女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32383 件 15081~15090件を表示中です
-
先日中絶をし、手術日から1週間後に術後の受診をしました。その際に主治医の先生がエコーで卵巣の状態を確認してくださり、まだ卵巣はお休み状態で動き出していないため、今日からピルを服用した場合、今日からピルの効果は有効だと説明を受けました。その日のうちにピルを飲み始め、翌日、彼とセックスしました。妊娠した感じはありませんが、ホントにピルの効果は有効だったのか不安になりました。卵巣はまだおやすみ状態でピルの効果は当日から有効だと説明を受けましたが、飲み始めた日から有効なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 660中絶手術から1週間以内にピルの服用をする事が大事です。
当然妊娠の心配はしなくても良いですが、子宮の回復が完全ではない状態で性交渉をすると、痛みの要因にはなるかもしれません。
とりあえず、そのまま継続服用し、経過観察して下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。以前にそちらでお世話になっておりました。
HPVの治験に参加させていただいたのですが、参加にあたり、検査を受けたと記憶しております。
もしされていたのであれば、そのなかにHPV以外の性病検査は含まれていたか、お教えいただければと思います。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 368直接確認しないとわかりませんが、クラミジア検査は含まれていると思います。
ただ、それ以外の性病検査は施行していないはずです。
改めて気になるなら検査を受けて下さいね。
今後も定期的な検診も受けて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
避妊の目的でピル(ファボワール)を使用しています。
2シート目の第一週の三錠目を飲み忘れて24時間以内に一錠飲み
4錠目をいつもの時間に飲みました。
その6日後に避妊具無し(膣外射精)の性行為を行ってしまい
後々調べると第一週目の飲み忘れはすり抜け排卵が起きやすい事や14日間は避妊具との併用が必要など書いてあり凄く不安になってしまいました。
この場合妊娠の可能性は高いでしょうか…
ご回答頂けると助かります
役に立った! 0|閲覧数 648少なくても何も飲んでいない方より避妊は当然できています。
その時点で超音波検査をすれば良かったですが、今からでは無理なので、このまま経過観察するしかありません。
対処法には問題ないので、継続服用していて下さい。
どうしても気になる場合は、3週間後に検査薬で陰性の確認をしておけば大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
もう一つすみません。
生理が来ても排卵しない場合があるのでしょうか?
排卵がなければ脳種は大きくならないのでしょうか?
先日の血液検査の結果はマーカーは55でした・・・。
役に立った! 0|閲覧数 392上記返信した様に、明らかに効果が出ていません。
リュープリンの接種を改めて半年程度行ってから今後の方針を考えましょう。
可能なら保険証持参して相談にいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。お忙しいところすみません心配な事がありまして投稿させて頂きます。
9年前に子宮内膜症をして腹腔鏡手術を行い、その後妊娠をすることなく、今にいたり昨年秋にあまりの痛みに倒れて卵巣脳種で6センチ以上になっているとのことで12月からナサニールを使い出しました。腸の手術・盲腸の手術・子宮内膜症・・とお腹を3回もいじっているので、もう手術は避けるべき・・とのことでしたが
3月に生理同等の出血とおなかの張りがあり大丈夫かと病院に電話したのですが
出血はするモノですと言われてあまり真剣にお話しし合えなくて
先日、受診でしたのでお話しして薬を替えた方がよくないかと
(病巣を小さくすると聞いたことのある)ディナゲストを自分からお話ししましたがナサニールでも副作用が(使用後1ヶ月後の副作用が)大きかったのにディナゲストはもっと辛いぞと言われあまり試そうともされませんでした。
卵巣脳種は一時期少し小さくなってましたがこないだの診察ではまた大きくなっていました。
ディナゲストは病巣を小さくはしてくれないものでしょうか?
また今月というか今日から少し出血してきていてすごく不安です。また排卵して大きくなるのではないかと・・・
手術は卵巣を1つだけでなく癒着しているから2つとも撮らなければならない可能性があると言われて避けたいです。
他の病院を受診した方がイイでしょうか?
出血(生理状態)していても大丈夫ではないですよね?
お忙しいところすみませんが、宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1414まさに良くありません。
ナサニールは女性ホルモンを0にする薬です。
当然出血はなくなります。
ディナゲストは不正出血がつきものですし、継続服用可能です。
順番で言えば、低用量ピル(ルナベル)の服用、改善なければ、ディナゲスト、とりあえず、注射のリュープリンに変更してから、上記の順番でコントロールしましょう。
別の施設で相談するべきだと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
毎月26日頃に生理が来ます。
失敗したのは24日です。
緊急避妊薬を飲みました。
3日後に少量出血しました。
かなり少ない量が5日ほど続いています。
拭くとつく位です。
これは避妊成功しているのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 374今回のきちんと月経が来る予定だったなら、予定直前の性交渉で妊娠する事はありません。
そのまま経過観察して下さい。
量が増えたら大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。
10年前から子宮内膜症になり、いろんなピルを試しやっと副作用の少ないヤーズに出会え、現在7シート目になります。
他のピルに比べ副作用が楽ではあったのですが、未だに胸の張り・痛み・胸やけが続いています。
消退出血前はひどいのですが、普段も気になります。
合っていないということなんでしょうか??
