女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
24101~24110件/ 38515件中 を表示中です
-
はじめまして。よくわからず、悩んでしまっています。
子宮内膜症の治療で3年前からマーベロンを飲んでいる40歳です。
今年7月に「皮膚がカサカサしやすい。抜け毛が増えた」と処方していただいてる医師に言いましたら、「エストロゲンを採血しましょう」と言われ、10月までに3回、ピルを飲み終わる頃に測定しました。
3回の結果は、「7・12・7未満」でした。
ちなみに、胆石のOPで2年前2ヶ月ほど、ピルを止めていたときのエストロゲンは298でした。
医師からは、「20位の数値を保たないと、骨密度や更年期症状が心配なので、とりあえずピルを変えてみます。この数値では、閉経と同じですから、大変です。マーベロンは一番ホルモンの量が少ないピルなので、他のピルのどちらにしますか。3層にしますか?、変えてみても、数値があがらなければ、一度ピルをやめるかです。」と言われました。
それで、1層のオーソをお願いして処方していただきました。
医師に「内膜症の治療には、どのピルが良いですか?」と質問しましたら、「特に同じなので、好みでいいです。」と言われました。それのも疑問を持ってしまいました。
ピルを飲んでいて、ホルモン数値を測るのには、どんな意味があるのでしょうか?
ピルを飲んでいるから、排卵しないので、数値が低いのかな・・・と私は思っていたのですが、医師は20位の数値に保たないと更年期になる・・・と言っていたので、困惑しています。
閉経の数値と同じという事は、身体が60代くらいになってしまっているのでしょうか?
ピルのおかげで、あの辛い月経痛からも解放され、頬から下にできる沢山のニキビも治って、良い傾向でしたのに、今後どうしたら良いか、困っています。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 668先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピル服用中にホルモン検査をする意味がありません。中断して2〜3ヶ月後でないと、ミミさんのような結果になってしまいます。
ピルにも詳しくないのかもしれませんね。世代ごとの特徴を理解していないのでしょうか。ピルは世代によって、かなり違います。第3世代のマーベロンはニキビに効果があり、ミミさんが選んだ第1世代のオーソは出血量が減りやすく子宮内膜症の方にはお勧めです。ミミさんのほうが、そちらの先生より詳しいかもしれませんね。
ホルモン検査の結果は気にせず、かかりつけが信用できないなら違う婦人科を探してみてはいかがでしょうか。ピルには更年期障害の予防や症状緩和の効果がありますから、まだまだ続けてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん
返信ありがとうございます。
不安な気持ちが和らぎました。
ホルモン検査の結果は気にしないて良いし、ピルには更年期障害の予防や緩和もあるのですね。
ピルを飲む前は、生理が月に3回来てしまう時や毎回、塊のような出血や、ニキビ、初日は、鎮痛剤のお世話になっていて苦痛でした。ピルは、その症状を緩和してくれました。
今回からオーソを飲み始めました。
婦人科の変更を考えてみます。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ミミさん、とりあえずオーソで経過を見ましょう。
実際ピルの服用によりエストロゲンレベルが低くなりすぎる傾向になる方もいます。
その場合は今回の様な抜け毛などの症状が出る事もあります。
対処法はやはり種類変更による経過観察です。
内膜症があるなら尚更ピルの継続内服は必須です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。先日よりオーソM21を服用しています。
その頃よりおりものの臭いが気になり、悩んでいます。
先日まで生理だったのですが、経血の臭いも気になるかんじでした。
オーソを処方していただいた際に病気の検査はすべてしていただいて、何の異常も無かったのですが、これはピルの副作用なのでしょうか?
