女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
14221~14230件/ 27451件中 を表示中です
-
はじめましてこんにちは。
最近生理痛がひどく、先日は救急車を呼ぶかどうか迷うほどの腹痛に襲われました。大抵一日目だけなのですが、座ってもいられない状態です。
また、生理が終わった直後、おりものが出ているのが分かるほど出ており、弱冠血がまじっているようです。
子宮經ガンなのでしょうか?
最近不安なのですが、なかなか病院に行く時間を見つけられずにいます。
お忙しい中恐縮ですが、ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 427そこまでの生理痛があるなら、子宮内膜症や子宮筋腫などの病気を考える必要があります。
優先順位を良く考えて下さい。
あきらかに今までの自分にない症状がある事は体が訴えている信号です。
その信号を無視し続けてもし何か病気があったら必ず後悔する結果になるでしょう。
大至急保険証持参して婦人科に相談に行きましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめましてこんにちは。
最近生理痛がひどく、先日は救急車を呼ぶかどうか迷うほどの腹痛に襲われました。大抵一日目だけなのですが、座ってもいられない状態です。
また、生理が終わった直後、おりものが出ているのが分かるほど出ており、弱冠血がまじっているようです。
子宮經ガンなのでしょうか?
最近不安なのですが、なかなか病院に行く時間を見つけられずにいます。
お忙しい中恐縮ですが、ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 427そこまでの生理痛があるなら、子宮内膜症や子宮筋腫などの病気を考える必要があります。
優先順位を良く考えて下さい。
あきらかに今までの自分にない症状がある事は体が訴えている信号です。
その信号を無視し続けてもし何か病気があったら必ず後悔する結果になるでしょう。
大至急保険証持参して婦人科に相談に行きましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを4ヶ月ほど服用中です。今までは休薬3日目に生理がきています。
来月旅行なのですが出発日が新しいシート1日目です。
今まで休薬3日目に来ていた生理がズレたとしたら旅行の時期には完全には出血が止まっていない可能性もありますよね?
そう考えると今飲んでいるシートを1日早めに休薬期間に入り、来月も2日ほど早く休薬期間に入れば生理がかぶることは完全になくなるかな・・と勝手に考えてみたのですが、度々服用日数を変更するのは悪影響がありますか?(先月は仕事の都合で3日ほど生理を遅らせました)
服用日数の変更を繰り返す事で、避妊や不正出血などの問題がでてくるのであればやめようと思います。
お忙しいところ申し訳ありませんがアドバイスをお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 380全く問題ありません。
早めに中断すれば、その分出血も早く始まり、早く終わります。
ピルは14錠以上服用してから中断すれば、避妊効果の維持もされています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事ありがとうございます。
問題ないと教えていただいたので次のシートを早めに中断したいと思います。
もう1つ質問なのですが、ルナベルの服用開始から不正出血や吐き気なども全くなく生理に関する悩み事もなくなって快適なのですが、現在32歳で子どもも居ますので次の妊娠計画もありませんし、出来たらこのまま閉経まで服用し続けたいと考えています。
その場合、超低容量ピルに変えたほうが長期的な服用に適しているのでしょうか?
だいたい50歳近くまで服用するということになると、少しでもホルモンの少ないほうがいいのかと思いまして。
アドバイスよろしくお願い致します。役に立った! 0そうですね。40歳くらいからは超低用量ピルに変更した方が良いという見解もありますが、今のタイプで合っているなら無理に変更する必要は無いというのが僕の見解です。
ピルの唯一の副作用である血栓症も、飲み始めて1年以内に発症する事がほとんどですし、体調良いなら50歳までルナベルでも良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、はじめて質問させていただきます。
私は、2月の末に胎児に先天性異常があり、やむをえず18週で中期中絶をしました。その後1ヶ月を過ぎても出血がダラダラと続き3月29日に生理っぽい出血がありました。
その後も少量の出血がある為、プラバノールを処方してもらい5日間服用しました。そして、薬を飲み始めたと同時に高温期になり、高温が12日間続き、その後低温期となり、本日低温期13日目となります。
低温が続いているので排卵するのかと思い排卵日検査薬を使ってみましたが排卵する様子はないし
前回の生理から1ヶ月経ちますが
低温のまま生理になることってあるのでしょうか?
