女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
4641~4650件/ 9838件中 を表示中です
-
9月に妊娠がわかる前に不正出血し、切迫早産をしました。
そこでたぶんダクチルか子宮抑制剤?を処方され飲みました。
そのあとから今までずっと肌荒れがすごいのですが、なにか関係あるのでしょうか?
ホルモンが崩れたからだと思うのですが、くていっこうによくならず、母も心配しています。
その薬をだした医者もよく思っていないので
、かえたら?といっています。
その処方の仕方て間違いはなかったのか。
今後妊娠出来るのか。
肌荒れの原因、対処法がありましたら教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 511内服薬と関係なく、妊娠自身が肌荒れを起こす要因になります。
その後自然流産されたのでしょうか?
それで今現在も肌荒れが持続しているなら、場所にもよりますが、ホルモンバランスコントロールをしなければならないと思います。
通常の皮膚科では対応が難しいと思います。
通院可能なら保険証持参して一度相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28を服用している者ですが、一週目、4錠目の飲み忘れに9時間で気づき、すぐに服用しました。
(朝8時の服用が夕方5時になってしまった)
避妊に関しては、今周期は他の方法を用いるつもりでおりますが、来月に海外出張を控えている為、この飲み忘れによる大幅な生理のズレがないか心配しております。
1錠だけ12時間以内のズレならば、ピル服用中の生理の規則性が大幅に崩れることは珍しいのでしょうか?一錠のズレで周期が大きく変わってしまう可能性が高いようでしたら受診して対策をとろうと思っておりますので、ご回答どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 4671錠程度のそのずれなら問題ないですよ。
そのまま継続して経過を見てください。
多少不正出血があっても気にせずに継続する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
最近黒いゴミみたいなものがトイレにいった後や下着につきます。
最初は下着の繊維かとおもったりもしたんですけど違うみたいで・・・
元々日和病?でカンジタに生理がくるたびなったりもしてて毎日憂鬱で
今回はなに?って感じでまた憂鬱です
この黒い点々はなんなんでしょうか?役に立った! 2|閲覧数 7782かゆみがありませんか?
毛じらみで良く見られる症状です。
毛の部分に痒みを感じたら、薬局でスミスリンシャンプーかパウダーで治療しましょう。
膣からのみの不正出血なら、他の要因がありますが、その様な感じではなさそうですものね。
可能なら婦人科受診して相談してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生はじめまして。いろいろ悩んでネットを渡り歩いて先生のサイトに行き着きました。私は1月のはじめに中絶手術を受けました。苦しい選択で一時期、精神的にほんとにきつかったのですが、腹痛などもなく、気持ちも落ち着いてきました。ただ、一ヶ月以上たつのですが、いまだに出血があります。ほとんど、茶色のおりもの様になっていますが、先日検診に行ったら子宮の治りが遅く、まだ血は子宮内にあるようなので、次の生理の時出血が多いと思うと言われました。
ピルの服用をお願いしたところ、次の生理の時に出すので、それまではコンドームで避妊をして下さいと言われました。この2.3日でほとんど出血もなかったので昨日彼と性交渉を持ちました。
その後先生のサイトにたどり着き、手術後すぐにピルを飲んでもいいと知りました。一度性交渉を持ってしまったので、ピルの服用は次の生理を待った方がいいでしょうか?今の先生は出してくれそうになく、医院を変えて処方して頂こうかと思っています。お忙しいとは思いますがご返信お願いします役に立った! 0|閲覧数 397同じような質問が続いて残念です。
ただでさえ、正しい知識と情報の提供、教育がないこの国で我々医療者が正しい情報提供をしないと、同じ過ちを繰り返させる事にしかなりません。
直接診察していないので何とも言えませんが、とりあえずピルに精通した医療機関で今後は相談しましょう。
性交渉の機会を持ってしまったなら、やはり次回月経を待ってから開始するしかないと思います。
それまでは性交渉を避けて様子を見ていて下さいね。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中同じような質問ばかりでも返してくださって感謝します。先生がおっしゃる通りピルの服用を開始しようと思います。ただ、手術後一ヶ月たっても今だに出血があり、次回生理がきた時との違い?はわかるのかな...?と思ったのですが
今の出血は茶色オリモノ様が強いので、やはり生理がちゃんとくると鮮血となり、わかりますでしょうか?
この何日かの基礎体温はずっと低温期ですが、手術後はホルモンのバランスも崩れるとの事で、基礎体温もあまり当てになりませんか?