また、対処法などがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 404連続投稿失礼します。
昨日から2シート目に入りました。
いくら洗ってもおりもの自体が臭っているようで、取れません。
先生、お忙しいとは思いますが対処法などご回答ください。役に立った! 0ピルの影響なのかたまたま雑菌の影響なのか何とも言えませんね。
ただ、きちんと検査して異常ないなら病的に考える必要はないと思います。
雑菌を抑える膣錠を症状がある時だけまずは使用してみて下さい。
それで改善ない場合は、ピルの種類変更も選択肢のひとつです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然すみません。
ネットにはクラリス(200)の抗生剤は低用量ピル(アンジュ28です)は避妊効果が下がると見ましたが、今日行った掛かり付けは大丈夫ですと言われました。どっちでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 487先生じゃなくて、ごめんなさい。
こちらの院長先生は、全ての抗生剤(抗生物質、抗菌薬)が避妊効果を落とす可能性があると注意しています。ガイドラインには一部の抗生剤しか記載がありませんが、記載のない抗生剤で妊娠した症例を経験しているからです。
治療が優先なら、抗生剤併用後にピルを14錠連続で飲めば避妊効果が戻ります。避妊が優先なら…例えば、風邪などは抗生剤で治る訳ではありません。抗生剤の処方は受けず、解熱剤や漢方薬などを処方してもらうべきです。
妊娠しても医師を責めることはできませんから、ピルユーザー自身が気をつける必要があります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
先生がそのようなことを経験されたのですね。
避妊のために飲んでいるので今後抗生剤には気を付けたいと思います。
ここで相談できてよかったです。
ありがとうございました。役に立った! 07日目から併用開始ということは、抗生剤を飲み終えて14錠飲む前に休薬期間に入ってしまいますね。裏技ですが、延長して併用後14錠飲んでから休薬にすれば、休薬初日から避妊効果が戻っていることになります。
延長することに抵抗があるなら、休薬後に新しいシートの14錠飲むまでは避妊効果が確実ではありません。かなり長い期間の我慢が必要になります。ただ、価値観は人それぞれですから、ひーさんの考え方に合った方を選択してくださいね。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
お返事を頂いてなおお聞きするのは大変申し訳ないのですが、延長について教えていただけますでしょうか?
抗生剤飲みきってからは11錠飲みます。14日までは3日分足りないのでアンジュでいう三相目の黄色の錠剤を3錠新しいシートから飲めば休薬中も避妊効果があると言う理解でよろしいのでしょうか?また、延長するということは飲み始めが3日後になるのですか、それともいつもの曜日に開始してもよろしいのでしょうか?
ピルの応用が出来なくて初歩的ですみません。役に立った! 0アンジュなら3相目で延長してください。そうすれば、偽薬期間から避妊効果が戻っていることになります。曜日が変わるのが嫌であれば、7日間延長しても構いません。とにかく、併用後に14錠飲んだ時点で避妊効果が戻っていると考えればいいだけのことです。
3錠でも7錠でも延長したら偽薬7日間→新しいシートを始めてください。28錠タイプなので、何も飲まない日があってはいけません。延長中に間違って偽薬を飲まないように気をつけてください。
風邪はウイルス性で、抗生剤は細菌を殺す薬です。ウイルスと細菌は別モノなので、抗生剤で風邪は治らないのです。なので、今後は風邪では抗生剤の処方を受けないようにしてくださいね。今回は既に抗生剤を飲み始めているようなので、処方された分は飲み切ってください…中途半端な服用は、耐性菌の出現を招き、厄介なことになります。
ひーさんは「風邪くらいでクラリスを飲むんじゃなかった」と思っていますよね。飲み忘れなどでも対処方法は同じですし、本当に抗生剤が必要な時もあります。延長も含めて、今後に役立てて望まない妊娠をしないようにしてください。
風邪で必ず抗生剤を出す医師がいるのも事実です。そういう場合は、掛かり付けを変えるのも一つの手段だと思いますよ。役に立った! 0むくさん、私の気持ちをすごくわかってくださって感謝します。