早くリセットして次にステップアップしたいのですが
この基礎体温の様子でなにか分かりますでしょうか?
まだホルモンのバランスが不安定なのでしょうか?
教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。役に立った! 2|閲覧数 7525主治医からどういった説明があったかわかりませんが、中絶手術後はホルモンバランスが乱れやすく排卵も不定期になります。
又、子宮内の炎症が落ち着くまで逆に妊娠を避けた方が良いので、3ヶ月くらいピルでコントロールして生理周期を整えた方が、中断後妊娠しやすい元の状況に戻りやすいですよ。
今は経過を見るしかありませんので、基礎体温をつけながら経過を見て下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事いただきありがとうございました。
主治医にはプラバノールを処方されたときに、
生理がきたら来院して下さい。とだけ言われていました。
経過を見ていましたが本日で低温期22日目になるため
主治医に電話で問い合わしたところ
あと2週間様子を見て、それでも生理が来ないなら来院するよう言われました。
こんなにホルモンが不安定な状態が続くものなのですね…
とりあえず様子を見てみようと思います。ありがとうございました。役に立った! 0以前はご丁寧に質問にお答え頂きありがとうございました。
あれから数日間、やはり生理が来る気配がなかったため前回の妊娠でお世話になった
不妊クリニックへ(AIHで妊娠しました)行ってまいりました。(中絶した産婦人科では様子をみるように言われ受診していただけなかったので)
そして、事情を説明し生理を来させ、不妊治療を再開するため
5月13日からプレマリン8日間、そして、その後
5月21日からルトラール7日間とホルモンの薬を処方されました。
その後、5月31日から生理が来て、再び不妊クリニックへ行き
以前不妊治療をしていた時と同じように生理5日目からセキソビットを5日間服用しました。(その時点で一度も内診はありませんでした)
ところが6月8日(D9)に排卵してしまい(基礎体温は9日にグッと上がりました)
クリニックで内診し確認してもらったところ、薬を飲んで5月31日に生理は来たが
プレマリンやルトラールを服用中に、もうすでに卵胞が育ってきていて
D9という早い時期に排卵してしまった、想定外だったと医師に言われました。
そこで、ご質問ですが
排卵日前日にたまたまタイミングを取っていたですが、もし今回妊娠した場合
プレマリン、ルトラールの服用、そして排卵日当日にセキソビットを飲んだりしてた事は
その後胎児などに何か影響がでたりしませんでしょうか?
私たち夫婦は検査の結果、不妊の原因は見つからず、なかなか妊娠出来なかったためAIHをしたので
タイミングでも今回授かる可能性があるため、そういったことが心配です。
長々となりましたが、問題ないかお教え頂けますでしょうか?
