女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32134 件 8051~8060件を表示中です
-
11月14日に中絶手術をしました。
トスフロキサシン、
19日からソフィアAを飲み始めた所、翌日の夜から出血しました。
それまでは出血はなかったので不安です。
薬が合ってないのでしょうか?
腹部、子宮の痛みはありません。
また、何日くらいで出血は止まりますか?
回答宜しくお願いします。
*追記*
26日でトスフロキサシンは飲み終えました。
今はソフィアa錠のみ服用しています。
出血はトスフロキサシンも服用していた時に比べたら大分出血はなくなりました。
(ナプキン交換1日1回程度)
僅かな出血は何日ほど続きますか?
昼間はないのですが、決まって夜になると出血します。役に立った! 0|閲覧数 645何故最初から低用量ピルではなくソフィアなのでしょうか?
何も飲まないよりは良いですが、今後の継続服用は低用量ピルにしましょう。
1ヶ月周期を作るまでは不正出血はつきものです。
きちんと継続服用して二度と同じ経験はしない様にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございます。
最初に処方されたのがソフィアaだったので..
中用量より低用量のピルがいいのは何故でしょうか?
副作用が少ないからですか?
ちなみに【てんかん】持ちです。
すいませんが
宜しくお願いします(´`)
*追記*
同じような事を繰り返さないよう
ピルを続けようと思うのですが、避妊にソフィアA錠は止めた方がいいですか?
今は生理3日になります。役に立った! 0そうですね。ピルの唯一の副作用が血栓症のリスクです。
ホルモン用量に比例するので、中用量より低用量の方が良いですよ。
避妊効果は変わりません。
一度出血を起こしたらその後は低用量ピルの処方をしてもらいましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前に投稿させて頂いてずっと待っていたのにいつになってもお返事頂けないのでもう一度投稿させて頂きます。
10年ほど前に付き合っていた彼に無理やり犬に陰部を何度か舐めさせられました。
1、その事でトキソプラズマや犬回虫などが陰部や子宮に感染することはありますか?
2、またその他にその行為で感染する寄生虫や細菌はありますか?
3、もし感染した場合どんな症状が出ますか?
4、そして今妊娠初期なのですが、胎児に影響が出たり出産時影響はありますか?
質問も多く申し訳ありませんが、
とても心配でお返事をずっと待っています!どうか詳しいお返事をよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 598質問は投稿順に必ず返信しております。
投稿日時を確認して追加で重ねて質問する事はせずに待っていて下さい。
掲示板規約を良く読んで下さい。
尚、この質問内容は返信済みです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
色々と調べていたところこちらにたどり着いたので投稿させていただきます。
私はニキビと生理不順に悩んでいて、近所の皮膚科にてスピロノラクトン25mgを朝晩2錠づつとマーベロンを服用しています。
現在服用を始めてから4ヶ月ほど経過するのですが、どうもにきびへの効きが良くないです。
皮膚科で処方されている薬はアルダクトンAのジェネリックにあたる東和薬品のスピロノラクトンなのです。
そこで質問があります。
池袋クリニックさんでは大人ニキビ治療にアルダクトンをピルを併用して処方することがあるとの記載があったのですが、やはりジェネリックのスピロノラクトンを使用しないのは先発品の方が効果が安定しているからなのでしょうか。
今後、アルダクトンAに変えてみるべきなのか気になります。
お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 586特にそう言う特別な理由はありませんし、今後当院でも安価なスピロノラクトンを処方していく予定です。
1日100mgが一応最高量になりますが、それでも症状改善がないなら短期使用限定で、3錠、3錠の6錠程度飲んでみてはいかがでしょうか?
主治医とも相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在19なのですが妊娠8週目の手前で
11月16日に中絶の手術をしました
手術後の出血ゎ少量10日間ぐらいで
終わりに安定していたのですが
12月15日から出血しだし
時期的に生理?とも思ったのですが
生理ぢゃない子宮からの出血みたいに感じるのですがこれゎどぉ対応すればよいですか?役に立った! 0|閲覧数 405手術後経過は診てもらっていますか?
中絶手術後は、ホルモンバランスも乱れていつ自然な月経が来るかもわかりにくいです。
手術後1週間以内から低用量ピルの継続服用指導はなかったでしょうか?
今後は確実な避妊も含めてピルに精通した医療機関で相談し、処方してもらって下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先月23日からいつも通りの出血の生理があったのですが、終わりかけの茶色いおりものが28日くらいから止まらず今月4日に婦人科に見てもらいストレスか何かだろうということでノアルテン5を14日分処方してもらいました。しかし、茶色いおりものが薬を飲み始めて3日後くらいには止まったのですが、そのまた3日後くらいから茶色いおりものが今も続いています。薬を飲んでいても茶色いおりものは続くものなんでしょうか?こんなに続くというこのは子宮頸癌や何らかの病気の可能性が高いのでしょうか?