ホントに素直に抗生剤なんてもらわなきゃよかった、ガイドラインに書いてないから大丈夫とおもってましたから。
ありがとうございました。役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
ひーさん、主治医を責める訳にはいきません。やはり基本はガイドラインですから。
でも何があっても自己責任になる以上、なるべくリスクを避けていただきたいので、当院では14錠ルールを重視しています。
むくさんの指示通り延長して休薬すればそれ以降の効果に支障はありませんのでご安心ください。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然すみません。
ネットにはクラリス(200)の抗生剤は低用量ピル(アンジュ28です)は避妊効果が下がると見ましたが、今日行った掛かり付けは大丈夫ですと言われました。どっちでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 487先生じゃなくて、ごめんなさい。
こちらの院長先生は、全ての抗生剤(抗生物質、抗菌薬)が避妊効果を落とす可能性があると注意しています。ガイドラインには一部の抗生剤しか記載がありませんが、記載のない抗生剤で妊娠した症例を経験しているからです。
治療が優先なら、抗生剤併用後にピルを14錠連続で飲めば避妊効果が戻ります。避妊が優先なら…例えば、風邪などは抗生剤で治る訳ではありません。抗生剤の処方は受けず、解熱剤や漢方薬などを処方してもらうべきです。
妊娠しても医師を責めることはできませんから、ピルユーザー自身が気をつける必要があります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
先生がそのようなことを経験されたのですね。
避妊のために飲んでいるので今後抗生剤には気を付けたいと思います。
ここで相談できてよかったです。
ありがとうございました。役に立った! 07日目から併用開始ということは、抗生剤を飲み終えて14錠飲む前に休薬期間に入ってしまいますね。裏技ですが、延長して併用後14錠飲んでから休薬にすれば、休薬初日から避妊効果が戻っていることになります。
延長することに抵抗があるなら、休薬後に新しいシートの14錠飲むまでは避妊効果が確実ではありません。かなり長い期間の我慢が必要になります。ただ、価値観は人それぞれですから、ひーさんの考え方に合った方を選択してくださいね。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
お返事を頂いてなおお聞きするのは大変申し訳ないのですが、延長について教えていただけますでしょうか?
抗生剤飲みきってからは11錠飲みます。14日までは3日分足りないのでアンジュでいう三相目の黄色の錠剤を3錠新しいシートから飲めば休薬中も避妊効果があると言う理解でよろしいのでしょうか?また、延長するということは飲み始めが3日後になるのですか、それともいつもの曜日に開始してもよろしいのでしょうか?
ピルの応用が出来なくて初歩的ですみません。役に立った! 0アンジュなら3相目で延長してください。そうすれば、偽薬期間から避妊効果が戻っていることになります。曜日が変わるのが嫌であれば、7日間延長しても構いません。とにかく、併用後に14錠飲んだ時点で避妊効果が戻っていると考えればいいだけのことです。
3錠でも7錠でも延長したら偽薬7日間→新しいシートを始めてください。28錠タイプなので、何も飲まない日があってはいけません。延長中に間違って偽薬を飲まないように気をつけてください。
風邪はウイルス性で、抗生剤は細菌を殺す薬です。ウイルスと細菌は別モノなので、抗生剤で風邪は治らないのです。なので、今後は風邪では抗生剤の処方を受けないようにしてくださいね。今回は既に抗生剤を飲み始めているようなので、処方された分は飲み切ってください…中途半端な服用は、耐性菌の出現を招き、厄介なことになります。
ひーさんは「風邪くらいでクラリスを飲むんじゃなかった」と思っていますよね。飲み忘れなどでも対処方法は同じですし、本当に抗生剤が必要な時もあります。延長も含めて、今後に役立てて望まない妊娠をしないようにしてください。
風邪で必ず抗生剤を出す医師がいるのも事実です。そういう場合は、掛かり付けを変えるのも一つの手段だと思いますよ。役に立った! 0むくさん、私の気持ちをすごくわかってくださって感謝します。