お忙しいでしょうがよろしくお願いします。
役に立った! 0まったく問題ありません。
排卵が早く起きてしまうことも排卵刺激をしていればよくある事です。
服用した薬剤の影響が胎児に出ることはありませんので妊娠したら妊娠したで大丈夫ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今回より処方によりヤーズ配合錠を飲み始めました。生理終了4日目の開始となりました。
飲みはじめてから、一週間ほどで乳房の張りと痛みがはじまり、今も敏感な状態が続いています。悪阻のようなムカつきもあり、ここ最近ではおりものが薄い茶色になり増えまして、陰部のただれがヒリヒリとして気になります。病院に行きたいのですが、仕事の都合上なかなか時間が取れず行けないので、とても不安で心配です。
このような副作用は出る事があるのでしょうか。
残りの実薬は後5錠ですが、飲みきってしまって大丈夫でしょうか。
まさかとは思いますが、飲み始めて5日目に、性交性をしましたが、避妊はしています…が、妊娠している可能性があるのでしょうか。
来週半ばには会社に申請してあるので病院に行けますが、ひどく心配なのでご相談しました。
どうかよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 420生理終了4日目からの開始自身は体に害も支障もありませんが、その時期から服用開始しても避妊効果はないです。
とりあえずそのまま継続服用し経過を見るしかありません。
次回のシートからは体調も慣れてくる可能性が高いでしょう。
それでも気になる症状が持続するなら、別の種類に変更する必要があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しいなかお返事ありがとうございました。
しばらく様子を見て、相談してみます。
いつも掲示板を参考にさせていただいています。
先生の病院が、遠すぎるのがホントに残念です。
ありがとうございました!役に立った! 0今日、おりもの異常から確実な出血になり、実薬?錠残りですが、会社に病院に行くと申請もしていたので行きました。
「生理開始のようなのでそのまま残して、白い錠剤を飲んでください。その後新しい物を始めましょう」
と、言われました。
避妊効果についてどうなるのか聞いてみたら
「これは避妊ピルではないので別の方法で避妊はしてください」と、冷ややかに言われました。
もちろん治療で処方いただいてるので、それはその通りなんですが…
もちろん今までも、毎回避妊しています。ただ、過去に避妊失敗で二人出産という事もあり、避妊を信用できなくて毎回心配してる現状が、ヤーズで安心に代わるなら何よりなんですが。
教えてもらえず、あまりに冷ややかだったので、それ以上聞けませんでした。
先生、教えてください。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0正確にはこの国では避妊としての適応はありません。という解説であり、世界では避妊薬として普通に使用されているピルです。
避妊目的のみで処方する事は保険上確かに問題ですが、だからとって世界の常識を医師が説明出来ないのも問題でしょう。
そのまま継続内服、休薬も通常通り、そのまま次のシートにはいれば良いです。
もし1錠早く中断したなら休薬も4日にして曜日はずれますが次のシートは詰めて飲んで下さい。
女性が自分で自分の体を守る意識を持つ事が当たり前です。
コンドームは確実な避妊にはなりませんし、男性任せでしかありません。
今後もきちんとピルの継続服用をして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、返信ありがとうございます。
いざ婦人科でも、なかなかわかりやすく説明してもらえなくて、いつも迷っていました。
今回のヤーズについても、処方されても「明日から定刻に毎日忘れないよう飲んでください」と、言われただけでした。
先生に教えていただけなかったら、何もわからないまま飲んでいたと思います。
迷いましたが結局、実薬を1錠残してしまったので、そのまま休薬して白4錠を飲み、その翌日からまた新しくヤーズを始めたらいいですよね。それで避妊効果も期待できるという解釈で間違いないのでしょうか?役に立った! 0その対処法で問題ありません。
1錠詰めて、そのまま継続内服をしていれば効果にも支障はありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、はじめて質問させていただきます。
私は、2月の末に胎児に先天性異常があり、やむをえず18週で中期中絶をしました。その後1ヶ月を過ぎても出血がダラダラと続き3月29日に生理っぽい出血がありました。
その後も少量の出血がある為、プラバノールを処方してもらい5日間服用しました。そして、薬を飲み始めたと同時に高温期になり、高温が12日間続き、その後低温期となり、本日低温期13日目となります。
低温が続いているので排卵するのかと思い排卵日検査薬を使ってみましたが排卵する様子はないし
前回の生理から1ヶ月経ちますが
低温のまま生理になることってあるのでしょうか?
早くリセットして次にステップアップしたいのですが
この基礎体温の様子でなにか分かりますでしょうか?
まだホルモンのバランスが不安定なのでしょうか?
