女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
17751~17760件/ 27398件中 を表示中です
-
生理痛緩和と避妊目的でマーべロン28を昨年12月から服用しており、現在まで特に大きな飲み忘れもなく服用しております。
さて、7月8日に大腸内視鏡検査を予定しており、前日の7月7日
夜9時からアローゼン3包を、検査当日の朝9時からマグコロールを服用しなければなりません。ちなみにピルは毎朝7時に服用しており、検査当日の日は19錠目を服用する予定です。週末に生理がこないようにしているため、服用日をできれば変えたくありません。ピルの効果を維持しつつ、なおかつ曜日を変えずにピルの服用を続けることは可能でしょうか?可能でしたら、検査日の何時頃にピルを服用すればよいか教えて頂けると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 7642先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの効果というのは色々ありますが、特に避妊効果を落としたくないのであれば何かしら変更が必要です。
3週目の検査なので、中断して偽薬期間にすればいいと思います。ただ、生理中かもしれませんね。生理中も避けたいなら、今回のみ曜日を変えることになります。すぐに戻せるので、簡単ですよ。
いくつか案を出してみますね。
?6月20日から始まる次のシートを7月3日で中断(4〜10日偽薬)7月11日から新しいシートを始める。検査は生理中になってしまいますが…
?生理中の検査を避けるために、7月7日まで実薬を飲んで、8日から偽薬。15日から続き→新しいシートへ。検査後の生理だけ曜日が変わりますが、8月からは戻ります。
?今が前のシートの実薬3週目だと思うので、?の応用ですが、13日から16日まで4日間延長。17日から23日まで偽薬、24日から新しいシートを始める。7月8日から偽薬、15日から6月の延長に使ったシートの続きを飲めば8月には曜日が戻ります。
ポイントは、偽薬期間に検査になるように。生理中を避けたいなら、偽薬初日に設定。実薬14錠以上、偽薬は7日間以内です。役に立った! 1むくさん、ご丁寧な回答ありがとうございます。
落としたくないのは避妊効果です。
むくさんの提案して下さった方法を参考にして、実薬14錠以上かつ偽薬7日間以内となるように、予定に合わせて調節してみます!役に立った! 1偽薬の何日目で出血が始まるか、ご自身でパターンを把握していれば、もっとギリギリの調整も可能だと思います。
曜日は、今回だけは目をつぶって、生理を避けたほうが無難だと思います。曜日の調整も簡単にできますから、いい機会と思って調整方法をマスターしちゃってくださいね。役に立った! 0度々、申し訳ありません。
私の経験上(昨年も内視鏡検査をしました)、マグコロールを朝9時に服用すると、約30分後の9時半から下剤の効果が効き始めます。
ですので、7月8日だけいつもより2時間早い朝5時にピルを服用したとしても、吸収不全に陥る可能性は高いのでしょうか?(ピルは約4時間で吸収されると聞いております)
また、たとえ2時間のズレであったとしても意図的に服用時間を変えてしまうのは避けるべきなのでしょうか?
土日に試験があるので、できれば生理が来ないようにしたいと考えております。(ちなみに偽薬2日目〜3日目で出血が始まります)
宜しくお願いいたします。役に立った! 1そろそろ先生からのレスがあるので、今日の書き込みはしないほうが良かったと思うのですが…
4時間というのは嘔吐の際の目安です。嘔吐は胃の内容物の逆流で、4時間も経っていれば胃に残っていることはない…という話です。胃から出て、小腸にいきます。普通の下痢は大腸のトラブルですが、マグコロールは強制的に排出させる機械的な下剤ですから、小腸で必ず吸収させるには何時間前に薬を飲むべきか?そんなデータはありません。
例えば、生命に関わる薬を朝に飲む場合は、前夜と検査後にずらして&ダブらせて飲むというコメントが、某内視鏡センターの資料に出ていました。検査の日に生理は困る、試験の日も避けたい…なら、こちらのコメントを参考にして、前夜(何時とは言いませんが就寝前)と検査が終わってから飲んで、翌日から通常の時間に戻す、というのはいかがでしょうか。ただ、それで必ずピルが吸収されているという保障はありません。避妊効果が確実かどうかは超音波検査を受けるか、検査後14日間は気をつけておいたほうが無難だと思います。