ホントに素直に抗生剤なんてもらわなきゃよかった、ガイドラインに書いてないから大丈夫とおもってましたから。
ありがとうございました。役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
ひーさん、主治医を責める訳にはいきません。やはり基本はガイドラインですから。
でも何があっても自己責任になる以上、なるべくリスクを避けていただきたいので、当院では14錠ルールを重視しています。
むくさんの指示通り延長して休薬すればそれ以降の効果に支障はありませんのでご安心ください。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させて頂きます。
マーベロン28を避妊目的で2年程服用しています。
10月5日に新シートが始まり
2週目12日飲み忘れ
13日飲み忘れ
14日(本日)飲み忘れに気付き3錠服用 しました。
2日以上の飲み忘れは服用を中断すると聞いていたのですが、
こちらで14日以内の飲み忘れはそのまま服用を続けて良いと取れる回答を見ました。
14日連続の服用で避妊が成立するともあるのですが、このまま飲み続けると11日で休薬期間に入ってしまいます。
このような場合はどうするのが正解なのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
ちなみに出血等はありません。性交は飲み忘れ以前にあり飲み忘れ後にはありません。
追記です。
処方して頂いている病院に電話で問い合わせをしました。
「3日以上の飲み忘れは次のシートを新しく飲むが2日なら
そのまま飲み続けて大丈夫です。」という回答でした。
避妊効果については何も言われなかったのですが、揉んだは無いのでしょうか?
それともやはりこのまま飲み続けると11日目で休薬に入るので次のシートを14個連続で飲むまでは避妊効果は無いということでしょうか?
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 582先生じゃなくて、ごめんなさい。
3週目の飲み忘れなら中断でいいですが、2週目なら続行で構いません。避妊効果が優先なら、正しく飲めてから14錠になるまで延長して偽薬に入れば、その時点で避妊効果が戻ります。延長に使ったシートは調整用にして、偽薬の後は新しいシートを始めてください。
延長することに抵抗があるなら、シートに従って飲み、新しいシートの14錠を飲むまでは避妊効果が確実ではありません。
どちらを選ぶかは、りささん次第です。りささんが聞かなかっただけだと思いますが、ピルは避妊以外の効能もあるので原則は継続です。避妊目的で飲んでいるなら、飲み忘れに気をつけるのはもちろんのこと、質問の際にもご自身から聞くようにしてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん
ご丁寧にありがとうございました。
大変分かりやすかったです。
感謝です‼役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
りささんこれからも低用量ピル以外の避妊は一切信用しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。
私は約12年前から自律神経になり精神安定剤を服用しています。(26歳既婚で子供はいません)今は薬を止めたくて減らしていっている状態です。今飲んでる薬はユーパン、メイラックスです。数年前から生理になる10〜15日前に自律神経の症状が悪化するようになりました。生理になると腹痛や腰痛、下痢など酷い方です。
そこで最近義理の母に勧められ低用ピルを飲み始めました。今1シートと一週目に入っています。
そこで今飲んでいる精神安定剤との飲み合わせについて聞きたかったのですが、実は今アメリカに住んでいて薬の名前も明確にはっきりできなくてただ「最新安定剤を飲んでる」とは伝えたのですが、はっきりしないため本当に一緒に飲んでいいのか心配です。低用ピルの名前は「Microgestin Fe 1/20」です。
それと2週間くらい前から吐き気、めまい、うつ感、動悸などが最近酷くなってきて精神安定剤の服用を減らしているせいなのか、それとも低用ピルの副作用なのか、ピルの服用を中止した方がいいのか悩んでいます。
それから母が更年期障害の漢方薬を送ってきてくれました。名前は「タケダの漢方製剤 ルビーナ」です。この漢方薬は低用ピル、ユーパン、メイラックスなだと一緒に服用しても大丈夫なのでしょうか?
