注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32204 件 26931~26940件を表示中です


飲み忘れではなく飲みすぎた場合は?

投稿No. 19030 サク 2009/04/18(土) 08:43 返信数: 5 閲覧数: 792

はじめまして、教えてください。
低用量ピルマーべロンを23時に寝る前に服用しています。
今飲んでいるシートなんですが、10日ほど普通どおりに飲み続けたのですが、
11日の夜(23時)にいつもどおり飲みましたが、
12日の朝起きてから、なぜか飲み忘れた!と勘違いして、朝の8時にまた服用し... つづきを読む

陰部の痒みについて

投稿No. 19035 まー 2009/04/18(土) 08:39 返信数: 1 閲覧数: 873

はじめまして。
陰部の痒みと沁みが気になり、質問をさせていただきます。
29歳独身、パートナーあり。
妊娠希望ではないことと、生理痛緩和を目的に、低用量ピル(トリキュラー)を服用中です。
カンジダになりやすいことや、ピルの飲み忘れなどを危惧し、
セックスの際には、毎回、コンド... つづきを読む

マーベロンについて

投稿No. 19015 ぷく 2009/04/18(土) 08:37 返信数: 3 閲覧数: 540

マーベロン28を服用しています。
マーベロンはトリキュラーと違って偽薬以外は毎日一定量同じ薬だと思うのですが生理(偽薬の時期)を早めたい時は偽薬を早く飲めばいいのでしょうか?それで偽薬が終わったら残りの錠剤を飲んで次のシートに移ればいいのでしょうか?
体にはよくないのはわかっているのですが・・・
よろしくお願いいたします。

ピルの飲み忘れ

投稿No. 18999 ばば 2009/04/18(土) 08:29 返信数: 3 閲覧数: 518

不安なので教えてください。一周目の四日目の飲み忘れです。
木曜日の夜11時にピルを服用して金曜日に飲み忘れその日に性交をしました。飲み忘れに気づいたのは土曜日の夜中で、慌てて金曜日と土曜日の分を飲みました。朝起きたらもう一錠飲んで晩は忘れずに定時に飲もうと思っています。
それでも妊娠の可能性は高いでしょうか?

マーベロン

投稿No. 19011 くま 2009/04/18(土) 08:26 返信数: 2 閲覧数: 446

マーベロン28を服用しています。休薬期間ではないのに出血がありました。3シート分休薬期間をとらずに飲み続けてしまっているのですがこの事が原因でしょうか。飲み忘れは殆ど無く、あっても24時間以内でした。このまま休薬期間にはいるべきでしょうか。よろしくお願いします。

マーベロン21飲み忘れ

投稿No. 19012 さくら 2009/04/18(土) 08:23 返信数: 3 閲覧数: 422

こんにちは。マーベロン21を服用していて、4/10に飲む予定だった13錠目を飲み忘れて4/11にセックスをして、4/11の夜に二錠分飲みました。(普段は夜寝る前に服用しています)
ちなみにコンドームは使用しませんでした。
ピル自体は10年近く服用しています。
妊娠の可能性はありますでしょうか?申し訳ありませんが、教えてください。

ピル服用開始曜日を変更したい

投稿No. 18993 ひろこ 2009/04/18(土) 08:12 返信数: 4 閲覧数: 13670

お世話になっています。
低容量ピル『トリキュラ−28』を副作用もなく快適に服用していますが、訳あって、ピル開始曜日を2日遅らせたいのです。
現在は、日曜日開始で3週目火曜日(24日目)に生理になるパターンです。
具体的に言うと、今後、生理の初日は火曜日から木曜... つづきを読む

妊娠生理について緊急質問

投稿No. 19009 さりな 2009/04/17(金) 20:48 返信数: 2 閲覧数: 494

彼とのエッチのときはしっかりコンドームをつけ破れてないことも確認したのですが不安で早く生理こないかとずっと考えていました そしたら今までこんなことはなかったのに一週間も早く生理がきてしまい妊娠生理ではないかと不安です これはどうゆうことなのでしょうか?

緊急お返事お願いします

投稿No. 19008 さりな 2009/04/17(金) 20:46 返信数: 1 閲覧数: 524

お忙しい所申し訳ございません 彼とのHのさいコンドームはきちんとつけました でも予定より一週間も早く生理がきました これは妊娠生理でしょうか?とても不安で早く生理がくるのを毎日願っていたから早くきたのでしょうか? 普通の生理と妊娠生理の違いはなんなのでしょうか?お願いです教えて下さい

ピル服用と乳がん検診

投稿No. 19007 yamagami 2009/04/17(金) 20:45 返信数: 1 閲覧数: 708

月経痛の軽減でピルが効くと聞いておりまして、抵抗がありながらも近所の婦人科まで相談に行きました。
ピル服用者は血栓と乳がんに注意が必要で、定期的にチェックが必要だと言われました。現在住んでいる市の乳がん検診は2年に1回ですが、担当医師は毎年受けるべきだとおっしゃいました... つづきを読む