意図的に時間をずらすのは、その後すっと早めるなら構いませんが、翌日から戻すと既に飲み遅れになるので…あまりいい方法ではないと思います。時間単位の飲み遅れが何度かあって妊娠してしまったら、誰を責めるのでしょう?役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。大変勉強になりました。自分が無知すぎるのが恥ずかしいあまりです。
やはり試験日は避けたいので、生理を起こさせないためだけに7月8日・9日・10日(19〜21錠目)は継続して服用しますが、実質は7月8日から偽薬期間に入っているものとして7月15日から新シートの1錠目をスタートさせる方法にしたいと思います。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ミントさん、ご自身のライフスタイルに一番適した選択肢を選んで上手く調整しましょう。
下剤をそこまで使用した場合は多少なりとも避妊効果の減弱の可能性を考える必要があると思います。
更に超音波検査で卵胞発育があるかどうか見ておけば、再スタート後の避妊効果の有無もわかると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。私は39歳になる主婦で、子供は2人います。今年の6月から、急に生理の出血量が減少してます。酷い時は、ナプキンには付かず、トイレに行って拭く時にピンク色から薄い赤色、赤色の出血が少量付く程度の時もあります。量が少ないわりには、生理痛なのか痛みが酷く寝込む時もあります。この出血が、生理の出血なのか、不正出血なのかわかりません。基礎体温も1年以上付けてますが、自分でも排卵日がわからず、排卵してるのかもわからない状態ですが、年齢も年齢なので、最後の妊娠を希望しております。この出血の状態、妊娠出来る体なのか、教えて頂けませんか?身長は160センチ、体重は42キロです。一応、30日に産婦人科には行く予定ですが、私は妊娠願望が強いので、診察の時に妊娠出来ないと言われるのが怖くて、先生に相談させて頂きました。お返事の程、宜しくお願いします。参考までに基礎体温は、平均35.87度〜36.70度くらいで、月経不順、月経困難症、内膜症の疑いがあります。
役に立った! 0|閲覧数 391これだけの情報だと何ともいえませんね。
お気持ちはわかりますが、やはり直接診察を受けて相談するしかないと思います。
1回の診察で妊娠できるかどうか確定的な診断は困難です。
まずは排卵周期含めたチェック、内膜症かどうかのチェック等色々検診兼ねて相談してみて下さい。
それで又何か不安なことがあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お返事ありがとうございます。30日に産婦人科に行って来ます。また、何かありましたら、相談させて頂きます。その際は宜しくお願いします。後、19歳になる娘の事も相談させて頂いてるので、回答宜しくお願いします。
役に立った! 0初めまして。こんにちは。私は24歳の会社員です。3年前ぐらいから生理が2カ月に1回しかこず、生理量も最近では2、3日で終わる程度です。病院でホルモン検査もしましたが異常はなく、また子宮内膜、筋腫も正常でした。基礎体温をつけるべきなのですが中々できず・・・。
役に立った! 0みなさんへ
ご自身の投稿は新規投稿することになっております。どうか利用規約を読んでご利用下さい。役に立った! 0通行人さん、ご指摘有り難うございました。
みなさん、次回からは新規投稿からお願いします。
今すぐ妊娠希望があるかどうかで治療法が変わります。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用をお勧めします。
基礎体温をつける必要もありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今回の生理開始日が6月12日でした。次回の予定日は7月12日です。7月15日には終わっていたいので、早めたいのですが。プラノバールをいつから何日間服用すればいいでようか?教えて下さい。
役に立った! 12|閲覧数 10885先生じゃなくて、ごめんなさい。
そこまでピンポイントでずらすのは、無理があります。もっと早めたらダメですか?生理の期間(日数)やプラノバールの錠数が書いてありませんので、どのみちアドバイスできませんが。役に立った! 1説明不足ですみません。生理の期間はいつも7日間です。プラノバールは21錠持っています。7月14日にぴったり終わりたいのではなくて、15日から旅行に行くので、それまでに終わっているならいつ生理が始まってもいいです。プラノバールは10錠は飲むべきですか?
