女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
24011~24020件/ 38515件中 を表示中です
-
はじめまして。
緊急避妊についてお伺いします。
・生理周期34日前後で、前回の生理開始12/19
・12/31 15時頃に避妊失敗
・1/2 11時と23時にトリキュラー28の黄色4錠服用しました。
まだ出血がありませんが、4日前頃より胸の張りがあり昨日から少し気持ちが悪い時があります。
緊急避妊が失敗して、妊娠初期症状が出始めたのでしょうか?
出血は3週間は待ってから、その後検査薬等をしてみないと未だ妊娠したかはわからないのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 359追加です。
ピルを服用後の翌々日に基礎体温は高温になり、その後ずっと高温を維持しております…。
役に立った! 0不安な気持ちはわかりますが、ここで1週間を焦っても何も良い結果は出ません。
その間に生理が来るかもしれません。
まずは基本とおり、3週間待ってもし出血がない場合は妊娠検査をする事です。
その結果で超音波検査含めた内診検査を受ける必要が出て来るでしょう。
では、様子を見て又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
お陰様で、やっと20の日曜に出血がありました。
消退出血というよりも生理のような…
でも、安心しました。
ありがとうございました。役に立った! 0昨日、避妊に失敗してしまいました。
10月16日午後14時30分頃避妊失敗。
10月24日頃整理予定日。
気づいてすぐに洗いましたが、不安です。
この場合、やはり妊娠するのですか?役に立った! 0mariさん、ご自身の質問は新規投稿からお願いします。
避妊に失敗してから72時間以内なら緊急避妊薬服用の適応になります。
今後は低用量ピルを普段から服用する以外の避妊は一切信用しないで下さい。
どんなにコンドームを着用していても妊娠する確率は2〜3%あるからです。
では、ご参考にして下さい。
今後上書きの投稿があった場合は無条件で削除させていただく事もありますのでご容赦下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。いつもこちらの掲示板で勉強させてもらっています。
今日は相談があります。私、41才で子宮内膜症でディナゲストを服用して1年になりました。
先日かかりつけの先生に、この薬は1年しか飲めないから1度薬を止めて生理を起こしてみようと言われました。で、しばらくしたらまた飲み始めようと言っていました。
自分なりに調べたところ、ディナゲストに服用期限はないようなんですが・・・
せっかく辛い生理痛から解放されていたのに、またあの苦しみを味わうのかと思うと不安です。
かかりつけの先生も業者に確認しておく言っていたのですが、ぜひ先生のご意見をお聞きしたいと思います。
こちらの意見を参考に次の診察時にかかりつけの先生に頑張って意見したいと思います。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 297主治医が全く薬剤の事を理解していない可能性があります。
子宮内膜症は自然な月経を繰り返す事で進行する病気です。
自然な月経が来る事を避けなければなりません。
ディナゲストもしくは低用量ピルの継続内服が人工的な予防法になります。
中断する事無く、妊娠希望がでるまで継続内服、そして妊娠希望がないなら50歳までは継続して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、ご回答ありがとうございます。
今度の診察で主治医にお話してみたいと思います。
先生のメッセージで大変安心致しました。
ありがとうございました。役に立った! 0先日上記の件で相談させて頂いた者です。
やはりディナゲストを閉経まで飲むなんてとんでもないとの事でした。次回から先生のところでお世話になりたいと思うのですが、紹介状は必要でしょうか?
