女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
18361~18370件/ 27391件中 を表示中です
-
3/5(金)から生理が始まり
日曜スタートとの事で3/7(日)からはじめてシンフェーズを服用しています
3/12に性行為があり
1シート目の偽薬の間の生理の量があまりにも少なかったのですが
血というよりナプキンに茶色い汚れが付く程度でした
ピルの飲み忘れはなく時間も2分ぐらいのずれで毎日キチンと飲んでいます。
色々調べたらシンフェーズは出血をかなり押さえると書いてあったり、偽薬期間中でも生理そのもの(出血)がないとかかれているし一応偽薬服用期間の(汚れ的な量でしたが)生理だったと思っているのですが、性行為がピル服用から1週間たっていなかったので今頃気になっています…
量が少なくても偽薬中に出血があれば妊娠の可能性はないですか?
役に立った! 0|閲覧数 752先生じゃなくて、ごめんなさい。
こちらの院長先生は、ピルを飲み始めて最初の14錠は避妊効果が確実ではないので注意するよう、指導されています。その14錠以降は、飲み忘れや抗生剤併用がない限り、毎日が安全日となります。
ただ、生理初日から数えてから7日目での性行為なら妊娠することはないはずです。どうしても不安なら、既に3週間以上たっているので、妊娠検査薬で正しい結果が出るので、試してみてください。
お調べのように、シンフェーズのような第1世代のピルは、出血量を減らす効果が高いです。出血が飛ぶこともあります。子宮内膜症などで月経過多の方には大きなメリットです。
出血が少ないことが不安であれば、他の種類のピルに変更することも可能です。その際は、第2世代(トリキュラー、アンジュ)か第3世代(マーベロン)から選んでください。オーソやノリニールというピルは、シンフェーズと同じ第1世代のピルですから。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん丁寧なお返事ありがとうございます
実は先週から軽い生理通のような腹痛があり これもピルの副作用の一種なのかもしれませんが
『もしかして?』など今まで気にならなかったコトがどんどん気になってきてしまいました。
妊娠検査薬は念のためためしてみます
一応3ヵ月は続けてこの薬の相性を見てみようと思います
またシンフェーズの特性上出血量が減るのはそうゆうものと理解すればいいのですが…
例えばずっと完全に出血が飛んだりしたとしても気にしなければ問題ないのでしょうか?
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ねこさん、検査薬で陰性なら全く心配しなくても良いですよ。
そのまま継続服用していて下さい。
出血量減るのは仕方ないですし、それがピル服用する上でのメリットです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月26日より旅行に行くため、生理日をずらすお薬(ソフィアA)を処方してもらいました。
最終月経は3月28日から5日間、月経周期は24〜28日です。
24日程度で次の生理が始まれば、旅行に差しさわりはないのですが、28日できてしまうと旅行にかかります。
病院では前にずらすのは失敗することもあるので、18日から旅行が終わるまでの2週間、ソフィアAを1錠ずつのみ続けるようにとのことでした。
できれば早めに終わらせたいのですが、18、19日の二日間だけ服用し、2〜3日で生理が来ることってありますか。
役に立った! 0|閲覧数 360先生じゃなくて、ごめんなさい。
今回の日程では、遅らせるしかないでしょうね。前回の生理中に受診すれば、確実に早めることができたのですが…
参考までに
◎早める方法…生理5日目から中用量ピルを10日間ほど(最低7日間)飲み、飲み終わって3日後くらいに早めた次の生理が来ます。
遅らせる方法…生理予定日の5日前から、生理が来たら困る日まで中用量ピルを飲む。飲み終わって3日後くらいに、遅らせた生理が来ます。
2日間くらいの服用では、生理をコントロールすることはできません。普段から低用量ピルを飲んでいれば、ご自身で周期調整が可能なんですけどね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんお返事ありがとうございました。
今回は旅行が終わるまで、忘れないように飲み続けようと
思います。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
まるさん、きちんと服用できていれば良いのですが・・・。
ソフィアAだと内服途中に不正出血してしまう可能性がありますね。
多少出血してもきちんと継続していた方が止まる事もあります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月26日より旅行に行くため、生理日をずらすお薬(ソフィアA)を処方してもらいました。
最終月経は3月28日から5日間、月経周期は24〜28日です。
24日程度で次の生理が始まれば、旅行に差しさわりはないのですが、28日できてしまうと旅行にかかります。
