女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
11321~11330件/ 46551件中 を表示中です
-
こんにちは。ココと申します。年齢は45歳です。
ここ数年体調が悪く(吐き気、動悸、めまい等・・・)内科や脳のCTを受け最終的にどこも悪くないということで婦人科に行って女性ホルモンの数値を調べたのですが、結果、エストラジオール:122 LH:57.0mIU/ml FSH:28.3mIU/ml ということで、閉経に向かってるといわれました。この状態でHRT補充療法はできるでしょうか? 今不定愁訴がとても辛くどうにかしたいのですが、他に治療法はあるでしょうか? お忙しい中申し訳ありませんが、ご返答をよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 653数値的には閉経に近いですね。
45歳から閉経年齢になるので、それは問題ないですが、あまり早い閉経は老化も進みますし、HRTは積極的に取り入れる事をお勧めします。
主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私はヤーズと言うピルを服用して5ヶ月が経ちます。最近になり両足ふくらはぎの痛みと足がつることが増えました。
心配になり、処方してもらっている婦人科に診察に行きましたが、気にしずぎているのでは無いかと言われ、血液検査を頼みましたがしてもらえませんでした。
婦人科の先生が言うように気にし過ぎているだけでしょうか?安心したかったので血液検査したかったのですが、それ以上はもう何も言えませんでした。役に立った! 0|閲覧数 781両足のふくらはぎがつるのはむくみの影響だとは思いますが、一応血液検査をして異常がないかを確認する事も大事だと思います。
他の医療機関で相談してDダイマーの数値をチェックしてもらって下さい。それで問題なければ気にしなくて良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前もミニピルについて相談させていただいた者です。
お忙しいなか、丁寧に対応していただき本当にありがとうございました。助かりました。
他に気になることがあるのですがなかなか予定が合わず病院に行けないのでこちらで相談させてください。
私は渋谷文化村クリニックに通っており、ミニピルを服用し始めて1ヶ月半ほどです。
ミニピルは毎日定時に服用しており、殆どズレはありません。
服用し始めは、多いと言われていた不正出血が全くありませんでした。
しかし、服用開始から20日ほど経った8月28日から現在も不正出血が続いています。
服用開始から1ヶ月後の検診のときに先生に不正出血のことを相談しましたが、エコーの結果を合わせても特に問題はないのであまり気にしないでくださいと言われました。
ただ、不正出血が2週間以上続くなかで、最近はさらに出血の量が多くなっており気になってしまいます。
さらに悩んでいるのが、来年4月から就職するのでその就職先に健康診断の結果を送付しなければいけないのですが、不正出血があるため尿検査が受けられず、送付できないでいます。
提出先に事情を話し、期限を延ばしていただいてはいるのですが迷惑をかけている以上、なるべく早めに提出したいので不正出血をどうにかできないかと考えています。
とは言っても、やはり不正出血は自然に止まるのを待つしかないのでしょうか?
お忙しいなか、長文で大変申し訳ありませんが御回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 4329一度出た不正出血は止まりにくいです。
なので、1週間休薬して生理様の出血を起こして、8日目から再度内服開始しましょう。
体には不正出血は害はありませんが、わずわらしいとは思いますので。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、御回答ありがとうございました。
今も続いているため、一度休薬して再開しようと思います。
その場合、また14錠服用するまでは避妊効果は落ちますか?役に立った! 0休薬を7日にして再開すれば避妊効果は維持されるので心配しなくて良いですよ。
ただ不安なら念のため14錠服用までは気をつける事をお勧めします。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
あの朝ピルを飲もうとしたときに水の中に落としてしまいました。すぐ拾いあげてから飲んだんですけどこれは避妊効果あるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 614すぐ拾い上げて飲んだなら崩れて粉になった物を服用した訳ではないですし、あまり心配しなくて良いでしょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、ナツと申します。
タイトルについて、ご相談に乗って頂けないでしょうか?