最後に(質問攻めで申し訳ありません)
低用ピルを服用する前に不正出血になり、クリニックに行った所、膣に菌が入ってると言われその日に菌を消す薬と始めての低用ピルをもらいました。後で知ったのですが低用ピルを服用してはいけない人の欄に「原因不明の不正出血がある人」と書いてあるのをみて心配になりました。
クリニックに行って何で不正出血をしたかという原因は聞いたのですが、見てもらった先生は看護師さんと医師の間の免許を持ってる人だったっていうのと、外国人って言うのもあり失礼ですがちょっと疑ってしまっています。(すいません)
それに低用ピルをもらう前の血栓の血液テストもしておりません。日本に帰って聞きたいのですがそれが今できない状態で疑問ばかり抱えて心配しています。
不正出血が起きた時と低用ピルを最初にもらった時にこの掲示板をみてみなさんの体験を読んで参考にしていたのを思い出し
私も相談に乗って頂けたらと思い投稿させていただきました。
長くなってしまってすいません。どうぞご回答の方よろしくお願いします!役に立った! 3|閲覧数 5092すみません。訂正します。「最新安定剤を飲んでる」ではなくて「精神安定剤を飲んでる」の間違えです。申し訳ございません。
役に立った! 0すみません。追加質問です。
黒酢、卵油、ビタミン剤も飲んでいます。そして1ヶ月ちょい前からゆるい便(下痢の時もあります)が続いています。一日に数回トイレに行っている状態です。便の量も多いです。何か飲み合わせがいけないのでしょうが?ちなみにトイレに行った後は下腹部が以上にへこんでしまいます。これは正常なのでしょうか?
いくつも質問してしまってすみません。役に立った! 0度々質問させて頂きます。
今年8月28日に生理が来て始めてのピルを飲み始めました。ピルを飲んでいなかった時は4〜5日間くらい出血があって赤茶色の出血となり段々薄くなっていく感じだったのですが、ピルを飲み始めた月の生理は3日間くらいで出血らしい出血が終わり、8月31日〜9月14日の間は濃い赤茶色の出血から日が経つにつれ段々薄い茶色へ変わっていき出血からおりものかな?という感じになっていきました。量も日が経つにつれて少量になっていきました。「大丈夫かな?」と心配していた所、9月15、16、17日はその長く続いていた出血らしいものは止まりました。そして偽薬を飲み始めたあたりの9月18から出血がまた始まり(少量で出血の色は茶色のおりものみたいな出血から赤色の出血へそして茶色へとなりました)偽薬を飲み終わり2シート目に入った頃には出血が止まりました。それから出血はありませんでした。ですが今月の4日からまた茶色い出血らしきものがあります。今回の出血らしき色は茶色で、おりもの用のナプキンの真ん中に濃い茶色が、周りには薄い茶色が付着している感じで1日に2〜3回おりもの用のナプキンを変えています。
これは低用ピルの副作用によくある不正出血なのでしょうか??
また低用ピルを服用し始めて1シート目の4週目の(偽薬)の期間に一回性行為をしました。その時に妊娠をしたという可能性はあるのでしょうか??
日が経つにつれ段々心配になってきて先生にまた質問させて頂きました。
お忙しい中、何回も本当にすみません。ご回答の方どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0今服用している安定剤、送ってもらった漢方薬、それらと低用量ピルの併用は一切問題ありません。
不正出血もほとんどはホルモンバランスの乱れで出る出血です。ピル服用中も慣れるまでは出ることがあります。
とりあえずしばらくはきちんと併用服用して経過を見ることが大事です。
ピルをきちんと服用し14錠以降は妊娠する可能性はまずなくなります。
心配しないでそのまま経過を見ていてくださいね。
では、又何かあればご相談ください。
尚、質問の上書きをすると、どんどん最終投稿日が更新されて結局レスも遅れます。
ご注意くださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生お返事どうもありがとうございました。これからはあまり心配せずこのまま服用をしたいと思います。
なのですがまた一つ心配している事があります。それは不正出血とともに現れた腹痛と腰痛です。ほぼ生理痛のような感じなのですが、性行為の時に右腹が痛くなるのですが今回はそこもツンツンと痛く、時にズンと痛くなります。(性行為をしていない時でも)そして夜になると尿は少量しかでないのに3〜4回トイレに起きてしまいます。これは子宮筋腫とかの疑いがあるのでしょうか?
