女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
18561~18570件/ 46600件中 を表示中です
-
6月28日、避妊に失敗してしまったかもしれません。
(もしかしたらコンドームが抜けていたかもしれないです)
(途中で膣から抜いたときにコンドームが抜けていました。よって中に出していません)
29日12:00婦人科でアフターピルを処方してもらい服用、
その12時間後の30日24:00にも二度目を服用しました。
生理周期は27〜30日
今月の予定日は7日の予定です。
もしかしたら排卵日に重なっていたのではないか、と不安で仕方ありません。まだ出血も見られないのですが、ストレスが生理周期を狂わせることってありますか?
ちなみに先月は何もなかったのに予定より2日程遅れました。
この場合3週間後まで待って検査するしか方法はないのでしょうか。ストレスで夜も眠れません。役に立った! 0|閲覧数 419そうなんです。
確実に安心する為にはやはり3週間後の検査薬を見るしかありません。
不安な気持ちはわかりますが、時間が解決するのでもうしばらく経過を見ていて下さい。
もし生理様の赤いある程度量のある出血があったら、その日から低用量ピルを開始しましょう。
確実な避妊はコンドームでは不可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
こんばんは。
今月7日、予定通りの日に生理が来ました。
これは避妊成功ということで安心して良いですかね?
きちんとアフターピルを飲んで、予定通り生理もきたけど妊娠してるってあり得るのでしょうか?役に立った! 0アフターピルを服用したら、予定通りの周期にはなりません。
結果予定日に生理が来たとしても、それはたまたまです。
とにかく大事な事は今後なので、不安なら改めて検査薬で陰性を確認し、そして低用量ピルの内服を開始して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
扁桃炎の治療のため耳鼻咽喉科からペニシリン系抗生物質を一週間分処方されました。
AmorinとAugmentinです。
本日からマーベロン28の新しいシートを飲み始めます。
マーベロンは4年間、継続して服用しています。
薬の併用による妊娠の可能性はどの程度でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1156抗生剤を併用したら当然吸収率は低下する恐れがあります。
それでも中には低下しない人もいるので、併用中もしくは併用後超音波検査を受けてみて下さい。
それで卵胞発育がなければ大丈夫です。
もし検査を受けれないなら、ピルだけを連続14錠服用するまで避妊には気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。相談させて下さい。
彼氏以外の人と性行為してしまい妊娠。
今月3日に彼には内緒で中絶手術を行いました。
会うのを避けていたのですが11日に会い
まだ出血していたので生理だからやめておこうと
断ったのですが断りきれず性行為し最悪な事に中で
出されてしまいました。また妊娠していたらと
思うと不安で仕方ありません。
中絶後一週間での性行為で妊娠する確率はどれくらいでしょうか。
返信お待ちしてます。
役に立った! 4|閲覧数 8609結論的に言えば中絶手術後1週間で妊娠する事はありません。
ただ、aiさんが嫌だというのにあえて性交渉をし、そして、膣内射精をする彼自身の本質も疑います。
aiさん自身も、他の男性と性交渉をした結果自業自得だとは思いますが、いずれにしろ今後は低用量ピルを服用する避妊以外一切信用しないで下さい。
一つの命をなくした事を無駄にしない為にも、後悔はせずに反省をして下さい。
低用量ピルを服用するまで、性交渉は絶対にしないで下さいね。
役に立った! 21アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。中絶手術して3〜4週間程度しないと排卵は原則始まりません。
11日後でも基本問題ないですが、確実に安心するには超音波検査を受ける事をお勧めします。
今後は低用量ピルの継続服用以外避妊は信用しないでください。
ピルに精通した医療機関を受診して相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
右卵巣8cm強、左卵巣5cm強で腹腔鏡手術します。
両全摘するか、右全摘し左少し残すか手術日まで決断してと言われていますが決断に悩んでいます。
全摘した後に更年期が一気にくるのではという恐怖。
残し再発する恐怖・・・
多房性の水が溜まるタイプで軸捻転する前にと決断はしたものどちらがよいのか。