①ノルレボ錠と低用量ピルの併用
②ピルの3相性から1相性への変更
私は低用量ピルユーザー(使用期間 半年程)です。
新シート第1週目一錠目の飲み忘れがあり、ノルレボ錠を処方して頂きました。
以下、時系列です。
ピル:トリキュラ―28
定時:17:00
問題:新シート第1週目一錠目 24h以上の飲み忘れ
10/2(金) 休薬期間終了
10/3(土) 17:00 1錠服用 (シート1錠目)
18:40 嘔吐/体調不良にて全て吐く
10/4(日) 17:00 1錠服用 (シート2錠目)
19:00 避妊失敗
24:00 1錠服用※ (予備シート1錠目)
※ 10/3に嘔吐した事を思い出し、24h以上飲忘れ対応
10/5(月) 7:00 1錠服用※1 (予備シート21錠目/24h以上飲忘れ対応)
11:00 ノルレボ錠
17:00 1錠服用 (シート3錠目)
10/6(火) 17:30 1錠服用 (シート4錠目)
以上の事を医師に説明した所、初見ではノルレボ錠の処方は必要無しとの判断でした。
しかし、エコー検査を行った祭、卵胞15mmが見つかりました。
もし、低用量ピルが作用しない場合、2~3日後に排卵の可能性がある為、ノルレボ錠の処方をして貰いました。
ノルレボ錠について、着床を防ぐ為に消退出血を促す薬であると説明を受けました。
また、ノルレボ錠低用量ピルは別の薬の為、併用しても問題無し。
このまま1シートを飲みきる様にとの指示を受けました。
しかし、ネット等では、低用量ピルが消退出血の邪魔をするから、一旦ピルを止めるべき!との意見もありました。
卵胞15mmでも排卵前であり、排卵抑制の可能性と避妊継続の為に、ピルを飲み続けた方が良いのか。
排卵前とは言え卵胞15mmまで育っている為、排卵抑制は難しいと考えて消退出血を早く促す為にも、
ピルを止めた方が良いのか分からなくなりました。
避妊する為には、どれが正しい選択なのでしょうか?
また、一錠の飲み忘れで卵胞が15mmまで育つ事に不安を抱き、ピルを3相性から1相性に変える事も考えています。
医師からは、たまたま吸収率が悪くなっただけで、変更は必要無しと判断されました。
でも、たまたまがあっては困ります。
今回、妊娠していないかとても不安です。
ご意見をお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 739実際卵胞発育があったならノルレボ服用は正解で、排卵前なのでそのまま継続した低用量ピルの服用も正解です。
1相性でも3相性でも、排卵抑制作用に変わりはなく、成分が自分に合う物を選んで服用継続をお勧めします。
最初の1シート目はどうしても卵胞発育しやすい事もありますが、実際排卵に至らない事がほとんどです。
対処法は問題ないですし、エコーまで検査してから内服指示してくれる主治医はきちんとピルに精通したドクターのはずです。
今後も主治医に相談しながら継続服用していれば大丈夫ですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、ナツと申します。
タイトルについて、ご相談に乗って頂けないでしょうか?
①ノルレボ錠と低用量ピルの併用
②ピルの3相性から1相性への変更
私は低用量ピルユーザー(使用期間 半年程)です。
新シート第1週目一錠目の飲み忘れがあり、ノルレボ錠を処方して頂きました。
以下、時系列です。
ピル:トリキュラ―28
定時:17:00
問題:新シート第1週目一錠目 24h以上の飲み忘れ
10/2(金) 休薬期間終了
10/3(土) 17:00 1錠服用 (シート1錠目)
18:40 嘔吐/体調不良にて全て吐く
10/4(日) 17:00 1錠服用 (シート2錠目)
19:00 避妊失敗
24:00 1錠服用※ (予備シート1錠目)
※ 10/3に嘔吐した事を思い出し、24h以上飲忘れ対応
10/5(月) 7:00 1錠服用※1 (予備シート21錠目/24h以上飲忘れ対応)
11:00 ノルレボ錠
17:00 1錠服用 (シート3錠目)
10/6(火) 17:30 1錠服用 (シート4錠目)
以上の事を医師に説明した所、初見ではノルレボ錠の処方は必要無しとの判断でした。
しかし、エコー検査を行った祭、卵胞15mmが見つかりました。
もし、低用量ピルが作用しない場合、2~3日後に排卵の可能性がある為、ノルレボ錠の処方をして貰いました。
ノルレボ錠について、着床を防ぐ為に消退出血を促す薬であると説明を受けました。
また、ノルレボ錠低用量ピルは別の薬の為、併用しても問題無し。
このまま1シートを飲みきる様にとの指示を受けました。
しかし、ネット等では、低用量ピルが消退出血の邪魔をするから、一旦ピルを止めるべき!との意見もありました。
卵胞15mmでも排卵前であり、排卵抑制の可能性と避妊継続の為に、ピルを飲み続けた方が良いのか。
排卵前とは言え卵胞15mmまで育っている為、排卵抑制は難しいと考えて消退出血を早く促す為にも、
ピルを止めた方が良いのか分からなくなりました。
避妊する為には、どれが正しい選択なのでしょうか?
