女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
32721~32730件/ 38509件中 を表示中です
-
年末主人と交渉を持ったとき少し出血しました。後に生理(少退出血)になりましたが終わっても下着が汚れるので受診したところトリコモナスと言われました
ガン検診もして結果待ちです。またびらんもあるため刺激があると出血しやすいとのこと
もらった薬はアスゾールですが私はピルも服用しています。問題ないのでしょうか
また主人も私もどこで感染したかわからなくて
主人は温泉好きで私も年末からよく温泉やら岩盤浴にいってました
役に立った! 0|閲覧数 873最近岩盤浴に行った後やジャグジーに入った後にトリコモナスになるケースがありますね。
ご主人と同時に内服して治療する必要があります。
基本的にピルとの併用は体に問題はありませんが、ピルの避妊効果を落とす可能性はあります。
併用終了して、ピルだけを14錠連続で服用するまでは気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます
ピルを飲み始めたのは4日からです。お医者様からいただいた薬の併用がおわっても(10日分あります)気をつけないといけないことになりますか?次の生理(少退出血)があるまで気をつけたらいいということでしょうか役に立った! 0抗生剤との併用をした場合は、併用終了後ピルの実薬のみを連続で14錠服用しないと避妊効果を信用する事が出来ません。
併用終了しても、14錠に到達する前に休薬期間になってしまって、それで消退出血があっても、結局は新しいシートに入って新たに連続14錠服用するまで気をつけなければなりません。
では、又不明点があればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。実は昨日主人と交渉してしまいゴムが破れていたのに気がつきました
抗生剤とピルとの併用は気をつけなくてはいけないとわかっていたのですが(;。;)
19日に併用は終わりそれ以降はピルを続けています。25日には一シート飲み終わり休薬期間に入りますが妊娠の可能性はあるのでしょうか
すごく心配です役に立った! 0微妙なタイミングですね。
ただ、今は待つしかありませんし周期通り服用する事が大事です。
休薬期間にきちんと消退出血があれば大丈夫と判断して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
気院にて、オーソMを避妊、生理痛緩和のために処方していただいています。
現在2シート目です。だいたい夕飯後の21時くらいに飲んでいます。
昨日の18日目(2009/1/4Sun)を飲み忘れ、本日19日目(2009/1/5Mon)を飲むときにそのことにきがつき、2錠のみました(2009/1/5Mon21:30頃)。
その後、トイレに行った際に、出血があることに気がつきました。
この場合、今後どのように内服していったらよいかご指導ください。また、避妊の効果、不正出血か生理なのか、ほかに先生の気になる点がありましたら診断おねがいします。
影響があるかわかりませんが、13日目2008/12/31夜分を飲み忘れ、2009/1/1朝遅くに起きてから飲みました。何時に飲んだか忘れましたが、12時間から、多く見積もっても15時間くらいの遅れだと思われます。
役に立った! 0|閲覧数 1415ぎりぎり対処法として問題ないと考えましょう。
飲み遅れた為の不正出血が始まったのでしょう。
21錠目服用し、通常とおり7日休薬後8日目から再開でも良いですし、もし不安であれば、11日の日曜日から新しいシートを再開しましょう。
その方がより避妊効果を確実に維持します。
3日で中断して生理を早めたと考えても良いからです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
1/11日曜日から新しいシートで服用を始めました。
電話しにくい職場なので、掲示板で教えていただけると助かります。
また、質問なのですが、現在風邪をひきまして、薬を処方されました。
1 ムコダイン錠250mg
2 トランサミン錠250mg
3 粉薬で以下の成分が含まれているようです(マレイン酸クロルフェニラミン酸1%「ホエイ」フスタゾール酸10% アルミゲル細粒 1−メントール)
4 アレロック錠5
5 ツムラ麻黄湯
これらの薬は、抗生物質になり避妊効果を減少させますか?
現在、麻黄湯を飲んでいます。
また、水が近くにない場合、オーソンM21を口の中でなめた場合は、効果ありますか?