教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。役に立った! 2|閲覧数 7525主治医からどういった説明があったかわかりませんが、中絶手術後はホルモンバランスが乱れやすく排卵も不定期になります。
又、子宮内の炎症が落ち着くまで逆に妊娠を避けた方が良いので、3ヶ月くらいピルでコントロールして生理周期を整えた方が、中断後妊娠しやすい元の状況に戻りやすいですよ。
今は経過を見るしかありませんので、基礎体温をつけながら経過を見て下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事いただきありがとうございました。
主治医にはプラバノールを処方されたときに、
生理がきたら来院して下さい。とだけ言われていました。
経過を見ていましたが本日で低温期22日目になるため
主治医に電話で問い合わしたところ
あと2週間様子を見て、それでも生理が来ないなら来院するよう言われました。
こんなにホルモンが不安定な状態が続くものなのですね…
とりあえず様子を見てみようと思います。ありがとうございました。役に立った! 0以前はご丁寧に質問にお答え頂きありがとうございました。
あれから数日間、やはり生理が来る気配がなかったため前回の妊娠でお世話になった
不妊クリニックへ(AIHで妊娠しました)行ってまいりました。(中絶した産婦人科では様子をみるように言われ受診していただけなかったので)
そして、事情を説明し生理を来させ、不妊治療を再開するため
5月13日からプレマリン8日間、そして、その後
5月21日からルトラール7日間とホルモンの薬を処方されました。
その後、5月31日から生理が来て、再び不妊クリニックへ行き
以前不妊治療をしていた時と同じように生理5日目からセキソビットを5日間服用しました。(その時点で一度も内診はありませんでした)
ところが6月8日(D9)に排卵してしまい(基礎体温は9日にグッと上がりました)
クリニックで内診し確認してもらったところ、薬を飲んで5月31日に生理は来たが
プレマリンやルトラールを服用中に、もうすでに卵胞が育ってきていて
D9という早い時期に排卵してしまった、想定外だったと医師に言われました。
そこで、ご質問ですが
排卵日前日にたまたまタイミングを取っていたですが、もし今回妊娠した場合
プレマリン、ルトラールの服用、そして排卵日当日にセキソビットを飲んだりしてた事は
その後胎児などに何か影響がでたりしませんでしょうか?
私たち夫婦は検査の結果、不妊の原因は見つからず、なかなか妊娠出来なかったためAIHをしたので
タイミングでも今回授かる可能性があるため、そういったことが心配です。
長々となりましたが、問題ないかお教え頂けますでしょうか?
お忙しいでしょうがよろしくお願いします。
役に立った! 0まったく問題ありません。
排卵が早く起きてしまうことも排卵刺激をしていればよくある事です。
服用した薬剤の影響が胎児に出ることはありませんので妊娠したら妊娠したで大丈夫ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前44727で質問した者です。月経痛はありません。
生理前になると、頭痛と最近は口内炎も出てくるようになりました。まだ後数シートあるので病院には行きませんが、ピルを変えるとなると、どれを先生は薦めますか?
アンジュしか飲んだことがありません、5年くらいです。
片側卵巣摘出してます。
後、ピルの10錠目を飲む日に忘れて主人と夜に行為を持ち、
思い出して行為の後10分後に飲みました。
いつも夜の8時前後に飲んでいますので、いつもより4時間遅れです。飲み忘れは今回初めてで、色々読みましたがやっぱりこんな時はどうなのかと、書きたくなりました。
教えてください、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 337今服用しているのは第2世代ピルです。
なので、第1世代か第3世代に変更する事をお勧めします。
飲み遅れした日の当日はいずれにしても避妊効果が落ちている事はありません。
又今回1回だけ4時間遅れなら、心配する事もありません。
そのまま継続内服して経過を見ていれば良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。安心しました、ありがとうございます。
第1か3世代かは、アンジュがなくなる時に掛かりつけに相談に行きます。読んでいたら、トリキュラーとか色々と名前があり種類あるんだなぁと思います。合うのがあればいいけれど・・・
