女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32121 件 1~10件を表示中です
-
生理を遅らせるため、プラノバールを22日から飲み始めました。
しかし、昨日あたりから、生理痛に似た痛みがあり、生理になるんではないかと、心配になり質問させていただきました。
副作用に生理痛に似た痛みはありますか?
それともやはり、抑えきれてないんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 4394飲めば体は生理前の体調になりやすいです。
それでも出血はきちんと飲んでいればしないでしょう。
(予定日直前の服用は止めきれない事もありますが)
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用を検討してみてはいかがでしょうか?
確実な避妊だけでなく、周期調整も簡単です。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
先週生理4日目に性行為をしてしまいました。
コンドームは付けていました。
もうほとんど出血は止まっていて、トイレットペーパーで拭くと薄っすら血が付く程度でした。
生理中の性行為は感染症や子宮内膜症などになる危険があると知り、不安になってしまいました。
この様な場合でも危険性は高いですか?
また出血が止まってから何日くらいしたら、性行為をしても問題ありませんか?役に立った! 0|閲覧数 961少量の出血であって1回だけならそんなにリスクを考える必要はありません。
今後は注意して下さい。
普段から低用量ピルの継続服用をする事以外は避妊として信用するべきではありません。
コンドームは感染予防であり、男性に委ねる方法であり、確実ではありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
先日、旅行中に生理が来る予定だったので、プラノバールを処方していただきました。
10日分処方していただきましたが、服用1週間で避妊に失敗してしまったのです。
その後、3日分の服用を止めているのですが、妊娠の可能性があるでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 470そもそも月経前の状態でプラノバールを服用しているので、排卵後ですから飲んでいても飲んでいなくても妊娠するタイミングではないでしょう。
又、周期調整の為に短期でピルを服用しても避妊にはなりません。
普段から低用量ピルの継続服用以外避妊として信用しないで下さいね。
周期調整も可能ですし、ピルに精通した医療機関で処方を受けて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルをやめて生理が来ず病院に行ったら多嚢胞性卵巣症候群と言われカウフマン治療しています将来妊娠はできるんでしょうか?治療期間はどのぐらいでしょうか?
毎日立てなくなるぐらいの下部腹痛があり鎮痛剤があまり効きません
鎮痛剤はナイキサンです。
多嚢胞性卵巣症候群と関係がありますか?元から生理痛と量が酷いです
カウフマン治療ではルナベルの時と違って生理痛と量は元に戻りますか。役に立った! 0|閲覧数 533月経痛がひどくて辛いのに多嚢胞性卵巣症候群なのでしょうか?
本来無月経になるので、月経痛は伴わない事が多いですが。
又今すぐ妊娠希望があるなら、カウフマンではなく誘発剤を使用した刺激が必要になります。
直接診察してみないとわからないので通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
婦人科検診を受けたところ、卵巣嚢腫で再受診を勧められたので3ヶ月ほど様子をみて婦人科を受診しました。そちらの婦人科は以前にもお世話になり、その時は1.8センチ、3ヶ月と経たないうちに現在の3センチ強になりました。そして、また3ヶ月後の経過観察になりました。デルモイドとのこと。実母まだ若い頃に同じくオペしまして、髪の毛や歯があったとのこと。
そこで、ご相談したいのですが
仕事の都合、中学生の息子の部活活動など来年は予定が多いため
早くオペしてしまいたいのです。
(42歳、妊娠計画なし)
しかし、経過観察と言われてしまい
診療情報報告書を書いてくれません。
3センチでは、どこもオペしてくれないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 5423cmなら手術の必要がありません。
一度MRIで正確な大きさの把握をしてみてはいかがでしょうか?
そのままの大きさなら手術なくずっと経過観察で良いかもしれませんし、本来そんなに急激に大きくなるものでもありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1週間前に、歯科にて、ケフナールをだされ、一日三階のみました。
そして、また、ケフナールをだされ、連続服用になりますが、アンジュとの併用は大丈夫なんでしょうか?
そして、ロキソニンも頭痛があり、1日三回のんでますが、 避妊効果に影響しますか?
日曜日からサンデースタートしてます。役に立った! 0|閲覧数 469当院では抗生剤の併用はピルの吸収率を低下させる恐れがあるので、併用は良いですが避妊効果の低下に気をつける様に指導していました。
ただ、新しいガイドラインでは抗生剤の併用で避妊効果が落ちる事はないとされているので、あまり気にしなくても良いとなります。
もし不安な時は併用時に超音波検査を受けると効果が維持されているか判定可能なので受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今まで約1年以上低用量ピル
アンジュ28日分のシートを飲んでいました。
今月の飲み終わりが17日です。
偽薬は毎月飲んでいません。
17日の翌日と翌々日、18日と19日に中出し性行為をしました。
また生理が21日に始まり今日で4日目に入ります。3日目(昨日23日だけ生理の出血が1日止まっていました。)
偽薬期間中、生理が始まる2日、3日前に性行為をした場合妊娠はしますか?