それと、私はここ数年生理になる2日前くらいには必ず茶色のオリモノが出ていました。その場合服用開始はいつになるのでしょうか?鮮血がではじめた時でいいのでしょうか?何度もすみません
役に立った! 0赤くて量の多い出血以外は不正出血だと思ってください。
茶色のおりものは不正出血で生理ではありません。
もうしばらく経過を見るしかないですね。
量が多い赤い出血が出たらその日からピルの服用を開始しましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。よろしくお願いします。
性行為中に出血があります。
子宮体癌の初期症状が不正出血と知って、受けたほうがいいのだろうとは思うのですが、とても痛いときいて、どうしても躊躇してしまいます。
池袋クリニックでは局所麻酔などは行っていますか?
お忙しいとは思いますがご返信よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 354年齢はおいくつでしょうか?
性行為時の出血は体部癌よりも、頚部癌のリスクを考えます。
体部癌検査は確かに痛いですが、眠らせてまでしてする検査ではありません。
とりあえずお早めに保険証持参して相談にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月の生理終了の一週間後に少量の出血がありました。もともと生理不順なのであまり気にしていなかったのですが、右下腹部の違和感も伴うようになりました。出血は一週間でおさまったけど、右下腹部の違和感と右足付け根の鈍痛が治りません。
役に立った! 0|閲覧数 391直接診察しないと何とも言えません。
不正出血があるので、下腹部痛も出やすい状況だとは思います。
又他の要因があるかもしれません。
保険証持参して婦人科で相談をしましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
昨年9月にピル服用を中止し、基礎体温測定を始めました。
11月分まで生理は順調にきたものの、12月に入って(11月分の生理が終わったあとあたり)から不正出血が始まり、カラダの周期が完全にわからなくなってしまいました。
不正出血を認めたときに婦人科に受診したところ、
超音波検査で小さな子宮筋腫(7mm)が見つかりました。
ただし、先生によるととても小さいし、個人差があるので
摘出治療はすぐにはせずに半年後に再検査ということで様子見になりました。
その後、様子をみている状態ですが、出血が止まりません。
12月末にきた生理が1/14頃まで長引き、
1週間後の1/20から生理のような量の出血が2月に入ったいまも続いています。
出血が軽くなった1/15-1/19までの間も、トイレにいくと少量の出血をみとめました。
実質、年末からずっと出血していることになります。
不正出血時も鮮血がほとんどですが、ときどき茶色い(古い血のような)血をみとめることがあります。
これは、子宮筋腫による出血と考えられますでしょうか?
それともピル服用を中止したことによる、
周期やホルモンバランスの乱れ・カラダが落ち着くまでの出血なのでしょうか?
2月からピルを再開しようと思いましたが、
タイミングがわからなくなってしまいました。
ピルを飲めば出血を抑えられたりするかもしれませんが、
いまは、ピルを再開することよりも、
この出血の原因を知りたいのと、どうしたらよいのか悩んでいます。
既婚者で近い将来自然な妊娠も希望しているので、
避妊目的のみのピル服用はもう必要ないと思っていますが、
子宮筋腫の治療に必要であればピル再開したいです。
ちなみに、昨年9月に中止するまでは、
ピルは3年以上服用していました(トリキュラー)
子宮筋腫がいつからあったのか不明ですし、
今までピルを飲んでいたから不正出血が抑えられていただけだったのかもしれません。
アドバイスいただけましたら大変幸いです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 797追記になります。
上記の間、性交渉は1月中旬に一度のみ(終わったと思った出血がやはりありました。。)、過度の運動や旅行などはしていません。
仕事上のストレスは多少ありましたが、
極端な体重減少や偏食などはありません。
ただし、この出血が原因かもしれませんが
ときどきめまいや下腹部の痛みがあります。
また、子宮頸がん検査は陰性でした。
宜しくお願い致します。役に立った! 0ただのホルモンバランスの乱れだと思います。
直接診察していないので何とも言えませんが、一度治療用のピルでリセットして、ホルモン検査などしてから、今後の方針を決めたら良いでしょう。
可能なら保険証持参して相談にいらしてみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
昨年9月にピル服用を中止し、基礎体温測定を始めました。
11月分まで生理は順調にきたものの、12月に入って(11月分の生理が終わったあとあたり)から不正出血が始まり、カラダの周期が完全にわからなくなってしまいました。
不正出血を認めたときに婦人科に受診したところ、
超音波検査で小さな子宮筋腫(7mm)が見つかりました。
ただし、先生によるととても小さいし、個人差があるので
摘出治療はすぐにはせずに半年後に再検査ということで様子見になりました。
その後、様子をみている状態ですが、出血が止まりません。
12月末にきた生理が1/14頃まで長引き、
1週間後の1/20から生理のような量の出血が2月に入ったいまも続いています。
出血が軽くなった1/15-1/19までの間も、トイレにいくと少量の出血をみとめました。
実質、年末からずっと出血していることになります。
不正出血時も鮮血がほとんどですが、ときどき茶色い(古い血のような)血をみとめることがあります。
これは、子宮筋腫による出血と考えられますでしょうか?