またまた質問してしまい本当にすみません。
どうぞご回答の方よろしくお願いします。役に立った! 0不正出血をすれば子宮は収縮をするのでその様な痛みを感じやすくなります。
とりあえず今は経過を見るしかありません。
それでも心配なら改めて超音波検査を受けて下さい。
あまり気にせずに経過観察で良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。
私は約12年前から自律神経になり精神安定剤を服用しています。(26歳既婚で子供はいません)今は薬を止めたくて減らしていっている状態です。今飲んでる薬はユーパン、メイラックスです。数年前から生理になる10〜15日前に自律神経の症状が悪化するようになりました。生理になると腹痛や腰痛、下痢など酷い方です。
そこで最近義理の母に勧められ低用ピルを飲み始めました。今1シートと一週目に入っています。
そこで今飲んでいる精神安定剤との飲み合わせについて聞きたかったのですが、実は今アメリカに住んでいて薬の名前も明確にはっきりできなくてただ「最新安定剤を飲んでる」とは伝えたのですが、はっきりしないため本当に一緒に飲んでいいのか心配です。低用ピルの名前は「Microgestin Fe 1/20」です。
それと2週間くらい前から吐き気、めまい、うつ感、動悸などが最近酷くなってきて精神安定剤の服用を減らしているせいなのか、それとも低用ピルの副作用なのか、ピルの服用を中止した方がいいのか悩んでいます。
それから母が更年期障害の漢方薬を送ってきてくれました。名前は「タケダの漢方製剤 ルビーナ」です。この漢方薬は低用ピル、ユーパン、メイラックスなだと一緒に服用しても大丈夫なのでしょうか?
最後に(質問攻めで申し訳ありません)
低用ピルを服用する前に不正出血になり、クリニックに行った所、膣に菌が入ってると言われその日に菌を消す薬と始めての低用ピルをもらいました。後で知ったのですが低用ピルを服用してはいけない人の欄に「原因不明の不正出血がある人」と書いてあるのをみて心配になりました。
クリニックに行って何で不正出血をしたかという原因は聞いたのですが、見てもらった先生は看護師さんと医師の間の免許を持ってる人だったっていうのと、外国人って言うのもあり失礼ですがちょっと疑ってしまっています。(すいません)
それに低用ピルをもらう前の血栓の血液テストもしておりません。日本に帰って聞きたいのですがそれが今できない状態で疑問ばかり抱えて心配しています。
不正出血が起きた時と低用ピルを最初にもらった時にこの掲示板をみてみなさんの体験を読んで参考にしていたのを思い出し
私も相談に乗って頂けたらと思い投稿させていただきました。
長くなってしまってすいません。どうぞご回答の方よろしくお願いします!役に立った! 3|閲覧数 5092すみません。訂正します。「最新安定剤を飲んでる」ではなくて「精神安定剤を飲んでる」の間違えです。申し訳ございません。
役に立った! 0すみません。追加質問です。
黒酢、卵油、ビタミン剤も飲んでいます。そして1ヶ月ちょい前からゆるい便(下痢の時もあります)が続いています。一日に数回トイレに行っている状態です。便の量も多いです。何か飲み合わせがいけないのでしょうが?ちなみにトイレに行った後は下腹部が以上にへこんでしまいます。これは正常なのでしょうか?