46歳で子供もいるため妊娠は希望していません。
ホルモン値は正常以上にでているとのこと。
再発するなら全摘と思うけど、更年期で生活がガラッとかわるのも・・・
全摘したら手術後どのくらいで症状がでるのでしょうか。
ホルモン治療で改善できるのでしょうか
あとひとつ・・・
友人が子宮頚部がんになり、自分で内診したら頚部に米粒から小豆大のしこりが頚部の横あたりにふれました。
診察時にポリープが心配と伝えましたが「ない」とのこと
手術時に切除してもらいたいのですが、主治医にはないといわれてしまい、自分で内診したら触れるとも言いずらく困っています。
どういったらしこりを発見してもらえるでしょうか。
素人の私でもわかるのです。
他院でみてもらったらあったも変ですか
どうしたらよいか教えていただきたいです。
頚部がんは陰性です。血液がん細胞も陰性。ポリープでしょうか。
放置しておいていいのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 472直接診察していないので何とも言えませんが、腹腔鏡手術するなら、全摘する必要はないと思います。
残しても更年期障害になる可能性はあるので、いずれにしろ対症療法でホルモン補充療法はいずれ必要になるでしょう。
主治医が診察してポリープがないならないのでしょう。
恐らく、頸部の入り口の一部が変性して硬くなった部分を触れているのではないでしょうか?肉眼的には異常なしと診断されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
右卵巣8cm強、左卵巣5cm強で腹腔鏡手術します。
両全摘するか、右全摘し左少し残すか手術日まで決断してと言われていますが決断に悩んでいます。
全摘した後に更年期が一気にくるのではという恐怖。
残し再発する恐怖・・・
多房性の水が溜まるタイプで軸捻転する前にと決断はしたものどちらがよいのか。
46歳で子供もいるため妊娠は希望していません。
ホルモン値は正常以上にでているとのこと。
再発するなら全摘と思うけど、更年期で生活がガラッとかわるのも・・・
全摘したら手術後どのくらいで症状がでるのでしょうか。
ホルモン治療で改善できるのでしょうか
あとひとつ・・・
友人が子宮頚部がんになり、自分で内診したら頚部に米粒から小豆大のしこりが頚部の横あたりにふれました。
診察時にポリープが心配と伝えましたが「ない」とのこと
手術時に切除してもらいたいのですが、主治医にはないといわれてしまい、自分で内診したら触れるとも言いずらく困っています。
どういったらしこりを発見してもらえるでしょうか。
素人の私でもわかるのです。
他院でみてもらったらあったも変ですか
どうしたらよいか教えていただきたいです。
頚部がんは陰性です。血液がん細胞も陰性。ポリープでしょうか。
放置しておいていいのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 472直接診察していないので何とも言えませんが、腹腔鏡手術するなら、全摘する必要はないと思います。
残しても更年期障害になる可能性はあるので、いずれにしろ対症療法でホルモン補充療法はいずれ必要になるでしょう。
主治医が診察してポリープがないならないのでしょう。
恐らく、頸部の入り口の一部が変性して硬くなった部分を触れているのではないでしょうか?肉眼的には異常なしと診断されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、30歳女性です。
子宮内膜症、チョコが発覚し、ディナゲストを処方され、戸惑っています。
病気の進行程度の説明をしてもらえなかったのですが、
知人の放射線科医に確認したところ、
卵巣の正常の大きさ、子宮内膜は確かに厚い、とのこと。
自覚症状も月経痛以外は特にありません。
ディナゲストはピルと違い、女性ホルモンを最小限に抑えるということで、
更年期症状に似た副作用があるのも嫌なのですが、
なによりも老化が促進されるのではないかと思うと、とても不安で憂鬱です。
女性にとってはシミ、皺の一本たりとも増えて欲しくないものなのです。。
この掲示板のなかで子宮内膜症の第一選択はピルの継続使用との記載がありました。
ディナゲストを飲まなくてもいいものなのでしょうか?
また、ピルの継続使用とは、休薬期間を設けずに飲み続ける、ということなのでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 2397子宮内膜症が確定診断なら、自然な月経を放置する事をしてはいけません。
妊娠希望が出るまで、低用量ピルを服用して下さい。
ディナゲストは、高額ですし、内膜症の初期治療には適していません。
ピルに精通した医療機関で相談してみてはいかがでしょうか?