また、一錠の飲み忘れで卵胞が15mmまで育つ事に不安を抱き、ピルを3相性から1相性に変える事も考えています。
医師からは、たまたま吸収率が悪くなっただけで、変更は必要無しと判断されました。
でも、たまたまがあっては困ります。
今回、妊娠していないかとても不安です。
ご意見をお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 739実際卵胞発育があったならノルレボ服用は正解で、排卵前なのでそのまま継続した低用量ピルの服用も正解です。
1相性でも3相性でも、排卵抑制作用に変わりはなく、成分が自分に合う物を選んで服用継続をお勧めします。
最初の1シート目はどうしても卵胞発育しやすい事もありますが、実際排卵に至らない事がほとんどです。
対処法は問題ないですし、エコーまで検査してから内服指示してくれる主治医はきちんとピルに精通したドクターのはずです。
今後も主治医に相談しながら継続服用していれば大丈夫ですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。村上先生にお世話になったものではないのですが、MARIと申します。相談に乗っていただけますでしょうか。長文・また支離滅裂な文章で申し訳ございません。
海外在住のもので、日本では販売されていない銘柄の低用量ピル(28錠うちラスト4錠が偽)を毎日飲んでおります。
9月18日に恐らく一錠飲み忘れをし、ただ飲み忘れたことも確かではないため時間が空いた上で一錠多く飲んだ、ということもなく、その後通常通りピルを飲み続けました。
その後、9月21日~25日まで生理が続きました。ピルは生理初日21日から新しいシートではなく、21、22日は前シートのラスト4錠のうちの2錠を飲み、生理3日
目23日より新しいシートを1錠目から飲み始めました。
9月26日、避妊具なしで行為があり(膣内射精なし)、その翌日27日の行為の際コンドームが体内に残ってしまい、取り出した時には精液と共に体内から出てきました。
18日にピルを飲んだか確かではなく、またコンドームが体内に残ったことが非常に怖かったため、その後翌日28日朝10時・夜10時に一錠ずつアフターピルを飲みました。
そして、アフターピル服用4日後の10月2日早朝、出血があり本日10月6日は、ほぼ透明のおりものが少々下着に着く程度、という状態です。また、出血があった日から、今まで飲んでいたものと同じ銘柄の低用量ピルを新しいシートで1錠目から飲み始めました。
ちなみに、ピルは昨年12月から毎日飲んでおりますが、生理周期は短く毎回21日~23日周期に約5日間続きます。基礎体温はつけていません。
- 26日・27日の行為による妊娠の可能性はありますでしょうか。
- 日本の口コミサイトなどを見ていると、アフターピルによる出血が服用後1週間以内の場合、次の自然な生理と共に低用量ピル再開、という表記や、アフターピルによる出血と共に再開、といった様々な異なる内容が飛び交っています。服用4日後の出血と共に低用量ピルを再開した私の判断は正しかったのでしょうか。
- アフターピルによる出血と同時に低用量ピル新シートを飲み始めた場合、次の生理が来る前に行為があったとしてもコンドームをつけまたピル服用をこのまま続けていれば問題ないでしょうか。
妊娠は望んでおりませんが、中絶が法律で禁止されている国に在住しているた
め、もし妊娠していたら・・・と思うと心配で心配でなりません。
乱文になってしまい申し訳ございません。アドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 588結論的に言うとアフターピルを服用する必要もなかったかもしれません。
服用した事は問題ないですし、飲みはじめのタイミングも問題ありません。
そのまま継続服用して下さい。
念のため気になる性交渉から3週間後に検査薬で陰性の確認をしておけば安心できます。
海外は日本みたいに気軽に受診も相談もできない環境ですよね。
自分で自分の体を守る為にはやはり継続したピルの服用以外信用しないで下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。村上先生にお世話になったものではないのですが、MARIと申します。相談に乗っていただけますでしょうか。長文・また支離滅裂な文章で申し訳ございません。
海外在住のもので、日本では販売されていない銘柄の低用量ピル(28錠うちラスト4錠が偽)を毎日飲んでおります。
9月18日に恐らく一錠飲み忘れをし、ただ飲み忘れたことも確かではないため時間が空いた上で一錠多く飲んだ、ということもなく、その後通常通りピルを飲み続けました。
その後、9月21日~25日まで生理が続きました。ピルは生理初日21日から新しいシートではなく、21、22日は前シートのラスト4錠のうちの2錠を飲み、生理3日
目23日より新しいシートを1錠目から飲み始めました。
