女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
長くなります。私は現在19歳。多嚢胞性卵巣症候群のために不正出血や偏頭痛が酷く、アンジュを服用しています。処方から飲み始めて現在は2シート目です。今では飲み始めに酷かった吐き気も治まりましたし、頭痛も激減です。不正出血も解決しました。身体にはいい事ばかりです。しかし、私が通っている大学病院の婦人科医の先生は、私が若いせいで甘く見ているのかピルの説明が少なかったり、デリカシーのない発言がままあったりとピルに対する不安感が募るばかりです。自主的に本で調べたりと色々工夫はしてみたのですが、ピルへの漠然とした悪いイメージが拭えません。ちゃんとしたピルの説明やカウンセリングが受けたいです。どうしたらいいですか?
役に立った! 0単純にピルに精通した信頼出来る医療機関に変えれば良いと思います。
大学病院の医師はピルの処方経験が少なく、ピル処方の臨床経験が少ないドクターが多い現実があります。
病気しか診れずに患者さんを診れないドクターが多い事も仕方ない現実です。
ご自身が本当に信頼できるドクターに出会うまで、頑張って探してみて下さいね。
気軽に医療機関を変更する事は何も問題ありません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。