薬を始めてから、生理の量、生理痛も減り、生活がものすごく楽になりました。乳首が痛かったり、朝気持ちが悪かったりすることもありますが、はじめてよかったです。ありがとうございました。役に立った! 0前のシートは21錠服用しました。
しかし、1/5から、ダラダラ血がでてきて、生理のようでした。とまったのは、1/10です。
これは、どういうことでしょうか?
役に立った! 0今回併用した薬剤で避妊効果を落とす成分はありません。
心配しないでそのまま継続内服していれば良いですよ。
5日からだらだら出たのは、飲み遅れた為に実薬内服中にも関わらず破綻出血を起こしてしまっただけでしょう。
ただ、対処法に問題はありませんので避妊効果が落ちていると考える必要はありません。
上記返信した様に、その後きちんと継続内服していれば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。オーソm21を服用しています。
はじめてのピルを飲みはじめて、11日目ですが、つい疲れてしまい…飲まなければいけない時間を寝過ごしてしまいました。
毎日21時に飲んでいて、ハッと目が覚めたのが25時15分位で、慌てて飲みましたが…大丈夫だったのでしょうか⁇
定期時間の飲み忘れは、何時間以内でしたら、大丈夫なのでしょうか⁇
又、何時間以上過ぎてしまった場合は、次の時に二錠一緒に飲めばよいのでしょうか⁇
他、定期的に飲む時間を変更したいのですが、途中で変更しても大丈夫なのでしょうか⁇
※飲みはじめてから、気性が荒くなった気がします…
イライラしたり、感情的になり、急に悲しくかったり、涙が出たりする事が頻繁におこるようになったような…
これは、副作用でしょうか⁇
又、気性が荒くなりにくいピルはありますか⁇
他人に迷惑を、かけたくないので…違うピルに変更した方がいいのでしょうか⁇役に立った! 0初心者さん、次回からはご自身の投稿は新規投稿からお願い致します。
出来れば2時間程度の誤差範囲で服用した方が、不正出血等の頻度も増えずに済むので安心です。
最大24時間後に気づいてまとめて2錠服用まではオーケーです。
ある程度継続服用していると抑うつ症状が出る方もいますが、最初の1シート目からいきなり出る事はないので、もうしばらく経過観察をお勧めします。
それでも辛ければ種類変更も含めて検討して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月、貴院にて月経困難症と避妊目的でオーソM21を処方して頂き、本日で2シート2錠目を飲んだところです。心療内科で処方して頂いた薬がピルの避妊効果をさげてしまうでしょうか。また、効果をさげてしまうようであれば、今、服用しているシートは気をつけたほうがよいのでしようか。
処方して頂いた薬は下記になります。
・ドグマチール錠50mg ・ソナラックス0.4mg錠
・ドグマチール錠100mg ・ワイパックス錠1.01mg
・リランキサー250 250mg
・ロキソニン錠60mg
お忙しいところ、申し訳ありませんが宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 3427今服用している抗うつ剤等で避妊効果を落とす成分はありません。
そのまま併用してい大丈夫です。
ドグマチールは3環系抗うつ剤で、ピルにより作用が増強する可能性がある報告はされています。
必要に応じて減量してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月、貴院にて月経困難症と避妊目的でオーソM21を処方して頂き、本日で2シート2錠目を飲んだところです。心療内科で処方して頂いた薬がピルの避妊効果をさげてしまうでしょうか。また、効果をさげてしまうようであれば、今、服用しているシートは気をつけたほうがよいのでしようか。
処方して頂いた薬は下記になります。
・ドグマチール錠50mg ・ソナラックス0.4mg錠
・ドグマチール錠100mg ・ワイパックス錠1.01mg
・リランキサー250 250mg
・ロキソニン錠60mg
お忙しいところ、申し訳ありませんが宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 3427今服用している抗うつ剤等で避妊効果を落とす成分はありません。
