女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
18591~18600件/ 46601件中 を表示中です
-
お忙しい中恐れ入ります。私は昨年末に一度、生理が10日以上続き産婦人科で子宮筋腫と診断を受けた者です。その時に受けたガン検診は問題がないと説明を受けてます。
先日、生理終了後の二日後に主人とセックスをしたところ生理と同じどす黒い血が微量に出て止まりません。トイレットペーパーにもトイレにいくたびにわずかに血がついてきます。
現在、事情があり保険証が手元になく病院へ行けるのが月末になります。前回、飲んでいたマーベロン28がありますが、保険証がくるまでで低量ピルを飲んで出血を止める事はできますか?役に立った! 0|閲覧数 384直接診察しないと何とも言えません。
今の不正出血の要因が、ホルモンバランスの乱れによるものなら、ピルでコントロール可能ですが、筋腫が粘膜下にあって不正出血を起こしているなら、飲んでも止まりにくいかもしれません。
何もしないよりは試しても良いとは思いますが、やはり早めに診察を受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早めに保険証が来たため病院の予約をしました。(生理は10日目に無事に止まりました)何度か違う病気で先生から診察を受けたことがあります。
あまり良くない婦人科へ行き納得できない診断だったため、先生の病院へ行きました。精神的にも安心し、完治でき本当に行って良かったと今でも感謝してます。今は遠く離れた土地へ引っ越しをしたので行けません。お忙しいところ、ご回答頂き感謝しております。お体に気をつけてくださいね。役に立った! 0そうですか。
遠方では仕方ないですね。
ただ、8日以上持続する出血はやはり問題なので、又繰り返す様なら必ず診察を受けて下さい。
とは言え、正しい診断を受けられるかは確かに別問題なので、運もありますが、信頼出来るかかりつけ医を見つけられるまで、頑張って探して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。お忙しいところ失礼いたします。
5日程前から膣口とその回りの痒みが始まりました。
継続した痒みではなくたまにとても痒くなったり落ち着いたりという状況です。
また、痒い部分の腫れが少しずつ日を追うごとに大きくなっています。
当方カナダに在住しており、日本のようにすぐに専門医に診てもらうのが難しいため投稿させて頂きました。
アドバイスをお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1493◆追記◆
痒みを感じる際は、日本から持ってきた市販のフェミニーナ軟膏を応急的に塗っております。役に立った! 0直接診察しないとわかりません。
カンジダの場合は、フェミニーナ軟膏では対応出来ないでしょう。
やはり早めの診察を受ける事をお勧めします。それまでは、症状が改善するならフェミニーナ軟膏で経過を見ていて良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
先週の木曜日に痒みが我慢できないほどになったため、クリニックへ行ってきました。
イースト菌と診断され、Monistat® 3 Dual-Pak薬を購入するよう勧められました。
(Miconazole nitrate vaginal ovule 400 mg and vaginal cream 2% USP )
しかし、挿入タイプを始めた翌日に生理になってしまい、flulozazole 150mg1錠を処方され内服し、
monistatに入っているMiconazoleクリームと併用していました。
昨日(火曜日)クリームを2日間塗っていなかったところ、また少し痒みが出てきたため、挿入タイプの薬を再開しました。
当初の腫れはなくなったのですが、別の部分にブツブツができ広がっています。ちなみに赤です。
再度飲み薬を服用した方が良いのでしょうか?役に立った! 0ただの真菌(イースト菌)なら、今の薬で改善します。
赤いぶつぶつは診察してみないとわかりませんが、真菌とは別の影響だと思います。
改めて診察を受けて相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。お忙しいところ失礼いたします。
5日程前から膣口とその回りの痒みが始まりました。
継続した痒みではなくたまにとても痒くなったり落ち着いたりという状況です。
また、痒い部分の腫れが少しずつ日を追うごとに大きくなっています。
当方カナダに在住しており、日本のようにすぐに専門医に診てもらうのが難しいため投稿させて頂きました。
アドバイスをお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1493◆追記◆
痒みを感じる際は、日本から持ってきた市販のフェミニーナ軟膏を応急的に塗っております。役に立った! 0直接診察しないとわかりません。
カンジダの場合は、フェミニーナ軟膏では対応出来ないでしょう。
やはり早めの診察を受ける事をお勧めします。それまでは、症状が改善するならフェミニーナ軟膏で経過を見ていて良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
先週の木曜日に痒みが我慢できないほどになったため、クリニックへ行ってきました。
イースト菌と診断され、Monistat® 3 Dual-Pak薬を購入するよう勧められました。
(Miconazole nitrate vaginal ovule 400 mg and vaginal cream 2% USP )
しかし、挿入タイプを始めた翌日に生理になってしまい、flulozazole 150mg1錠を処方され内服し、
monistatに入っているMiconazoleクリームと併用していました。
昨日(火曜日)クリームを2日間塗っていなかったところ、また少し痒みが出てきたため、挿入タイプの薬を再開しました。
当初の腫れはなくなったのですが、別の部分にブツブツができ広がっています。ちなみに赤です。
再度飲み薬を服用した方が良いのでしょうか?役に立った! 0ただの真菌(イースト菌)なら、今の薬で改善します。
赤いぶつぶつは診察してみないとわかりませんが、真菌とは別の影響だと思います。
改めて診察を受けて相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中失礼します。
ルナベルを服用しています。現在2シート目でまだ少し不安があり質問させていただきました。
ピル服用時の生理前(休薬期間の1〜2週前)に、服用してない時と同じように生理前の症状が現れることはありますか?
