女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32383 件 15301~15310件を表示中です
-
2月6日にマーべロンで緊急避妊し、2月17日〜20日に消退出血がありました。
以前はおよそ31日周期でした。
まだ自然な生理がきませんがやはり狂うことがありますか?
3月14日には排卵前のような卵白状のおりものがありました。
もう少し待ってみてもいいのでしょうか?
また消退出血から一週間ほど経って極度の片頭痛が起き1〜2週間続きました。
無理にホルモン状態をいじくったことが原因でしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 365緊急避妊は無理矢理ホルモンバランスを崩す事が目的です。
その後の周期も乱れる事があります。
もうしばらく経過を見て下さい。
片頭痛もホルモン変化に密接です。影響はあるでしょう。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
今すぐ望む環境に無いならきちんと服用をして下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えてください。生理を早めたいため、婦人科を受診しました。その際、ソフィアA配合錠を1日1粒10日間分を処方されました。その薬の飲み始めをいつ開始したらいいのかわかりません。私が受診した先生は逆算して数えていたので。
いろいろ検索してみると、生理3日目からという方もいれば5日目からという方、それから7日目〜9日目という方がいてどうすればいいかわかりません。
その日数は生理中の日数によって変わるのでしょうか?
ちなみに、生理は5日で終わる場合と6日で終わる場合とがあります。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 3611日1錠だと弱いですね。
できれば1日2錠で服用した方が確実です。
月経5日目から内服開始、最低でも7日、10日も服用すれば周期調整が可能で早める事が出来ます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
婦人科で検査を受けてから(一週間前)ヤーズを服用しています。そのころから顔じゅうひどいかゆみに襲われます。薬の副作用でこのような症状が出ることはあるのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 535可能性は否定出来ません。
ピルを服用すると平熱が高くなり、血行が良くなり、かゆみが出やすくなる可能性があります。
徐々に慣れてくれば良いですが、坑アレルギー剤を併用して様子を見る方法もあります。
主治医と相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
アドバイス宜しくお願いします。
トリキュラ28を3/10(日)夜23時から服用し始めました。
今回のご相談させて頂きたいのは
(月)は普通に夜23時に服用し翌朝(火)...
(水)と勘違いし急いで(火)夜服用分を飲んでしまいました。
飲み間違い服用時間は(火)朝10時頃です。
その為昨日(火)の分は服用していません。
今日(水)はそのまま服用して良いのでしょうか?
(火)は過剰服用になるのでしょうか?
今周期は服用を中止するべきでしょうか?
お忙しいかとは思いますがアドバイス宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 471多く服用した事は何も問題ありません。
そのまま詰めて服用する事が原則です。
火曜日に空けてしまった事は問題で、避妊効果を落とす要因になります。
その後きちんと継続していれば良いのですが。。。
中断してしまったなら、次回の生理を待ってから再開になります。
くれぐれも避妊だけは気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年、チョコレート嚢腫と線筋症で手術を受けました。
手術後はディナゲストをずっと服用しています。
術後1年してから子宮がん検診を受けたところ、クラス?a
でした。
要精密検査を受けるように手紙が来たので、正直動揺しています。
生理をとめていても、クラス?aとなることはあるのでしょうか?
また、その原因はなんなのでしょうか?
子宮がんになってしまう可能性があるのか、どうか不安です。
お返事頂けるとありがたいです。役に立った! 0|閲覧数 359子宮頸部癌は、HPVという性感染症のウイルスが原因です。
感染してから悪さをするまで数年はかかります。
なので、内膜症や月経周期とは何も関連はありません。
性交渉を経験した全ての女性が誰でもなる可能性のある病気です。
ただ、今癌ですよという話でもなく、自然に正常に戻る確率が高いレベルです。
精密検査を受けて、現状の把握をきちんとしましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、初めまして。
いきなりなんですが3月8日に中絶手術をしました。
19日にセックスをしてしまい、この時途中までコンドームは着けていたのですが精射する前に彼がコンドームを取ってもう一度入れました。
術後にこんな事をして後悔と反省でいっぱいです。
全てを読ませて頂き ピルの服用もしてない事に自分自身、嫌気かさしてます。
まだまだ生理が来るまで時間があるのですか妊娠の可能性は低いとあったのですが胃や下腹部が痛くなる時があります。
感染症か病気…そして妊娠の可能性の事が頭から離れません。
お忙しいとは思いますがお返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 351そのタイミングなら妊娠はしません。
掲示板を熟読していただいたならあえて何も言いません。
正しい知識と教育の提供がないこの国の責任は大きいです。
彼の意識も当然問題です。
過去は何も変わりません。
今後は変えれます。
是非無駄な経験にしないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日も質問させていただきましたが出血が止まらない為プラノバール10日服用して出血は、1日止まっただけですぐにプラノバール服用後の生理が来ました。担当医にその後ディナゲスト服用して閉経状態にしましょうと言われ生理2日目から朝夕1錠服用しました。1週間たっても生理は、終わらずひどくなる一方で塊は、いっぱい出るし鮮血のままだし怖くなって別の産婦人科に行ってディナゲスト服用中止して一週間くらいで出血は、止まるでしょうとのことでした。中止して4日くらいまで塊は、いっぱい出ましたがやっと6日目で出血も少なくなってきていますがまだ鮮血のままです。出血は、止まるのでしょうか?止まったとして次の生理は、いつぐらいに来るのでしょうか?もうプラノバール服用前から出血が1ヶ月以上続いていて憂鬱です。
役に立った! 0|閲覧数 712年齢はおいくつでしょうか?