そのまま併用してい大丈夫です。
ドグマチールは3環系抗うつ剤で、ピルにより作用が増強する可能性がある報告はされています。
必要に応じて減量してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
年末主人と交渉を持ったとき少し出血しました。後に生理(少退出血)になりましたが終わっても下着が汚れるので受診したところトリコモナスと言われました
ガン検診もして結果待ちです。またびらんもあるため刺激があると出血しやすいとのこと
もらった薬はアスゾールですが私はピルも服用しています。問題ないのでしょうか
また主人も私もどこで感染したかわからなくて
主人は温泉好きで私も年末からよく温泉やら岩盤浴にいってました
役に立った! 0|閲覧数 873最近岩盤浴に行った後やジャグジーに入った後にトリコモナスになるケースがありますね。
ご主人と同時に内服して治療する必要があります。
基本的にピルとの併用は体に問題はありませんが、ピルの避妊効果を落とす可能性はあります。
併用終了して、ピルだけを14錠連続で服用するまでは気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます
ピルを飲み始めたのは4日からです。お医者様からいただいた薬の併用がおわっても(10日分あります)気をつけないといけないことになりますか?次の生理(少退出血)があるまで気をつけたらいいということでしょうか役に立った! 0抗生剤との併用をした場合は、併用終了後ピルの実薬のみを連続で14錠服用しないと避妊効果を信用する事が出来ません。
併用終了しても、14錠に到達する前に休薬期間になってしまって、それで消退出血があっても、結局は新しいシートに入って新たに連続14錠服用するまで気をつけなければなりません。
では、又不明点があればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。実は昨日主人と交渉してしまいゴムが破れていたのに気がつきました
抗生剤とピルとの併用は気をつけなくてはいけないとわかっていたのですが(;。;)
19日に併用は終わりそれ以降はピルを続けています。25日には一シート飲み終わり休薬期間に入りますが妊娠の可能性はあるのでしょうか
すごく心配です役に立った! 0微妙なタイミングですね。
ただ、今は待つしかありませんし周期通り服用する事が大事です。
休薬期間にきちんと消退出血があれば大丈夫と判断して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。 アメリカ在住なのですが12月に中絶手術をし1ヵ月が経ちます。胎児の大きさは13週6日、吸引&掻爬術でした。Q1私の手術後の経過で何か異常はありますでしょうか。やむを得ず中絶した事、また海外での手術である事、次の妊娠を強く望んでいる事もあり心配でなりません。
* 術後3日から7日間母乳が出る
* 術後約20日間出血(持続的な出血は約2週間)
* 術後10日目、術後検診。触診のみ。異常なしとの事。
* 術後3週間体温の高温、平均36、7度が続く。(平熱は35、8くらい) その後一旦35度台になり、術後約1ヵ月から36、5度。
* 術後2日後頃から左下腹部がちくちく痛む。日が経つにつれ痛む間隔はあいている。強い痛みではない。(検診時に聞き忘れてしまいました)
Q2次回の妊娠はいつから可能でしょうか。
Q3アメリカでは術後10日の一度の内診(触診)のみの検診でしたが、日本ではどのような検診なのでしょうか。上記のような検診では不十分でしょうか。
宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1318週数的にはかなり大きくて、通常の静脈麻酔下で行うギリギリの大きさだったですね。
当然出血量も多くなりやすく、子宮の回復も遅くなりやすいと思います。
今回の母乳も含めて、出血が持続してしまう事や高温期が持続しやすい事など、その週数ならあって当たり前の症状経過だと思われます。
アメリカで手術を受けて術後すぐピルの服用指導はなかったのでしょうか?