いくつも質問してしまってすみません。役に立った! 0度々質問させて頂きます。
今年8月28日に生理が来て始めてのピルを飲み始めました。ピルを飲んでいなかった時は4〜5日間くらい出血があって赤茶色の出血となり段々薄くなっていく感じだったのですが、ピルを飲み始めた月の生理は3日間くらいで出血らしい出血が終わり、8月31日〜9月14日の間は濃い赤茶色の出血から日が経つにつれ段々薄い茶色へ変わっていき出血からおりものかな?という感じになっていきました。量も日が経つにつれて少量になっていきました。「大丈夫かな?」と心配していた所、9月15、16、17日はその長く続いていた出血らしいものは止まりました。そして偽薬を飲み始めたあたりの9月18から出血がまた始まり(少量で出血の色は茶色のおりものみたいな出血から赤色の出血へそして茶色へとなりました)偽薬を飲み終わり2シート目に入った頃には出血が止まりました。それから出血はありませんでした。ですが今月の4日からまた茶色い出血らしきものがあります。今回の出血らしき色は茶色で、おりもの用のナプキンの真ん中に濃い茶色が、周りには薄い茶色が付着している感じで1日に2〜3回おりもの用のナプキンを変えています。
これは低用ピルの副作用によくある不正出血なのでしょうか??
また低用ピルを服用し始めて1シート目の4週目の(偽薬)の期間に一回性行為をしました。その時に妊娠をしたという可能性はあるのでしょうか??
日が経つにつれ段々心配になってきて先生にまた質問させて頂きました。
お忙しい中、何回も本当にすみません。ご回答の方どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0今服用している安定剤、送ってもらった漢方薬、それらと低用量ピルの併用は一切問題ありません。
不正出血もほとんどはホルモンバランスの乱れで出る出血です。ピル服用中も慣れるまでは出ることがあります。
とりあえずしばらくはきちんと併用服用して経過を見ることが大事です。
ピルをきちんと服用し14錠以降は妊娠する可能性はまずなくなります。
心配しないでそのまま経過を見ていてくださいね。
では、又何かあればご相談ください。
尚、質問の上書きをすると、どんどん最終投稿日が更新されて結局レスも遅れます。
ご注意くださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生お返事どうもありがとうございました。これからはあまり心配せずこのまま服用をしたいと思います。
なのですがまた一つ心配している事があります。それは不正出血とともに現れた腹痛と腰痛です。ほぼ生理痛のような感じなのですが、性行為の時に右腹が痛くなるのですが今回はそこもツンツンと痛く、時にズンと痛くなります。(性行為をしていない時でも)そして夜になると尿は少量しかでないのに3〜4回トイレに起きてしまいます。これは子宮筋腫とかの疑いがあるのでしょうか?
またまた質問してしまい本当にすみません。
どうぞご回答の方よろしくお願いします。役に立った! 0不正出血をすれば子宮は収縮をするのでその様な痛みを感じやすくなります。
とりあえず今は経過を見るしかありません。
それでも心配なら改めて超音波検査を受けて下さい。
あまり気にせずに経過観察で良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は彼氏ができたので今月よりアンジュを飲み始めました。飲み始めて14日になりますが、飲み始め以降、毎日夜10時には眠気が来てしまい、服用前より毎日2時間は多く寝ています。昼間も15分程度の昼寝もします。またすごく疲れやすくもなり、やる気や根気がわいて来ず、無気力です。さらに性欲が全くなくなってしまい、感じることも少なくなってしまいました。だから(彼氏には妊娠は困るくせにピルの服用を反対されている以上、内緒にしています)彼氏に逢うのが苦痛になってしまい困っています。彼にしたくない、と言えば別れる方向に向かっていくのは話合いでわかっていますから、自分で折り合いをつけるつもりです。ピルの副作用でしょうか?体は眠気以外の症状はまだないのですが、精神的にはつらくてしょうがありません。彼との妊娠を防止するために飲んでいるのに、性欲がなくなって、感じづらくなるのは予想外でした。私はアンジュと合っていないのでしょうか?服用には向いていないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 694飲み始めて間もないこの時期にそこまで症状が出ているという事はアンジュがあっていないと思います。
