女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
28661~28670件/ 38411件中 を表示中です
-
トリキュラー28を服用しているのですが服用1週目にノロウイルスにかかり嘔吐・下痢がありました。
12月23日 21時 3錠目服用
12月24日 2時〜7時 嘔吐(5回程度)
5時〜21時 泥状下痢(10回程度)水下痢の一歩手前
21時 4錠目服用
嘔吐は24日7時以降、下痢は24日21時以降はありません。
24日夕方から整腸剤を3回/日、服用しているため、現在もたまにお腹がゴロゴロしている状態です。
この場合嘔吐・下痢によって避妊効果は落ちているのでしょうか。
過去ログに「持続する水下痢以外は、心配しなくても良い」とあるのですが、程度がよくわからないので吸収不全等を起こしてないか心配です。
性行為をする機会があるので回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2158ノロウイルスによる下痢や嘔吐ですから、吸収不全を疑うべきでは?
それよりも、性行為の相手にノロウイルスが感染することは心配じゃないですか?役に立った! 2くーままさん、レス有り難うございました。
今回のケースは1日だけですし、嘔吐も服用後4時間以上経過しているので吸収不全までは考える必要はありません。
そのまま継続内服していれば良いでしょう。
お大事にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて書き込みさせていただきます。
今、婦人科にてトリキュラー28を処方してもらっています。
現在2シート目の18番目を服用したところです。前回の生理からピルを飲み始めました。
1シート目は何の問題もなく飲みきり、偽薬服用中にしっかり生理がきました。
偽薬を飲みきり2シート目に入り、毎日かかさずのんでいました。
しかし13番目のピルを飲んだ日になぜか生理がきてしまいそれから約1週間くらいたった今日も出血が止まりません。
しかもいつもの生理よりも出血量が多いんです。
心配になって先日ピルを処方してもらっている婦人科に行ってきたのですが「何の問題もありません」といわれただけで出血の理由など詳しい話はしてもらえませんでした。
心配が拭いきれず、書き込みさせて頂きました。
お返事いただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 269先生じゃなくて、ごめんなさい。
のんさんの主治医と同じく「何も問題ありません」というコメントになってしまいます。ピルを飲み始めたからには、意図的に周期を変える以外は、1日1錠を確実に飲むようにしてください。出血の有無は関係ありません。
出血がわずらわしかったら、中断して休薬7日間で新しいシートを始めてもいいと思います。その際、避妊目的なら実薬14錠以上で中断すれば避妊効果は維持されています。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
低用量ピルの欠点は不正出血です。
体や効果に害も支障もありません。
わずわらしいとは思いますが、心配しないでそのまま継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて書き込みさせていただきます。
今、婦人科にてトリキュラー28を処方してもらっています。
現在2シート目の18番目を服用したところです。前回の生理からピルを飲み始めました。
1シート目は何の問題もなく飲みきり、偽薬服用中にしっかり生理がきました。
偽薬を飲みきり2シート目に入り、毎日かかさずのんでいました。
しかし13番目のピルを飲んだ日になぜか生理がきてしまいそれから約1週間くらいたった今日も出血が止まりません。
しかもいつもの生理よりも出血量が多いんです。
心配になって先日ピルを処方してもらっている婦人科に行ってきたのですが「何の問題もありません」といわれただけで出血の理由など詳しい話はしてもらえませんでした。
心配が拭いきれず、書き込みさせて頂きました。
お返事いただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 269先生じゃなくて、ごめんなさい。
のんさんの主治医と同じく「何も問題ありません」というコメントになってしまいます。ピルを飲み始めたからには、意図的に周期を変える以外は、1日1錠を確実に飲むようにしてください。出血の有無は関係ありません。
出血がわずらわしかったら、中断して休薬7日間で新しいシートを始めてもいいと思います。その際、避妊目的なら実薬14錠以上で中断すれば避妊効果は維持されています。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
低用量ピルの欠点は不正出血です。
体や効果に害も支障もありません。
わずわらしいとは思いますが、心配しないでそのまま継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
来月、旅行に行くため、生理を遅らせるのにプラバノールが処方されました。
プラバノールと一緒に胃薬や酔い止めを服用しても大丈夫でしょうか?
また、プラバノール服用中は避妊効果がありますか?