私の場合、胸の張りや肌荒れやニキビなどです。
1シート目では何もなかったので、もしかしたらピルの効果が出ず排卵とかあったのかな…などと心配しています。飲み忘れなどはなく正しく飲めていると思います。役に立った! 0|閲覧数 410最初の3シートはどうしても気になる症状が出やすいですが、2シート目まできちんと服用しているなら、避妊効果も維持されています。
もうしばらく継続服用して経過を見ていて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6月7日から10日まで生理期間でした。
6月10日の朝9時半頃にゴムが破損してしまったため、中に出てしまいました。
その後、お昼頃に少し出血がありました。生理はその日で終わりました。
6月13日の朝の3時に再度ゴムの破損で失敗してしまいました。
生理後でもあり、仕事も休みで、すぐに病院に行けたため、朝一番で病院に行きモーニングアフターピルを処方してもらい、午前11時半に服用しました。
その後、服用5日後?くらいに茶色いおりもののような出血が何日か続きました。血の量は少し多めだった気がします。
大体生理の周期が28日、29日と携帯のアプリなどで計算が出ました。
20日が排卵予定日だったのですが、その日の夜にほんの少しだけ茶色いおりもののようなものが出ていました。その出血はそのときだけでした。
そして現在、排卵日10日後、生理一週間前で、乳首が痛い、いつもより熱が高くなったりする、おりものが多いような、妊娠初期症状のようなものがする気がします。常に意識してしまって、心配になり、不安になっているため、体が敏感に反応してしまっているのかもしれませんが、この状態は妊娠の可能性がとても高いのでしょうか?
正直、今どう受け止めていいか分かりません。
お忙しい中すみませんが、ご回答のほうよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 6025生理予定日3日目、性行為失敗後3週間後に妊娠検査薬を使用したところ陰性でした。
ですが、今後も陽性に変わる可能性はあるのでしょうか?役に立った! 0なかなか返事をしていただけないということは、やはり妊娠の可能性があるということでしょうか…?
本日生理予定日でしたが、まだ生理は来る気配すらないです…
お返事待っています…役に立った! 1掲示板の利用規約をきちんと読んで下さい。
投稿順に返信をしているので、上書きをすればするほど、返信は遅くなります。
気になる性交渉から3週間後の時点で陰性なら妊娠の可能性はありません。緊急避妊薬を服用すると、その後周期も乱れる事があるので経過を見ていて下さい。
いずれにしろ確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。次回月経がきちんと来たら服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。そうだったんですね。
大変失礼いたしました。
現在生理予定日4日目で生理がまだ来ていません。
まだ微熱も16日間続いています。
そして、ここ数日生理痛のような圧迫感や痛みがありますが、出血はありません。
本日また妊娠検査薬を試しましたが、陰性でした。
これで三回目でしたが、すべて陰性でした。
もしかしたら、妊娠検査薬では妊娠を発覚できない尿なのでしょうか?
