女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
19751~19760件/ 46668件中 を表示中です
-
先日はご回答していだだきまして、ありがとうこざいます。
現在チョコレート嚢胞6cmでヤーズ服用2カ月目になります。発覚当時から排便時の不快感で悩んでいます。子宮内膜症と診断される一ヶ月前から下腹部に不快感があり、便秘気味で排便痛や排便後のスッキリ感がなく便の様子が変わり、お尻がきれるようになったりで排便するのが怖くなりました。
慢性の痔になりそうでこわいです。MRIもとったのですが癒着のことなどは何もいわれませんでした、、チョコレート嚢胞のせいで痔になったり切れたりすることはありますか?婦人科と肛門科をかけもちして通うべきか悩んでいます。よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 1778痔と内膜症はあまり関連はありませんが、直腸付近に発症すれば、当然痛みや違和感を感じます。
ただ、切れて出血するのは完全に痔なので、早めに薬を使用する事をお勧めします。
あまり放置しないですぐ肛門科でも良いので受診して相談して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。
私は元々生理不順ですが、今月9日に薄い出血が少量あり、生理かと思ってナプキンをしましたが、それから二週間ほど少しずつ増えつつ、血液っぽく変化し、現在もあります。
性交渉は、4 日19日としています。
21日ごろより、膣口下部あたりに、痛みが出現しました。
自分で見てみましたが、できものとかはないし、触れません。
市販の軟膏を、塗って見ましたが痛みは良くなりません。
少し赤く腫れているのかな?と言う感じはします。
ただのナプキンかぶれでしょうか、それとも、何かに感染したのでしょうか。
パートナーは、一つ出来ものが出来ましたが、一日で治ったようです。
よろしくお願いしますm(._.)m
役に立った! 0|閲覧数 477追記です。
返信を待たず、婦人科へ行きましたら、やはりヘルペスだと言われました。バルトレックスとアラセナ軟膏を処方してもらいました。
出血も、ホルモンバランスの乱れからだと言われました。
問題は、彼の方です。
治ったなんて言っていましたが、実は、カサブタが取れて、その後潰瘍のようになっています。
一つだけなのですが、
二人同時に発症なんてことがあるのでしょうか。
どちらが移してしまったのでしょうか。
彼には、私の軟膏を少し分けてあげました。
役に立った! 0ヘルペスは3〜4人のうちに1人が持っている終生免疫のウイルスです。
一度感染したら一生体にいます。
あなた自身が今まで感染した事がないなら彼からの感染だという事でしょう。
今後も体調によって発症する可能性があり、その都度薬で症状を抑える必要があります。
ひりひり感等、発症しそうな症状を感じたら早めに内服薬を服用し発症を抑える方法をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事ありがとうございました。
一つ一つの質問に、丁寧に応えて下さることに、とても感謝しています。
すみません。
私の経過についての質問があります。
一月終わりから、二月の始めまで、一週間の内服をし、痛みは消えました。臀部や鼠蹊部に残った神経痛も収まりました。
少量ずつの出血も止まり、ナプキンも外せました。
しかし、ナプキンを外した頃からヘルペスの跡辺りがとても痒いのです。
これは、再発なのでしょうか。
それとも、ヘルペスの後遺症なのでしょうか。
後遺症ならば、どんな薬をつけたらよいでしょうか。
また、別の疾患ということもありますか?
再度、受診した方が良いでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0そのまま放置していれば、消える症状だと思います。
再発の初期症状も最初はかゆみや違和感ですが、そんなにすぐ再発は考えにくいです。
今後は上記返信した様に、違和感を感じたら内服薬を服用する方法をお勧めします。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28を服用している者ですが、一週目、4錠目の飲み忘れに9時間で気づき、すぐに服用しました。
(朝8時の服用が夕方5時になってしまった)
避妊に関しては、今周期は他の方法を用いるつもりでおりますが、来月に海外出張を控えている為、この飲み忘れによる大幅な生理のズレがないか心配しております。
1錠だけ12時間以内のズレならば、ピル服用中の生理の規則性が大幅に崩れることは珍しいのでしょうか?一錠のズレで周期が大きく変わってしまう可能性が高いようでしたら受診して対策をとろうと思っておりますので、ご回答どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 4691錠程度のそのずれなら問題ないですよ。
そのまま継続して経過を見てください。
多少不正出血があっても気にせずに継続する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28を服用している者ですが、一週目、4錠目の飲み忘れに9時間で気づき、すぐに服用しました。
(朝8時の服用が夕方5時になってしまった)
避妊に関しては、今周期は他の方法を用いるつもりでおりますが、来月に海外出張を控えている為、この飲み忘れによる大幅な生理のズレがないか心配しております。
1錠だけ12時間以内のズレならば、ピル服用中の生理の規則性が大幅に崩れることは珍しいのでしょうか?一錠のズレで周期が大きく変わってしまう可能性が高いようでしたら受診して対策をとろうと思っておりますので、ご回答どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 4691錠程度のそのずれなら問題ないですよ。
そのまま継続して経過を見てください。
多少不正出血があっても気にせずに継続する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。私は、1月16日に中絶をしてしまいました。その後、2週間程で出血は止まり、性行為をしました。ゴム無し、外出しの避妊無しの性行為でした。もうすぐ中絶から1ヶ月経ちますが、生理が来ません。下腹部痛、腰痛、内もも・股関節の違和感などがあります。本日、検査薬を使用したら薄く陽性反応が出ました。現段階で妊娠している可能性はありますか?妊娠していたらもちろん、今回は産みます。 前の子には申し訳ないと思ってますし、とても不謹慎なことだと分かっていますが、いなくなって初めて誰よりも大切な存在だと気付き、すぐに赤ちゃんが欲しいと思ってしまって…。よかったら回答お待ちしております。役に立った! 2|閲覧数 3030中絶手術後から1か月程度は、反応が残ります。
もうしばらく経過を見てください。
ただ、1月に中絶手術をしてすぐ妊娠したら子宮にどれだけ影響を与える可能性があるか説明を聞いていませんか?
