女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32267 件 1~10件を表示中です
-
先日、「習慣性流産は均衡型相互転座が原因であることも多い」
という記事を目にしました。
私は23歳で結婚して8回妊娠し、2回出産しています。
経過をたどると、
23歳 稽留流産
24歳 稽留流産
24歳 稽留流産
25歳 出産
26歳 出産
28歳 稽留流産
30歳 自然流産
31歳 稽留流産
3人目も欲しかったのですが、繰り返す流産が辛くなり、
また、健康な子供を男女2人授かっていることもあって、諦めました。
当時の医師は何も仰いませんでしたし、私も若くて深く考えませんでしたが
やはりこの経過は染色体異常の可能性が高いのでしょうか?
もし、そうだとしたら、子どもたちに遺伝している可能性があることを
伝えるべきか、悩んでいます。
娘はこの秋に結婚が決まっていて、特に今は負担をかけたくないので
まずは私たち夫婦が、異常がないかの検査を受けるべきかと思っています。
しかし、異常が見つかった場合も、どう対処すべきか気持ちが定まりません。
何かアドバイスがあれば、お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 912普通の掲示板と勘違いして書きこんでしまいました。削除できませんので編集で記事を消させて頂きます。
役に立った! 0結論的に言うときちんとお子さんをそれでも2人産んでいますから、あまり深く考えない方が良いと思いますよ。
当然坑リン脂質抗体の検査等はされているのですよね。
又、均衡型相互転座と診断をつけたところで、それを治す事は出来ないのでお子様に不安だけをつのらせるだけになるでしょう。
逆に言えば2人も命をかけて産む事ができた事に自信を持っていただいて、お子様も無事に望んだタイミングで産める事を祈ってあげる事が大事だと思います。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
アンジュを数ヶ月、その後ヤーズを4年間、PMSの軽減のため服用しておりましたが、
この度結婚し妊娠希望となりましたため6月の末に服用を中止いたしました。
その後7月1日から6日間消退出血があった後、まだ生理がきません。
数年前に数度、服用忘れで中止し、その後再びちゃんと生理がきていたため(無頓着だったこともありますが……)基礎体温はつけておりませんでした。
中止後3ヶ月位は安定しない人も多いとのことなので、純粋に排卵が遅れて生理がこないのかな?とも思ったのですが、ここ2週間位生理前の症状が続いております。
生理が来そうで来ない状態です。
便秘や吐き気もあったため念のため検査薬を使用しましたが、陰性で妊娠は否定されました。
今回相談させていただいたのは、万が一無排卵や若年性更年期など別の病気や症状だったら怖いので受診を考えており、どのタイミングで受診するのが良いのか伺いたかったからです。
今後基礎体温はつけますが、現時点でお見せできるものもなく……
いつでもと言うことでございましたら、連休明けに伺おうと思います。
お忙しいところ申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 766いつでも良いのでいらして下さい。
中断後は不順傾向になる方が多いので珍しい事ではありません。
徐々にもとの自分に戻ります。
一度診察させていただいて、必要に応じて血液検査でホルモン数値も見ましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
なかなか言いづらいのですが、ピルを飲むがめんどくさくなり、飲まなくなり1ヶ月過ぎ…sex「生で」をやる前「当日」にピルを飲んだのですが効果がありますかね?
後、中出しsexした後にファボワールを飲んだのですが、効果はありますか?役に立った! 0|閲覧数 632全く意味がありません。
何かあって傷つくのはご自身です。
普段から継続して低用量ピルの服用をする事以外は信用してはいけません。
又感染症リスクもあり、子宮頸癌のリスクをゴム無しですれば高めるだけです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前からあったのかもしれませんが、数日前に陰部の粘膜部分にブツブツとしたようなもの(赤くはないです)が左右に縦上に密集しているのを見つけました。増えたりなどはしていませんが、気になります。痒み、痛みはありません。
生理になる前からできていたのでナプキンかぶれではなさそうですし、性行為も最後にしたのが先月半ばぐらいでしたので、原因ではなさそうです。ただこのブツブツらしきものは、陰部を手で広げたときにだけ見えます。
以前、足の付け根のしこりを産婦人科で診てもらっときゲンタシンを処方されたのですが、それを試しに使ってみるのは大丈夫でしょうか。それか放置していても問題ないでしょうか。曖昧な説明ですみません。役に立った! 0|閲覧数 493直接診察してみないとわかりませんが、膣前庭乳頭症の可能性がありますね。
その場合は治療の必要はありません。
ゲンタシンを塗っても害はないのでご安心下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
半年前に卵巣が5cmに腫れていると言われ、経過観察をしてきました。
6月にお腹の張りと下腹部痛が続き、受診したところ腫れは大きくなっていませんでしたが、痛みが続いたため、総合病院を紹介されました。
MRIなどで検査をしたところ、チョコレート嚢胞と診断され、ディナゲストの服用を勧められたのですが、服用したほうがいいのか迷ってます。
と言うのは、半年前、生理不順のためホルモンの値を調べたところ、ほとんどホルモンが出ていないから閉経が近いかもと言われました。まだ45歳なのでちょっと早いのですが・・・
ここ1年生理は3回しかきていません。
このような場合でもディナゲストを服用したほうがいいのでしょうか?
