女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
8621~8630件/ 27452件中 を表示中です
-
今、27歳です。
19歳ではじめておつきあいした男性とSEXしようとしたとき、どうしても挿入ができませんでした。日を空けて何度やっても堅くて入りませんでした。
その後はその人とも気まずくなり、別れました。
2番目に出会った人とも同じことを繰り返してしまい、交際は長続きしませんでした。sexできないという理由で別れてしまったことが悲しくて、もう何年もの間、恋愛する気になれませんでした。
でも、最近になってある男性から告白されました。とても優しい人なのでお付き合いしたいとは思うのですが、また同じ様になるのではないかと思うと前に進めません。
私は処女膜が硬いのだと思います。生理などは順調なので産婦人科へも行ったことがないのですが、勇気を出して処女膜を切開?する手術を受けようかと考えています。
よく、美容外科でその手術をすると聞きますが、産婦人科と美容外科とではどちらが良いのでしょう?何か違いがありますか?
また、保険では治療出来ませんか?
お返事よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 692同様な悩みを持った女性は沢山いらっしゃいます。
痛みの閾値は人それぞれで、痛いものは痛いし、我慢する必要はありません。それで恋愛がうまくいかなくて悩む必要もありません。
当院では処女膜強靭症の方もそうでない方も含めて性交渉が痛みで困難な方に対し、静脈麻酔下の痛みのない中での処女膜切開手術を行っております。
メスで切ったり、縫ったりしないのが原則なので、自然に近い形で手術以降は性交渉が可能になります。
全て自費で約10万円で対応しております。
いつでも良いのでお気軽にご相談にいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
これから避妊と生理で体調を崩してしまうことが多くなったため、ピルを服用はじめることにしました。
昔から便秘がひどく、寝る前にマグラックスとシンラックを服用しています。
先週それでいつものように薬を処方していただいたのですが、シンラックが薬の名前などがかわり、ピコスルファートナトリウム錠というものに変わりました。
こちらはピルと一緒に服用しても大丈夫なのでしょうか?
ちなみにピルはやすみんで、
ピルは13時、便秘薬は寝る前に服用予定です。
あと、前夜の食事の内容によって、たまに朝水のように柔らかい便を2.3度繰り返す日があります。
毎回お腹は痛くないですし、出る量もそこまで多くありません。
このようになった場合、ピルの効果に影響はでるのでしょうか?
なかなか産婦人科に行けず、聞けないためこちらに書き込ませていただきました。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 808基本的にピルと下剤の併用は全く問題ありません。
又下痢をしても服用後の嘔吐に比べればそれで避妊効果が落ちる事も考えなくて良いですよ。
今後もご自身の為にきちんと継続服用をして下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを避妊と生理痛の緩和の為に2年以上服用しています。
毎日夜9時に服用しているのですが、昨夜初めて飲み忘れをしてしまいました。
朝8時半に気づきました。
約12時間遅れなので慌てて2錠服用しました。
副作用と思われる吐き気などもありません。
服用が12時間遅れたことによって、避妊効果などに影響はありますか。役に立った! 1|閲覧数 5370全く問題なく、しかも飲み遅れた1錠だけで良かったです。
2錠服用しても体に害はありません。ただ、24時間以上服用は空けていただきたくないので、その日の夜9時も又1錠、翌日からも詰めて9時に日々服用継続が原則です。
その対応ができていれば、避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
2錠飲んだ日の定時9時に1錠服用して継続して服用しています。結果的に1日に3錠飲んだことになります。
ですが影響がないとの事で安心しました。
今後の為に教えて頂きたいのですが、24時間以内の遅れであれば1錠を気付いた時に服用すれば良いということですか?役に立った! 0そうですね。24時間以内の飲み遅れは忘れた分の1錠だけ、そして同日の定時にいつも通り1錠服用すれば良いだけです。
ただ、飲み遅れを1シート内に数回繰り返すと効果が落ちる事も稀にありますので気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日避妊に失敗し、アフターピルを処方して頂きました。副作用はありませんでした。
服用4日後に茶色のおりものがでて、その後2日間ほど、血の塊のようなものがでましたが、いつものような出血はなく、おりものと血の塊のみで終わってしまいました。この症状は4日間で終わり、今は透明のおりもののみです。
先月の生理は3月28日〜4月4日で、だいたい周期も安定しています。
4月10日に避妊に失敗し、11日の19時にピルを飲みました。
この症状は避妊に成功したと考えていいのでしょうか。
お答えお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1101量は少なくてもある程度赤い塊の出血が出たなら避妊成功と考えて良いでしょう。
その後低用量ピルの処方も受けましたか?
出血が出たその日から本来なら低用量ピルの継続服用を開始していただきたかったです。
まだ服用していないならきちんと処方を受けにいらして下さい。
服用から3週間後に一応念のため市販の検査薬で陰性の確認をして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
高校生で最近不正出血があって心配で投稿しました。
4月5日〜4月12日まで生理がきて
そして.18日19日と不正出血が続いてます。これは病気ですか?
ちなみに、生理中に彼氏とHしましたが、コンドームもつけて一回だけ挿入して射精もしなかったです。
もしかして、妊娠とかしてる可能性ありますか?