そもそも中絶を選択したのはあなた自身であり、それが正しい選択であったはずです。
後悔をする事自身が問題で、反省が必要なのですよ。
今回は産むとか軽はずみな発言はしない方が良いでしょう。
でないと、本当に1月でなくした一つの命が無駄になります。
相手の男性が本当に自分の命をかけれる男性である見極めができていないから手術をしたのではないのでしょうか?
親になるという事は責任です。
今のあなたの考えは、自分の目線でしかなく、子供の目線になっていません。
彼も含めて命をかけて家族を守るという強い信念が持てないのに妊娠を望むべきでもありません。
本当に申し訳ないと思う気持ちがあるなら、あなた自身の意識を変える強い意志を持ち、入籍をして心からお互いが望む環境になるまで、絶対に妊娠するべきではありません。
次回月経から低用量ピルの服用を開始する事以外は避妊としても信用しないで下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。私は、1月16日に中絶をしてしまいました。その後、2週間程で出血は止まり、性行為をしました。ゴム無し、外出しの避妊無しの性行為でした。もうすぐ中絶から1ヶ月経ちますが、生理が来ません。下腹部痛、腰痛、内もも・股関節の違和感などがあります。本日、検査薬を使用したら薄く陽性反応が出ました。現段階で妊娠している可能性はありますか?妊娠していたらもちろん、今回は産みます。 前の子には申し訳ないと思ってますし、とても不謹慎なことだと分かっていますが、いなくなって初めて誰よりも大切な存在だと気付き、すぐに赤ちゃんが欲しいと思ってしまって…。よかったら回答お待ちしております。役に立った! 2|閲覧数 3030中絶手術後から1か月程度は、反応が残ります。
もうしばらく経過を見てください。
ただ、1月に中絶手術をしてすぐ妊娠したら子宮にどれだけ影響を与える可能性があるか説明を聞いていませんか?
そもそも中絶を選択したのはあなた自身であり、それが正しい選択であったはずです。
後悔をする事自身が問題で、反省が必要なのですよ。
今回は産むとか軽はずみな発言はしない方が良いでしょう。
でないと、本当に1月でなくした一つの命が無駄になります。
相手の男性が本当に自分の命をかけれる男性である見極めができていないから手術をしたのではないのでしょうか?
親になるという事は責任です。
今のあなたの考えは、自分の目線でしかなく、子供の目線になっていません。
彼も含めて命をかけて家族を守るという強い信念が持てないのに妊娠を望むべきでもありません。
本当に申し訳ないと思う気持ちがあるなら、あなた自身の意識を変える強い意志を持ち、入籍をして心からお互いが望む環境になるまで、絶対に妊娠するべきではありません。
次回月経から低用量ピルの服用を開始する事以外は避妊としても信用しないで下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今、花粉症でアレグラという薬を服用しています。
花粉シーズンまでこの薬を服用しようと考えています。
今、風疹の抗体検査を希望しています。
風疹の抗体検査を受けて、抗体がない場合、予防接種も希望しているのですが、
アレルギーの薬を服用していて、風疹の予防接種を受けても大丈夫でしょうか?副作用とかはありますか?