別の種類に変更してみましょう。
第1世代か第3世代ピルがお勧めです。
ピルはご自身の為にも中断するべきではありません。
うまくご自身に合うタイプがあると良いですね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は彼氏ができたので今月よりアンジュを飲み始めました。飲み始めて14日になりますが、飲み始め以降、毎日夜10時には眠気が来てしまい、服用前より毎日2時間は多く寝ています。昼間も15分程度の昼寝もします。またすごく疲れやすくもなり、やる気や根気がわいて来ず、無気力です。さらに性欲が全くなくなってしまい、感じることも少なくなってしまいました。だから(彼氏には妊娠は困るくせにピルの服用を反対されている以上、内緒にしています)彼氏に逢うのが苦痛になってしまい困っています。彼にしたくない、と言えば別れる方向に向かっていくのは話合いでわかっていますから、自分で折り合いをつけるつもりです。ピルの副作用でしょうか?体は眠気以外の症状はまだないのですが、精神的にはつらくてしょうがありません。彼との妊娠を防止するために飲んでいるのに、性欲がなくなって、感じづらくなるのは予想外でした。私はアンジュと合っていないのでしょうか?服用には向いていないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 694飲み始めて間もないこの時期にそこまで症状が出ているという事はアンジュがあっていないと思います。
別の種類に変更してみましょう。
第1世代か第3世代ピルがお勧めです。
ピルはご自身の為にも中断するべきではありません。
うまくご自身に合うタイプがあると良いですね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月18日に中絶手術を受けました。
昨日、避妊をせず性行為をしてしまい、後悔しています。
中絶手術から3週間経っており、排卵日が不安定な為、また妊娠する可能性があるというのを聞きました。
明日、緊急避妊ピルを購入し服用しようと思っています。
緊急避妊ピルを服用すれば妊娠の可能性はなくなるのでしょうか。役に立った! 1|閲覧数 1231緊急避妊のピルは性行為が終わって24時間以内に飲まないと意味がないと思いますよ。
その前に何故避妊せずにHするんですか?今度は産んだらいいのではないですか?役に立った! 1先生じゃなくて、ごめんなさい。
9月18日に中絶手術を受けたなら、まだ妊娠することはないと思いますが…なぜ低用量ピルを服用しないのでしょうか?まずは治療として3シート、術後1週間以内から低用量ピルを開始します。ホルモンバランスを整え、子宮の回復を促します。中絶後いつ生理になるかわからないという不安もありませんし、14錠飲めば以後は毎日が安全日です。3シート飲んだ後も、すぐに妊娠を望む環境でなければピルは継続して飲むべきです。
『避妊なし』とは、正しい避妊方法が理解できていないと思われます。ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても妊娠してしまうことを認識していますか?確実な避妊方法は、低用量ピル常用かリング装着しかないのです。ゴムなしの性行為を持つ前に、パートナーの性感染症がクリアかどうか確認しているのでしょうか。
緊急避妊じたいが100%の避妊方法ではありません。低用量ピルを前提に事情を話して、超音波検査でチェックしてもらってくださいね。まずは、ピルに精通した婦人科を探してください。中絶手術だけでピルの指導をしない婦人科は、無責任です。他の婦人科を探して、自分の身体は自分で守ってくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0ぷるさん、むくさんレス有難うございました。
spさんの軽はずみな行為は悲しくなりますね。ただspさんだけの問題ではなく最悪なのはパートナーであり、そして手術後から正しい避妊指導をしていない医療機関側の責任だと思います。
中絶手術を受けた患者さんに対し、低用量ピルなど女性が自分で自分の体を守る避妊法の指導をしない医師は、又手術に来てくださいと言っているのと変わらないと思います。
ご自身の為にも低用量ピルに精通した医療機関に転院する様にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。