役に立った! 0トリキュラーも第2世代ピルです。
きちんと主治医から詳しい説明を聞くようにしましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前日生理関係の事でこのクリニックへ行きました混んでいて2時間待ちました
それは仕方ないとして最初話しを聞いてカルテを書いた看護師の態度があり得なかったです
患者の前で足くんで上から目線な態度と口調
その看護師、口臭凄かったです。看護師なのに…診断も?でした
もう行く事は無いですが忙しくて大変なのは分かりますが、患者に対してもっと対応を変えた方がいいですよ
受付の人達も感じ悪かったですし…
患者が沢山くるからって天狗な態度と手抜きな診断はどうかと思います
時間とお金無駄にしました!!役に立った! 0|閲覧数 346横槍すみません。
わたしもその看護士さんにあたり、不信感と不快感を抱きこのクリニックへの通院をやめました。
診察台に座り足を組んでいたことなど全体的に状況は同じですのできっとその方だと思います。
先生はとても素敵な方々でしたが、看護士さんや受付の方々はとても残念な対応をされていますよ。役に立った! 0更に横槍失礼します。
私も看護師と受付の態度の悪さ不信感を抱きこのクリニックの通院をやめました。先生方の対応は丁寧だっただけに残念です。
私の対応をした看護師はかなり太った方で、指輪を数個やカチューシャなど看護師としてどうなのかという外見をしていました。また態度もとても悪く、上記書き込みと同じように足を組み上から理不尽にモノを言われました。
以前も同じようなクレームの書き込みがあった際、院長先生は「今後同様の事がないように徹底する」と仰ってましたが、先生のお気持ちはスタッフには届かないようですね。
●れいさん、yuさんへ
私は、こちらのクリニックで不快な思いをして以降、四谷レディスクリニックに通っています。先生はちょっとぶっきらぼうですが(慣れればいい人だとわかります(笑))、待ち時間も無くピルも安価です。一度試してみたらいかがですか?
●院長先生へ
院長先生の思いが他のスタッフにも徹底されればもっと信頼の置ける通いやすいクリニックになると思います。皮肉にも先生がよく「自分に合ったクリニックを見つけてくださいね」と返信されているのを拝見し、私は自分に合ったクリニックを見つけることができました。役に立った! 0viviさん、私は四谷から変えた、あなたとは逆のパターンです。変えた理由は、定期検診をしないからです。半年ごとの血液検査や、年に一回の婦人科検診を、自分から言うと「そんなに気になるのですか」と片付けられました。費用が安ければ、自分の体がどうなっても構わないという人に向いているクリニックですね、と四谷の院長にメールした上で、池袋に来ました。四谷が空いているのは、身体を大事にしたい女性ならリピートしないからだと思います。
四谷の看護師にピルのことを質問しても「ドクターに聞いて」「ホームページよく見て」しか言いません。池袋なら、そんなことはありません。ピルに精通しているのは院長だけでなく、クリニック全体なのです。それに、看護師は指名できますから、嫌なら別の看護師を指名すればいいのに…と思いました。
確かに医療機関の割には、スタッフの皆さん髪の毛の色が明るいし、メイクが派手な気はしますが、それはそれ。医師なしに医療機関は成り立ちませんから医師メインで医療機関を選ばないと、患者には不利益だと思います。
院長先生、せっかくの相談掲示板に申し訳ありません。不適切でしたら削除して下さい。池袋クリニックを応援したくて書きました。役に立った! 0つぼみさん、ここは喧嘩をふっかける所ではありませんよ?削除してくださいって・・・投稿者のれいさんがされた酷い対応に対する思いは無視ですか?先生もちゃんと答えた方がいいと思います
役に立った! 0●つぼみさんへ
確かに、池袋と違い採血(と定期検診)を勧められるのは年に1回のみで、池袋程回数を重ねて勧めてはくれません。自身の検査の意志が必要です。ただ、現在は「検査したい」とか「○○が気になる」というと検査を勧めてくれますし、(私は年に1度、会社での婦人科を含めた検診があるので)他院の結果を持っていけば説明してくれるので、もしかしたらつぼみさんの様な方々の声で、変わりつつあるのかもしれませんね。
池袋クリニックもそうであればいいなと思います。役に立った! 0花さん。つぼみさんの、削除してくださいってゆうのは、つぼみさんのレスが不適切だったら削除してくださいってことだと思いますよ?
