女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして、30歳女性です。
子宮内膜症、チョコが発覚し、ディナゲストを処方され、戸惑っています。
病気の進行程度の説明をしてもらえなかったのですが、
知人の放射線科医に確認したところ、
卵巣の正常の大きさ、子宮内膜は確かに厚い、とのこと。
自覚症状も月経痛以外は特にありません。
ディナゲストはピルと違い、女性ホルモンを最小限に抑えるということで、
更年期症状に似た副作用があるのも嫌なのですが、
なによりも老化が促進されるのではないかと思うと、とても不安で憂鬱です。
女性にとってはシミ、皺の一本たりとも増えて欲しくないものなのです。。
この掲示板のなかで子宮内膜症の第一選択はピルの継続使用との記載がありました。
ディナゲストを飲まなくてもいいものなのでしょうか?
また、ピルの継続使用とは、休薬期間を設けずに飲み続ける、ということなのでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0