あと、避妊もしたくヤーズ服用しています。
飲み忘れはなく、服用時間がたまに1〜2時間遅れることがあるくらいです。
避妊効果はありますでしょうか?
パートナー共に性感染症はなく、ゴムは付けていません。
出血前でもないのに、吐き気や乳房痛があるととても不安になります。
それと、最近若年性更年期障害であろう症状がひどく、かかりつけや婦人科からツムラの当帰を処方して頂いたところなのですが、ヤーズと関係しているのでしょうか?
症状としては、のぼせ・いらいら・首から上の流れるような汗です。いらいらが辛く、自分では押さえきれません…
27歳でもあり得ることですか??(>_<)
長文になりすみません。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1177一番は漢方の影響かもしれませんが、当然ピルの影響もあると思います。
胸の張りは一応乳がん検診、胸やけは胃カメラ検査までして異常がない事を確認しておきましょう。
自律神経失調症があるのかもしれません。
直接診察していないので何とも言えませんが、改めて主治医と相談して不安を解消しましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
漢方はまだ飲んでいない時からの胸焼けで、よく上がってくるので、胃カメラを昨年末にしてもらいました。
上がるために、逆流性食道炎といわれましたが、月の半分は胃がむかむかしたままです。。
胸のはりは乳ガン検診したほうがいいのですね。
市の検診でいってみます!
ちなみにヤーズは多少の時間遅れは問題ないですか??
飲み忘れはなく、遅くても3時間遅れです。
お願いします。役に立った! 0多少の遅れは問題ありませんが、一応念のために2時間程度までの誤差範囲にして下さい。
それ以上遅れると不正出血しやすくなる事もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、H23年2月頃御医院にて中絶手術を行いました。
その際、水子供養を行ったお寺はどちらになりますか。
お参りに行きたいと思っております。
よろしくお願いします。役に立った! 4|閲覧数 7733当院では毎月、水子供養を行っているので個人的にあえていかなくても良いですよ。
ただどうしてもご自身の中で線を引く為に行きたいなら、大田区池上の曹禅寺に行って下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
いつもこちらの掲示板を参考にさせていただいています。
ピル服用と抗生物質の利用についての質問です。
こちらの掲示板では、1)ピルと抗生物質は「併用」がいけない、2)よってピル休薬期間中の抗生物質服用は問題ない、3)万が一併用した場合でもピルのみを14錠服用した場合避妊効果が戻る、と先生は説明されていたと思います。
抗生物質は腸内細菌を死滅させることが、ピルの効果を落とす背景の一つであるということも説明されていたような気がします。このことに関連して、以下のような情報をみかけました(リンクを張ったりすることはさけますが、論拠は、一般のピル情報サイトで比較的有名とされているサイトです)。
「抗生物質は腸内細菌を死滅させたりするので、ピルと併用していなくともピルの吸収を妨げて避妊効果を落とす可能性がある。腸内細菌が再び一定程度にまで戻るまで3週間ほどかかるので、特に下痢をした場合(下痢をしなくとも)、抗生物質とピルを併用しなくとも、抗生物質を飲んだ後3週間は避妊効果に疑いがある」
こちらのサイトでの先生のご意見、また主治医の意見とも異なるので混乱しています。
私の場合、ピル(オーソM21)の休薬期間(2〜6日目)にメイアクトMS錠を一日3錠服用し、抗生物質の最後2日目位から、ピル再開2日目まで下痢の症状がありました(胃腸薬を処方していただいていたにも関わらず)。
この場合、先のサイトにあったように3週間気をつけるべきなのか、こちらのサイトや主治医の指導のように14錠オーソM21を服用できれば問題ないのかどちらが対処としてはより現実味のあるものなのでしょうか。
長くなってしまい、申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 3219本来なら実薬連続7錠服用した時点で避妊効果が出るというのがガイドラインでの見解です。
又抗生剤も全てではなく、ペニシリン系やマクロライド系等のみ気をつける様に記載されています。
当院では僕の臨床上の経験で、全ての抗生剤は気をつける様に、そして14錠連続服用するまでは気をつける様にと統一しております。3週間の実薬服用は必要ないと考えます。
今回は休薬期間中の服用であり、尚更気にする必要もないと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
わたしはオーソを服用していて今はシート1週目です
土曜日ピルをのみわすれてしまい、
日曜日に性行為をしたのですがコンドームが
やぶれてしまいました。
そのあと日曜日の夜にのみわすれに気づいて
2錠のみました。
これは避妊になっているのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 336飲み忘れした日の性交渉で妊娠する事はありません。
心配しないでそのまま継続服用して下さい。
対処法も問題ありません。
今後も飲み忘れには気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。