それと、内診はまた必要でしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
池袋クリニックを受診するにあたって、紹介状は必要ありません。紹介状を既に持っているなら出してもいいですが、こちらの院長先生はあくまでも現状を重視します。
現状の確認は必要です。性経験があれば内診、なければ別の方法で子宮や卵巣の状態を確認します。それは、紹介状の有無に関わらず必要です。
場合によっては、低用量ピルを提案されるかもしれません。選択肢はいろいろあり、決めるのはくるみさんご自身です。症状や費用にことも含めて、不安なことはしっかり相談してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
紹介状は不要です。
いつでも良いので保険証持参してご相談にいらしてみてくださいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させて頂きます。
マーベロン28を避妊目的で2年程服用しています。
10月5日に新シートが始まり
2週目12日飲み忘れ
13日飲み忘れ
14日(本日)飲み忘れに気付き3錠服用 しました。
2日以上の飲み忘れは服用を中断すると聞いていたのですが、
こちらで14日以内の飲み忘れはそのまま服用を続けて良いと取れる回答を見ました。
14日連続の服用で避妊が成立するともあるのですが、このまま飲み続けると11日で休薬期間に入ってしまいます。
このような場合はどうするのが正解なのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
ちなみに出血等はありません。性交は飲み忘れ以前にあり飲み忘れ後にはありません。
追記です。
処方して頂いている病院に電話で問い合わせをしました。
「3日以上の飲み忘れは次のシートを新しく飲むが2日なら
そのまま飲み続けて大丈夫です。」という回答でした。
避妊効果については何も言われなかったのですが、揉んだは無いのでしょうか?
それともやはりこのまま飲み続けると11日目で休薬に入るので次のシートを14個連続で飲むまでは避妊効果は無いということでしょうか?
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 582先生じゃなくて、ごめんなさい。
3週目の飲み忘れなら中断でいいですが、2週目なら続行で構いません。避妊効果が優先なら、正しく飲めてから14錠になるまで延長して偽薬に入れば、その時点で避妊効果が戻ります。延長に使ったシートは調整用にして、偽薬の後は新しいシートを始めてください。
延長することに抵抗があるなら、シートに従って飲み、新しいシートの14錠を飲むまでは避妊効果が確実ではありません。
どちらを選ぶかは、りささん次第です。りささんが聞かなかっただけだと思いますが、ピルは避妊以外の効能もあるので原則は継続です。避妊目的で飲んでいるなら、飲み忘れに気をつけるのはもちろんのこと、質問の際にもご自身から聞くようにしてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん
ご丁寧にありがとうございました。
大変分かりやすかったです。
感謝です‼役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
りささんこれからも低用量ピル以外の避妊は一切信用しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させて頂きます。
マーベロン28を避妊目的で2年程服用しています。
10月5日に新シートが始まり
2週目12日飲み忘れ
13日飲み忘れ
14日(本日)飲み忘れに気付き3錠服用 しました。
2日以上の飲み忘れは服用を中断すると聞いていたのですが、
こちらで14日以内の飲み忘れはそのまま服用を続けて良いと取れる回答を見ました。
14日連続の服用で避妊が成立するともあるのですが、このまま飲み続けると11日で休薬期間に入ってしまいます。
このような場合はどうするのが正解なのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
ちなみに出血等はありません。性交は飲み忘れ以前にあり飲み忘れ後にはありません。
追記です。
処方して頂いている病院に電話で問い合わせをしました。
「3日以上の飲み忘れは次のシートを新しく飲むが2日なら
そのまま飲み続けて大丈夫です。」という回答でした。
避妊効果については何も言われなかったのですが、揉んだは無いのでしょうか?
それともやはりこのまま飲み続けると11日目で休薬に入るので次のシートを14個連続で飲むまでは避妊効果は無いということでしょうか?