役に立った! 07日間とは長めですね。妊娠希望でなければ、普段から低用量ピルがお勧めです。生理が軽くなり、楽ですよ。周期調整も簡単にできます。
なぜ21錠も処方を受けたのでしょう?それでいて内服方法の指導もないなんて、無責任な婦人科ですね。ただの営利目的かもしれませんね。
最低7錠、できたら10錠以上飲んだほうが、うまく調整できます。例えば、今から10錠(1日1錠、自分で時間を決めて一定時刻に)飲めば…飲み終えて3日後くらいで生理になります。役に立った! 0生理が始まって4日目以降の出血はかなり少ないのですが、ダラダラといった感じです。プラノバールは以前、何度か遅らせる為に処方してもらっていて、服用しなかったりとかの残りです。
今日から10錠飲んで、飲み終えて3日後ぐらいに生理になるということですが、今日から飲み始めるのと、今日から1週間後に飲み始めるのとでは何か違いがありますか?ただ生理開始が1週間遅くなるだけでしょうか?今後の為に教えて下さい。役に立った! 01週間の違いといえば、それだけのことです。でも…よほど不順でなければ、次の生理は1ヶ月後ですし、調整がうまくいかなかった場合(出血が始まらない、など)に備えて早めに調整しておくことを勧めています。あとは、早める場合は生理5日目から飲むのが基本で、むしろ生理前ではないほうがいいので…という意味もあります。
大事な部分をスルーしていますが、妊娠を希望しているのですか?役に立った! 0妊娠は希望していませんが普段からピルを服用するつもりはありません。不順というわけでもないですし。副作用等が怖いので・・・。
今回の旅行の前までに終わらせておきたいだけです。
色々教えて頂いてありがとうございました。役に立った! 0ピルを飲む気がないなら、この掲示板を利用しないでほしい。子宮体ガンか卵巣ガンになってから勝手に後悔してください。
役に立った! 1横から失礼します。
通行人さんの言い方はちょっとキツいかな、と思ったのですが
気持ちはわかります。
ゆうこさんは低用量ピルに間違った知識を持ってはいないでしょうか?
こちらのクリニックのHPは見ましたか?
低用量ピルはデメリットよりもメリットが多いんですよ。
副作用が怖いって…低用量よりもホルモン量の多い中用量ピルであるプラノバールを飲もうとしてる時点で矛盾すると思うんですが。。。
私は以前、緊急避妊でプラノバールを飲んでものすごい吐き気で苦しかったです。
(もちろん、緊急避妊と生理日調整では飲む量は違うのであんまり比較にはなりませんが)
私も不順でもそんなに重くもなかったのですが低用量ピルを飲んでます。
一番の目的は避妊ですが、飲むようになってピルについて勉強するようになって
避妊以外のメリットにも惹かれてこれからも飲み続けようと思ってます。
せっかくこのような良いHPに辿りつけたのですから
ゆうこさんも是非、先入観で否定したりせずにピルについてもっと知って欲しいと思いました。
長文失礼しました。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
対処法は完璧なので、ゆうこさんにとっても為になったと思います。
通行人さんのレスは残念です。当院でも9割程度の方はピルを勧めても皆抵抗を持ちます。共感が得られないからと言って人の不幸を望む様なコメントは避けて下さい。
ゆうこさんの様なイメージを皆が持つ要因はこの国の教育や偏見の為です。
ひろさんの様に正しい、知識と情報が持てれば恩恵を受けれる方々がたくさんいます。
ユーザーの皆さんが周囲の方々に、根気よく啓蒙活動を続ければ徐々にピルは受け入れられていく事でしょう。
そんな日が来る事を信じて僕も日々の診療をこれからも頑張っていきます。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今回の生理開始日が6月12日でした。次回の予定日は7月12日です。7月15日には終わっていたいので、早めたいのですが。プラノバールをいつから何日間服用すればいいでようか?教えて下さい。
役に立った! 12|閲覧数 10885先生じゃなくて、ごめんなさい。
そこまでピンポイントでずらすのは、無理があります。もっと早めたらダメですか?生理の期間(日数)やプラノバールの錠数が書いてありませんので、どのみちアドバイスできませんが。役に立った! 1説明不足ですみません。生理の期間はいつも7日間です。プラノバールは21錠持っています。7月14日にぴったり終わりたいのではなくて、15日から旅行に行くので、それまでに終わっているならいつ生理が始まってもいいです。プラノバールは10錠は飲むべきですか?