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
次の生理予定日が7/17か7/18あたりなのですが、
どうしても今週末には生理とかぶりたくないので、
あと2日で良いので生理を早くこさせたいです。
以前、低用量ピルマーベロンを服用していました。
(現在は服用していません。)
以前のマーベロンが、残っているのですが、生理を早くこさせる為にマーベロンで代用できないでしょうか!?
方法ございましたら教えて下さい。
役に立った! 0|閲覧数 619低用量ピルで生理を調整する場合でも最低7日間程度の服用は必要です。
なので、早める調整には、最低でも予定まで3週間くらいの猶予がないと厳しく、直前での調整は遅らせるしかありません。
ただ、低用量ピルで遅らせると不正出血の頻度も増えてしまいます。
普段から低用量ピルを服用していれば自由に周期調整可能なので、改めて今後は再度服用開始してはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
次の生理予定日が7/17か7/18あたりなのですが、
どうしても今週末には生理とかぶりたくないので、
あと2日で良いので生理を早くこさせたいです。
以前、低用量ピルマーベロンを服用していました。
(現在は服用していません。)
以前のマーベロンが、残っているのですが、生理を早くこさせる為にマーベロンで代用できないでしょうか!?
方法ございましたら教えて下さい。
役に立った! 0|閲覧数 619低用量ピルで生理を調整する場合でも最低7日間程度の服用は必要です。
なので、早める調整には、最低でも予定まで3週間くらいの猶予がないと厳しく、直前での調整は遅らせるしかありません。
ただ、低用量ピルで遅らせると不正出血の頻度も増えてしまいます。
普段から低用量ピルを服用していれば自由に周期調整可能なので、改めて今後は再度服用開始してはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
19歳の専門学生です。
最近生理痛がとても酷いです。
私の学校はPCを使うのでクーラーで部屋がとても寒いです。生理のせいで体温上がって汗が出る、クーラーで体が冷える、生理痛がひどくなる、のエンドレスです。
この日は耐えられず保健室で寝ていました。
その時飲んでいた市販の薬は私には合わなかったらしく、時間を空けてイブを飲むとしっかり効きました。
薬を飲まなければ痛くて意識が朦朧としてしまう程の生理痛。寒気で鳥肌が立って、その上暑くて汗が出る。でも薬を飲めば大丈夫。
このような場合でも産婦人科・婦人科に行った方がいいのでしょうか?
子宮内膜症とか病気だったらと思うと怖いです。
でも婦人科には行ったことがないので検査も怖い…。
タンポン使ったことないですし、彼氏とセックスしているけど挿入はしたことがないです。膣に一本指を入れられたりしますが、それ以外入れられたことがないので怖いです。きっと膣に何か入れる検査しますよね?
汚い話で本当に申し訳なく思います。
でも本当に不安です。これがずっと続くと思うと憂鬱で仕方がありません。
どうしたらいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 477直接診察しないと何とも言えませんが、性交渉の経験がない場合は無理に内診はしませんよ。
きちんと受診前に申告して下さい。
又今すぐ妊娠希望がないのですから、普段から低用量ピルを服用しましょう。
そうすれば、痛みから解放され、今後の避妊も心配しなくて大丈夫です。
もし通院可能ならいつでも良いのでお気軽に相談にきて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
他の病院で生理を遅らせる為にソフィアAを処方してもらいました。
生理開始予定日が7月10日で12、13日で温泉に行くことになったので7月9日〜13日までの間1日1錠で処方されました。
私は妊娠を希望していて今月も排卵に合わせてタイミングを取りたいと思っているのですが、生理を遅らせた場合でも排卵はあるのでしょうか?
処方していただいた病院では忙しそうで聞けず、後日問い合わせの電話をしても繋がらなかったのでこちらで質問させて頂きました。
回答よろしくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 553排卵後にピルを服用すると着床しやすくなるので、不妊治療にも使用します。当然妊娠しても構いませんし、途中からの服用は避妊にはなりません。
ただ、ソフィアA1日1錠だと不正出血の頻度も高いので、朝晩1錠づつ服用した方が良いでしょう。
又月経開始予定の5日前から服用しないと途中で月経が起こりやすいですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。