特に喧嘩ふっかけてるようには見えませんが・・・・わたしには花さんが喧嘩ふっかけてるように見えます逆に。
誰も投稿者のれいさんの思いは無視してないと思います。役に立った! 0うーん。さらに便乗のようで申し訳ないのですが。。。
私も先日、残念ながら受付と看護師の方に対して??なところがありました。
まず、2回目の来院で受付の方法がよくわかっておらず診察券をだして「Web予約はしたのですが」と伝えたところ「紙に記入してください!」とかなりぶっきらぼうに対応されました。
そのあと、美容注射希望だったのですが治療中の病気があり飲んでいる薬もあることを伝えると「確認しますね」と言われたので受付のところで立って待っていると、受付の電話から(内線?)「○○病で○○薬を飲んでいる患者さんが、○○注射希望なんですが大丈夫ですか?」と結構大声で話されました。
待合室に向かって皆さんに話すようにです。。ちょっと病状がよくなくてナーバスになっていた時期でもあったので、家で泣きました。
そのあとすぐ注射になったのですが、きっと悪気はないと思うのですが「お金があれば(大丈夫なら?のような感じだったかも)倍量打っても大丈夫ですからね。」と。
ちょっと唖然としました。
教育と言うより常識のような気もするのですが、熱心な先生もいらっしゃるのに残念だなと思いました。
役に立った! 0つぼみさん。
私は四谷に通っており池袋クリニックには行ったことはありませんが
この掲示板を見る限りはこちらのクリニックの先生も信頼しており、掲示板を参考にさせていただいているので
どちらのクリニックがどうとかは思いませんが、
四谷に通っているからといって「費用が安ければ、自分の体がどうなっても構わない」なんて一切思ってません。
そもそもそう思っていたらクリニックには行きません。
先生も1年に1回ですが検査するよう言いますし、しています。
1年に1回以上であっても希望に沿ってくれます。
クリニックはその個人によっての相性があるということをご理解いただきたいです。
れいさん。トピがずれてしまってごめんなさい。誤解していただきたくなかったので・・・。役に立った! 0クリニックに対しての批判や要望は心からつつしんでお受けいたします。
ただのこの掲示板の主旨はあくまでも皆様利用者の方々の不安や悩みに対しての相談に対応する場である事をご理解していただければ幸いです。今後は診察券に記載されているメールアドレスに直接クレームをいただければと思います。
ただ、れいさん含む皆様が受けた不快感に対しては心から謝罪致します。大変申し訳ありませんでした。ピルに対しての思いや婦人科領域に関する思いを当院スタッフには常日頃伝えているつもりで、その為にもたくさん勉強をさせています。ただそれ以前にもっと大事な接客、接遇に関する教育徹底が行き届いていない結果がこの様なクレームになるのでしょう。
僕自身が完璧でない部分も当然あり、この様なお言葉をいただく度にスタッフ全員の意識を統一させるようにしていますが、あまり伝わっていないようです。
昨日は直接女医へのクレームも言われ、改めて接遇面での改革を早急に対応しなければと事務長とも話をしていたばかりでした。
この様な形で信頼を失うことは、信頼されるかかりつけの婦人科を常に目指している僕の理念に反することであり、医師や看護士スタッフを増やして少しでも待ち時間を減らそうとしている結果が、逆に信頼していただいている患者様を減らしている気がしてなりません。
失った信頼は取り戻すことは出来ないと思いますが、今後も少しでも多くの方々に信頼される施設になる様に、これからも引き続き努力していく所存ですので、宜しくお願いいたします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ずっと一年くらい臭いが気になっており、ある機会で(市で子宮頸癌無料クーポン券を頂いたので)産婦人科に行きました。おりもの検査をしてもらい、そして臭いがどうしても気になると先生に言いました。
そうしたらクロマイ膣錠を処方してもらい、大体1日目で良くなり、雑菌だったのかな?と思っていました。そして検査結果を聞きに病院に行くと医師が、どちらも異常なしと言いました。
では何故臭くなったのでしょうか?雑菌以外にも何か原因があって、それはクロマイで治ってしまうのでしょうか?医師に聞けば良かったんですが、忙しそうな感じだったので聞けませんでした。
教えて下さい。お願いします。役に立った! 16|閲覧数 182886膣内の雑菌が増加した事で出ていた症状でしょう。