またピルを再開すれば避妊効果は継続されるとの事ですが、明日から再開しますが
もうピルを飲まないので産婦人科へは行く予定ないです。
回答宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 440今まできちんと飲んでいたならその休薬期間も避妊効果は維持されています。
なので、その間にした性交渉で妊娠する事はありません。
そのまま経過観察して良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
3日前から、外陰口の左側に小豆程の大きさの赤いできものができて…
痛みはありません。クリトリスの上のほうにも小さめの赤いできものがあります。痛みはありません。
これは一体何なのでしょうか。
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 870直接診察してみないとわかりません。
痛みもないできものなら、梅毒等の感染症も否定する必要があります。
良い機会なので婦人科全般、性病検査も含めて検査を受けてみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11/17にミレーナを挿入しました。
4回出産してます。
4人目出産後1ヶ月で生理が始まり3回目の生理でタンポンとナプキンでも1時間で交換しなきゃいけないくらいでした。
他院ですが、診てもらいましたが原因はわからず、その時は授乳中だったので止血剤で止めましたが、その後、生理の後10日後また不正出血が10日ほど出て、また生理というのが続きました。
卒乳してミレーナを挿入してもらいましたが、下腹部痛と出血しています。出血の量が普通の生理くらいあります。痛みも動くのが辛いくらいあります。
まだ日が浅いのでこんな感じなのでしょうか?
ネットで脱落や子宮穿孔を見かけましたが、この出血や痛みは脱落な子宮穿孔とは違いますかね?
それと、性交渉は出血中はやめたほうがいいですかですか?役に立った! 1|閲覧数 981少なくても出血が少量に落ち着くまでは性交渉は避けましょう。
後は不安なら超音波検査で再度位置の確認をしてもらって下さい。
徐々に出血は減っていくとは思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
文字にして伝えるのが苦手なためわかりづらかったらすいません…
出産を3回していて10年程前に中絶手術を2回受け去年三人目を妊娠し産みました。
そして先日また妊娠が発覚し経済的な理由からやむを得ず中絶する事にしました…
その中絶手術を受けたのが先月の20日でした。
病院の先生には1週間後に経過を見せに来てくださいと言われました。
術後4日めか5日目に主人の押しを断りきれず性行為をしてしまいました…
ゴムをつけずに入れてしまい私は術後で妊娠への恐怖もありすぐやめました
中絶後すぐ妊娠したって話をよく聞くので
また妊娠したら…って考えると毎日不安で仕方ありません…
もちろん主人とはその後中絶する時のあたしの精神面と体の負担がどれほどだったかと言うのを伝え主人も軽率だったとお互い反省しています。
今回の事でまた妊娠してしまう事はあるのでしょうか?
術後の経過を見せに行った時に担当してくれた先生に聞けば良かったのですが
予約して受け付けしたのにも関わらず
受け付けミスで3時間待たされ
何の謝罪もされずすぐに呼ばれはしたのですが
内診台に上がらされたまま先生が来るのを
10分程待たされ
先生が来たかと思ったら内診しますね~といって数秒で終わらされ
術後の経過がどうなのかもお風呂や
次の生理の事もいっさい何も言われず……
私は二度と中絶手術をしたくない為
これからの避妊について相談したのですが
私みたいな人はリングを着けた方がいいと
言われ、そのリングについては詳しく話してくれたんですが
それ以外は特に何も言われず診察が終わりました…
その診察を受けた日はちょうど
赤ちゃんの1か月検診の日だったらしく
待ってる間とても辛い気持ちになってしまい
先生に聞こうと思っていた事も頭が真っ白になってしまい聞けませんでした…
そして中絶手術を受けてから
2週間近くたったのですが
トイレに行くとティッシュに生理が始まったのかな?と思うような出血が着きます
でも常にではありません。
この出血はなんなんでしょうか?
病院に行けばいいんですがとても嫌な思いをした為行きづらくなってしまいました…
お忙しい中長くなってしまい申し訳ありません…
お答え下さるのを待ってます。役に立った! 0|閲覧数 918結論的に言うと手術後4〜5日で排卵に至る事はなく妊娠する事はありません。
なので、今回はそのまま経過観察で良いですが、確実な避妊は女性が自分で自分の体を守る意識を持つしかありません。
普段から低用量ピルの服用をするかミレーナという黄体ホルモン付加リングを使用しましょう。
どちらも確実な避妊だけでなく、子宮内膜症や子宮体癌から守る予防の期待が出来ます。
ピルに精通した医療機関でご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中のご返信頂きありがとうございました!
避妊リングの話を主人にしてみたのですが
主人はあまりいい顔をせず…
という感じでした…
10年程前の話なんですが、生理の出血量が多く血の固まりがたくさんでて病院にかかったのですが
その時に処方されたピルは副作用で戻してしまい飲み続ける事が出来ませんでした。
その後は特に出血の症状とかもなかったので病院にかかってはいません。
あれから主人はコンドームを着用してくれてはいるんですが
避妊予防ではなく感染症予防の為だと以前の投稿で見た事があります。
避妊リングは主人があまり賛成ではない為
せめてピルを飲んで避妊予防をしたいと思っています。
低容量ピルの副作用は吐き気とかも少ないのでしょうか?
手術をしてから1ヶ月以上経ったのですが
まだ生理はきておらず、若干の子宮の痛みと腰の重い感じがちょくちょくあります。
1ヶ月経っても生理がこない時は
病院にかかった方がいいでしょうか?役に立った! 0まずご主人がリングを反対する理由を聞いて下さい。
僕よりも正しい知識を持って根拠のある理由ならまだしもイメージで、確実にならないコンドームで避妊を続ける事は又同じ結果になるリスクしかありません。
ミレーナについて本当にちゃんと調べてから挿入するかを検討して下さい。
少なくてもピルの吐き気等体調不良の副作用が出た方なら、ミレーナは非常に使いやすく塊が出る出血があって、月経痛がある方は保険適応にもなります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。