女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32362 件 15791~15800件を表示中です
-
お忙しいところ申し訳ありません。ご回答いただけるととても助かります。
私は現在マーべロン21を服用しています。
今月生理を遅らせるために、1年か1年半前に(はっきりといつだったのかは覚えていません…2年も経ってはいません)生理を遅らせるために飲んだマーべロンの余りを服用しました。
もうどうしようもないのですが、マーべロンは古くなってしまっていたでしょうか?避妊効果に問題ありますか?役に立った! 0|閲覧数 3552年も経過していないなら問題ないでしょう。
そのまま付け足して継続服用すれば調整可能です。
避妊効果も維持されますのでご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありません。お答えいただけるとありがたいです。
こちらの掲示板を拝見していたのですが、ピルと薬の飲み合わせについて、抗生剤は全般的に注意が必要というように書いてあったかと思います。
私が現在低用量ピルを処方していただいている病院では、抗生剤の中のテトラサイクリン系抗生物質、ペニシリン系抗生物質に注意していれば問題ないというように指導してもらっていました。知識は浅いのですが、自分でネットで調べてみても、上記二つの抗生物質に注意するというように書いてあるところが多かったのでそのように理解していました。
先生は、万が一の可能性を考えて慎重に考えた結果抗生剤全般注意とおっしゃっているのか、抗生剤の系統は関係ないというご意見なのか、どういう意図なのかをお聞かせいただければと思います。
長文になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 400主治医の指導に間違いはありません。
ただ、当院での過去の臨床経験から、テトラサイクリン系、ペニシリン系以外の抗生剤の併用によって妊娠例が数例出ております。
それ以降、全ての抗生剤、抗真菌薬も含め併用注意と指導を統一させていただいております。(原因としては腸肝循環の要素、腸内細菌叢の変化と予測しています)
非常に少ない確率ですが、やはりそれでも100%に近い指導をする事で、結果として患者様の安心につながると考えております。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼します。
生理痛がひどいため、こちらの医院で相談し、ヤーズ錠を処方していただきましたが、勘違いをしていて服用方法が誤っていました。
sundayスタートの場合、正しくは月経が始まった最初の日曜日に服用開始ですが、
月経が終わって最初の日曜日から服用開始してしまいました。
具体的には1月2日月経スタート→6日から服用開始すべきところを、
13日から服用開始し、2日間飲んでしまいました。
このまま服用していて大丈夫でしょうか?
またその場合、月経困難症と避妊に対する効果はどうなりますか?役に立った! 0|閲覧数 331そのまま継続服用しましょう。
ただ、避妊効果は14錠以上服用するまで気をつけてください。
徐々に慣れていくので今後も頑張って妊娠希望が出るまで継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回の生理が12/1からで、年末年始に旅行予定があり
婦人科にてプラノパールを処方してもらい、
1/2まで服用しました。
今までも生理日を遅らせる為に何度か服用していましたが
ここまで遅れることはなく、本日心配になり妊娠検査薬で
検査してみたところ・・・陽性反応がありました。
妊娠の可能性は高いのでしょうか?
12/11.13.30.1/1.4.5にSEXをしています。
コンドームは付けていません。
中出しもしていませんが・・・
早く病院での検査が必要ですよね。
産む選択が出来ないので中絶を考えています。
いつまでに、検査・手術をしなければいけないのでしょうか?
ネットで拝見し、まず相談からと思い書かせていただきました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 379検査薬で陽性の時点で、妊娠確定です。
時期的に考えると、13日での性交渉の可能性が高いでしょう。
一度診察にいらしていただいて、正常かどうか診察を受ける必要があります。
いつでも良いのでお早めにいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年11月30日に子宮卵巣全摘出術を受けました。
術後の1ヶ月(12月27日)検診では特に異常もなく、順調とのことでした。
車の運転と夫婦生活の許可はもらってません。
次回の検診が2月末なのですが、それまでは車の運転と夫婦生活はまだやめたほうがいいのでしょう?
いろんな体験など目にしますが、だいたいが1ヶ月たてば…みたいに書かれてますが、3ヶ月たたなければいけないのでしょうか?
もしも可能であれば気を付けなければいけないことはいけない点などあれば教えていただけたらと思います。役に立った! 0|閲覧数 389術後の検診で問題なかったのなら、もう心配しないで色々試して良いと思います。
もし不具合があればその時点で改めて主治医に相談でも良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ21を数年服用しています。普段朝11時から12時の間にのむようにしているのですが、昨日のみわすれてしまいました。今朝はねぼうしてしまい13時に1錠その10分後ぐらいに先日ののみわすれにきがつき1錠のみました。先日の分が24時間を若干すぎてしまっていてのみなおはないといけないのでは?と不安になりました。また性行為も不安になります。回答お願いいたします
役に立った! 0|閲覧数 389書きわすれですが、のみわすれたのはアンジュ21の9個めになります。9と10を少し時間ずれましたが二錠服用しました。すみません。よろしくお願いいたします
役に立った! 0そうですね。
若干効果が落ちる可能性があると思います。
そのまま継続服用が原則ですが、どうしても不安なら一度超音波検査で避妊効果が維持されているか確認だけはしておきましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初期の子宮体癌で子宮と卵巣を全摘しました。
年齢は52才なんですが手術前まで生理がありセックスの時もとても濡れやすいタイプでした。
が、摘出してしまったので以前のように全く濡れないですか?