ごくまれにそのようなことがあるとネットで見つけてしまい、心配です。
ノルレボを処方してくださった産婦人科では、生理予定日一週間を経過しないと診察できないと言われてしまいました。
お手数おかけいたしますが、お返事のほうよろしくお願いします。役に立った! 1生理予定日は関係ありません。
服用した日から3週間後で陰性なら妊娠は否定されます。
そして、上記も返信しておりますが、必ず今後は低用量ピルを服用する以外の避妊は信用しないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
健康診断の結果について不安があるので質問させて頂きます。
会社の健康診断の尿検査で、2年連続尿蛋白が出ました。
一昨年は2+、去年は+です。
最近内科で尿検査をする機会があり、その時にもタンパクが出ていると言われ、不安になったので後日健康診断の再検査を受けました。
結果、尿蛋白は-で、血液検査も問題ないと言われました。
血液検査の総蛋白は7.0でアルブミンは4.7です。
また、再検査の5日ほど前から、高タンパクな食材は控えていました。
(高タンパクな食事が尿蛋白につながることもあるという噂を聞いたので…)
2年間尿蛋白が出ていたので、腎臓が悪いのではないかととても不安でした。
再検査で特に異常はないと言われた今もまだ不安が残ります。
再検査の結果だけを信じて、もう安心して生活してもいいのでしょうか。
回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 577逆に尿の定性試験よりも血液検査の結果を信じて下さい。
腎臓の数値も別途計測していると思います。
尿タンパクは運動なんどでも出てしまう事があります。
定期検診をしていれば、あまり気にしなくても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6月2日から不正出血が続いたため、
6月19日から26日までの7日間プラノバールを頂きました。
6月24日に避妊無しの性交渉をしました。
プラノバールを飲み終えてから二週間たとうとする今も生理が来ません。
下腹部痛とお腹が温かい感じ、貧血のようなクラクラがたまにあります。
元々妊娠希望なのですが、このプラノバール服用中でも妊娠することが出来るのでしょうか?ただ生理が遅れているだけなのでしょうか?
来週まで病院に伺えない為こちらで質問させて頂きました。
お忙しいとは存じますがよろしければ先生のお考えを聞かせて頂きたいです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 466その服用方法は避妊にはなりません。
通常7錠服用すると生理様の出血が起こるはずです。
妊娠検査薬を確認してから、主治医に相談して診察を受けて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中恐れ入ります。
体外受精に向けて、プレマリンとプラノバ−ルを処方されました。プレマリンを服用して19日目、不正出血とは程遠い普通の生理出血が出ました。通常は生理はプラノバ−ル服用後3*4日で来ますよね?
これは異常ですか?医師には不正出血は副作用であるかも知れないけど、気にしなくていいからと言われていました
が、出血量が多くて驚いています。
回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 677プラノバールはまだ服用していなかったのですね。
プレマリンだけだと、生理も自然に来る事があります。
ただ、その後プラノバールを服用すると強制的に周期も調整されます。
主治医の指示通りきちんと服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
以前、貴院にてピルを処方していただき、生理日の調整をした者です。
看護師さんのおっしゃるとおり、ピルの服用終了後、2〜3日で生理がきましたが、その次の生理がきません。
今までは、28日周期で比較的正しいサイクルできていました。
ピルを飲んだことによって、周期が変わったり、2度目以降の生理について不順が起こることがあるのでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですが、ご教示くださいますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 353ピルで調整してきた出血から又元の自分の周期に戻ります。
なので元々の予定日よりはずらした分遅れると考えて下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら、スタッフからも勧められたと思いますが、低用量ピルの継続服用をしましょう。
避妊以外のメリットが沢山あります。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中、すみません。
妊娠初期で中絶経験がある26歳です。
今回の生理がサラサラした鮮明な経血が殆ど出ませんでした。
その代わりにドロッとした(おりものが赤くなった様な)のがトイレに行った時に一緒に出る感じで2日で終わってしまいました。
中絶してから気づいたら生理の量が少し減って(日数は3、4日くらいです。)、血の色が少し黒っぽくドロッとしたのが増えてはいましたが、極端に減ってはないので様子を見てました。
しかし今回殆どドロッしたのしか出ず、しかも2日で終わったので不安になってきました。役に立った! 0|閲覧数 399年齢とともに経血の量は減ってきます。
逆に量の多い出血がある人は要注意です。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの継続服用をして下さい。
年齢とともになりやすくなる不妊症の原因である子宮内膜症から守ります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。