異常はありませんでした。そこで吐き気止めと整腸剤を処方してもらい症状は抑えられたのですが、やはりこれはヤーズの副作用なのでしょうか。
ヤーズは副作用の少ない薬だといわれていますが、私は薬の感受性が強いみたいなのでそういった症状が出たのかもしれません。
もし副作用なら服用を中断したいのですが、いきなり止めても大丈夫なのでしょうか。
お忙しいところ失礼しますが、なるべくはやめに回答をいただきたく思います。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 633最初の1シート目が合わなければ一番辛い症状が出ます。
徐々に症状が悪化しているので、他の要因も考えた方が良いかもしれませんね。
消化器内科で下痢と熱の原因を調べてもらいましょう。
ピルは下痢を起こす成分ではありません。
又微熱は出る事があっても、急に熱発する事もありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。いつもお世話になっています。
マーベロン服用中です。水下痢をしてしまい質問させて頂きたく書き込みします。
今日ピル3日目で9時半服用しました。
前日セックスしています。
服用してすぐごはんを食べたところ、冷えていたからだと思うのですが
お腹が痛くなり下痢をしました。
最初の便は形があり、その後下痢、
最後の方が水が通る感じだったので水下痢だと思います。
その後不安になりピルをもう1錠飲みました。
ですが、水を飲んだ刺激のせいか、またお腹が痛くなりました。
その時も水下痢だと思います。
その前に出した下痢よりも水ぽかったです
ピルを3錠飲む訳にもいかないと思い、大丈夫か不安になってしまって書き込みしました…。
過去ログでも何件も下痢について回答があるので、
何度も書き込みされるのは先生にもご迷惑かと思ったのですが…すいません。
あまり下痢をすることがなく、水下痢がどのような感じから水下痢なのかよくわからなくて。
1回程の水下痢なら大丈夫でしようか?
またはピルを飲んですぐ腹痛が来た場合、そのまま下痢と一緒にピルはすぐでてしまうのでしょうか…?
未消化のものはでてないので大丈夫なのかな…と思うのですが…
今後下痢が続かなければ大丈夫でしようか?
すいませんがお答え頂けますでしょうか?
お忙しい中、申し訳ありません。
役に立った! 0|閲覧数 2509全く問題ありません。
点滴入院治療が必要なレベルの下痢だと考えて下さい。
今回の対処法は嘔吐の場合です。
下痢はあまり気にしなくて良いですよ。
そのまま詰めて継続服用していて下さいね。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
12/30〜旅行の予定があるため、できれば生理を早めたく今日婦人科を受診しました。
前回生理開始 12/1(今日)
生理周期 28〜31日で順調
旅行へ行く直前に生理が終わる計算で、12/18〜5日間、プラノバールを一回二錠飲むようにと処方されましたが、自分なりに調べた方法と違うので少々不安です。
どの方法も確実ではないと思うのですが、詳しい説明もほぼなく対応にも疑問を感じたので質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 354その方法では逆に旅行にぶつかる可能性があります。
しかも1日2錠では体調がおかしくなるかもしれません。
今日から(12月9日)10日間で良いので1日1錠服用して中断しましょう。
そうすれば、18日服薬終了、遅くても22日には生理になり、30日には終わるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
産後2年半以上たちますが生理が再開しないので、ルナベルを処方されました。父が血栓症なので、ルナベルについて調べているうちに不安になりました。現在、飲み始めて一週間たちます。副作用と思われる症状としては、胃の不快感、口角炎、下腹部痛、いらいらです。
処方前に血液検査はなく、副作用として、血栓症についての説明もありませんでした。役に立った! 0|閲覧数 354血栓症を発症する確率は、日本女性で0,002%と言われています。
大体は服用開始後1年以内に発症する事が多く、高血圧、肥満等危険素因がある場合がほとんどです。
継続服用しながら不安なら、主治医に相談して、凝固系等の血液検査を受けると良いでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。