女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
30121~30130件/ 38446件中 を表示中です
-
こんにちは、初めまして。
2ヶ月前からトリキュラー21を服用していますノニと申します。
市販の痔のお薬についてお尋ねします。
私は7年以上前から痔持ちで、時々出血や痛みがある時に市販の痔のお薬を使っていました。
トリキュラー21を服用し始めて、初めて痔の痛みが出たので市販のお薬を使用したいと思ったのですが、避妊に対しての効果が低減してしまっては・・・と不安になりました。
ネットでダメなお薬と言うのを検索して見ましたが難しくてよく分かりませんでした。。。
お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いたします。役に立った! 0|閲覧数 1001先生じゃなくて、ごめんなさい。
市販薬でピルの避妊効果を落とす物はありません。薬ではありませんが、セントジョーンズワートというサプリメントが避妊効果に影響します。
市販の痔の薬は、肛門科の先生曰わく「ごまかしているだけ」だそうです。肛門科での治療は、まずは対症療法ですが、きちんと原因を追求して体質改善していきます。ピルを飲むと便秘傾向になり、痔が悪化する可能性があります。肛門科を受診してみては、いかがでしょうか。役に立った! 0むくさん
ご親切なご回答ありがとうございました。
市販のお薬でピルの効果が下がることがないようなので安心しました。
ごまかしてるだけ・・・そうかも知れないですね。中々治りませんし・・・。
折を見て受診してみようと思います。その時にはちゃんとピルユーザーである事を告げて、私に合ったお薬を処方してもらうようにします。役に立った! 1むくさん、レス有難うございました。
痔に使用する薬剤で外用剤、座薬、内服薬全てピルとの併用には問題ありません。
うまく使用して手術適応にならないように早めに対応しましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、初めまして。
2ヶ月前からトリキュラー21を服用していますノニと申します。
市販の痔のお薬についてお尋ねします。
私は7年以上前から痔持ちで、時々出血や痛みがある時に市販の痔のお薬を使っていました。
トリキュラー21を服用し始めて、初めて痔の痛みが出たので市販のお薬を使用したいと思ったのですが、避妊に対しての効果が低減してしまっては・・・と不安になりました。
ネットでダメなお薬と言うのを検索して見ましたが難しくてよく分かりませんでした。。。
お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いたします。役に立った! 0|閲覧数 1001先生じゃなくて、ごめんなさい。
市販薬でピルの避妊効果を落とす物はありません。薬ではありませんが、セントジョーンズワートというサプリメントが避妊効果に影響します。
市販の痔の薬は、肛門科の先生曰わく「ごまかしているだけ」だそうです。肛門科での治療は、まずは対症療法ですが、きちんと原因を追求して体質改善していきます。ピルを飲むと便秘傾向になり、痔が悪化する可能性があります。肛門科を受診してみては、いかがでしょうか。役に立った! 0むくさん
ご親切なご回答ありがとうございました。
市販のお薬でピルの効果が下がることがないようなので安心しました。
ごまかしてるだけ・・・そうかも知れないですね。中々治りませんし・・・。
折を見て受診してみようと思います。その時にはちゃんとピルユーザーである事を告げて、私に合ったお薬を処方してもらうようにします。役に立った! 1むくさん、レス有難うございました。
痔に使用する薬剤で外用剤、座薬、内服薬全てピルとの併用には問題ありません。
うまく使用して手術適応にならないように早めに対応しましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させてください。
海外在住で、ヤスミンを飲んでいます。
ひどい扁桃腺炎のためにペニシリンを7日分処方されました。ピルは新しいシートに入って5錠飲んだところです。
背に腹は代えられないので、ペニシリンを7日間きちんと服用しようと思っていますが、その間ピルの服用はどのようにしたらいいのでしょうか?
他の避妊法を併用しつつ服用を続けてよいのか、それともペニシリンを飲み終わるまで止めるべきなのでしょうか?