それともピル服用を中止したことによる、
周期やホルモンバランスの乱れ・カラダが落ち着くまでの出血なのでしょうか?
2月からピルを再開しようと思いましたが、
タイミングがわからなくなってしまいました。
ピルを飲めば出血を抑えられたりするかもしれませんが、
いまは、ピルを再開することよりも、
この出血の原因を知りたいのと、どうしたらよいのか悩んでいます。
既婚者で近い将来自然な妊娠も希望しているので、
避妊目的のみのピル服用はもう必要ないと思っていますが、
子宮筋腫の治療に必要であればピル再開したいです。
ちなみに、昨年9月に中止するまでは、
ピルは3年以上服用していました(トリキュラー)
子宮筋腫がいつからあったのか不明ですし、
今までピルを飲んでいたから不正出血が抑えられていただけだったのかもしれません。
アドバイスいただけましたら大変幸いです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 797追記になります。
上記の間、性交渉は1月中旬に一度のみ(終わったと思った出血がやはりありました。。)、過度の運動や旅行などはしていません。
仕事上のストレスは多少ありましたが、
極端な体重減少や偏食などはありません。
ただし、この出血が原因かもしれませんが
ときどきめまいや下腹部の痛みがあります。
また、子宮頸がん検査は陰性でした。
宜しくお願い致します。役に立った! 0ただのホルモンバランスの乱れだと思います。
直接診察していないので何とも言えませんが、一度治療用のピルでリセットして、ホルモン検査などしてから、今後の方針を決めたら良いでしょう。
可能なら保険証持参して相談にいらしてみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6日の夜から一錠づつルテジオン飲んでます。
6.7.8日の三日間飲み続けてますが
9日今日のお昼に少量の出血がありました。
11日〜18日までは生理を止めたいのですが
この出血は生理でしょうか、それとも薬の副作用でしょうか
私はお薬を飲み続けた方がよろしいでしょか
教えてください。。
忙しい中ご迷惑おかけします。役に立った! 0|閲覧数 3119日の夜も一錠服用したところ、出血やはり止まりません。
もうお薬は止めたほうがいいでしょうか?役に立った! 0ルテジオンは中用量ピルですが、不正出血の頻度も高いので、当院では使用しておりません。
服用開始したからには続けるか、2錠に増やすか別の種類変更が良いでしょう。
今後は低用量ピルなども普段から服用するなど他の方法もありますので、ピルに精通した医療機関で相談する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年3月に帝王切開で第一子を出産し、その後生理が再開してから月経痛がひどく、月経過多でもあったため、2月2日に婦人科を受診し、症状緩和のためにヤーズを処方されました。内診での所見では2週間くらいで生理がくるかんじなので、生理がきたらヤーズの服用を開始してください、と言われました。
ここ半年の生理周期は毎回25日びったりで、次回の生理予定日は2月11日だったのですが、8日に少量の出血があり、今まで不正出血した経験がなかったため、少し早いけど生理がきたと思い、8日夜にヤーズの服用を開始しました。昨日(9日)の夜も服用しました。
しかし、出血から3日になるのに、いつもの生理のような出血ではなく、ごく少量の血が出るだけです。
これは生理開始ではないのにヤーズを服用してしまったということなんでしょうか?
生理開始前にフライングでヤーズを服用し始めたことによる影響は何かありますか?このまま飲み続けるべきか、いったん服用をやめて様子を見るべきか、どちらが良いのでしょうか?
また、夫との性交渉は1月28〜2月6までの間に数回です。膣内には出していませんが、ゴムを着けずに挿入した日もあります。(2人目の妊娠はまだ希望していません。前回か帝王切開だったため、あと一年くらいしてからと思っています。)
実は妊娠していて、8日の出血が着床出血だったということもあるのでしょうか?
その場合、このままヤーズの服用を続けていても大丈夫なのか、服用を中止したほうがいいのか分からず不安です。役に立った! 0|閲覧数 503早めに服用開始した事は問題ありません。
確かに着床出血で開始した可能性は否定できません。
とりあえず継続服用しながら一度、検査薬で反応を見ておくと良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。