感じなくなるのでしょうか?
私は2年前に再婚で主人は、20才年下で32才なので、満足させてあげれなくなったのかと不安でたまりません。
プラセンタ注射で濡れやすくなりますか?
よろしくお願いします。役に立った! 121|閲覧数 68386私も先週、手術し同じような事で悩んでました!
何かいいお薬あるのでしょうかねー?
院長さんからの答えがないって事はもう無理ってことですかね?役に立った! 15手術で卵巣を摘出したなら、一気に更年期の体調に変化します。
濡れにくくなって当たり前です。
膣内に挿入する女性ホルモンの膣錠を処方してもらいましょう。
1週間に2回程度継続するだけで膣内の潤滑が改善すると思います。
体全体の更年期障害に対しては、パッチ剤というシールがお勧めです。
プラセンタはあくまでも補助療法で、エストロゲン活性を有する注射ではありません。
では、ご参考にして下さい。
菜々子さん、ご自身の質問は新規投稿からお願いします。
今回29日に追記された事で、結局27日に投稿されたゆりかさんへの返信が遅くなってしまいました。
利用規約を良く読んで、ご利用下さい。
全てのご質問に必ずお答えしております。
仕事とプライベートの合間に少しでも多くの方の悩みを解消したいという思いで無償でお答えしている事をご理解下さい。
役に立った! 17アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。子宮筋腫で、子宮卵巣全摘出して1ヶ月半たちました。
術後1ヶ月の検診では異常なく順調です。
1ヶ月検診時にはセックスの許可はもらってません。
そろそろ大丈夫でしょうか?
気を付けなければいけないことはどんなことですか?
役に立った! 17ゆうみさん、ご自身の質問は新規投稿からお願いいたします。
本来削除するところですが、見落としていたので返信します。
術後の経過で問題ないと診断されているなら、性交渉も含めて問題ないと理解して良いでしょう。
試してもし不具合があるなら改めて主治医に相談してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 49アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを服用してもう3年程になります。
ずっとマーベロン28を服用していたのですが、
1ヶ月以上不正出血が止まらず、病院を
何度も受診しても問題はないと言われてました。
そこで違う病院を受診した所、ビランが炎症
していると言われ、治療をし、炎症もおさまり、
その時にルナベルに変えました。
ルナベルに変えてから、不正出血、頭痛、下腹部痛
など、副作用がすごいです。
出血も全く止まらず、痛みも月経痛よりも
痛く、仕事にも支障が出るくらい痛いです。
服用は毎日きちんと、決まった時間に服用しています。
一度、病院を受診した方がいいでしょうか?
出血も普通の月経みたいに鮮やかな色、量です。
何か病気の前兆とゆう事はあるのでしょうか…。
役に立った! 0|閲覧数 415ピルの種類を変更した事で、体調変化が起こっているのでしょう。
あまりにも辛いなら種類変更をした方がよいでしょう。
後は、第2世代ピルを試すことをお勧めします。
子宮の大きな問題ではないのであまり心配はしなくても大丈夫ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。分け合って昨年12月26日に中絶手術をしました。もうすぐ3週間たちますが、胃の不快感がまだ続いています。性行は、1月12日ゴムをつけてしました。
術後の検診ではきれいになっていると言われました。役に立った! 0|閲覧数 479中絶手術後から、低用量ピルの服用を開始していないのですか?
無駄な経験にしない為にも今後は低用量ピルの継続服用以外一切信用しないで下さいね。
次回の月経は自然な場合は、中絶手術後から早くても1か月半、遅いと2か月以上こないことがあります。
ピルに精通した医療機関で今後は相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28ユーザーです。
避妊目的で服用中です。
避妊効果を減退してしまう内服のものとして、
・抗生物質(ガイドライン記載のものでも可能性はある)
・抗てんかん薬
・結核の薬
・飲むタイプの水虫薬(抗菌・抗生剤って事ですよね?)
・セントジョーンズワート(サプリ)
だと聞いたのですが、
セントジョーンズワートはサプリなので、
市販でも入手出来るかと思います。
サプリは購入の際に気をつければ良いと思います。
ただ、上記の抗生物質や、てんかん・結核・飲む水虫薬は、
市販ではなく処方箋ですか?それとも市販で入手出来ちゃうものですか?…質問?
もし市販で入手出来る場合、その病気特有のお薬ではなく、
よく皆が飲むような
【風邪薬・頭痛薬・腹痛薬(整腸剤)・胃薬・サプリメント(セントジョーンズワートサプリ以外)など】
に入っているのでしょうか?…質問?
気をつけなくちゃいけない薬が処方箋のみの場合、
市販の薬は全部大丈夫でしょうか。…質問?
(セントジョーンズワートサプリ以外)
また、上記で水虫薬と書かせて頂きましたが、
これに限らず、内服ではなく外用剤であれば、
例え抗生・抗菌の作用があっても、それ以外の成分でも、
気をつけるものはないでしょうか。…質問?
薬の名前色々あり過ぎて不安です。
処方箋のみ!という事でしたら安心なのですが…。
以上、質問?〜?に関してお教えいただけますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 546まず?に関しては、基本的に処方箋薬です。
?に関しては、病院で処方された薬で気をつけてください。
?に関しては、その通り、セントジョーンズワート以外はあまり気にしなくても良いでしょう。
?に関しては、外用剤なら気にしなくて大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。