薬局では飲み終えた後7日間は他の避妊法を使う必要がある、と言われましたが、それで大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 530今カレンダーとシートを見ながら考えていたのですが、このままペニシリンとピルを一緒に飲み続けた場合、7日間(ペニシリン服用期間)+7日間後(ペニシリン服用後)は今のシートの実薬が残りたったの2錠のところになることに気がつきました。
この場合、休薬期間をとるべきなのでしょうか? それとも間を空けずに次のシートに入るべきなのでしょうか?役に立った! 0併用は全く問題ありません。
今までと同じ周期で内服しましょう。
多少避妊効果が落ちる可能性があります。
新しいシートに入ってから14錠服用終了するまでの避妊だけ気をつける様にして下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
ご回答頂いてから思いついたのですが、今回のシートの実薬を14錠にして一週間早く休薬期間に入り(明日が14錠目です。この時点での抗生物質の服用は終わっています)7日間の休薬期間をとり、次のシート14錠目まで避妊に気をつけるという方法でもいいのでしょうか? この方法だと避妊に気をつけなくてはいけない期間が短くなるのでは、と思ったのですが。
それとも今回のシートは必ず飲みきらないといけないのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
1日も早く避妊効果を確実にしたいのなら、休薬せずに飲み続けて、抗生物質を終えてから実薬連続14錠にする方法もあります。ただ、不正出血する可能性があります。
Yukaさんが考えている方法も、いいと思います。その場合は休薬7日間とらなくても出血初日から新しいシートを始めれば、何日か早く避妊効果が得られます。後で曜日の調整をして下さいね。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
結局昨日で今のシートの3週目にはいったので、むくさんのおっしゃるように休薬しない方法にしようかと思うのですが、このまま休薬期間をとらずに次のシートに入る方法は、抗生物質を終えてから実薬14錠に休薬期間をとるということですか? それとも14錠服用を終えるまでは他の避妊法を併用しないといけない、ということですか?
あと曜日の調整というのもしたことがなくて、どのように調整するのか分からないのですが、もし休薬期間を7日間とらないで出血初日から新しいシートを始めた場合、その後どのように曜日調整をすればいいのでしょうか?
すみません、今まで抗生物質の服用や飲み忘れもなかった分、シート通りにのむことしか知らなくて。。。
よろしくお願いします。
ちなみに役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
結局昨日で今のシートの3週目にはいったので、むくさんのおっしゃるように休薬しない方法にしようかと思うのですが、このまま休薬期間をとらずに次のシートに入る方法は、抗生物質を終えてから実薬14錠に休薬期間をとるということですか? それとも14錠服用を終えるまでは他の避妊法を併用しないといけない、ということですか?
あと曜日の調整というのもしたことがなくて、どのように調整するのか分からないのですが、もし休薬期間を7日間とらないで出血初日から新しいシートを始めた場合、その後どのように曜日調整をすればいいのでしょうか?
すみません、今まで抗生物質の服用や飲み忘れもなかった分、シート通りにのむことしか知らなくて。。。
よろしくお願いします役に立った! 0「ちなみに」の後に何を書きたかったのか、気になりますが…
連続服用のように休薬しないのではなく、延長するだけです。7日単位で延長して7日間休薬すれば、曜日は変わらないので調整の必要はありません。抗生物質の併用後(ピルだけになってから)14錠飲めば避妊効果が確実になります。ご自身で計算して下さいね。今現在は避妊効果が確実ではないので、気をつけて下さい。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
yukaさんあまり難しく考える必要はありません。
とにかく抗生剤内服終了後、ピルだけを14錠内服するまで気をつける事がポイントです。
周期調整等もカレンダー見ながら、計算すれば簡単だと思います。
むくさんのレスを参考にしながら対応してみてくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
マーべロン28を服用し始めてまだ1シート目なのですが、生理調整をすることは可能でしょうか?
8/14日から服用を始め、現在3週目です。
本来であれば9/4から休薬期間ですが、9/9〜10に旅行の予定がある為、一週間遅らせたいと思っています。
服用を始めて1シート目でも、調整することはできますでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご返信をお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 332先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み始めて2週間経てば、避妊効果が確実になるだけでなく、周期調整も自由にできます。
次のシートが手元にあるなら、21錠飲んだら偽薬ではなく次のシートから7錠飲めば、1週間延長することになります。間違っても途中で偽薬を飲まないように注意して下さいね。役に立った! 0むくさん、ありがとうございました。
過去の投稿も読んだのですが、念の為もう一つ確認させて下さい。
一週間延長したあとに1シート目の偽薬を7錠飲んだあとは、
3シート目の1週目からまた順番に飲み、2シート目の余った分は調整用などに使用すれば良いのでしょうか?
