女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32353 件 8611~8620件を表示中です
-
初めまして。
毎月予定日に生理がきているのですが
今月は、11月7日にくるはずが、11月2日にきました。
最初から量も少なく、生理痛もなく、現在(11月10日)も出血しています。
6日目辺りには、朝起きてトイレに行くと
出血していなく、生理が終わったかなーと思ったのですが、また出血したり、
ここ2日間ぐらい、少し量の多い出血があったり、ちょっとお腹が痛かったり、頭痛があったり、なんだかよく分からない状況です。
ただのストレスで長引いているだけでしょうか?
半年後には結婚もして、子供も欲しいと思っています。
何かの病気で妊娠しづらいという可能性などもあるのでしょうか?
婦人科には行こうかと思っていますが
早くいった方がいいのか
来月の生理の様子をみてからでもいいのか
教えていただけたらと思います。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 502不正出血の可能性がありますが、妊娠かどうかの確認が必要です。
市販の検査薬を確認後、結果関係なく婦人科を受診して検診兼ねてチェックを受けましょう。
ただのホルモンバランスの乱れで、今すぐ妊娠希望があるならそれはそれで整える必要もあります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。今年の1月に出産し、1ヶ月経ったくらいから、お腹の奥が筋肉痛のような下腹部痛がもう8カ月くらい続いています。今まで、産婦人科、外科、消化器内科など何軒も受診しましたが、異常なしです。子どもを抱っこするのもきつく、腰痛もひどいです。
役に立った! 0|閲覧数 465消化器や子宮には異常がないという事でしょう。
ただ痛みを感じるのはご自身ですし、自分しかわからない痛みですよね。
恐らく子宮が出産によって大きくなった事で筋肉や靭帯の断裂等による痛みが出て来てしまっているのではないでしょうか?
腰椎をサポートするサポーターを巻きながら、腹筋、背筋をリハビリで鍛えてみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
24日に避妊に失敗し、27日にアフターピル二回目を飲み終え30日に消退出血と思われる出血がありました。
ですが、10日以上経った今も出血が止まらずにいます。
当初は生理よりかは少し少なめの出血で、後に少なくなってきましたが、今日になりまた元の出血に戻ってきました。
あまりにも長いので不安です。。。
消退出血にも長い人がいると書いてありましたが、消退出血なのか区別がつかないためとても不安でいます。
回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 553緊急避妊薬を服用後はホルモンバランスが乱れやすくなります。
なので出血も長引いたりする可能性がありますが、経過観察しかありません。
ただ確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事以外信用しないで下さい。
一度周期をピルでコントロールし、その後継続した低用量ピルの服用をしてはいうかがでしょうか?
ピルに精通した医療機関で相談しましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理を遅らせるためにソフィアaというピルを処方してもらいました。
次の生理予定日…11/14
生理を避けたい日…11/14〜11/16
薬を飲む期間…11/7〜11/16
とされました。
先生に言われた通り7日から飲み始めたのですが、日に日に吐き気が酷くなって仕事も出来ないくらいです。
1日1錠でも大丈夫だとネットでは書いてあったのですが、1日2錠飲んでいたのを1錠に減らしても大丈夫でしょうか?
このままではせっかくの旅行も楽しめない気がして…役に立った! 0|閲覧数 9261錠に減らすと出血しやすくなるでしょう。
吐き気止めの併用をお勧めします。
それでも辛ければ仕方ないので1錠に減らしましょう。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をお勧めします。
そうすれば周期調整も自由に出来ますし、避妊や子宮、卵巣の病気から守る予防にもなります。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
アンジュ28を毎日だいたい23時頃に使用しています。
2日間飲み忘れがあり、3日目にあたる本日に気づいて急いで1.2日目の2錠分を一気に飲みました。
まだ服用していない本日分はシートの18番にあたります。
ーーーー
◎8日 (16番目)飲み忘れ
◎9日 (17番目)飲み忘れ
◎10日(18番目)気づいて15時すぎに最初の2錠のみを服用。
ーーーー
2錠一気にというのは大丈夫だったでしょうか?
本日分から1錠ずつまた服用するべき?
それとも明日まで待って、また2日分を服用し、その後一定に戻すべき?
今日からの飲み方を教えて頂きたいです。役に立った! 1|閲覧数 82615錠目まできちんと飲んでいたとして、その日から7日休んで周期を早めて8日目から新しいシートを再開が一番良かったですね。
追加服用した事は問題ないですが、21錠終了後休薬に入ると避妊効果は落ちやすくなります。
そのまま継続服用し、次のシートの14錠目(新しいガイドラインでは7錠目)まで気をつければ避妊効果は戻ります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然なのですが、3日ほど前から陰部にニキビのような白っぽい出来物が出来てしまい、とても痛いです。今朝起きたらショーツがビッチョリなるくらいオリモノが出ていました。オリモノは無色透明で特に匂いや色などに異変は見られません。オリモノシートをしていたのですが、デキモノのあたりに血が少しついていました。婦人科に行こうと思うのですが、諸事情で今保険証が手元にないのですぐに行くことができません。病院に行くまでの間に塗り薬など使用したほうがいいですか?