役に立った! 07日間とは長めですね。妊娠希望でなければ、普段から低用量ピルがお勧めです。生理が軽くなり、楽ですよ。周期調整も簡単にできます。
なぜ21錠も処方を受けたのでしょう?それでいて内服方法の指導もないなんて、無責任な婦人科ですね。ただの営利目的かもしれませんね。
最低7錠、できたら10錠以上飲んだほうが、うまく調整できます。例えば、今から10錠(1日1錠、自分で時間を決めて一定時刻に)飲めば…飲み終えて3日後くらいで生理になります。役に立った! 0生理が始まって4日目以降の出血はかなり少ないのですが、ダラダラといった感じです。プラノバールは以前、何度か遅らせる為に処方してもらっていて、服用しなかったりとかの残りです。
今日から10錠飲んで、飲み終えて3日後ぐらいに生理になるということですが、今日から飲み始めるのと、今日から1週間後に飲み始めるのとでは何か違いがありますか?ただ生理開始が1週間遅くなるだけでしょうか?今後の為に教えて下さい。役に立った! 01週間の違いといえば、それだけのことです。でも…よほど不順でなければ、次の生理は1ヶ月後ですし、調整がうまくいかなかった場合(出血が始まらない、など)に備えて早めに調整しておくことを勧めています。あとは、早める場合は生理5日目から飲むのが基本で、むしろ生理前ではないほうがいいので…という意味もあります。
大事な部分をスルーしていますが、妊娠を希望しているのですか?役に立った! 0妊娠は希望していませんが普段からピルを服用するつもりはありません。不順というわけでもないですし。副作用等が怖いので・・・。
今回の旅行の前までに終わらせておきたいだけです。
色々教えて頂いてありがとうございました。役に立った! 0ピルを飲む気がないなら、この掲示板を利用しないでほしい。子宮体ガンか卵巣ガンになってから勝手に後悔してください。
役に立った! 1横から失礼します。
通行人さんの言い方はちょっとキツいかな、と思ったのですが
気持ちはわかります。
ゆうこさんは低用量ピルに間違った知識を持ってはいないでしょうか?
こちらのクリニックのHPは見ましたか?
低用量ピルはデメリットよりもメリットが多いんですよ。
副作用が怖いって…低用量よりもホルモン量の多い中用量ピルであるプラノバールを飲もうとしてる時点で矛盾すると思うんですが。。。
私は以前、緊急避妊でプラノバールを飲んでものすごい吐き気で苦しかったです。
(もちろん、緊急避妊と生理日調整では飲む量は違うのであんまり比較にはなりませんが)
私も不順でもそんなに重くもなかったのですが低用量ピルを飲んでます。
一番の目的は避妊ですが、飲むようになってピルについて勉強するようになって
避妊以外のメリットにも惹かれてこれからも飲み続けようと思ってます。
せっかくこのような良いHPに辿りつけたのですから
ゆうこさんも是非、先入観で否定したりせずにピルについてもっと知って欲しいと思いました。
長文失礼しました。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
対処法は完璧なので、ゆうこさんにとっても為になったと思います。
通行人さんのレスは残念です。当院でも9割程度の方はピルを勧めても皆抵抗を持ちます。共感が得られないからと言って人の不幸を望む様なコメントは避けて下さい。
ゆうこさんの様なイメージを皆が持つ要因はこの国の教育や偏見の為です。
ひろさんの様に正しい、知識と情報が持てれば恩恵を受けれる方々がたくさんいます。
ユーザーの皆さんが周囲の方々に、根気よく啓蒙活動を続ければ徐々にピルは受け入れられていく事でしょう。
そんな日が来る事を信じて僕も日々の診療をこれからも頑張っていきます。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ずっと吐き気、下腹部痛などがあり妊娠を疑っていたところ
5月20日〜26日まで生理がありました。
ただ生理後も体調不良は収まらず、もしかしたら着床出血だったのでは・・と思い5月29日に検査薬をしたところ微妙な陽性反応がでました。
あわてて病院に行って尿検査をしたら陰性で、先生には病院の検査薬は市販の検査薬より感度が良いし念の為2回検査したから陰性で間違いないよ〜と言われ内診はしませんでした。
その後もまだ軽いむかつきが収まらず、もしかしたら病院の尿検査時に尿が出なくて絞り出したから反応が無かったのではと考えてしまいました。
そういったことはあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 586ちなみに最終性交は4月29日でコンドームによる避妊ありです、生理の出血量は普通でした。
現在産後5カ月なので、そのせいでの体調不良も考えられるでしょうか?役に立った! 0市販の検査薬を見間違って妊娠ではないと診断されるケースは良くあります。
病院で陰性なら心配しなくても良いでしょう。
又、生理様の出血と着床出血は全然出血量も質も違います。
つわりも出る時期ではありません。