それとも、花粉の時期が過ぎるのを待って、接種する方がよいのでしょう?わからないので教えて下さい。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 410全く問題ありません。
妊娠の希望があるなら、早めに予防接種はしておいて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、ミレーナについて相談させて下さい。昨年12月20日にミレーナを挿入しました。挿入当日は特別出血もなく痛みや副作用なども感じる事がなく過ごせたのですが、先月の1月3日からおりものにかすかに血が混ざる位の出血(生理)が始まり3日めから2週間ほどナプキンを汚す程度の出血が続き、その後もわずかな出血がみられ完全に止まったのが22日でした。約3週間ほど続いた事になります。出血中にも生理前症状である乳房の張りや乳首の痛みがあり今月2月1日からまたわずかな出血(生理)が始まり今も少量の(通常の生理の4日め位)出血が続いています。今月も3週間程度の出血になるのか、ずっとこのまま生理が長引くのか不安でたまりません。1か月のうち3週間も生理が続くのは、憂鬱ですし、ミレーナがうまく合っていないのかと心配になっています。1月末には病院で位置の確認をしてもらい大丈夫との事で、生理が長引いたのも挿入時期が悪かったのかもしれないから来月からは大丈夫でしょうとの事でしたが、今月も長引きそうな気配なので、御相談させていただきました。
役に立った! 1|閲覧数 14942挿入した医療機関できちんと説明が足りないみたいですね。
当院でミレーナを挿入した方々には、まず最初の数か月はかなり高い確率で持続する不正出血がありますと説明しています。
ただ、それは体に害も支障もなく、合っていないわけではありません。
徐々に出血量は減り、回数も減ると思います。
中には全く生理も含めて出血がなくなる方も出てきます。
それが理想ですが、多少は出血しても仕方がないと考えて経過を見てください。
もし数値上貧血になるくらい出血量が多く持続する場合は、何かしら他の要因を考えます。
主治医とも相談して又方針を決めてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 11アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、ミレーナについて相談させて下さい。昨年12月20日にミレーナを挿入しました。挿入当日は特別出血もなく痛みや副作用なども感じる事がなく過ごせたのですが、先月の1月3日からおりものにかすかに血が混ざる位の出血(生理)が始まり3日めから2週間ほどナプキンを汚す程度の出血が続き、その後もわずかな出血がみられ完全に止まったのが22日でした。約3週間ほど続いた事になります。出血中にも生理前症状である乳房の張りや乳首の痛みがあり今月2月1日からまたわずかな出血(生理)が始まり今も少量の(通常の生理の4日め位)出血が続いています。今月も3週間程度の出血になるのか、ずっとこのまま生理が長引くのか不安でたまりません。1か月のうち3週間も生理が続くのは、憂鬱ですし、ミレーナがうまく合っていないのかと心配になっています。1月末には病院で位置の確認をしてもらい大丈夫との事で、生理が長引いたのも挿入時期が悪かったのかもしれないから来月からは大丈夫でしょうとの事でしたが、今月も長引きそうな気配なので、御相談させていただきました。
役に立った! 1|閲覧数 14942挿入した医療機関できちんと説明が足りないみたいですね。
当院でミレーナを挿入した方々には、まず最初の数か月はかなり高い確率で持続する不正出血がありますと説明しています。
ただ、それは体に害も支障もなく、合っていないわけではありません。
徐々に出血量は減り、回数も減ると思います。
中には全く生理も含めて出血がなくなる方も出てきます。
それが理想ですが、多少は出血しても仕方がないと考えて経過を見てください。
もし数値上貧血になるくらい出血量が多く持続する場合は、何かしら他の要因を考えます。
主治医とも相談して又方針を決めてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 11アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
現在、ピルを服用することを検討しています。
服用するメリット、副作用など調べて検討していたのですが、引っかかったことがあります。
副作用に気分の変調(沈む、滅入るなど)という記載をよく見かけます。
私は精神疾患があり、気分の変調をコントロールするために、エビリファイ(3mg)、デパゲンR(200mg)を現在服用しています。
服用中の薬とのバッティングで発生する問題や、ピルの服用による精神疾患の症状の増幅の可能性(気分の落ち込みが頻繁になったり強くなるなど)ということは考えられますでしょうか?
また、ピルにはいくつか種類があるようですが、このようなケースで服用する場合に適切な種類などはあるのでしょうか?
精神科の主治医にも相談する予定ですが(これは必須であると考えています)、症状としてはかなり軽くなっている兼ね合いで診察間隔が長くなっていて、次回診察のタイミングで話題にするには少し先になりそうなので、こちらでも判ることがあればと思い、質問させていただきました。
お手数おかけしまして申し訳ございませんが、ご回答くださいますよう宜しくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 1971基本的に精神疾患の薬剤と併用する事は問題ありません。
3環系抗うつ剤と併用で、抗うつ剤の作用が増強する恐れがガイドラインには記載されていますが、実際臨床の現場では実感がありません。
又抗てんかん薬は、ピルの吸収率を低下させ、避妊効果を落とす可能性があり、こちらは気をつける必要があります。(デパケンがそうですね)
合う合わないもありますし、気軽に試してみてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。