9月26日、避妊具なしで行為があり(膣内射精なし)、その翌日27日の行為の際コンドームが体内に残ってしまい、取り出した時には精液と共に体内から出てきました。
18日にピルを飲んだか確かではなく、またコンドームが体内に残ったことが非常に怖かったため、その後翌日28日朝10時・夜10時に一錠ずつアフターピルを飲みました。
そして、アフターピル服用4日後の10月2日早朝、出血があり本日10月6日は、ほぼ透明のおりものが少々下着に着く程度、という状態です。また、出血があった日から、今まで飲んでいたものと同じ銘柄の低用量ピルを新しいシートで1錠目から飲み始めました。
ちなみに、ピルは昨年12月から毎日飲んでおりますが、生理周期は短く毎回21日~23日周期に約5日間続きます。基礎体温はつけていません。
- 26日・27日の行為による妊娠の可能性はありますでしょうか。
- 日本の口コミサイトなどを見ていると、アフターピルによる出血が服用後1週間以内の場合、次の自然な生理と共に低用量ピル再開、という表記や、アフターピルによる出血と共に再開、といった様々な異なる内容が飛び交っています。服用4日後の出血と共に低用量ピルを再開した私の判断は正しかったのでしょうか。
- アフターピルによる出血と同時に低用量ピル新シートを飲み始めた場合、次の生理が来る前に行為があったとしてもコンドームをつけまたピル服用をこのまま続けていれば問題ないでしょうか。
妊娠は望んでおりませんが、中絶が法律で禁止されている国に在住しているた
め、もし妊娠していたら・・・と思うと心配で心配でなりません。
乱文になってしまい申し訳ございません。アドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 588結論的に言うとアフターピルを服用する必要もなかったかもしれません。
服用した事は問題ないですし、飲みはじめのタイミングも問題ありません。
そのまま継続服用して下さい。
念のため気になる性交渉から3週間後に検査薬で陰性の確認をしておけば安心できます。
海外は日本みたいに気軽に受診も相談もできない環境ですよね。
自分で自分の体を守る為にはやはり継続したピルの服用以外信用しないで下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生はじめまして
私は現在低用量ピルのマーベロン28を服用しております。
10月4日(日曜日)に休薬期間が終了し次の日の月曜日からまた飲み始めたのですがその月曜日の朝ピルを飲もうと流し台へ行き水を流しながら飲もうとしたときピルが水の流れる流し台に落ちてしまいました。すぐに慌てて拾い上げ飲んだのですがこの場合避妊効果はいかがなものなのでしょうか?
また次の日には定時から二時間ほど遅れて飲みました。
休薬期間最終日と最終日から二日後に彼と性行為をしました。ゴムをしており、中で射精はしていないのですが、手で彼のものを出してからゴムをつけずに挿入したり、彼のものと私のものでこすりあったりしたため妊娠していないかとても不安です。
御回答のほうよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 415その程度なら問題ないとは思いますし、飲み忘れをしたとしてもすぐに排卵する事もないので、そのタイミングでの性交渉での妊娠の可能性はないでしょう。
今後も継続してきちんと服用して下さい。
どうしても不安な時は超音波検査を受けると避妊効果が維持されているか確認可能です。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生はじめまして
私は現在低用量ピルのマーベロン28を服用しております。
10月4日(日曜日)に休薬期間が終了し次の日の月曜日からまた飲み始めたのですがその月曜日の朝ピルを飲もうと流し台へ行き水を流しながら飲もうとしたときピルが水の流れる流し台に落ちてしまいました。すぐに慌てて拾い上げ飲んだのですがこの場合避妊効果はいかがなものなのでしょうか?
また次の日には定時から二時間ほど遅れて飲みました。
休薬期間最終日と最終日から二日後に彼と性行為をしました。ゴムをしており、中で射精はしていないのですが、手で彼のものを出してからゴムをつけずに挿入したり、彼のものと私のものでこすりあったりしたため妊娠していないかとても不安です。
御回答のほうよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 415その程度なら問題ないとは思いますし、飲み忘れをしたとしてもすぐに排卵する事もないので、そのタイミングでの性交渉での妊娠の可能性はないでしょう。
今後も継続してきちんと服用して下さい。
どうしても不安な時は超音波検査を受けると避妊効果が維持されているか確認可能です。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。