教えてください。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 443先生じゃなくて、ごめんなさい。
薬の名前は、プラノバールですよね?中用量ピルの代表的な薬です。胃薬や酔い止めとの併用は問題ありません。
周期調整などの短期間の服用では、避妊効果はありません。飲むタイミングによっては、妊娠しやすくなるので注意してください。
ピル=避妊は、低用量ピルのことです。すぐに妊娠の希望がなければ、こちらの院長先生は周期調整後に低用量ピルを勧めるはずですよ。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
mini77さん、今すぐ妊娠希望が無いなら今後は継続して低用量ピルの内服をお勧めします。
周期調整も可能ですし、プラノバールの様な体調が不良になる副作用も出にくいからです。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
21歳学生です。10月17日に生理がきてから約2カ月半生理がきていません。もともと不規則だったのですが、いつも1カ月半くらい(たまに1カ月)できていました。妊娠しているのかととても不安です。
もちろん避妊はしていましたし、彼も外で出すように気をつけてくれています。
それで自分なりに調べたのですが、1週間ほど前まで卵の白身のような透明で粘りのあるものがでていました。これは排卵前後のおりものと考えていいんでしょうか?もしそうであれば、妊娠していないということでしょうか?
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 301先生でなくてごめんなさい。
心配なセックスから3週間経っていれば市販の妊娠検査薬での検査が可能ですよ。
また彼が外で出してくれているとのことですが、それは避妊ではないです。ピルの服用を検討してみてはどうですか。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ぽんさんが書いている通りだと思います。
ゴムは感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。つまり、ゴムを使うだけでは避妊とは言えないのです。破損や脱落がなくても、妊娠してしまうことを認識してください。
おりものだけで排卵を特定することは困難です。基礎体温をつけていないなら、排卵と思われる時期に婦人科を受診して超音波検査を受けるしかありません。でも、それは妊娠を希望している人がするべきことです。
妊娠を希望していない、生理不順、その両方を解決する手段が低用量ピルです。生理の日程を調整したり、子宮体ガンや卵巣ガンを防ぐ効果もあります。
もともと生理不順なら、無排卵月経の可能性もありますが…気になる性行為から3週間後に妊娠検査薬を試して、陽性でも陰性でも、低用量ピルを推奨する婦人科を受診してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0ぽんさん、むくさん返信ありがとうございます。
それと返信がおそくなってしまってごめんなさい。
今日、生理がきました。妊娠していなかったみたいです。
今度から基礎体温をつけて、ピルの使用も考えてみます。
ありがとうございました。役に立った! 0ぽんさん、むくさん、レス有難うございました。
あさりさん、皆さんのレスをきちんと読んでピルの使用を考えるのではなく必ず使用してください。
妊娠するのは女性です。女性が自分で自分の体を守ることが当たり前にならないと困ります。
基礎体温をつけても妊娠するタイミングを見極めるという目的の意味がありません。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
かかりつけの病院が12/26土曜日までだったのでご相談させて頂きます。
33歳くらいに筋腫が見つかり3cm位なのと場所も筋層のため、
ずっと経過観察でしたが、45歳の頃、腰痛がひどく婦人科に行った所、
石灰化した筋腫が散在してるとのこと。
CTを撮ったら筋層だけでなく、粘膜下にもあったため、大出血が怖いので、
点鼻薬を半年行い、生理を止めました。
ここ数年は筋腫のせいか経血量がかなり増えましたが、
先生も心配していた貧血は全くありません。生理痛もほとんど無し。
骨密度もかなりありました。
その後は先生の勧めで閉経まで低用量ピルシンフェーズT28を飲んでいます。
ところが、今回は(普段は4列目の月か火曜に来る)3列目の土曜日に生理が来て
4列目を終わり、新しいシートになったのに、未だに生理が終わりません。
一昨日で一瞬終わった?と思ったのですが、今日また午後から普通に出血がありました。
このまま様子見で大丈夫でしょうか?
