女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32341 件 6601~6610件を表示中です
-
2月29日に中絶手術をしました。術後一週間後からファボワールを服用していますが、3か月以上経ちますがまだ一度も生理がきません。休薬中にも生理がこないということはピルが合わないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1426中絶手術後は、内膜が薄くなっているので、休薬期間中の出血が少なくなって飛んでしまうことがあります。
日々きちんと服用していれば避妊効果も維持されているので心配しなくて良いですよ。
人工的なコントロールによって出血が出ないくらい量が減ることは子宮の負担も減って子宮内膜症などの病気からも守れます。
今後も継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。トリキュラー28を服用中です。
三つ質問があります。
まず一つ目。
現在海外に来ており、日本人対応の病院に問い合わせたところ、トリキュラーの扱いはなく、マイクロギノンは処方しているとのことでした。
トリキュラーとマイクロギノンの中身は同成分なので問題ないと言われましたが、同じものなのであればなぜ名前が違うのでしょうか?成分の比率の違いでしょうか、単にメーカーの違いということでしょうか。
処方していないので仕方ないですが、トリキュラーは副作用もなく体質に合っていたので、マイクロギノンに変えることを少し心配しています。
二つ目。
トリキュラーをはじめ、同じ商品名のものが海外にもあるとおもいます。
(安価でネットで出回っているのもよく見かけます。)
日本処方のトリキュラーと海外のトリキュラーは同じものなのでしょうか。パッケージの違いのみですか。
海外の病院で処方された際、名前が同じだけで安心してよいものなのかが分りません。
三つ目。
生理開始が水曜日だったため、初めてピルを飲み始めたのが水曜日です。
そのため、休薬期間中の生理日が土日にがっつりかぶってしまいます。
サンデースタートに途中から切り替えるにはどうしたらよいのでしょうか。
「次の1シート分の避妊効果を諦めて、今回の休薬期間を延ばし(通常の水~火曜プラス水、木、金、土)日曜日から新しいシートの1錠目を飲み始める」で正しいですか?
一番いい方法を教えていただきたいです。
ちなみに今日現在、2列目の黄色い錠剤を飲んでいるところです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 2|閲覧数 1410マイクロギノンはトリキュラーと同成分の黄体ホルモン剤を使用している第2世代ピルです。
ホルモン量も同じ低用量なので気にせず服用してください。
水曜日スタートを日曜日スタートに変更するには、18錠目の土曜日で休薬に入り、7日休んで8日目の日曜日から開始すれば避妊効果も維持したまま周期の調整が可能です。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿致します。
30代、独身です。
目の前で医師の方に相談するは、恥ずかしい質問でしたので、こちらのサイトに投稿させていただきました。
5月17日に、生理がきましたが2週間経っても、血が止まらないため5月30日に、近所の婦人科に検診しました。
そこで、子宮内膜ポリープがあると言われました。
大きさは聞きそびれてしまいましたが、一個ありました。
基礎体温をあまりしてこなかったので、まずは基礎体温をしてから、経過観察という形で、一カ月後にまた、検診に来てくださいで、話は終わりました。
そこで、質問ですが、現在、恋人がおりますが性交渉は可能なのでしょうか?
まだ、付き合い初めの為、性行為はしてません。また、4年ほど、行為をしていません。
ネットだと、術後の話はありましたが、手術前とか経過観察中の場合は、どうなのかが不明でした。
お忙しい中、このような質問で申し訳ないございません。よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 1463子宮内膜ポリープがあるなら、手術をして切除しないと不正出血が止まりにくい状態が持続してしまいます。
基礎体温をつける理由は何でしょうか?