今まで何ともなかった女性がおりものの臭いや量が気になるケースは良くあります。
たいていはその間にセックスをした男性側の常在菌が女性の膣内に侵入し、常在菌のバランスを変える為と推測出来ます。
常在菌は病気ではないので検査しても異常なしと言われるでしょう。
症状がある時に膣錠を使用する事で改善可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 59アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日はご回答いただきありがとうございました。クロマイ膣錠を処方されてから1日で臭いがなくなり、念のため3日間使用し様子を見ました。一ヶ月後、また臭いが気になり、余っていたクロマイ膣錠を使い、またよくなり、一週間でまた臭いが気になり、と繰り返しで、その後、放置しております。よくよく考えてみると私は小学生の頃から痒みがあり、また臭いも気になり、ゴシゴシ洗っていた記憶があります。中学生になると臭いはなく、痒くて仕方なく寝ている間に掻いていて腫れ上がって血が出て、放尿する時に痛くて泣いていた事もありました。小学生の時のくさい臭いはなくなったものの痒みがあったので、今思えばカンジダにかかっていたんでしょうね。幼心に清潔にしていると自然と治ると思っていたので、ゴシゴシ洗って悪循環でした。大人になり、症状もあまり気にならなくなって19歳の時に生理不順で産婦人科に行きました。見ただけでわかったのかカンジダだと言われ塗るタイプの薬と膣錠?タイプの薬を処方されました。薬は3日坊主で終わりました。その後不正出血もなくなり、そのまま病院には行きませんでした。26歳の今回、細菌性膣炎とも言われていないけれど、クロマイ膣錠を使用していたのですが、繰り返してはいるものの、クロマイ膣錠を使うと臭いはなくなります。一時的に。けれど、カンジダ自体治っていないので臭いがでるものなのでしょうか?またはカンジダと細菌性膣炎ダブルでかかる事はありますか?カンジダであるとすれば、考えてみれば私は小学生の時からかかっている気がします。臭いはカンジダから来る慢性的な症状なのでしょうか?主治医は「クロマイで一時的には治る」みたいな事を小さい声?みたいな感じでポロっと言っていたのが気になります。私も気になりつつ、まぁ治るならいいやと思ったので、後からその言葉がひっかか気になりました。元々、治しようもない臭いがする方がいる様に、私もその一種だと思われたのでしょうか?ですが、臭くない時の方が長かったもので、原因は他にあると思うんですが、次に病院に行った際には、医師になんて伝えたらいいのか分かりません。アドバイスをお願いします。長く読みにくくてすみません。
役に立った! 12上記返信しましたが、あまり神経質に考える必要はありません。
カンジダは臭いの原因にはならず、カユミとおりものの量を増やす病状です。
大事な事は症状がある時だけ膣錠を使用して経過を見る事です。
検査して異常ないのですからあまり細菌性膣炎を気にする必要はありません。
うまく付き合っていけば良いだけです。
その内に最近は気にならなくなったなと思うタイミングが来ると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 22アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。あの1年くらい前に
クロマイ膣錠を
使ってて
なおったんですが
最近また臭いが
気になります
クロマイ膣錠を
またもらい
使わないと
なおらないですか?
自然にほっといて
なおるとかないですか?役に立った! 16あさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
臭いの原因には色々あるので、きちんとクラミジアも含めたおりもの検査を受ける必要があります。
結果、性感染症でなくただの雑菌ならクロマイだけで経過観察でも良いでしょう。
膣内の常在菌のバランスが変わった事で症状が出る事もあります。
うまく膣錠を使用して付き合っていくしかありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 13アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今日子宮がん検診に行きたまたま細菌性膣炎と診断されました。特に何も症状はなかったので驚きました。この病気は薬なしでも自然完治しますか?