今後避妊の必要があるなら子宮内避妊システム(ミレーナ)か授乳半年経過したなら低用量ピルをお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。私は39歳になる主婦で、子供は2人います。今年の6月から、急に生理の出血量が減少してます。酷い時は、ナプキンには付かず、トイレに行って拭く時にピンク色から薄い赤色、赤色の出血が少量付く程度の時もあります。量が少ないわりには、生理痛なのか痛みが酷く寝込む時もあります。この出血が、生理の出血なのか、不正出血なのかわかりません。基礎体温も1年以上付けてますが、自分でも排卵日がわからず、排卵してるのかもわからない状態ですが、年齢も年齢なので、最後の妊娠を希望しております。この出血の状態、妊娠出来る体なのか、教えて頂けませんか?身長は160センチ、体重は42キロです。一応、30日に産婦人科には行く予定ですが、私は妊娠願望が強いので、診察の時に妊娠出来ないと言われるのが怖くて、先生に相談させて頂きました。お返事の程、宜しくお願いします。参考までに基礎体温は、平均35.87度〜36.70度くらいで、月経不順、月経困難症、内膜症の疑いがあります。
役に立った! 0|閲覧数 391これだけの情報だと何ともいえませんね。
お気持ちはわかりますが、やはり直接診察を受けて相談するしかないと思います。
1回の診察で妊娠できるかどうか確定的な診断は困難です。
まずは排卵周期含めたチェック、内膜症かどうかのチェック等色々検診兼ねて相談してみて下さい。
それで又何か不安なことがあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お返事ありがとうございます。30日に産婦人科に行って来ます。また、何かありましたら、相談させて頂きます。その際は宜しくお願いします。後、19歳になる娘の事も相談させて頂いてるので、回答宜しくお願いします。
役に立った! 0初めまして。こんにちは。私は24歳の会社員です。3年前ぐらいから生理が2カ月に1回しかこず、生理量も最近では2、3日で終わる程度です。病院でホルモン検査もしましたが異常はなく、また子宮内膜、筋腫も正常でした。基礎体温をつけるべきなのですが中々できず・・・。
役に立った! 0みなさんへ
ご自身の投稿は新規投稿することになっております。どうか利用規約を読んでご利用下さい。役に立った! 0通行人さん、ご指摘有り難うございました。
みなさん、次回からは新規投稿からお願いします。
今すぐ妊娠希望があるかどうかで治療法が変わります。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用をお勧めします。
基礎体温をつける必要もありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。生理後にだらだらと出血が続きます。
今月7日が生理日でした。だいたい3日〜長くて5日頃には通常でしたら生理があがります。
が17日の今日になっても出血がつづきます。
生理のような出血「力めば流れる」とか「あ・・生理中で今出血してる」っていうのがわかるような感覚の出血の仕方ではなく、トイレにはいるり、用を足し拭くときに出血が確認されたり、ナプキンをあてていないときは、パンツにあ、血がついちゃたっていう感じのくらいな出血量です。
血の固まり(レバー状)だったり、茶褐色だったりという色ではありません。真っ赤というか鮮明な色の出血です。
数ヶ月し、まだ続くようなら病院へと考えておりますが・・・
上記は不正出血にあたいするのでしょうか?
上記のようなことから何かの病気と結びつくことは考えられますか?年齢も年齢なので、更年期障害の前触れなのかなぁ?と考えはおりますが・・・いかがなものでしょうか?
お忙しいとは存知ますが、ご意見の程よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 304先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理以外の出血は不正出血ですし、7日間を越える生理は異常です。ホルモンバランスの乱れだとは思いますが、何かの病気のサインかもしれません。早めに婦人科を受診することをお勧めします。役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。
ん・・・やっぱり「ホルモン」関係みたいなのですね。。。
もうしばらく様子をみて、外来受診してみようと思います。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
牡丹さん、年齢的にまだ更年期ではありません。
一時的なホルモンバランスの乱れと他の婦人科疾患を鑑別する必要があります。
必ず検診兼ねて婦人科を受診して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
むくさんお返事ありがとうございました。
同じ記事にレスを付けると順番が後回しになってしまうと思い、新スレにしました。分かりにくかったらすみません。
ここ数年、排卵期と生理前(生理前だけの事も多い)に、右肩が痛くなる症状がありました。
基礎体温と見比べると、体温が下降してくる時に痛いようです。
生理が来てしまえば治ってしまい、数回痛い時にレントゲンを撮っても気胸にはなっていないので、月経随伴性気胸ではないと思います。
8年ぶりにオーソを飲み始めてまだ数日ですが、今回は肩の痛みが消えません。
これはオーソのホルモンの影響でしょうか?
またオーソを飲んでから殆ど眠れないのですが、不眠になる副作用ってありますか?
前回、眠れなくなったのか覚えていません・・・。
死産した後に不眠になり、マイスリーという睡眠薬をもらってあるのですが併用できますか?