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 582先生じゃなくて、ごめんなさい。
3週目の飲み忘れなら中断でいいですが、2週目なら続行で構いません。避妊効果が優先なら、正しく飲めてから14錠になるまで延長して偽薬に入れば、その時点で避妊効果が戻ります。延長に使ったシートは調整用にして、偽薬の後は新しいシートを始めてください。
延長することに抵抗があるなら、シートに従って飲み、新しいシートの14錠を飲むまでは避妊効果が確実ではありません。
どちらを選ぶかは、りささん次第です。りささんが聞かなかっただけだと思いますが、ピルは避妊以外の効能もあるので原則は継続です。避妊目的で飲んでいるなら、飲み忘れに気をつけるのはもちろんのこと、質問の際にもご自身から聞くようにしてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん
ご丁寧にありがとうございました。
大変分かりやすかったです。
感謝です‼役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
りささんこれからも低用量ピル以外の避妊は一切信用しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。
私は約12年前から自律神経になり精神安定剤を服用しています。(26歳既婚で子供はいません)今は薬を止めたくて減らしていっている状態です。今飲んでる薬はユーパン、メイラックスです。数年前から生理になる10〜15日前に自律神経の症状が悪化するようになりました。生理になると腹痛や腰痛、下痢など酷い方です。
そこで最近義理の母に勧められ低用ピルを飲み始めました。今1シートと一週目に入っています。
そこで今飲んでいる精神安定剤との飲み合わせについて聞きたかったのですが、実は今アメリカに住んでいて薬の名前も明確にはっきりできなくてただ「最新安定剤を飲んでる」とは伝えたのですが、はっきりしないため本当に一緒に飲んでいいのか心配です。低用ピルの名前は「Microgestin Fe 1/20」です。
それと2週間くらい前から吐き気、めまい、うつ感、動悸などが最近酷くなってきて精神安定剤の服用を減らしているせいなのか、それとも低用ピルの副作用なのか、ピルの服用を中止した方がいいのか悩んでいます。
それから母が更年期障害の漢方薬を送ってきてくれました。名前は「タケダの漢方製剤 ルビーナ」です。この漢方薬は低用ピル、ユーパン、メイラックスなだと一緒に服用しても大丈夫なのでしょうか?
最後に(質問攻めで申し訳ありません)
低用ピルを服用する前に不正出血になり、クリニックに行った所、膣に菌が入ってると言われその日に菌を消す薬と始めての低用ピルをもらいました。後で知ったのですが低用ピルを服用してはいけない人の欄に「原因不明の不正出血がある人」と書いてあるのをみて心配になりました。
クリニックに行って何で不正出血をしたかという原因は聞いたのですが、見てもらった先生は看護師さんと医師の間の免許を持ってる人だったっていうのと、外国人って言うのもあり失礼ですがちょっと疑ってしまっています。(すいません)
それに低用ピルをもらう前の血栓の血液テストもしておりません。日本に帰って聞きたいのですがそれが今できない状態で疑問ばかり抱えて心配しています。
不正出血が起きた時と低用ピルを最初にもらった時にこの掲示板をみてみなさんの体験を読んで参考にしていたのを思い出し
私も相談に乗って頂けたらと思い投稿させていただきました。
長くなってしまってすいません。どうぞご回答の方よろしくお願いします!役に立った! 3|閲覧数 5092すみません。訂正します。「最新安定剤を飲んでる」ではなくて「精神安定剤を飲んでる」の間違えです。申し訳ございません。
役に立った! 0すみません。追加質問です。
黒酢、卵油、ビタミン剤も飲んでいます。そして1ヶ月ちょい前からゆるい便(下痢の時もあります)が続いています。一日に数回トイレに行っている状態です。便の量も多いです。何か飲み合わせがいけないのでしょうが?ちなみにトイレに行った後は下腹部が以上にへこんでしまいます。これは正常なのでしょうか?