不安でいっぱいです。役に立った! 0|閲覧数 410時期的に排卵に伴う中間期出血だと思います。
病気ではないので心配しないで下さい。
本来の月経中に妊娠する事はありません。(不正出血を月経と間違い、そのタイミングでセックスをして妊娠する事はあります)
ただ、今後はコンドームを信用せずにご自身で低用量ピルの継続服用をして避妊をして下さい。
海外先進国では高校生でも学校でピル服用の教育は徹底され、無料で処方される国が多いです。
コンドームは感染予防です。避妊はピル以外信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
この間子宮頸がんの検診に行ったのですがその際、エコーで見てもらっていて子宮内膜も10ミリあり水もたまってるから一週間以内には生理くるよと言われました。その2日後に生理が来たのですがその水とはいったいなんなんでしょう?
子宮頸がんの結果も異常なしで内膜の厚さも正常で特に異常なしと言われたのですがあとでなんだったんだろう?と疑問に思い質問いたしました。役に立った! 2|閲覧数 3281水は子宮内の話しではなく、卵巣の話しだったのではないでしょうか?
いずれにしろあまり病的に考える必要はないと思います。
何か考える必要があれば主治医からきちんと説明もあると思いますし。
今後も定期的に婦人科検診を受けて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ドクターはじめまして。
妊娠の不安がありご相談させてください。
今朝、パートナーとセックスしました。
そのときにコンドームは付けず、膣外射精されたのですが、なんとなく入口付近に精液を出された感覚があり、これで妊娠してしまったらどうしようと悩んでおります。
妊娠はまったく望んでおりません。
前回の生理が4月7日から3日ほどだったので、妊娠しやすい時期であるかと思います。
私はもともと無排卵の可能性があったため、2月1日と3月1日に筋肉注射を打っており、4月からプロベラを服薬しておりました。
ホルモン薬を投与しておりますので、妊娠を懸念する必要はないのでしょうか?
また、最寄りの婦人科に行けるのが最短で水曜日になってしまいます。
その際にアフターピルをいただき服薬すれば、妊娠の可能性は低くなるでしょうか?
前回処方されたプロベラはまだ残りがありますので、本日中にこちらを服薬することはいかがでしょうか?
不安が募りいくつも質問してしまい申し訳ありません。
ご多忙とは存じますがご助言いただけたらと思います。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 612返信が遅くて申し訳ありません。
その後の対処法はどされましたか?
今の状態は無排卵月経周期の様なのでいずれにしろ妊娠しにくい環境である事は予測出来ます。
ただ、確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用しかなく、又不順でもいつも注射や内服をして月経を起こすならそれも根本治療ではありません。
ピルの服用を継続すれば、服用中は常に周期も安定し、妊娠の心配もないので良いでしょう。
根本治療は排卵誘発剤等を併用した加療になります。
妊娠希望する環境になった際にご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
最終月経が2013年12月28日~1月4日にあって、その後2月21日から2日間くらい、朱色の出血が少量あったんですが、その後生理がこなかったので、婦人科を受診しました。
プロベラを3月27日から1週間服用して、4月8日に生理が来ました。
1~3日目くらいは朱色の経血の出血が少量。
4~7日目にかけて朱色の経血の出血量が段々増えました。
8日目から現在も朱色の経血が少量出血しています。
なかなか、婦人科を受診する時間がなくてこちらに質問させて頂きました。
ご回答、お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 846追記です。
上記なような症状なんですが、やはり何か月経異常があるのでしょうか!?
宜しくお願いいたします。役に立った! 0一時的なホルモンバランスの乱れで黄体ホルモン剤を処方された経緯ですね。
内服後徐々に出血量が増えるのは通常経過です。
問題ないので、そのまま経過観察して下さい。
今すぐ妊娠希望があるかないかで方針が変わります。
今後すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用もお勧めです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
最終月経が2013年12月28日~1月4日にあって、その後2月21日から2日間くらい、朱色の出血が少量あったんですが、その後生理がこなかったので、婦人科を受診しました。
プロベラを3月27日から1週間服用して、4月8日に生理が来ました。
1~3日目くらいは朱色の経血の出血が少量。
4~7日目にかけて朱色の経血の出血量が段々増えました。
8日目から現在も朱色の経血が少量出血しています。
なかなか、婦人科を受診する時間がなくてこちらに質問させて頂きました。
ご回答、お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 846追記です。
上記なような症状なんですが、やはり何か月経異常があるのでしょうか!?
宜しくお願いいたします。役に立った! 0一時的なホルモンバランスの乱れで黄体ホルモン剤を処方された経緯ですね。
内服後徐々に出血量が増えるのは通常経過です。
問題ないので、そのまま経過観察して下さい。
今すぐ妊娠希望があるかないかで方針が変わります。
今後すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用もお勧めです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月、3月10日に中絶手術を受けました
いまだに、生理こないので
昨日、病院行って観てもらいまし、
黄体が、1.5cm?と言っていましたが
黄体とは、何ですか?
妊娠している可能性があるのですか?
来週また、診断に来るよう言われました
病院の帰り、不安になり検査薬で調べましたが、反応なしでした。
妊娠の可能性があるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 538生理がきたら、子宮内避妊具を
入れる事になってます。
私は、もぉ~二度同じ事を繰り返さない為にも、子宮内避妊具を選択しました、けどいまだに生理がこないのが、凄く不安です。役に立った! 0直接診察していないので何とも言えません。
黄体嚢胞?いずれにしろもしあまり不順傾向があるならホルモン剤で一度出血を起こしてからの方が良いかもしれませんね。
子宮内リングには種類があります。出来れば黄体ホルモン剤付加リングのミレーナをお勧めします。
避妊以外にも子宮内膜症等病気予防も兼ねます。
では、主治医ともきちんと相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。