病院では前にずらすのは失敗することもあるので、18日から旅行が終わるまでの2週間、ソフィアAを1錠ずつのみ続けるようにとのことでした。
できれば早めに終わらせたいのですが、18、19日の二日間だけ服用し、2〜3日で生理が来ることってありますか。
役に立った! 0|閲覧数 360先生じゃなくて、ごめんなさい。
今回の日程では、遅らせるしかないでしょうね。前回の生理中に受診すれば、確実に早めることができたのですが…
参考までに
◎早める方法…生理5日目から中用量ピルを10日間ほど(最低7日間)飲み、飲み終わって3日後くらいに早めた次の生理が来ます。
遅らせる方法…生理予定日の5日前から、生理が来たら困る日まで中用量ピルを飲む。飲み終わって3日後くらいに、遅らせた生理が来ます。
2日間くらいの服用では、生理をコントロールすることはできません。普段から低用量ピルを飲んでいれば、ご自身で周期調整が可能なんですけどね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんお返事ありがとうございました。
今回は旅行が終わるまで、忘れないように飲み続けようと
思います。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
まるさん、きちんと服用できていれば良いのですが・・・。
ソフィアAだと内服途中に不正出血してしまう可能性がありますね。
多少出血してもきちんと継続していた方が止まる事もあります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします。
以前2年近くマーベロン28を飲み続けていたのですが、あるきっかけで一度服用をやめ出血、、、その次の生理が14日の昼間から来てその日の夜から再び服用しようと思っていたのですがうっかり忘れ、次の日15日の朝8時ごろ1錠目を服用。15日の20時ごろ2錠目を服用。翌日より毎晩20時に服用しています。
この飲み方で避妊効果は14日以降でないと現れないでしょうか?もしくは1錠目を飲んだ時間が間に合っているようでしたらその日から効果はありますか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 361先生じゃなくて、ごめんなさい。
こちらの院長先生は、いつから飲み始めても、最初の14日間は避妊効果が確実ではないので注意するよう、指導されています。飲み忘れや抗生剤併用がないのに10錠目あたりで排卵しかかったケースがあるそうです。
1日目に2錠飲んだようですが、あくまでも1日分としてカウントしてくださいね。妊娠を望んでいないのであれば、最初の14日間は気をつけてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
うっぴさん、結論的には問題ない事が多いのですが、確実(100%)安心する為に最初の14錠服用中の性交渉だけは気をつける様に指導をしております。
もし避妊効果が落ちる可能性の事があった時に、性交渉の機会があって不安あら、受診して超音波検査を受ければすみます。
卵胞発育があるかどうか、あるなら緊急避妊をすれば良いからです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ディナゲストを服用中に、光脱毛をすると何かの危険がありますか??
子宮内膜症の治療中です。
エステサロンに聞いたところ、生理期間中は効果が出ない場合があると言われ、では、生理を止めている場合はどうなるか聞いたところ分からないとの事でした・・・。
どうしても脱毛したいのですが、薬も治療の為なので止められません。どうなんでしょうか??
役に立った! 1|閲覧数 10419先生じゃなくて、ごめんなさい。
多分、何も問題ないと思いますが…光脱毛ということは、エステとかサロンですよね?きちんとした医療機関で、本当のレーザー脱毛の施術を受けることをお勧めします。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 3むくさんレス有り難うございました。
生理中に脱毛効果がでない理由があるなら、是非教えていただきたいものです。
エステ業界の脱毛とピル等のホルモン剤使用における間違った知識はいつもあきれるばかりです。
言うのは勝手ですが自分たちの技術、知識不足をピル等のせいにしてしかもお金をお客さんからしっかり取るのは筋が違います。
全く問題ありません。受けても良いですが、それで効果が出なくても文句言わない等の事をご了承下さいと言われるだけでしょう。
医療機関での脱毛をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 12アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ディナゲストを服用中に、光脱毛をすると何かの危険がありますか??
子宮内膜症の治療中です。
エステサロンに聞いたところ、生理期間中は効果が出ない場合があると言われ、では、生理を止めている場合はどうなるか聞いたところ分からないとの事でした・・・。
どうしても脱毛したいのですが、薬も治療の為なので止められません。どうなんでしょうか??