役に立った! 0|閲覧数 526やはり何が出来ているかによって薬も変える必要があります。
おりものが増えている要因も全ての感染症をチェックしなければなりません。
お早めに受診して相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。37歳未婚です。生理になった時から出血が多く19歳と23歳の時にヘモグロビンが3まで落ちる大量出血起こしてます。大学病院に通院しましたがしょっちゅう担当医が変わりその度、薬が変わってきました。それが身体も心にも負担で今の個人病院に移りルナベルを処方されるようになりました。最初副作用はひどかったのですが出血が多いよりマシだと思い耐え、3か月過ぎ非常に楽になり学生時代から極度の貧血で動けませんでしたが今は嘘のように健康的です。しかし飲み続けて5年以上経ってます。生理が落ち着いているのでこのままでいたいですが、こんなに長く服用していていいのか心配です。担当医にきいても「仕方ないよねー」のみ。近親者に乳がんの羅漢者もいますしリスクが高いですが、やめればまた大量出血するだろうと言われてますので、怖くてやめれません。でもがんが怖いです。このままがん検診を受けて早期発見できればいいとあきらめるべきでしょうか。漢方やほかの方法があるのか知りたいです。担当医は軽く流すので不安がつのり、病院探しも考え中です。薬を飲むのが怖いです。長々とすみません。
役に立った! 0|閲覧数 592全く問題ありません。
では、ピルの継続服用している方がどれだけ乳がんになるか知っていますか?
少なくても僕の臨床経験上乳がんを発症していく方がピルユーザーに明らかに多いという認識はありません。
逆に、子宮内膜症や過多月経で苦しむ方達が救われ、望まない妊娠を避けて辛い中絶手術を受けなくて済む様になっている方達が圧倒的多数です。
乳がんはピルの服用関係なく今後日本女性の癌発症率第1位になるでしょう。
なので、定期的な検診、早期発見を心がけるしかないのではないでしょうか?
ピルでしか守れないものも沢山ある事を是非ご理解下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、No.69902を投稿したものです。
ご相談に乗っていただきありがとうございました。
先月ファボワールからオーソMに変更してみました。
現状、
・不正出血は茶色いおりもの程度(トイレ後に拭いた時にわかる量、現状そこまで困っていない)
・ピルの変更が初めてなので、むくみにくくなったような気がする
(4月から4kg程太ってしまった+下半身の冷え(原因がむくみ)ということが発覚したため、過剰に気にしすぎなのかもしれません)
ということがあります。
ただ、まだ1シート目の1列目なので、
看護師さんの言うように3シート位飲み続けてから、
ファボワールに戻すor副作用のむくみが気にならないものに変更したほうがよろしいのでしょうか?
単純に自分が太ってしまったことも反省だと思い、少し減量を実行しています。
また、個人差はあるとは思いますが、少し続けることで解消されるということも考えられますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 461そうですね。
3ヶ月程度は経過観察して下さい。
もしむくみだけ解消したければ、併用する漢方薬の処方も可能です。
保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2ヶ月くらい前に膣の奥、指を奥まで入れたあたりのあたる部分にニキビのようなできものができているのに気づきました。よくならないかと様子を見ていますが、なりそうになく何となく固くなって大きさは気持ち大きくなっています。そして今日気づいたのですが、そのさらに後ろのほうにしこりのようなものがあります。これは明らかに前はなかったと思うし、触った感じもおかしい気がしています。
1ヶ月前にカンジダになったとき、何となく調子が悪く、トリコモナス、クラミジア、淋菌の検査をして何もありませんでした。そのときは痒みと横腹がたまに痛む感じがあったのです。そしてそのすぐ後、頚癌、体癌検査をして両方Ⅱクラスでした。
このできものが、コンジローマという可能性がありますか?ネットで調べるとでてきますが。
また、海外にいるので病院に行きたくなく(保険治療できない)このまま放置しておいてもいいものか、悪いものの可能性もあったりするかもと気になり出しました。殺菌効果の高いソープは持っていてそれで洗ったりしています。何か自己で気をつけたり、完治させる手立てがあれば教えてくださいませんか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1631やはり直接診察してみないと何とも言えませんね。
一度全部検査をして異常なしの確認をしていて、診察を受けたくないなら定期的に自己チェックするしかないでしょう。
コンジローマは大きさも数も増えていきます。
後は肉眼診断しかありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
クリトリスが痒いのですが
これはカンジダですかね?
病院に行った場合どのように伝えていいのかわかりません。クリトリスと言っていいのでしょつか役に立った! 0|閲覧数 1014問題ありません。
検査を受けて、診察も受けて適した外用剤の処方をしてもらいましょう。
掻いたり刺激をすると悪化するので気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。