女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32119 件 1~10件を表示中です
-
2015.8.29に事情があり5wで中絶手術をしました。
中絶後3〜4日くらいまで痛みがかなりありましたが、一週間後に再び病院で診て頂いた頃には痛みもほとんどなく、特に問題ないのでもう大丈夫ですと言われました。
しかし、その後もたまに着床出血のような、少量の茶色の出血なようなものがあります。
手術から2ヶ月経過した今でも、まだ茶色の出血のようなものが少しあるので、不安です。
生理は10月頭、11月頭に予定通りきています。
気持ち的なものからかもしれませんが、ここ3週間くらい以前より食欲が少し落ちたような感じもあり、胃腸の調子があまり良くないなと感じています。
組織取り残しというような可能性はありますでしょうか。またその他に、なにか可能性としてなにか挙げられるものはありますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 458中絶手術後から低用量ピルの服用はしていないのでしょうか?
手術後はホルモンバランスも乱れやすく、月経周期も乱れる事が多いです。
取り残しはないにしろ、同じ経験を二度としない為にも意識を変える必要があります。
ピルの継続服用は避妊以外のメリットが沢山あるので今後はうまく利用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
毎日基礎体温を測っていますが、マスクをして寝た場合、基礎体温は上がりますか??
役に立った! 0|閲覧数 3026基本的に体動が体温上昇の要因になるので、動かなければマスクは影響ないと思います。
ただ、試しに計測して明らかに高温になる様なら関係がある事になるので避けて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は、子宮内膜症で卵巣チョコレート嚢胞持ちのため4年半ルナベルを服用してきました。
幸い嚢胞のサイズが内診でも確認しづらいくらいに小さくなっていると主治医から言われたのですが、
今ここでルナベルの中断を提案されています。
私は、31歳で近いうちに妊娠したいとは考えているのですが、今のところ具体的な予定はありません。
ルナベルは妊娠希望が出てからやめようと思っていたのですが、
長期服用をしていたためここで一旦中断して、様子を見た方がいいのでしょうか?
久しぶりの生理なので、
正直、怖いです。
どうするのが自分にとってベストなのかアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 764中断する必要は一切ありません。
自然な月経が来れば内膜症は間違いなく又悪化しやすくなります。
妊娠希望を心からできる環境になるまで止めずに継続服用して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠4週目に入る頃に気付かずに持っていたアフターピルを服用してしまいました。
胎児に奇形などの影響はあるのでしょうか…役に立った! 0|閲覧数 2140基本的にピルの成分は大きな問題はありません。
アフターピルも一時的な服用ですしあまり気にしなくて良いですよ。
ただ、本来避妊をする必要性がある時期で妊娠している事、そこからお互い家族として歩み、親になるという強い信念を持ち、何があっても命をかけて子供を守るという気持ちを持てているかの方が心配ですね。
相手の方と良く話しして前向きに良い方向に進んで下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。いつもお世話になっております。
オーソM21を処方していただいて、今回3シート目になります。
2シート使用後、一週間空けて、先週の木曜日から3シート目を使用する予定だったのですが、木曜日、金曜日と飲み忘れてしまいました。
土曜日から飲んでいるのですが、次の生理痛の緩和は期待出来ますでしょうか?
