女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
お忙しいところ失礼いたします。年令47才、標準体型、出産経験ありです。1年程前から生理がこなくなり、それ以降、不正出血やおりものなど全くありません。ホルモン検査の結果でも、ほぼ閉経しているという事です。しかし、子宮内膜が若干厚くなっているという事で、この1年間、3ケ月おきに体癌検査をしてきました。そして今回も結果は陰性でしたが、子宮内膜増殖症の疑いが強いという事で、内膜全面掻爬術をして組織検査をしました。結果、病理組織診断のところに、Dyshormonal endometrium with hemorrhage of the uterusと記載されており、悪性所見なし、問題ありませんという説明でした。しかし、今後も3〜6ケ月おきに体癌検査をした方が良いとの事でした。私には組織診断のところの意味がよくわからないので何とも言えませんが、問題がなくても、これからもそんなに頻繁に検査をしなければいけないのでしょうか?体癌検査は身体への負担が大きいので、気が重いというのが正直なところです。
役に立った! 0