役に立った! 10みーさん、ご自身の質問は次回より新規投稿でお願い致します。
おりものの量と臭いが気にならないなら、そのまま放置していても構いません。
膣内には雑菌はつきものです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 9アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。白いおりものが異常に出だした為近くの産婦人科に行き、
クロマイ膣錠を昨日処方されました。
昨日の夜さっそく袋をあけ・・
間違って飲んでしまいました。
後から気づき、10分後にもう一粒あけ、
膣の中に入れました。
今朝、起きてから下痢やおう吐はありません。
朝いちばんに産婦人科に電話し、伝えると
ひどく怒られ、明日一錠もらいにきてください。
とだけ言われました。
大丈夫なのでしょうか?
不安で、気になってしまいます。
役に立った! 8しずかさん、ご自身の質問は今後新規投稿からお願い致します。
膣錠を服用しても、問題があれば数時間で症状が出ますが、何もなかったなら気にする必要はありません。
又、追加処方を受ける必要もなかったでしょう。
あくまでも、おりものの量と臭いが気になった時だけ使用すれば良いので、全てを症状が無いのに挿入する必要はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 12アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。おりものの臭いが気になってクロマイ膣錠を2日間寝る前に挿入したら、臭いなどはよくなったのですが、急にカンジタになってしまいました。
調べたらクロマイ膣錠をいれたらカンジタになることもあると検索したらでてきました。
クロマイ膣錠はあまりいれないほうがいいのでしょうか??役に立った! 13そうですね。
症状がある時だけ使用する原則ですが、どうしても雑菌が少なくなれば弱いカンジダが増殖しやすい環境にはなります。
今後も症状があれば使用して良いですが、最近では細菌性膣炎にはフラジール膣錠の方が常在菌のバランスを崩しにくく使用する事が多いです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 39アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不安で不安でここ一週間睡眠が十分に取れない状態です。
ご相談させてください。
どこにも相談できず、震えがとまりません。
先月の生理開始が5/17で性行為が27日、26日周期で、かなり排卵日に近い時だと思います。
コンドームを着用していたのですが、二度ほど、つけないで、入れてしまいました。中には出していません。
3日からほてりを感じ、(外気温も高い日でしたが)、基礎体温をつけ始めたところ、朝6時くらいの温度ですと、脇下で36、4℃から9日現在36、8℃です。最高は36.92℃です。ほてりや、冷や汗を感じます。
お腹の張った感じがあり、おりものは黄色のものが少しあります。昨日の夜からは、右胸脇、脇の下あたりに、リンパ腺が腫れたような張った感じがでてきました。
一応、検査薬は陰性と出ています。
先生、どうでしょうか。妊娠してますでしょうか。
また、産めない立場ですので、誰にも知られないで、手術することは可能でしょうか。
何か、薬等で、産まない方法はありますでしょうか。
今は、後悔の念でいっぱいです。役に立った! 0|閲覧数 283そこまで不安になるなら、後悔はしても仕方ないので反省をして下さいね。
今の時点で妊娠検査薬しても反応は出ません。
6月17日以降、生理が来ていないなら妊娠検査薬を試して下さい。
体調だけで判断は出来ません。
もし生理が来たら今後は必ず低用量ピルの継続服用をして下さいね。
女性の体は自分で守るのが世界先進国では常識で、大抵の国の学生さんはピルが無料です。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは。
先生の返答を心待ちにしていました。
温かいお言葉ありがとうございます。。
生理予定日の二日遅れで、多分生理だと思いますがきたようです。最初はうすいベージュっぽかったのですが、徐々に鮮血に近いいろとなり14、15日と線状のかたまりやら、小さなレバーのような血の固まりがでました。
ただ今までとはちがうので、ほんとに生理なのかどうか。二日でたら、もうほとんどない状態です。自然流産でしたら、なにも残らずできったでしょうか。
体温も生理予定日から、わずかに下がりはじめました 36.5℃
一度診て貰った方がよいのでしょうか役に立った! 0妊娠検査薬を試して陰性を確認し、直ちに低用量ピルの継続服用を開始して下さい。
何度も重ねて言いますが、後悔は意味がありません。反省が大事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。