女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
昨年3月に帝王切開で第一子を出産し、その後生理が再開してから月経痛がひどく、月経過多でもあったため、2月2日に婦人科を受診し、症状緩和のためにヤーズを処方されました。内診での所見では2週間くらいで生理がくるかんじなので、生理がきたらヤーズの服用を開始してください、と言われました。
ここ半年の生理周期は毎回25日びったりで、次回の生理予定日は2月11日だったのですが、8日に少量の出血があり、今まで不正出血した経験がなかったため、少し早いけど生理がきたと思い、8日夜にヤーズの服用を開始しました。昨日(9日)の夜も服用しました。
しかし、出血から3日になるのに、いつもの生理のような出血ではなく、ごく少量の血が出るだけです。
これは生理開始ではないのにヤーズを服用してしまったということなんでしょうか?
生理開始前にフライングでヤーズを服用し始めたことによる影響は何かありますか?このまま飲み続けるべきか、いったん服用をやめて様子を見るべきか、どちらが良いのでしょうか?
また、夫との性交渉は1月28〜2月6までの間に数回です。膣内には出していませんが、ゴムを着けずに挿入した日もあります。(2人目の妊娠はまだ希望していません。前回か帝王切開だったため、あと一年くらいしてからと思っています。)
実は妊娠していて、8日の出血が着床出血だったということもあるのでしょうか?
その場合、このままヤーズの服用を続けていても大丈夫なのか、服用を中止したほうがいいのか分からず不安です。
役に立った! 0