役に立った! 1|閲覧数 10419先生じゃなくて、ごめんなさい。
多分、何も問題ないと思いますが…光脱毛ということは、エステとかサロンですよね?きちんとした医療機関で、本当のレーザー脱毛の施術を受けることをお勧めします。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 3むくさんレス有り難うございました。
生理中に脱毛効果がでない理由があるなら、是非教えていただきたいものです。
エステ業界の脱毛とピル等のホルモン剤使用における間違った知識はいつもあきれるばかりです。
言うのは勝手ですが自分たちの技術、知識不足をピル等のせいにしてしかもお金をお客さんからしっかり取るのは筋が違います。
全く問題ありません。受けても良いですが、それで効果が出なくても文句言わない等の事をご了承下さいと言われるだけでしょう。
医療機関での脱毛をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 12アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。いつもお世話になっております。
ピル歴2年のかなと申します。
以前はトリキュラーを服用していたのですが、今月からノリニールを服用しています。
消退出血が来ず、婦人科を受診したほうが良いのか迷っています。
トリキュラーの時は休薬期間4日目に必ず消退出血がきていました。
いつも通りなら4月25日に来るはずの消退出血がまだきません。
ノリニールは消退出血が飛びやすいようですが、いつも同じ周期できており、急に来なくなったので不安になりました。
やはり、ピルの種類を変えたことが原因でしょうか。
妊娠の可能性もそうですが、体に異常があるのでは・・・と不安になり婦人科に行くべきか迷っています。
ちなみに昨日妊娠検査薬で調べたところ陰性でした。
調べるには少し早いと思うので、ピルを服用しつつしばらく様子を見て再度検査しようと思っています。
毎月の消退出血は妊娠していないという安心材料にしてたので、トリキュラーに戻そうかと考えています。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1169先生じゃなくて、ごめんなさい。
トリキュラーのような第2世代のピルは、キッチリ消退出血があります。生理が軽かった人には、重くなったと感じるほどです。ノリニールのような第1世代のピルは、子宮内膜症の治療薬にも選ばれるように、内膜を薄くする効果が高く、出血が減るのが特徴です。決してデメリットではありません。
ピルを飲んでいる以上、飲み忘れや抗生剤併用などがない限り、避妊効果が落ちることはありません。出血を目安にするのではなく、規則的に飲むことが大切です。出血が飛ぶのも、ピルが効いている証拠です。
避妊効果が落ちている時に性行為があったならともかく、そうでなければ出血が飛んだことで受診する必要はありません。ただ、何シートも出血が飛んで不安になるようなら、ピルの種類を変える(戻す)のもいいと思いますよ。役に立った! 0むくさん、返信ありがとうございます。
とりあえず異常ではないようで安心致しました。
返信を読んでいて気づいたことは、規則的に飲むことが確実に出来ていないことが不安材料なのかもしれません。
ほとんどは同じ時間に飲むものの、数時間の誤差(12時間以内)がたまにあります。
また、コルヒチンを毎日服用している為(下痢が副作用)、たまに下痢になるので避妊効果が落ちていないか心配になることがあります。
避妊以外にも月経痛の軽減の目的の為、トリキュラーでもかなり生理が楽になったので戻すかどうか迷うところです・・・。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはとくにありません。
かなさん、心配しないでそのまま継続内服して下さいね。
もし不安なら、念のため市販の検査薬で陰性を確認しておくと良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
心配で心配で仕方ないので相談させてください。
3月の末に悩んで悩んだ結果72日目で中絶をしました。。
4/27から生理が来たのですが・・
術後から生理までずっと低体温でした。
無排卵という事なのでしょうか?
今回の生理も出血の量が手術前よりかなり多く鮮血です。。
低体温と出血の量以外、手術後特に変わったことはありませ
どちらも初めてのことで・・・。
この先妊娠を望んでいますが
もうかなわない事なのでしょうか?
