女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
ルナベルを4ヶ月ほど服用中です。今までは休薬3日目に生理がきています。
来月旅行なのですが出発日が新しいシート1日目です。
今まで休薬3日目に来ていた生理がズレたとしたら旅行の時期には完全には出血が止まっていない可能性もありますよね?
そう考えると今飲んでいるシートを1日早めに休薬期間に入り、来月も2日ほど早く休薬期間に入れば生理がかぶることは完全になくなるかな・・と勝手に考えてみたのですが、度々服用日数を変更するのは悪影響がありますか?(先月は仕事の都合で3日ほど生理を遅らせました)
服用日数の変更を繰り返す事で、避妊や不正出血などの問題がでてくるのであればやめようと思います。
お忙しいところ申し訳ありませんがアドバイスをお願い致します。
役に立った! 0全く問題ありません。
早めに中断すれば、その分出血も早く始まり、早く終わります。
ピルは14錠以上服用してから中断すれば、避妊効果の維持もされています。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事ありがとうございます。
問題ないと教えていただいたので次のシートを早めに中断したいと思います。
もう1つ質問なのですが、ルナベルの服用開始から不正出血や吐き気なども全くなく生理に関する悩み事もなくなって快適なのですが、現在32歳で子どもも居ますので次の妊娠計画もありませんし、出来たらこのまま閉経まで服用し続けたいと考えています。
その場合、超低容量ピルに変えたほうが長期的な服用に適しているのでしょうか?
だいたい50歳近くまで服用するということになると、少しでもホルモンの少ないほうがいいのかと思いまして。
アドバイスよろしくお願い致します。
役に立った! 0そうですね。40歳くらいからは超低用量ピルに変更した方が良いという見解もありますが、今のタイプで合っているなら無理に変更する必要は無いというのが僕の見解です。
ピルの唯一の副作用である血栓症も、飲み始めて1年以内に発症する事がほとんどですし、体調良いなら50歳までルナベルでも良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ありがとうございます。
今、かかりつけの婦人科にはルナベルとシンフェーズの取り扱いしかない為、超低用量ピルのほうがいいのであれば違う婦人科をさがさなければ・・と悩んでいました。無理に変更する必要はないと教えていただいて安心しました。
役に立った! 0