次回生理を自然に待ってしまうと、手術後から1ヶ月半から2ヶ月以上経過してしまうかもしれません。
今後は、きちんと妊娠希望が出るまで低用量ピルの服用を選択して下さい。
中絶手術後から低用量ピルの服用をする事で、子宮の回復も早まります。
最低3回生理を繰り返してから、次回の妊娠を検討する様にしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。さっそくのお返事有り難うございました。術後35日目で1回目の生理が来ました。(通常の生理より少なめです)。Q1私の場合特別な事情があり中絶を行いましたが、出来るだけ早くまた妊娠したいと願っています。この場合でも現時点からピルを飲むべきでしょうか。病院からはピルは要るか?と聞かれたのですが避妊の為かと思い不要と答えてしまいました。Q2また先生の勧められる3回の生理を待たずに妊娠した場合、私や子供に負担やデメリットがあるのでしょうか。この生理が終わり次第にでも妊娠したいと思っています。先生かしか頼る人がおらず度々相談させて頂き申しわけありません。
役に立った! 0最初の3ヶ月という目安は、子宮内膜がきちんと元の状態に戻る目安です。
確実な避妊はピル服用以外ありませんので、今すぐでもピルの服用をお勧めします。
仮に早い段階で妊娠しても、出産を考えているなら特別問題ありませんが、内膜に炎症がある状態で着床しても流産してしまう可能性もあるので、出来れば3回生理を待った方が望ましいのです。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今まで順調だった生理が海外でのストレスで、完全に止まってしまいました。
昨年の4月から来ません。今までこのようなことは無かったので、今後将来不妊の心配をしています。しかし、今まだ海外なので、海外の病院に行く勇気も無く、今まで時間が経過してしまいました。
副作用についてなんですが、仕事に影響が出るほどの頭痛やめまい吐き気なんでしょうか。あと、一番のネックが体重増加についてです。生理のほうが重視しなければと思うのですが、体重増加でまたストレスがたまり生理が来ないのではとおもってしまって。
人により副作用は違うみたいですが、どのような割り合いで副作用があるのか、平均的なものをお伺いしたいです。
役に立った! 0|閲覧数 418副作用というのは、無月経によるものでしょうか?
そこまで生理が止まってしまうと、女性ホルモンが全く出ていない状況を考える必要があります。
それは早発閉経になるリスクがあり、放置する期間が長いと薬剤を使用しても全く反応せず排卵できなくなる可能性があります。
当然妊娠が困難な状況も考えなければなりません。
とりあえず、早急に婦人科を受診して、必要な検査や治療を受けるべきでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今まで順調だった生理が海外でのストレスで、完全に止まってしまいました。
昨年の4月から来ません。今までこのようなことは無かったので、今後将来不妊の心配をしています。しかし、今まだ海外なので、海外の病院に行く勇気も無く、今まで時間が経過してしまいました。
副作用についてなんですが、仕事に影響が出るほどの頭痛やめまい吐き気なんでしょうか。あと、一番のネックが体重増加についてです。生理のほうが重視しなければと思うのですが、体重増加でまたストレスがたまり生理が来ないのではとおもってしまって。
人により副作用は違うみたいですが、どのような割り合いで副作用があるのか、平均的なものをお伺いしたいです。
役に立った! 0|閲覧数 418副作用というのは、無月経によるものでしょうか?
そこまで生理が止まってしまうと、女性ホルモンが全く出ていない状況を考える必要があります。
それは早発閉経になるリスクがあり、放置する期間が長いと薬剤を使用しても全く反応せず排卵できなくなる可能性があります。
当然妊娠が困難な状況も考えなければなりません。
とりあえず、早急に婦人科を受診して、必要な検査や治療を受けるべきでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、お忙しいところすみませんが2回目の投稿させてください。
現在、眼科で処方された「フルメトロン0.1%」と「ガチフロ0.3%」の点眼液を使用していますが、これらはピルの効果に影響ありますでしょうか。(これらの点眼液を2か月ほど使用する予定です)
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 648点眼薬はピルの吸収率に支障をきたす事はありません。
何も心配いらないのできちんと継続内服していて下さい。
当然避妊効果も維持されています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、お忙しいところすみませんが2回目の投稿させてください。
現在、眼科で処方された「フルメトロン0.1%」と「ガチフロ0.3%」の点眼液を使用していますが、これらはピルの効果に影響ありますでしょうか。(これらの点眼液を2か月ほど使用する予定です)
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 648点眼薬はピルの吸収率に支障をきたす事はありません。
何も心配いらないのできちんと継続内服していて下さい。
当然避妊効果も維持されています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。