いくつも質問してしまってすみません。役に立った! 0度々質問させて頂きます。
今年8月28日に生理が来て始めてのピルを飲み始めました。ピルを飲んでいなかった時は4〜5日間くらい出血があって赤茶色の出血となり段々薄くなっていく感じだったのですが、ピルを飲み始めた月の生理は3日間くらいで出血らしい出血が終わり、8月31日〜9月14日の間は濃い赤茶色の出血から日が経つにつれ段々薄い茶色へ変わっていき出血からおりものかな?という感じになっていきました。量も日が経つにつれて少量になっていきました。「大丈夫かな?」と心配していた所、9月15、16、17日はその長く続いていた出血らしいものは止まりました。そして偽薬を飲み始めたあたりの9月18から出血がまた始まり(少量で出血の色は茶色のおりものみたいな出血から赤色の出血へそして茶色へとなりました)偽薬を飲み終わり2シート目に入った頃には出血が止まりました。それから出血はありませんでした。ですが今月の4日からまた茶色い出血らしきものがあります。今回の出血らしき色は茶色で、おりもの用のナプキンの真ん中に濃い茶色が、周りには薄い茶色が付着している感じで1日に2〜3回おりもの用のナプキンを変えています。
これは低用ピルの副作用によくある不正出血なのでしょうか??
また低用ピルを服用し始めて1シート目の4週目の(偽薬)の期間に一回性行為をしました。その時に妊娠をしたという可能性はあるのでしょうか??
日が経つにつれ段々心配になってきて先生にまた質問させて頂きました。
お忙しい中、何回も本当にすみません。ご回答の方どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0今服用している安定剤、送ってもらった漢方薬、それらと低用量ピルの併用は一切問題ありません。
不正出血もほとんどはホルモンバランスの乱れで出る出血です。ピル服用中も慣れるまでは出ることがあります。
とりあえずしばらくはきちんと併用服用して経過を見ることが大事です。
ピルをきちんと服用し14錠以降は妊娠する可能性はまずなくなります。
心配しないでそのまま経過を見ていてくださいね。
では、又何かあればご相談ください。
尚、質問の上書きをすると、どんどん最終投稿日が更新されて結局レスも遅れます。
ご注意くださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生お返事どうもありがとうございました。これからはあまり心配せずこのまま服用をしたいと思います。
なのですがまた一つ心配している事があります。それは不正出血とともに現れた腹痛と腰痛です。ほぼ生理痛のような感じなのですが、性行為の時に右腹が痛くなるのですが今回はそこもツンツンと痛く、時にズンと痛くなります。(性行為をしていない時でも)そして夜になると尿は少量しかでないのに3〜4回トイレに起きてしまいます。これは子宮筋腫とかの疑いがあるのでしょうか?
またまた質問してしまい本当にすみません。
どうぞご回答の方よろしくお願いします。役に立った! 0不正出血をすれば子宮は収縮をするのでその様な痛みを感じやすくなります。
とりあえず今は経過を見るしかありません。
それでも心配なら改めて超音波検査を受けて下さい。
あまり気にせずに経過観察で良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。不安なことがあるので投稿させていただきました。
8月から2ヶ月間ピルを服用していましたが、2シート目の3週目に2日間飲み忘れ、気づいて時点で1錠飲みましたが出血し、そもまま1週間出血が続きました。出血6日目に避妊無しの性交渉がありました。ピルは2ヶ月分しかいただいてないので、その後は服用していません。その場合、妊娠の可能性はあるのでしょうか?
妊娠は希望していないので、不安になり投稿しました。お忙しいとは思いますが、教えてください。役に立った! 0|閲覧数 376先生じゃなくて、ごめんなさい。
妊娠希望でないのに、なぜピルを止めてしまうのですか?婦人科やこの掲示板にはピルの存在を知らず、妊娠して中絶する女性が後を立ちませんが…知っているのに、ピルを飲んでいない状態で性行為を持つのは妊娠しても構わないという姿勢ですよね?