婦人科に行った時に子宮頸癌の検査もお願いしていて、2週間後くらいに結果が出ると言われていて今は結果待ちの状態です。そして、検査の時にエコーで子宮の元気がないと言われすごく落ち込んでいます。
今まで、茶色いおりものが続くようなことはなく薬飲んでいても続いているのですごく不安です。また、現在24歳で結婚しており、子供も考えているので子供が出来るかも心配です。役に立った! 0|閲覧数 507直接診察していないので何とも言えませんが、軽い卵巣機能不全に伴う不正出血の場合、ノアルテン5mgは黄体ホルモン剤で、コントロールしにくい成分です。
もしコントロールするなら中用量ピルの方が不正出血しにくいでしょう。
今すぐ妊娠希望があるかどうかも含めて今後の方針が変わります。
検査結果も含めて主治医と相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12月9日私は初体験で知識がなく相手が大丈夫だと、生で外だしをしました。
しかし、心配になり10日の朝産婦人科でプラノーバル4錠を処方してもらい。10時ごろ飲みました。二回目は、処方せんの袋に夕飯後と書かれていたため6時過ぎに飲んでしまいました。
後でネットで調べると12時間後とかかれており不安です。
私は、妊娠するのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 620早めに飲んで大きな支障はありません。
服用後3週間以内に月経様の出血があれば避妊成功です。
もし出血がない場合は、市販の検査薬で確認をして下さい。
ただ確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事以外信用しないで下さい。
女性が自分で自分の体を守る意識を持ちましょう。
又コンドームは避妊ではなく感染予防です。子宮頸癌やクラミジア性感染リスクがゴム無しの挿入で増える事も自覚して下さい。
今後は検診兼ねて婦人科でピルの処方を受けて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10年ほど前から、子宮頸がん検査でⅢb、高度異形成という結果で
同じ大学病院で定期的に検査を受けてきました。
現在50歳です。
先日、細胞診をしたところまたⅢbでした。
先生は子宮と卵巣を全摘出したほうがいいといわれました。
私は円錐切除をすれば大丈夫だと思っていたので
子宮全摘、さらに卵巣まで・・・
と驚いてしまいました。
私はまだガンではない臓器を取ってしまうことに抵抗があります。
卵巣を取ると更年期障害のような後遺症も出ることがあるようで。
先生は年齢的にあまり気づかないぐらいだと思いますよとおっしゃっていましたが。。。
調べたら、閉経後に卵巣を取った場合はそういった後遺症は出ないけれど
生理がまだある場合は後遺症が出ることがあり、ホルモン治療を受けると。
まだ生理はあります。
ホルモン治療は乳がんのリスクが上がるということで心配です。。
HPV検査は数年前に受けていて、型は忘れてしまったのですが、
確かハイリスク型だったと思います。
HPVに感染していると卵巣がんになりやすいということはなく、
HPVと卵巣がんは関係がないという記事がありました。
それなのになぜ卵巣まで取るのかがよくわかりません。。
卵巣の検査はしたことはありません。
子宮筋腫は2cmほどのものが二つあります。
内診では癌のような感じにはなっていないですよとのことでした。
若い方が高度異形成の場合は
円錐切除になることが多いようなのですが、
高齢だと子宮全摘出のほうがいいのでしょうか。
私は円錐切除だけにしたいのですが・・・
最悪、子宮全摘出になったとしても
卵巣は一つ残しておきたいと思うのですが
やはり卵巣も全摘出したほうがいいのでしょうか。
どうしたらいいのかわからず
次回の病院の予約の日が迫っており焦っています。
助言をいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 479そうですね。癌でもないのにそこまでの適応にはならないですよ。
高度異形成という組織診レベルでも円錐切除で充分だと思います。
他の医療機関でセカンドオピニオンとしてご相談された方が良いでしょう。
おっしゃる通り子宮、卵巣の摘出により合併症のリスクも出てきます。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前に投稿させて頂いてずっと待っていたのにいつになってもお返事頂けないのでもう一度投稿させて頂きます。
10年ほど前に付き合っていた彼に無理やり犬に陰部を何度か舐めさせられました。
1、その事でトキソプラズマや犬回虫などが陰部や子宮に感染することはありますか?
2、またその他にその行為で感染する寄生虫や細菌はありますか?
3、もし感染した場合どんな症状が出ますか?
4、そして今妊娠初期なのですが、胎児に影響が出たり出産時影響はありますか?
質問も多く申し訳ありませんが、
とても心配でお返事をずっと待っています!どうか詳しいお返事をよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 739全てのご質問に順番にお答えしているはずです。
最終投稿日をご確認していただき、それでも飛ばされていれば又お知らせ下さい。(現在は約2〜3週間前の投稿に回答中です)
犬に陰部を舐められた事でトキソプラズマや原虫に感染する可能性は否定出来ません。
まずは検査をして抗体値を見る事ですね。
その結果次第で必要があれば治療をすれば良いだけなのであまり気にし過ぎない方が良いでしょう。
主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日避妊に失敗し、ルノレボを処方していただきました。
医師から、
服用後3週間は性交渉を避けるよう指示がありましたが、
性交渉とはどこまでを指すのでしょうか?
①キス
②ペッティング
③オーラル
④挿入
私は④挿入以外であれば問題ないという認識でいたのですが、
インターネットで検索をすると様々な意見が飛び交っており、
よくわからなくなってしまいました。
どこまでなら問題ないのでしょうか?
教えていただけますか?役に立った! 0|閲覧数 866挿入もしくは性器付近での射精以外は問題ありません。
いずれにしろ確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけです。
必ず服用して自分で自分の体を守る意識を持って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11月20日に妊娠8週で掻爬手術しました。
手術前もありましたが、右下腹部、骨盤の内側あたりが手で軽く押すだけでも結構な痛みがあります。出血は10日くらいで治まり、術後の検査でも子宮は綺麗と言われましたが、この痛みはなんの痛みなのでしょうか?同じく右の腰や足の付け根も痛く感じます。
おトイレで力を入れるのも厳しい程です…
上手く伝わるかわかりませんが回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 671術前検査でクラミジアも含めた感染症検査をしていますか?
それで全て問題なければ良いのですが。
又手術後1週間以内から低用量ピルの内服指導はされていますか?
無駄な経験にしない為にも今後は自分で自分の体は守る意識を持ちましょう。
普段から低用量ピルの服用をする事以外信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。