むくさん、何度も申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。役に立った! 0それは、どちらでも構いません。
あこさんのスケジュールを把握している訳ではないので、生理の日程というかピルの使い方は、あこさんご自身で決めて下さいね。
生理の日程を自由に決められるのも、ピルのメリットの一つです。大事なことは、実薬14錠以上、偽薬・休薬7日間以内です。役に立った! 0むくさん、何度もありがとうございました。
今後、実薬14錠以上、偽薬・休薬7日以内を守り、
うまく活用していきたいと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
付け足すことはありません。
あこさん、これからも安心、快適な生活を送るためにうまくピルを利用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。同じ内容で不安を持ち、レスを読み疑問に思ったことがあるので質問させてください。
当たり前のことかもしれませんが、偽薬を飲まずに次のシートへ進むとその分生理が延長できるとのことでしたが、予定が終了した際に偽薬を飲み始めれば、生理が来るというという解釈でよろしいのでしょうか?
ピルを使い始めて約1年がたちますが、生理調整をするのは初めてのことで、とても不安なんです。。
お忙しいとは思いますが、ご回答いただけたら幸いです。役に立った! 0ぷりんさん、ご自身の質問は今後新規投稿からお願い致します。
おっしゃる通り何錠服用して遅くしても、休薬する事でその時点で出血が来ます。
7日休薬して8日目から又ピルの服用を開始すれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー錠21を飲んでいます。
和漢箋(ロート防風通聖散錠)服用を考えています。
このふたつを一緒に服用することは問題ないでしょうか?
和漢箋を飲むことで、トリキュラーの効き目がなくなるということはありますでしょうか?
宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 371漢方薬でピルの吸収率を低下させるような薬剤はありません。
心配しないでこれからも継続内服していて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私はトリキュラー28を1年近く服用しています。
心療内科で処方してもらっているため、
きちんと相談できる相手がいないので質問させてください。
今月もいつもと同じように消退出血がきましたが、
量が極端に少ないのです。
1日目から、茶色の血が少量出て、
2日目にはナプキンを取り替えなくても事が足りるほどの量になりました。
今日は3日目ですが、もうトイレに行った時に紙に茶色の血がつく程度で、
ほとんど出血はありません。
これまで一年近く服用してきましたが、
このようなことは初めてで不安になっています。
飲み忘れなどはなく、いつもと同じ服用方法です。
こんなに少なくて良いのかと心配になっています。
精神的なものかもしれませんが、
もっと血がどばっと出ればお腹がすっきりするのにとすら思います。
これは、気にせずに普通に次のシートを飲み始めて良いのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 418先生じゃなくて、ごめんなさい。
出血量が減るのが、ピルのメリットでもあります。出血が飛ぶ(=生理がない)こともあります。ドバッとした出血が異常だと思いますよ。
出血の有無に関わらず、意図的に周期を変える以外は、1日1錠ずつ飲むことが大切です。何も心配しないで、偽薬が終わったら次のシートに入って下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
藍さん、出血量が減ることがピルのメリットであるとご理解下さい。
婦人科の病気はピル服用関係なく定期的な検診を受けることでチェックをする必要があります。
それで異常がないなら何も心配しなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは
ピルについて質問させてください。
今回、どうしても最低1日は遅らせたい用事ができてしまい、21錠目を飲んだあと、翌日別シートの3層目を1錠飲んだのですが、方法はそれであっていたのでしょうか?
また、今回はトリキュラーの別シートを服用しましたが前回までトライディオールでしたので、その3層目が何錠か残っています。こういうケースで違う種類の錠剤(今回で言えばトライディオール)を使う事も可能だったんでしょうか。
回答宜しくお願い致します役に立った! 0|閲覧数 376先生じゃなくて、ごめんなさい。
トリキュラーとトライディオールは製薬会社が違うので名称が違いますが、全く同じピルです。他に、アンジュとリビアンも同じ物になります。互換性があるので、延長に3相目(黄色)を使うのは、何も問題ありません。
このタイプのピルは延長に3相目しか使えないので、機会があれば中用量ピルの処方を受けておくといいかもしれませんね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
みけさん、ピルは黄体ホルモンの種類で分けられています。
トリキュラーとトライディオールは同じ第2世代なので、併用しても大丈夫です。
ただ、他の世代同士の飲み合わせは、体に害はないものの、不正出血等の原因になる可能性はあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは
ピルについて質問させてください。
今回、どうしても最低1日は遅らせたい用事ができてしまい、21錠目を飲んだあと、翌日別シートの3層目を1錠飲んだのですが、方法はそれであっていたのでしょうか?