薬を飲む時間はだいたい守っているのですが、この1ヶ月ちょっと4時頃寝たりと
不規則な生活が続いていたので、ホルモンバランスが狂ったのかとも思うのですが…。
年末年始で休みの病院が多いので、ちょっと心配になりご相談させて頂きました。
お忙しいとは思いますがよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 570先生じゃなくて、ごめんなさい。
シンフェーズのような第1世代のピルは、内膜を薄くする効果が高く出血量が減りやすいので月経過多にお勧めのピルです。でも、その反面、不正出血しやすい欠点もあります。出血の有無に関わらず1日1錠ずつ飲むのがピルです。実薬中の出血があまりにもわずらわしかったら、ピルの種類を変更してもいいかもしれませんね。主治医に相談してみてください。
ピルを飲むことでホルモンバランスが整います。ピルの効能を理解して、誤解のないようにしてくださいね。
詳しくは先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
心配しないでそのまま継続内服をして下さい。
出血量がないくらい少なくなる事がピルのメリットです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お礼が大変遅くなりましたが、院長先生、むくさん、
お忙しい中、どうもありがとうございました。
7日目で終わったと思った生理(ピルを飲み始めてから今回が1番長い)
がまた10日目午後に突然来て、結局12日目で何となく終わりました。。
今回は久々に腰も痛く(普段は痛くない)、今週中にかかりつけの
病院に行ってこようと思います。
どうも私はいつも土日祝日、年末年始など病院が休みの時に
何かが起こるようです。。
婦人科以外でも何度、時間外や緊急で行ったことか…です。
>出血量がないくらい少なくなる事がピルのメリットです。
ピル服用前は筋腫のせいで多かったのですが、ピル服用後少ない時もあれば、
多い時もあったり安定していないので、安定すればいいのになぁと
思いつつ、しばらく続けてみようと思います。
今回は予定より早く青い錠剤の時に来るし、量も多いし長いしで
ちょっと焦りましたが。。
先生からのレスを頂く前に早々とむくさんに頂き、嬉しかったです。
先生も年末年始、お休みでお忙しいのに時間を割いて頂いて
本当にありがとうございました。
役に立った! 0 -
26日より全身に蕁麻疹ができたため皮膚科でタリオンを処方され服用しています。普段アンジュ28を飲んでおり、今は休薬期間です。30日より新しいシートをはじめますが、併用して問題はありませんか?
役に立った! 0|閲覧数 838先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルと抗アレルギー剤の併用は、避妊効果を含めて何も問題ありません。
蕁麻疹が慢性化しないように、しっかり治してくださいね。役に立った! 0回答ありがとうございました。年末年始ゆっくりとして、蕁麻疹治したいと思います。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
抗アレルギー剤は何を飲んでもピルとの相互作用で問題はありません。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
はじめまして
八月位からシンフェーズを飲んでいて9月11日12日仲良くしました、二日とも飲み忘れてしまい、シンフェーズを途中で止めたら、三日位で出血しました
10月生理が来なくて、生理を起こす薬を一週間飲んだら、生理がありました。
11月も生理予定日に来なくて遅れて来ました。その
生理が来ののが、日曜だったので、シンフェーズサンデーピルを服用して
きちんと飲み
12日20日に薬が終了したのですが、まだ生理が来ません。
9月以降は仲良くしていな
くて、検査薬でも陰性でした。心配
物凄く心配で、しょうがありません。
教えて下さい。
どうか助けて下さい。
役に立った! 0|閲覧数 364先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを飲んでいて、出血が飛ぶ(生理がない)のは珍しいことではありませんし、シンフェーズはその頻度が他のピルより高いです。出血の有無に関わらず、意図的に周期を変える以外は28錠全て飲んで、次のシートを始めてください。
出血がないからといって、、薬(中用量ピルでしょうか)で生理を起こしていたら、低用量ピルを常用している意味がありません。ピルの種類を変更することをお勧めします。
飲み忘れたからといって中断するのも、どうかと思います。飲み忘れた錠数によって対処方法が違いますが、妊娠を望んでいないなら低用量ピル常用以外の避妊方法は信用しないでくださいね。飲み忘れや抗生剤などの併用がなければ、ピルの避妊効果は確実ですから。役に立った! 0本当に回答嬉しいです。
ありがとうございます。
11月末の生理が終わった
何日か後か12月1日位に 調べたら陰性でした
大丈夫でしょうか?
生理は、今度、いつ頃来ますか?
1月生理が来なかったら、どうなるの?ですか?
どうか回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0お忙しいのに何度も大変申し訳ありません。
11月の生理は普段から見ると少ないです。一週間ありました。生理なのですよね?
妊娠してないですよね?
