女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32089 件 1~10件を表示中です
-
もともと、月経不順、月経困難症のため5年間ルナベルを飲んでいました。
結婚をきに、妊娠希望でルナベルを中止したのですが月経が2、3ヶ月なかったりと月経不順が続いたため病院を受診したら多嚢胞卵巣症候群といわれました。
ホルモン検査をしたら問題ないと言われたため基礎体温をつけるようにと言われ、特に治療もなく様子をみるよう言われました。
月経が60日間なかったため病院を受診し基礎体温表をみせたら「がたがたすぎ。薬出すから。」といわれ受診は終わりました。
ピルと排卵誘発剤の内服を処方してもらったのですが、、、まったく、説明はなく、、、不安です。
ピルを10日間飲んで月経がきたら5日後に排卵誘発誘発剤を飲むよう看護師さんに説明されました。
今回、誘発剤を飲むことにより子作りをして妊娠しても大丈夫なのか?
そもそも、ピルを10日間飲んで誘発剤を飲んで今回の妊娠は可能ですか?
誘発剤を使う事でこれから排卵して生理周期が戻るのか?
とか、色々不安です。
本当は、主治医に直接聞くべきなのですが主治医が言いたいこと言って診察は終わってしまいます。。。役に立った! 0|閲覧数 404ピルを長期間服用していると卵巣も冬眠状態であった為に目が覚めるのに時間がかかる事があります。
なので、しばらく不順傾向になる事もありますが、元々順調ならいずれ戻るでしょう。
無理に排卵誘発させなくても良いと思いますが、不安な事を何でも聞けない婦人科に通院してもストレスになると思います。
どんどんご自身に合う医療機関を探しましょう。
ピルで出血を起こして、排卵誘発させる治療は問題ないですが、その後の方針とかも明確に聞いてから開始した方が良いですよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えて下さい。
6月12日0時半頃、破れて避妊に失敗しました。
12日の12時半頃ノルレボを2錠服用しました。
前回の生理は、6月2日~7日でした。
昨日27日に茶色いおりものが少量ありました。
今日も、少しおりものに混ざる程度です。
明日位が、生理予定日です。
なかなか消退出血がなくて不安です。
熱は、平熱なので、妊娠はしていないと思いながらも不安です。
消退出血はいつごろでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 842緊急避妊薬服用後は3週間以内のどのタイミングで出血があるかはわかりません。
3週間後に検査薬を試して陰性なら大丈夫ですよ。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用をする事だけです。
今後は必ずピルの継続服用以外信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問です。
火曜日に池袋クリニックにて初診を受け別日に渋谷文化村通りレーディスクリニックで中絶手術を受けるのは可能でしょうか?
初診を受ける予定の火曜日が渋谷文化村通りレーディスクリニックが休診のため役に立った! 0|閲覧数 397当院と渋谷は同じグループです。
術前検査の代用も可能ですし、予約も可能です。
タイミングの合う方にいらして診察を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理日調整のためプラノバールを服用し、他の治療でサワシリン、クラリス、タケプロンを処方されました。
薬剤師さんに聞いたら大丈夫ですと言われましたが、ネットで見てみると効果が薄れるとかいていました。
すでに、2回一緒に飲んでしまいましたが、どうすればいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 602プラノバールを調整の為にだけに服用しているなら、あまり気にせず併用して良いですよ。
元々その飲み方には避妊効果は期待できません。
ピロリ菌の治療だと思いますが、きちんと服用して治療に専念して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理じゃないのに出血しました。前回の生理から2週間です。
昨日1回少量出ただけですが心配です。
どうするべきでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 415定期的な婦人科検診を受けていますか?
会社や自治体の検診だけだと足りないので、ホルモンバランスの乱れか他に要因があるのかきちんと検査を受けましょう。
かかりつけの婦人科を持つ事も大事ですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は今中学3年なのですが、オマタに毛が生えてこないのですこれってどこかおかしいのですか?あと、1ヶ月前ぐらいに、オナニーを初めてやったあとぐらいから膣の中がムズムズして痒みがあります、これもどこかおかしいですか?