性行為から3週間後に市販の妊娠検査薬を試してください。出血から6日目なら妊娠の可能性は低いと思いますが、飲み忘れから7日後以降は『すり抜け排卵』が起こり、妊娠してしまうこともあります。
陽性なら考えがあるでしょうし、運良く陰性なら、ピルを再開しピル以外の避妊方法を信用しないでください。そして、パートナーの性感染症がクリアといい検査結果を見るまでは、ゴムなしの性行為を持つのは危険だと認識していますか?役に立った! 0回答ありがとうございました。
今回の事は本当に軽率だったと反省しています。
時期を待って市販の妊娠検査薬で調べてみます。
お忙しいところありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
へびさん、無事避妊できていたら又必ず低用量ピルの服用を開始して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。不安なことがあるので投稿させていただきました。
8月から2ヶ月間ピルを服用していましたが、2シート目の3週目に2日間飲み忘れ、気づいて時点で1錠飲みましたが出血し、そもまま1週間出血が続きました。出血6日目に避妊無しの性交渉がありました。ピルは2ヶ月分しかいただいてないので、その後は服用していません。その場合、妊娠の可能性はあるのでしょうか?
妊娠は希望していないので、不安になり投稿しました。お忙しいとは思いますが、教えてください。役に立った! 0|閲覧数 376先生じゃなくて、ごめんなさい。
妊娠希望でないのに、なぜピルを止めてしまうのですか?婦人科やこの掲示板にはピルの存在を知らず、妊娠して中絶する女性が後を立ちませんが…知っているのに、ピルを飲んでいない状態で性行為を持つのは妊娠しても構わないという姿勢ですよね?
性行為から3週間後に市販の妊娠検査薬を試してください。出血から6日目なら妊娠の可能性は低いと思いますが、飲み忘れから7日後以降は『すり抜け排卵』が起こり、妊娠してしまうこともあります。
陽性なら考えがあるでしょうし、運良く陰性なら、ピルを再開しピル以外の避妊方法を信用しないでください。そして、パートナーの性感染症がクリアといい検査結果を見るまでは、ゴムなしの性行為を持つのは危険だと認識していますか?役に立った! 0回答ありがとうございました。
今回の事は本当に軽率だったと反省しています。
時期を待って市販の妊娠検査薬で調べてみます。
お忙しいところありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
へびさん、無事避妊できていたら又必ず低用量ピルの服用を開始して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。以前ピルで通院していたものです。すみません、婦人科系ではないのですが・・・
1年ほど前から夜中にひんぱんにトイレに行きたくなりしょっちゅう睡眠不足になり悩んでいます。友人に相談すると膀胱炎ではないかと言われました。ただ、夜以外は回数は多目ですが普通に生活できてます。夜はトイレに行きたくて目が覚めるというよりは寝つきが悪いためトイレが気になって仕方がないという感じがします。実際トイレに行っても何も出なかったりします。膀胱炎というか精神的なものの可能性もあるのでは、と思います。
とりあえず1年近く続いてるので診てもらおうと泌尿器科を調べてみたところ池袋クリニックが引っかかりました。なじみもあるので一度診察していただきたいのですがこのような場合でも診てもらえるでしょうか?保険など効くかどうかも気になります。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 344先生じゃなくて、ごめんなさい。
泌尿器科も標榜していますから大丈夫です。他の方へのレスでNo.17469 No.13422 を参照してください。ワード検索に数字を入れれば見れます。
膀胱炎なら昼夜を問わず頻尿の症状があるはずなので、過活動性膀胱や心因性頻尿などが浮かびますが…院長先生にしっかり診てもらってくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
そうですね。過活動性膀胱の症状だと思います。
いつでも良いので保険証持参して相談にいらして下さいね。
診療予定表を参照していただき僕の診察枠を選んで来て下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前にも別件で質問させていただきましたが、また質問です。
今日、生理が始まり、早速今日からマーべロンを服用しようと思いますが、いろんなサイトを見ていると、生理初日から飲み始めた場合、その日から避妊効果がある、またはサンデースタートの場合、飲み始めから7日間は避妊に気をつけるように、という記述がほとんどなのですが、こちらのクリニックでは、飲み始めてから14日目から避妊効果があるとなっています。この差はどういうことでしょうか?
14日間みておいたほうが避妊が確実になるということなのでしょうか?7日間では妊娠の危険もあるということなのでしょうか?