避妊目的での使用ではないため、そちらの効果はどちらでもいいのですが、生理痛が重くなるのかどうかが気掛かりです。役に立った! 0|閲覧数 404気づいた時点で服用開始すれば問題ありません。
避妊効果関係ないなら特に出血量が増える事も気にせずに経過観察していて下さい。
今後も飲み忘れには気をつけて継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
膣にキャップが抜けなくなってしまい病院を探しています。
処置費用や初診料など平均的にいくらくらいかかるのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 2045通常異物除去には保険が適応されません。
当院だと初回診察料含めて5000円程度になると思います。
放置せずに早急に受診してご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
口のほっぺのあたりの内側がざらざらしていて、違和感があります。もしかしたら口の中が性病にかかってたりするのかなと心配になります。彼もあそこがかゆいとか赤くなったと言うときがあります。
役に立った! 1|閲覧数 582彼に赤みや痒みがあるならカンジダの可能性がありますね。
女性側はおりもの検査で異常があるかどうか検査を受けてみれば良いと思います。
口の中の病気よりもおりもの検査を先に受けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
プラノバールについてお聞きしたいことがあります。
12月12日〜15日まで旅行に行くため、病院で処方してもらいました。
旅行日* 12月12日〜15日
排卵予定日* 11月26日
生理予定日* 12月10日
過去の生理周期
*7月19日〜25日(39)
*9月6日〜11日(49)
*10月3日〜8日(27)
*11月2日〜6日(30)
昔から生理不順で、予兆があって直ぐ来る時と、なかなか来ない時があります。
処方された薬は、11月23日〜12月15日迄の23日分です。
12月15日以降に生理が来るように処方されたと思うのですが、旅行以前に生理を済ませたいと思ってるのですが、可能でしょうか?
希望としては、11月23日以前から月末迄飲んで、12月4日頃生理開始、10日頃生理終了なので、取り敢えず病院で処方してもらった11月18日から飲み始めています。
旅行以前に生理が終わらないようであれば再度処方してもらおうかと思っております。
お手数おかけしますが、お返事宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 439その方法で早めて問題ありません。
逆に延長は飲み忘れのリスクや体調が悪くなるリスクがあるので、出来るなら当然早めた方が良いですよ。
12月頭に月経調整できれば、全く旅行は問題ないでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理を早める為にプラノバールを10錠
処方してもらいましたが12月3日から内服しなければいけないのを間違って生理が始まった今日内服してしまったのですが、
また3日から内服すればいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 534とりあえずそのままでも良いですし、予定通り3日からでも良いですよ。
あまり早く内服開始し、早く中断する事で月経周期も早まります。
それで日程が問題ないならそのままでも良いでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、6㎝の腫れが見つかり、4つくらいの多房でした。中身黒く水っぽいと言うこと、隔壁が薄く、突起もないので、良性の可能性は高いらしいんですが、一応腫瘍マーカーを調べられています。
来週結果が出ます。
一年前の検診では、異常なく、一年で大きくなっています。やはり、調べると急に大きくなるとよくないようなのですが。
生理前で、多房で腫れることはありますか?
もう心配性なので、毎日生きた心地がしません。
こども達の顔みるたび、泣いてしまいます。役に立った! 0|閲覧数 893多房性腫瘤は気になりますね。
確かに隔壁に突起物や嚢腫内に腫瘤が出来ていない状況なら良性の可能性が高いですが、卵巣腫瘍は取って調べないと確定診断がつきません。
月経前の生理的な腫瘤で多房性は考えにくいですしね。
6cmなら手術適応でしょうし、手術に向けて主治医と相談されてはいかがでしょうか?
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ありがとうございます。
後日、血液検査の結果を聞いてきました。
CA125 CA19-9どちらとも一桁で異常なしでした。
見た感じも、悪い感じがないので、生理的な腫れの可能性があるので、3ヶ月後また診察になりました。
子宮ガン検診も異常なしでした。
かかりつけの先生は、『生理的な腫れで、多房もあるので大丈夫よ』とおっしゃってました。
心配で、他の病院でも診てもらいましたが、同じ診断でした。生理前の可能性があるとのこと。
ちなみに、腫れの診察を受けた4日後に、少量の出血がありました。茶色だった為、無排卵だったかも!との事です。
3ヶ月待っても大丈夫ですか?
やはり、多房はお菓子飯野でしょうか?役に立った! 0直接診察してみないと何とも言えません。
腫瘍マーカーが正常だから大丈夫ではないのですが。。。
セカンドオピニオンの医師も経過観察で良いという判断をされたならそれで良いかもしれませんね。
3ヶ月に1回は最低でも受ける必要はあります。
自然に消えると良いですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。