病院へ行ったほうが良いのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 367先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶後に、低用量ピルを開始していないようですね。まずは、子宮の回復を促し、ホルモンバランスを整えるために3シート。その後は、妊娠希望が出るまで飲むべきです。
この先に妊娠を望んでいるなら、なおさらピルが必要です。今できる治療と言えます。手術した医療機関が低用量ピルに積極的でないなら、他の婦人科でもいいと思います。ご自身のために、低用量ピルの処方を受けてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
低温のまま生理様の出血があったなら、それはただの不正出血である可能性が高いですね。
いずれにしろピルによるコントロールは必須です。
無駄な経験にしないためにも、今後同じことをしてはいけません。
必ず低用量ピルの継続内服以外の避妊を一切信用しないで下さいね。
ピルの避妊以外のメリットもこの機会にきちんとお勉強して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。いつもお世話になっております。
ピル歴2年のかなと申します。
以前はトリキュラーを服用していたのですが、今月からノリニールを服用しています。
消退出血が来ず、婦人科を受診したほうが良いのか迷っています。
トリキュラーの時は休薬期間4日目に必ず消退出血がきていました。
いつも通りなら4月25日に来るはずの消退出血がまだきません。
ノリニールは消退出血が飛びやすいようですが、いつも同じ周期できており、急に来なくなったので不安になりました。
やはり、ピルの種類を変えたことが原因でしょうか。
妊娠の可能性もそうですが、体に異常があるのでは・・・と不安になり婦人科に行くべきか迷っています。
ちなみに昨日妊娠検査薬で調べたところ陰性でした。
調べるには少し早いと思うので、ピルを服用しつつしばらく様子を見て再度検査しようと思っています。
毎月の消退出血は妊娠していないという安心材料にしてたので、トリキュラーに戻そうかと考えています。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1169先生じゃなくて、ごめんなさい。
トリキュラーのような第2世代のピルは、キッチリ消退出血があります。生理が軽かった人には、重くなったと感じるほどです。ノリニールのような第1世代のピルは、子宮内膜症の治療薬にも選ばれるように、内膜を薄くする効果が高く、出血が減るのが特徴です。決してデメリットではありません。
ピルを飲んでいる以上、飲み忘れや抗生剤併用などがない限り、避妊効果が落ちることはありません。出血を目安にするのではなく、規則的に飲むことが大切です。出血が飛ぶのも、ピルが効いている証拠です。
避妊効果が落ちている時に性行為があったならともかく、そうでなければ出血が飛んだことで受診する必要はありません。ただ、何シートも出血が飛んで不安になるようなら、ピルの種類を変える(戻す)のもいいと思いますよ。役に立った! 0むくさん、返信ありがとうございます。
とりあえず異常ではないようで安心致しました。
返信を読んでいて気づいたことは、規則的に飲むことが確実に出来ていないことが不安材料なのかもしれません。
ほとんどは同じ時間に飲むものの、数時間の誤差(12時間以内)がたまにあります。
また、コルヒチンを毎日服用している為(下痢が副作用)、たまに下痢になるので避妊効果が落ちていないか心配になることがあります。
避妊以外にも月経痛の軽減の目的の為、トリキュラーでもかなり生理が楽になったので戻すかどうか迷うところです・・・。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはとくにありません。
かなさん、心配しないでそのまま継続内服して下さいね。
もし不安なら、念のため市販の検査薬で陰性を確認しておくと良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
一昨日モーニングアフターピルを服用しました。
この後トリキュラー28を服用していきたいのですが
ネットで調べたところ
1.一週間以内で消退出血がきたら次の生理を待って開始
2.一週間以上であれば消退出血と同時に服用できる
ということなのですが、、、
以前トリキュラー28を服用していて手元にあるのですが
当時は避妊目的ではなかったのでそちらの説明は
一切受けていなかったため知識がありません。
なるべく早めに避妊効果を得たいと思っています。役に立った! 0|閲覧数 2905先生じゃなくて、ごめんなさい。
1週間以内とかは関係なく、緊急避妊に成功の消退出血(ある程度の量がある、赤い出血)があれば、低用量ピルを開始してください。14錠飲めば、避妊効果が確実になります。自然な生理を待つと、妊娠しやすくなるだけです。注意してくださいね。
よく先生が書いているように、避妊に関係なく妊娠希望が出るまではピルを継続するように!とは、ささみさんに当てはまるアドバイスですね。
緊急避妊は100%の避妊方法ではないので、今は成功を祈って待つことしかできません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 2>むく様
貴重なアドバイスありがとうございます!!
彼が無責任になっちゃうかも…と内緒でスタートさせようと思っていたので(1)の場合どうやってその間断り続けようか悩んでいました。
> 緊急避妊後の出血でピルを開始すると剥がれかけた内膜をま> た維持するということになる。精子の生存期間は1週間ある
> といわれているため性交渉から1週間以内の出血でピルを開
> 始すると受精卵が着床する場合もある
これで勝手に自分で1週間というラインをひいてしまいました。むく様のおかげで気持ちが軽くなりました。とりあえず成功の生理が来ないことにはですね…本当にありがとうございました。
役に立った! 0むく様
5日目に消退出血きました。今回消退出血が来るまでの不安を体験し、モーニングアフターピルを気楽に考えていた自分が本当に恥ずかしいです。
1日目の夜は出血かな?と思われる薄いものが出て判断がつかなかったのでアドバイス通りトリキュラーを2日目から飲みはじめました。ピル服用後も出血量は普通にあります。
ともしたら「妊娠したくないんだったら性行為をするな」と言われても仕方ない(実際ネット上ではそういう意見の人も多いようです)状況なのにご親切にアドバイスいただき本当に感謝です。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ささみさん、今後はきちんとピルの服用を継続して下さい。
継続した低用量ピルの服用は女性が自分で自分の体を守ることができる一番使いやすく信用できる選択肢です。
避妊以外のメリットもきちんと理解して今後も服用して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。