あと咳止めや風邪薬とピルは併用できますか?
(マイスリーと風邪薬は併用しません)
色々と何度も質問してしまい申し訳ありません。
かかりつけの病院は大学病院で、曜日によって先生が変わってしまい、外来受付もバタバタしているので聞きづらくてこちらに書き込んでしまいました。役に立った! 0|閲覧数 480月経随伴性気胸なら、周期に関係なく症状が出るそうです。でも、子宮内膜症はどこに飛んでどんな症状を引き起こすか解明されていませんから…妊娠時以外はピルで排卵を抑制して、生理の回数を減らして、という対処で様子を見てください。生理が来れば治るなら、ホルモンの影響が考えられますが、それ以上はわかりません。
ピルを飲むと眠気が出る方が多いですが、マイスリーとの併用は問題ありません。睡眠薬というのが気になるなら、軽い安定剤を出してもらってください。婦人科や内科でも出してもらえます。マイスリーのように急に効く薬ではないので、就寝直前ではなく、入浴後などに飲んでおけば気持ちがリラックスして眠りにつけます。
咳止めや風邪薬も問題ないですが、心配なら受診して処方を受けてくださいね。自己判断で不安になりよりはいいと思いますから。
メインは大学病院だとしても、普段の相談事などは身近なクリニックでできるといいんですけどね。最近は、逆紹介といって、大きな病院から個人のクリニックへ紹介するシステムも進んでいます。定期的な受診や大きな検査は元の病院で、普段の診察、特に薬だけならクリニックで、という感じです。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
月経前にだけ症状があるなら、多少むくみによる神経症状なのかもしれませんね。
なので、ピル服用により症状が持続している可能性があります。
しばらく服用して経過を見ていて下さい。
睡眠導入剤は併用問題ありません。マイスリーは超短時間型のタイプなので使いやすいと思います。
やはり何でも相談できるかかりつけの婦人科を持つ事が大事です。
ご自身に合うドクターに出会うまで頑張って探して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
避妊目的でアンジュを服用しています。
サプリのプロポリスとの併用は大丈夫でしょうか?
天然の抗生物質ということで気になりました。
また、生理痛の薬(バファリンなど)も大丈夫ですか?
よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 2093それらの成分は全くピルとの併用問題ありません。
鎮痛剤も大丈夫です。
心配しないで継続内服していて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんばんは。
蓄のう症の治療で、マクロライド系の抗生物質を服用しています。今回の生理痛が、今までにないほどの激痛に襲われました。バファリンとの併用は大丈夫でしょうか?
また、抗生物質による生理への副作用はあるのでしょうか?
なかなか回復しなくて、2ヶ月続けています・・・
副作用による、生理痛がきつくなったりすることがあるのでしょうか?
よろしくおねがいいたします。役に立った! 0みーちゃんさんへ
ご自身の質問は、新規投稿してくださいね。利用規約を守ってください。役に立った! 0むくさんご指摘有り難うございます。
みーちゃんさん、次回からは新規投稿からご自身の質問はして下さいね。
抗生剤の服用と生理痛は関係ありません。
他の病気を否定する為にも婦人科検診をきちんと受けて下さい。
子宮内膜症予防の目的も兼ねて今後は低用量ピルの服用をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
避妊目的でアンジュを服用しています。
サプリのプロポリスとの併用は大丈夫でしょうか?
天然の抗生物質ということで気になりました。
また、生理痛の薬(バファリンなど)も大丈夫ですか?
よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 2093それらの成分は全くピルとの併用問題ありません。
鎮痛剤も大丈夫です。
心配しないで継続内服していて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんばんは。
蓄のう症の治療で、マクロライド系の抗生物質を服用しています。今回の生理痛が、今までにないほどの激痛に襲われました。バファリンとの併用は大丈夫でしょうか?
また、抗生物質による生理への副作用はあるのでしょうか?
なかなか回復しなくて、2ヶ月続けています・・・
副作用による、生理痛がきつくなったりすることがあるのでしょうか?
よろしくおねがいいたします。役に立った! 0みーちゃんさんへ
ご自身の質問は、新規投稿してくださいね。利用規約を守ってください。役に立った! 0むくさんご指摘有り難うございます。
みーちゃんさん、次回からは新規投稿からご自身の質問はして下さいね。
抗生剤の服用と生理痛は関係ありません。
他の病気を否定する為にも婦人科検診をきちんと受けて下さい。
子宮内膜症予防の目的も兼ねて今後は低用量ピルの服用をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。