生理が来たのでシンフェーズを
飲みました。
回答宜しくお願い致します。役に立った! 0先ほどのレスと同じ内容になりますが、出血の有無に関わらず、意図的に周期を変える以外は28錠全て飲んでください。生理があってもなくても、量が多くも少なくも、関係ありません。
生理がないことが不安なようなので、ピルの種類を変更するよう提案してみました。主治医に相談してみてください。シンフェーズは生理が飛びやすいピルです。月経困難症で生理を軽くしたい方にはベストチョイスになります。
気になる性行為から3週間後以降に妊娠検査薬で陰性なら妊娠の心配はないですし、飲み忘れないことが大事です。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
いろさん、ピルを服用している期間中に出血が無くても不順ではありません。
毎日きちんと服用していればホルモンバランスは安定している状態です。
心配しないでこれからも継続内服して下さいね。
どうしても出血ない事が不安であれば第2世代ピルへ変更してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
火曜日頃から膀胱炎のような症状があり、
今日いつもピルを処方してもらっている婦人科へ行ったところ
やはり膀胱炎ということでクラビット錠とムコスタ錠という薬を処方されました。
ムコスタ錠は併用問題ないとおもいますが、
クラビット錠は抗生剤なので併用で避妊効果が落ちる可能性もありますよね…?
ピルはマーベロンを飲んでいて、今日23時に15錠目を服用予定です。
避妊効果が落ちるのを避けるため、今日まで実薬を飲み、
明日から偽薬にし、膀胱炎の薬も明日から飲もうと思うのですが、
この方法で大丈夫でしょうか?
お願いします。役に立った! 0|閲覧数 8340先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの実薬14錠以上飲んでからの抗生剤併用は避妊効果を落としません。併用するくらいなら中断して8日目から新しいシート又は続きを始めればいいと思います。
ただ…膀胱炎など感染症の治療は、早めのほうがいいので、ピルの何錠目とかより、抗生剤の処方を受けたらすぐに治療(内服)するべきではないでしょうか。膀胱炎は酷くなると腎盂腎炎になり、入院加療が必要になることもあります。急性期にしっかり治療しないと、慢性膀胱炎になったら厄介ですよ。
今後は治療を優先して、避妊効果が不安ならピルだけで14錠飲めば大丈夫!と、頭に入れておいてくださいね。役に立った! 2むくさん、ありがとうございます。
実薬14錠以上飲んでからの抗生剤併用は避妊効果を落とさないんですね(>_<)?
3列目に入っていれば併用は問題ないということでしょうか?
結局実薬を15錠飲み、日曜から偽薬にして、抗生剤を飲み始めました。
役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
併用中は休薬可能な時期ならそれでも問題ありません。
もしくは併用しながら実薬だけを連続14錠服用するまではきをつける事ですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
21歳学生です。10月17日に生理がきてから約2カ月半生理がきていません。もともと不規則だったのですが、いつも1カ月半くらい(たまに1カ月)できていました。妊娠しているのかととても不安です。
もちろん避妊はしていましたし、彼も外で出すように気をつけてくれています。
それで自分なりに調べたのですが、1週間ほど前まで卵の白身のような透明で粘りのあるものがでていました。これは排卵前後のおりものと考えていいんでしょうか?もしそうであれば、妊娠していないということでしょうか?
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 301先生でなくてごめんなさい。
心配なセックスから3週間経っていれば市販の妊娠検査薬での検査が可能ですよ。
また彼が外で出してくれているとのことですが、それは避妊ではないです。ピルの服用を検討してみてはどうですか。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ぽんさんが書いている通りだと思います。
ゴムは感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。つまり、ゴムを使うだけでは避妊とは言えないのです。破損や脱落がなくても、妊娠してしまうことを認識してください。
おりものだけで排卵を特定することは困難です。基礎体温をつけていないなら、排卵と思われる時期に婦人科を受診して超音波検査を受けるしかありません。でも、それは妊娠を希望している人がするべきことです。
妊娠を希望していない、生理不順、その両方を解決する手段が低用量ピルです。生理の日程を調整したり、子宮体ガンや卵巣ガンを防ぐ効果もあります。
もともと生理不順なら、無排卵月経の可能性もありますが…気になる性行為から3週間後に妊娠検査薬を試して、陽性でも陰性でも、低用量ピルを推奨する婦人科を受診してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0ぽんさん、むくさん返信ありがとうございます。
それと返信がおそくなってしまってごめんなさい。
今日、生理がきました。妊娠していなかったみたいです。
今度から基礎体温をつけて、ピルの使用も考えてみます。
ありがとうございました。役に立った! 0ぽんさん、むくさん、レス有難うございました。
あさりさん、皆さんのレスをきちんと読んでピルの使用を考えるのではなく必ず使用してください。
妊娠するのは女性です。女性が自分で自分の体を守ることが当たり前にならないと困ります。
基礎体温をつけても妊娠するタイミングを見極めるという目的の意味がありません。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。