初めての服用なので、初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。役に立った! 0|閲覧数 720先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理初日からピルを始めればその日から避妊効果がある、7日間…というサイトは、「ピルの避妊効果は100%ではない」が決まり文句です。
こちらの院長先生は、生理初日からピルを始めたにも関わらず、10日目あたりで排卵しかかった症例を経験しています。ピルを100%の避妊方法にするためにも、確実に排卵が抑制される日数=14錠というルールで統一しています。
この14錠というのは飲み初めだけでなく、飲み忘れや抗生剤併用などで避妊効果が落ちている可能性がある場合に、避妊効果が確実になるまでにも当てはまります。本当に妊娠を望まないならピル以外の避妊方法は信用せず、14錠ルールを実行してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ぴこさん、14錠は最初の1シート目と飲み忘れなどのケースがあった時だけの話しです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。よくわかりました。むくさん、先生ありがとうございました。
またお聞きしたいことがあるのですが。
喉の痛みと首筋のリンパ腺の腫れで、耳鼻科から「メイアクト」「ロキソニン(鎮痛剤)」「ケルナック(胃腸薬)」「プレドニン5mg(副腎皮質ホルモン)」が処方されました。
マーベロンをやっと実薬16錠飲んだところなので、抗生剤は飲みたくなく、メイアクトは飲まないようにしようと思うのですが、他の3つの薬はマーベロンと併用しても大丈夫でしょうか?避妊効果もかわりませんか?
また、マーベロンを飲み始めて5日目くらいから、脇のリンパから二の腕にかけて痛みが続いたりしたのですが、これは副作用のひとつでしょうか?今回の喉や首のリンパの炎症も最初は風邪かとおもいましたが、鼻や咳など他の症状はないので、もしかしたらこれも副作用ということも考えられますか?吐き気などは一切なかったのですが。
すみません、重ねての質問ですみませんが、よろしくおねがいします。役に立った! 0ただの風邪なら抗生剤は不要ですが、リンパ節炎は抗生剤を使わないと症状が長引く恐れがあります。3週目なら中断して休薬期間として、その間に抗生剤併用すれば避妊効果は落ちません。
今回は、たまたま3週目ですから中断できますが、1週目や2週目で同じ状況になった時は、ご自身で優先順位を考える必要があります。
副作用かどうかは、3シートほど飲んでみても継続する症状かどうかで、対症療法かピルの種類変更を検討してくださいね。役に立った! 0むくさん、ありがとうございました。
結局、抗生剤は飲まず、症状も改善してきました。
まだ、ピル初心者なので、迷うことばかりで。
とても参考になりました、ありがとうございました。役に立った! 0むくさん、再度のレス有り難うございました。
ぴこさん、今回は自然に軽快したとの事で良かったですが、抗生剤を服用しなければならない状況で、服用をしないと、体に対してはデメリットになります。
避妊の問題は優先順位2番目にして、今後はきちんと服用する様にして下さいね。
実薬だけを14錠服用するまで避妊に気をつければ良いだけの話しです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月22日に緊急避妊しました。
10月2日から茶色いオリモノのようなものが2日間出ました。(消退出血?)
9月23日から基礎体温を計り始めたのですが、3週間ずっと37度近辺の高温期が続いており、2週間程前からは胸のはりと下腹部に違和感があります。
緊急避妊から三週間経ったので検査薬をしてみたのですが陰性でした。
まだ妊娠の可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 311引き続きスミマセン…
今日になって、今度は不正出血が始まりました。下腹部が生理の時のような痛みがあります。
何かの病気でしょうか?
なかなか病院に行けないので心配です。役に立った! 0緊急避妊から3週間経過して妊娠検査薬が陰性なら妊娠の可能性はありません。
不正出血はホルモンバランスの乱れでしょう。
大事な事は今後です。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする以外ありません。
今後はきちんと継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。