副作用も怖いし、お値段も高いので出来れば飲みたくないです。でも癌化はこわいです。
先生でしたら、やはりディナゲストの服用をすすめますか?役に立った! 0|閲覧数 877そうですね。年齢的に考えるとまだ悪化する可能性もあります。
ディナゲストは高額なので確かにお勧めはしにくいですね。
まずは血栓リスクに注意しながら低用量ピルの服用でも良いですし、当院で避妊目的で処方しているノアルテン5mgなら1ヶ月3300円で処方出来ますし、血栓リスクもなく内膜症の治療としても期待できます。
通院可能ならいらしてご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。28歳女性です。一年ほど前、ピルの処方のため受診させて頂いたことがあります。
特に自覚症状が出ているわけではなく性交渉の数が特別多いわけでもないのですが、年齢を考え、一度性病検査を受けてみたほうがよいかと思っています。
そこでネットを使いどんな検査方法があるのか、費用はどのぐらいなのか、それぞれどのぐらい正確なのかを調べてみましたが、結局「色々ある」という結論に行きついてしまいいまいちどうすればいいのかわかりません。
今のところ考えているのは検査キットか病院での受診ですが、参考までに池袋クリニックでは以下の点についてどのようになっているのか、お答え頂けないでしょうか。
・検査できる性病の種類(ある程度網羅されているのか)
・検査にかかる費用
・検査にかかる時間、期間
ピンポイントの問い合わせなのでメールでお伺いしようかと思いましたが、問い合わせ先が見当たらないのでこちらに書かせていただきました。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 576検査は全ての感染症チェック可能です。
1週間程度で結果は出ます。
検診だと自費になりますので大体ですが、12〜3000円程度を考えて下さい。
お話した内容によっては一部保険適応になる事もありますので保険証は持参して下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
不安でネットで調べていたところ、
この掲示板にたどり着きました。
生理不順で、平均の周期は34日。
前々回5/1
前回6/21
性行為をした日が7/20です。
ゴムをして射精後、少したってからゴムなしで挿入→膣外射精です。
7/21、24時間過ぎてノルレボを服用しました。
7/25が生理予定日だったのですが、7/26の夜中に茶色い汚れが500円玉ぐらいの大きさで汚れていて、その後通常の生理のような色と量の出血がありましたが、3日~4日頃で終わりました。普段は1週間出ています。
8/10、丸3週間ということでチェックワンで検査、陰性でした。
出血があってから低容量ピルのファボワールを服用しているので基礎体温も36.6~36.7が続いてます。
出血があったということは、避妊成功と思っていても大丈夫なのでしょうか?
検査して陰性だったものの、まだ不安で仕方が無いです。
お忙しいと存じますが、何卒ご返信の程宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 531出血もあって、検査薬で陰性の確認をした以上もう心配しなくても良いですよ。
その後もきちんと低用量ピルの服用をしていますし、そのままご自身の為にも継続服用して下さいね。
避妊以外のメリットも沢山ありますのでこの機会に色々知っておいて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6月の二週目に中絶手術を受けました
そして、7月13日に生理が来ました
中絶手術する前は、28日周期で、6日でいつも終わってたのがこの時は7日で終わりました
そしてそのあと、拒否したのですが、21日、3日、8日に、ゴム無しでしました
29日に夏バテの症状がでました(寒気、食欲不振、のどが乾かない) そして 8日に、茶色いおりもの(ぜりー状、3日に手マンをされました)が出て、怖くなり生理予定日は、10日です ですが、こなくて… 中絶手術する前の恐怖心がすごくて考えると吐き気がして、動悸がはげしくなり死にたいというような鬱みたいになります
検査薬はまだ使ってません
妊娠の確率は高いでしょうか役に立った! 0|閲覧数 608危険な可能性は当然あります。
手術した医療機関で低用量ピルの指導はなかったのでしょうか?
中絶手術から1週間以内から低用量ピルの服用開始は原則です。
とりあえず検査薬を施行し、今後はピルに精通した医療機関で処方を受けて下さい。
自分で自分の体は自分で守って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
1週間前から月経過多でプラノバールというお薬を飲んでいます。
貧血もありヘモグロビンは7でした。
プラノバールを飲み始めてから
ドクドクと頭で感じる動悸のような頭痛を感じます。
横になると痛みは収まるのですが動悸みたいなのが止まりません。
プラノバールによって出血はとまり、さらに鉄剤も服用しています。
そのため貧血が進行してることは考えにくいのですがこの頭痛は薬の副作用による可能性が高いですか?
プラノバールの副作用には頭痛も動悸もあるので貧血なのか薬が体に合わないのかわかりません(;_;)
他にも眠気、顔の浮腫、吐き気などあります。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1831プラノバールは中用量ピルなので合わないと吐き気やむくみや頭痛の副作用が強く出る方がいます。
現在主流は低用量ピルもしくは超低用量ピルです。
過多月経の治療で保険で処方できるタイプもありますのでピルに精通した医療機関で相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊リングを入れた日から不正出血が10日程ありました。今回生理予定より9日も前から出血が始まりました。生理期間は安定してますので生理とは思えません。何故この様に避妊リングを入れたら不正出血があるのでしょうか?これからも同様な不正出血があるのでしょうか?それとも不正出血もなく安定していくのでしょうか?不安です
役に立った! 0|閲覧数 525異物を挿入するので不正出血する事もあります。
当院で推奨するミレーナは、黄体ホルモン剤がついているので最初は不正出血がつきものです。
ただいずれ出血はなくなり理想は月経も無くなる事です。
当然卵巣からの女性ホルモンは止まらないので、不順や更年期という事ではありません。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。