女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32369 件 15521~15530件を表示中です
-
こんにちは。中絶後2週間で性行為しました。
それから2週間たちピンクっぽいおりものの塊や、胸の痛み、ゲップなどの妊娠っぽい症状がでています。妊娠してしまったのでしょうか… ものすごい不安なので、気持ちがそうさせてしまっているのでしょうか…。そして今授乳中なのですが、中絶後の生理再開の30〜40日 は普通ですか?授乳中だから更に遅れるとかあるのでしょうか? よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 519当然授乳中だと遅れる可能性があります。
ただ、それでも妊娠したくらいですから、問題はないのでしょう。
低用量ピルの服用は授乳中でも生後6か月以降なら服用可能です。
確実な避妊をして、無駄な経験にしない様に意識を必ず変えてください。
そういった指導のない医療機関なら、ピルに精通した医療機関に変更して下さいね。
何かあって傷つくのは女性です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラーを服用して7年になりますが、先月から服用するとシート2週目の白いピルから吐き気がします。また7年間の服用ではじめて不正出血がありました。
今長期で海外にいるのですが、病院に行ったところ、体調によってピルがうまく吸収されていないかもしれないということで、服用途中(実薬10個残っているとき)からMicrogynonというピルに変更になりました。今休薬期間なのですが、出血量がいつもよりもかなり多く、生理痛のようなものもあるため不安になっています。お薬を途中で変えるとこのようになるのでしょうか、もしくは婦人科に何か異常があるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 390直接診察しないと子宮に問題があるかないかはわかりません。
とりあえず、種類変更したならそのまま継続服用しましょう。
定期的な婦人科検診も受けてくださいね。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
コンドーム避妊に失敗してしまいました。
すぐに産婦人科に行ったところ、ソフィアAを1日2回朝と夕に1錠ずつ飲む用に言われましたが、ソフィアAの飲み方を検索してみると、1日2回朝と夕に2錠ずつとゆうのが目につきます。飲み方が本当にあっているのか不安です。
情報としては、2月20日のお昼ごろ性行為をして、避妊を失敗しました。2月12日に生理がきていて、5日間続きました。また、月経周期は28〜30日くらいです。役に立った! 0|閲覧数 365ソフィア自身がアフターピルに使用する薬剤ではありません。
ひどい医療機関ですね。
まあ、実際はそのタイミングは排卵前なのでそもそも妊娠する確率が低いタイミングだとは思います。
いずれにしろ確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事だけです。
この機会に是非前向きに検討して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮腺筋症 過多月経 筋腫などで3年弱ルナベルを服用しています 休薬期間に消退出血も飛ぶくらいよく効果が出ています。
半年に一度必ず婦人科で血液検査を行っています。肝機能 血栓症 赤血球など項目はたくさんありますがその中で毎回ALPという数値だけが基準値よりも低く(数値は79とか89とか変動しています)Lowと表示されています。婦人科の先生は毎回検査結果を見て心配ないね〜っと言われますが毎回基準値よりも低いので心配になりました。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1439ALP等だけでなく、1つの項目だけ基準値と外れていてもその他の臓器を指標とする数値が正常なら、それは生理的変動内として異常なしと判断します。
あまり気にせず、今後もご自身のために低用量ピルをきちんと服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。安心しました。今後も服用を継続していきたいです。 もう1つご相談させていただきたいのですがルナベル服用と同時に花粉症に良いと発売されている青みかんのサプリを併用したいのですが問題はありませんか!?よろしくおねがいします
役に立った! 0青みかんが花粉症にどこまで効果的かはわかりませんが、ピルとの併用は問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3日前から残尿感があり、泌尿器科にかかったところ、膀胱炎と診断されました。
そこで、バナセファリン錠を1日2回服用するように言われました。
現在服用2日目ですが、服用しはじめた日から肛門内部に痒みを感じます。
これは、服用と何か関係があるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 458直接診察しないと何とも言えませんね。
抗生剤の服用により、カンジダ膣炎になる事もあります。
元々他の病気の可能性も否定できません。
婦人科でも相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理をプラノバールで遅らせたりしています。ピル服用はもう9年くらいになります。何年もピル服用して生理を遅らせたりしてると妊娠をしたいときに妊娠しなくなるとかありますか?
