女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
今まで順調だった生理が海外でのストレスで、完全に止まってしまいました。
昨年の4月から来ません。今までこのようなことは無かったので、今後将来不妊の心配をしています。しかし、今まだ海外なので、海外の病院に行く勇気も無く、今まで時間が経過してしまいました。
副作用についてなんですが、仕事に影響が出るほどの頭痛やめまい吐き気なんでしょうか。あと、一番のネックが体重増加についてです。生理のほうが重視しなければと思うのですが、体重増加でまたストレスがたまり生理が来ないのではとおもってしまって。
人により副作用は違うみたいですが、どのような割り合いで副作用があるのか、平均的なものをお伺いしたいです。
役に立った! 0副作用というのは、無月経によるものでしょうか?
そこまで生理が止まってしまうと、女性ホルモンが全く出ていない状況を考える必要があります。
それは早発閉経になるリスクがあり、放置する期間が長いと薬剤を使用しても全く反応せず排卵できなくなる可能性があります。
当然妊娠が困難な状況も考えなければなりません。
とりあえず、早急に婦人科を受診して、必要な検査や治療を受けるべきでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。