ただでさえ不正出血しやすい状況で、ディナゲストでコントロール出来るとは思えません。
閉経に持ち込む年齢なら、Gn-RH製剤で生理を止める治療が必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1/29に中絶をした 44才です。
生理が、まだ、こないのですが、いつまで待ってこなければ、病院にいったらいいですか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 410追伸です。色んな書き込みを、読ませていただきまして、2か月くらいかかることが、わかりました!ピルも、生理がきてからと言われたので、生理を待っている状態です。2か月過ぎてこなければ、病院にいったほうがいいですか?
役に立った! 0そうですね。
2か月待って来ないなら婦人科で相談しましょう。
今後は必ず低用量ピルの継続服用をして下さい。
ピルに精通した医療機関をかかりつけにすると良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。何度も、すみません。生理がこない理由として、妊娠以外に何が考えられますか??
もう、子供を産むことはないので、、、病気でなく、今後の妊娠の心配もないようなら、できれば、病院に行きたくないのですが、、
ピルは、生理がくるまで飲んではだめなのでしょうか??
よろしくお願いします。
役に立った! 0続けて妊娠する可能性は当然あります。
無駄な経験にしない為にも正しい知識を持って下さい。
きちんと受診して、まだ来ないなら一度出血を起こしてからピルの服用を開始して下さい。
50歳まで継続服用する事で、避妊だけでなく更年期の予防も兼ねます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
お忙しいところかと思いますが、とても心配なのでご相談させてください。
今月、シンフェーズ4シート目を服用しております。
毎月、偽薬1錠目を飲む日のお昼に生理が必ずきていましたが今月は来ませんでした。
服用の時間はいつもぴったり同じ時間とはいかなかったのですが、深夜0時〜1時半までの間に服用するようにしています。
飲み忘れは無かったはずです。
16錠目を飲む日に中だしでの性行為があったので、不安を感じています。
シンフェーズは生理が飛ぶことがあるという話しを聞いたことがありますが、それが原因なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1017そうですね。
出血量が減りやすいタイプのピルです。
きちんと服用していたなら、効果に問題はないはずです。
出血が無くてもそのまま周期を守って継続服用して下さい。
もし不安なら気になる性交渉から3週間後に市販の検査薬で陰性の確認をしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
中絶後の生理についてお伺いしたく、この場をお借りしました。
お忙しい中大変かと思いますが、ご返信お待ちしております。
1月の後半に中絶手術を行いました。
その後、ピルを服用して現在2シート目の一週目を服用しています。
一度、胸の張りや腹部の痛みがありましたが、出血はなく
術後40日以上経っているのですが、生理がきていません。
看護師さんには、1シート目で生理がこなかったら、検査薬を使って欲しいと言われましたので、使用したところ陰性でした。
また、3シート目を服用し終えても生理が来ない場合は、来院してほしいと言われました。
ですが、やはり生理がこないことが心配です。
個人差はあるとは思いますが、術後には、遅くてもどれくらいで生理がくるのでしょうか?
また、術後の検診には問題もなかったのですが
検診を受けたのが1週間を少し過ぎてしまったため
ピルの服用も術後1週間以上経ってからです。
看護師さんは構わないとおっしゃってくださったのですが、
とても心配になり、この場をお借りして質問させていただきました。
検診をすぐに受けたほうがいいのか、
ピルの服用は遅れていても大丈夫なのか、
ご返信お待ちしておりますm(_ _)m役に立った! 0|閲覧数 2132追記
現在2シート目の2週目を服用しております。
ピルはシンフェーズを使っています。
シンフェーズは、以前他の婦人科で出血量が少なく、出血がない場合もあると言われたのですが、その時は毎月出血はしていました。
また、中絶後は1ヶ月までは検査薬も陽性反応がうっすら出て、時間が経つとくっきりでると聞き
今回、検査薬を使用したときに5分ほど様子を見たのですが
陽性反応はありませんでした。
でも、もっと時間が経っていたら陽性反応になっていたのか?という不安もあります。
胸の張りという症状も収まったので、生理がすぎてしまったのか?
それとも来ていないのか…
病院で見て頂くのが一番なのですが、
お返事頂ければと思いますm(_ _)m役に立った! 0中絶手術後からピルを服用すると、休薬期間の出血が飛んでしまうことがあります。
体に害も支障もありませんので、あまり心配しないでそのまま経過を見ていて下さい。
特に、シンフェーズは第1世代ピルなので、出血量が減りやすいのが特徴です。
3シート服用しても出血ない場合は、第2世代のピルに変更しても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生
お返事を頂き有難うございます!
現在2シート目の偽薬を服用しております。
シンフェーズは出血が少ないとのことで
3シート目が終わって出血がない場合は、受診したいと思います。
ただ、生理予定日近くになると
生理痛?なのか腹部がギリギリといたくなり
動けなくなる程痛みます。
2月も、3月も生理予定日近くでした。
以前は、ピル(シンフェーズ)を服用中も、
服用していない時期もこんなに痛むことはなかったのですが、
中絶後の生理予定日になると、立っても横になっても何をしても激痛があり、
1〜2日で痛みは収まります。
中絶後は生理痛が酷くなる場合もあるのでしょうか?
お返事を頂けたら嬉しいですm(_ _)m役に立った! 0もしかすると、中に出血が多少溜まっているかもしれません。
なので、休薬期間に出そうとして痛みが強く感じている可能性はあります。
とりあえずそのまま経過観察して、上記返信した様に別の種類に変更する事も検討してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。