役に立った! 0|閲覧数 337長期的に服用していると中断後は排卵が遅れることもあります。
いずれ元の自分に戻るので、そんなに心配しないで下さい。
ただ、通常は中用量ピルではなくて低用量ピルの服用をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
今年の1月22日に中絶しました。今月の4日に避妊なしで行為しました。
一昨日茶色いおりものがあり、昨日から乳首が痒いです。妊娠するといつも痒くなるので不安です。中絶後にすぐピルを処方してもらい、生理がきてから服用して、との事なので、早く生理にならないかと思っているんですが… 妊娠の可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 1141中絶手術後1週間以内からピルの服用を開始しないと意味がありません。
次回月経を待っている間に又妊娠する体に戻るからです。
それにしてもゴム無しの挿入を受け入れている時点で、お互い認識が甘すぎです。
確率は低いとは思いますが、今後は生理が来るまで性交渉を避けてください。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
タイトル通りなのですが、昨年7月に生理前日に下腹部に激しい腹痛が起き婦人科を受診しました。
エコーと血液検査をしたところCA125の数値は普通、エコーで見たことろ、右の卵巣がちょっと腫れている程度でした。
総合病気を進められ、CTも撮りましたが異常なしと診断されました。もともと、生理痛はあり市販薬は飲んでいました。
10月の生理の時、また激しい腹痛で救急にかかったところ、チョコレート嚢腫と診断されました。その時卵巣は5センチまで大きくなっていました。
ディナゲストを処方されたのですが、仕事が出来ないくらいの肩こりとイライラから、ルナベルに変えてもらいましたが、3シート飲み終えた後、受診すると9センチまで大きくなっており、手術を進められました。
今は手術前(4月の後半)まで、ディナゲストに変えてなるべくチョコを小さくしましょうと言われています。
ディナゲストも効かなかったら、手術後またすぐに再発してしまうか、とても心配です。役に立った! 0|閲覧数 574急激な変化ですね。
直接診察していないので何とも言えませんが、今すぐ妊娠希望がなくその程度のマーカーなら、まずはGn-RH療法で確実に縮めてから、ルナベルに又戻して維持療法に変更した方が良いと思います。
手術は最終手段にしないと無意味です。
当院でも10cmクラスのチョコレート嚢腫がピルだけで、2〜3cmレベルまで縮んでいる方も診てきました。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日からセックスした時に赤く薄い出血がつきました。
それからはトイレで拭いてもつかなくて、下着にもつきませんでした。
今日の朝トイレで拭いたら少し出血がつきました。
下着にはついてません。
これは生理なのでしょうか!?
役に立った! 0|閲覧数 357ただの不正出血かもしれませんね。
中絶手術後からきちんと低用量ピルは服用していますか?
もし服用していないなら避妊の問題も含めて次回月経がいつ来るかも予測できません。
今後は必ずピルの服用をして下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
母が処女膜強靭症だった場合、娘の私にも遺伝する可能性はありますか?彼との初エッチの前に調べてもらった方が宜しいでしょうか?
これまで、処女で子宮けいがんの検診等で内診を受けた事がありますが、かなり痛かったですが、何とか耐える事はできました。彼と無事にエッチができるか不安です。事前に調べた方が宜しいでしょうか?アドバイスを頂けたらと思います。役に立った! 0|閲覧数 1251そんなに心配しなくても良いですよ。
仮に1回で挿入ができなければ、それはそれで次頑張れば良い事です。
うまくセックスができないこと位で嫌われたりするなら、その程度の男だと逆に見切ってあげてください。
処女で子宮頸癌検査を受ける必要はありませんでした。
でもHPVワクチン接種は早めに。そして必ず低用量ピルの継続服用による避妊以外は信用しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。