また、今回はトリキュラーの別シートを服用しましたが前回までトライディオールでしたので、その3層目が何錠か残っています。こういうケースで違う種類の錠剤(今回で言えばトライディオール)を使う事も可能だったんでしょうか。
回答宜しくお願い致します役に立った! 0|閲覧数 376先生じゃなくて、ごめんなさい。
トリキュラーとトライディオールは製薬会社が違うので名称が違いますが、全く同じピルです。他に、アンジュとリビアンも同じ物になります。互換性があるので、延長に3相目(黄色)を使うのは、何も問題ありません。
このタイプのピルは延長に3相目しか使えないので、機会があれば中用量ピルの処方を受けておくといいかもしれませんね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
みけさん、ピルは黄体ホルモンの種類で分けられています。
トリキュラーとトライディオールは同じ第2世代なので、併用しても大丈夫です。
ただ、他の世代同士の飲み合わせは、体に害はないものの、不正出血等の原因になる可能性はあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは
先日プラノバールの服用について質問させていただいたのですが、9月19日に彼と会う予定なのでピルを飲んで避妊をしたいと思っています
生理不順で周期も40日前後とバラバラで、前回の生理開始が8月5日でした
生理を遅らせるために9月10日から13日間服用するように言われておりますが、生理を早めてピルで避妊をすることは可能でしょうか?
プラノバールは卵巣機能不全で生理が止まっていたため、以前服用しておりました
今は薬を服用しなくてもなんとか生理が来ていますが、基礎体温を付けていないので、排卵しているかどうかわかりません
もし生理を早めて避妊用のピルを服用することが可能なのであれば、いつからどんな薬をどのように服用すればよいのでしょうか?
回答宜しくお願い致します
役に立った! 0|閲覧数 523先生じゃなくて、ごめんなさい。
中用量ピル(プラノバール)でも、短期間の服用ですから避妊効果はありません。前にも書いたと思いますが、排卵のタイミングによっては妊娠しやすくする場合があるので注意して下さい。
避妊目的なら、低用量ピルの常用をお勧めします。
中用量ピル(プラノバール)を7日以上飲んで3日後くらいに生理が来るので、その初日から低用量ピルを飲み始めて下さい。14錠飲めば避妊効果が確実になるので、それを彼と会う日に合わせて…すぐにでもプラノバールを飲み始めたほうがいいと思いますよ。
もし、かかりつけの婦人科が低用量ピルに消極的なら、別の婦人科に変えましょう!低用量ピル常用に勝る避妊方法はありませんし、中用量ピルを常用すると身体に負担が大きいからです。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
杏さん、むくさんの指摘通り信用して良い避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
調整も自由にすることが出来ます。
この機会に是非前向きにご検討下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは
先日プラノバールの服用について質問させていただいたのですが、9月19日に彼と会う予定なのでピルを飲んで避妊をしたいと思っています
生理不順で周期も40日前後とバラバラで、前回の生理開始が8月5日でした
生理を遅らせるために9月10日から13日間服用するように言われておりますが、生理を早めてピルで避妊をすることは可能でしょうか?
プラノバールは卵巣機能不全で生理が止まっていたため、以前服用しておりました
今は薬を服用しなくてもなんとか生理が来ていますが、基礎体温を付けていないので、排卵しているかどうかわかりません
もし生理を早めて避妊用のピルを服用することが可能なのであれば、いつからどんな薬をどのように服用すればよいのでしょうか?
回答宜しくお願い致します
役に立った! 0|閲覧数 523先生じゃなくて、ごめんなさい。
中用量ピル(プラノバール)でも、短期間の服用ですから避妊効果はありません。前にも書いたと思いますが、排卵のタイミングによっては妊娠しやすくする場合があるので注意して下さい。
避妊目的なら、低用量ピルの常用をお勧めします。
中用量ピル(プラノバール)を7日以上飲んで3日後くらいに生理が来るので、その初日から低用量ピルを飲み始めて下さい。14錠飲めば避妊効果が確実になるので、それを彼と会う日に合わせて…すぐにでもプラノバールを飲み始めたほうがいいと思いますよ。
もし、かかりつけの婦人科が低用量ピルに消極的なら、別の婦人科に変えましょう!低用量ピル常用に勝る避妊方法はありませんし、中用量ピルを常用すると身体に負担が大きいからです。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
杏さん、むくさんの指摘通り信用して良い避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
調整も自由にすることが出来ます。
この機会に是非前向きにご検討下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。