役に立った! 1|閲覧数 632毛が生えるのは第2次性徴の影響を受けるので、多少個人差があります。
元々体毛が薄い方は生えにくい要素もあります。
あまり気にし過ぎず経過観察して下さい。
性交渉の経験がなく、マスターベーションだけならあまり気にする必要はありません。
ただ、性交渉の機会がすでにあるならきちんとおりものの病気の検査も受ける必要があります。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6.10に避妊に失敗し、24時間以内にノルレボを服用させていただきました。
薬をいただく際にお医者様に生理予定日より一週間遅れて生理がくるということを伝えられました。
そして、
ネットの情報をみると
薬の効果があれば
3日〜3週間後以内に消耗出血?が
あると書かれており消耗出血?を待っておりました。
今日(6.27)が生理予定日で、
服用から今日まで消耗出血がなく
不安な日々を過ごしていたのですが
今朝生理のようなものきました。
現在も生理痛のようなものがあります。
アフターピルを服用した際に消耗出血?がなく通常通りに生理が来ることはあるのでしょうか?
それともこれは、着床出血なのでしょうか?
ちなみに先月の生理は
5.27〜6.3でした。
文がわかりずらくてすみません。役に立った! 0|閲覧数 962そうですね。
緊急避妊薬内服後は3週間以内のいつ出血が始まるかはわかりません。
3週間待って、出血がなかったら検査薬を試して下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事以外ありません。
ピルに精通した医療機関で相談する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも参考にさせていただいております。
私はオーソM21を避妊目的で服用しているのですが、この度気管支炎・咽頭炎と診断されまして、薬を複数処方されました。
ジェネリックの薬も多いようで、飲み合わせがよく分からず不安です。申し訳ないのですが、オーソM21との飲み合わせに問題がないか教えていただけると嬉しいです。
・カルボシステイン錠500mg「テバ」
・アンブロキソール塩酸塩錠15mg「タイヨー」
・フスコデ配合錠
・イブプロフェン錠200mg「タイヨー」
・ツロブテロールテープ2mg「SN」
以上です。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 759問題ないですね。
気管支炎は症状が長引きやすいので、きちんと改善するまで中途半端に止めずに徹底的に治して下さい。
ピルはピルできちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
現在妊娠26週で以前、通院させていただいていたものです。
リステリア菌の感染について教えてください。
昨日、夕食にチーズバーガーを食べました。チーズはモッツァレラとチェダーで、国産が海外のものかは不明です。調理法は、鉄板でハンバーグを焼き、その上にチーズを乗せ、蓋をして蒸らしていること、チーズは一応の加熱状態であることをお店の人からは聞いています。
妊娠中はナチュラルチーズは避けたほうがいいこと、リステリア菌の感染リスクが高いことを知り、赤ちゃんに影響があるのではととても不安です。日本のチーズは安心、加熱してあれば大丈夫など様々な情報がある中で、食べてしまったものはどうしようもないのですが、後悔の気持ちでいっぱいです。
私が食べてしまったチーズでの感染の危険性はありますか?またその場合、どんな症状がでますか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 3894非常に稀な感染症です。
あまり気にしすぎる必要はありません。
リステリアの感染リスクはそんなに高くないですし、現在日本でそう言った情報はありません。
深く考えず経過を見る事をお勧めします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問失礼します。
今月頭に飲み忘れてしまいました。
その次の日に
飲み忘れた分とその日の分を
飲みました。
数日たってから
また、飲み忘れてしまいましたが
おなじように
飲みました。
生理は今月頭にきたはずなのに
出血が続いています…
これは飲み忘れによる
不正出血なのでしょうか。。。?
すごく不安です。役に立った! 0|閲覧数 448ピルの飲み忘れによる不正出血は一度出ると次のシートに入るまで持続してしまう事があります。
わずわらしいとは思いますが、継続服用し経過観察して下さい。
飲んでいるうちに止まる事もありますが、体に害はありませんのでご安心下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。