今すぐ妊娠希望がないなら特に必要はありません。
性交渉は問題ないのですが、出血が止まってからが良いと思います。
手術前や経過観察でも問題はありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
乳ガン検査でマーモとエコーをしました。エコーでいびつなものがあり針生検をします、去年の9月にマーモと触診をしたときは大丈夫だったのですが、もしかしたらドクマチール50㎎を1錠寝る前に飲んでいて乳ガンになったか、もしくはしこりになったか、しこりは押すと痛い感じです。61才という年齢的にも乳ガンのピーク年齢なので、針生検の結果を待たなければなんとも言えませんがドクマチールで太ってしまったし、やめなければ!と考えています
役に立った! 2|閲覧数 1232ドグマチールは乳汁分泌の要因にはなりますが、乳がんとの相関性は考える必要はありません。
針生検の結果が大事なので、その結果で主治医から方針を聞いて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術を受けてから35日目です
生理が来なくて焦ってます、
手術を受けてから性行為はしました、
どうなんでしょうか、役に立った! 0|閲覧数 1482中絶手術後は自然な月経が回復するのに2ヶ月程度かかる事もあります。
本来なら中絶手術後から1週間以内に低用量ピルの服用が原則ですが、手術した医院では説明はなかったですか?
確実な避妊は女性が自分で自分の体を守る方法の選択が必要です。
普段から低用量ピルの服用をする事以外避妊として信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中学生のときに生理が始まりましたが、不定期。思春期だから不定期と言われ、大人になったら毎月来ると思っていたら、高校生になっても大学生になっても社会人になっても毎月きませんでした。逆に来ないスパンが長くなり、病院へいくと多嚢胞性卵巣。ルナベルを服用してもう4年になります。まだ結婚の予定もありませんが、将来子供はほしいです。ピルだけではなく、何かできることはないのでしょうか。お医者さんには体質で、妊娠したいまでは何もできないと言われました。自分で気をつけるべき何か、自分でできる何かを教えてもらえれば嬉しいです。
役に立った! 0|閲覧数 1472私も全く同じです。
多嚢胞性卵巣と診断はされていないですが、同じような経験をしています。
生理が来ないままほっておいてもう3年以上経ってしまっているので、今度こちらの医院にお邪魔してみようと考えているところです。
お互いがんばりましょう。役に立った! 0多嚢胞性卵巣の治療は基本的に排卵刺激です。
ピルは一時的な月経周期調整とホルモンバランスの安定のために使用するだけで根本的な改善ではありません。
ただ今から考えても仕方ないので、入籍して妊娠を望む環境になってから改めて排卵刺激の治療に切り替えるが良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術前に受ける血液検査にはHIV検査も含まれているものなのでしょうか?検査結果表をみてもいまいち解らなく、
「血液検査も問題ありません」としか言われなかったのでとても気になっています。役に立った! 1|閲覧数 1358当院ではすべての感染症検査が入っています。
その中には HIVも含まれているのでそれで問題ないなら大丈夫です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
三日間吐き気と腹痛があります。
生理前の症状でしょうか?
病院では胃腸炎と言われました。
下痢はなく便秘気味です。役に立った! 1|閲覧数 1212病院で胃腸炎と診断されたのなら少し経過をみましょう。
年齢的にも月経前の症状は考えにくいですが、症状が改善しない場合は、婦人科でも相談した方が良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。20代から無生理で、ホルモン治療してきましたが治らず、その為か性交痛もあり自分では萎縮性膣炎だと感じています。やはり不妊治療も結果が出ず、通うのさえ嫌になった39歳です。ホルモン治療は卵巣を疲弊させると知ってしまったので、やりたくありません。
もうタイムリミットが迫っています。
夫のためにどうしても子供が欲しいのですが、私はどこへどう進めば妊娠できるのですか?役に立った! 2|閲覧数 1177今まで無月経の原因が何かによります。
積極的な不妊治療が必要だと思います。
その為にはホルモン剤含む排卵誘発剤や注射は必須です。
専門医療機関で相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠のです。今日、m&m'sという
チョコを食べてしまいました。
着色料がたくさん使われていて
着色料の影響力が心配です。
コンビニ弁当も時々食べる生活です。
着床して妊娠が分かるまでに
食べてしまったコンビニ弁当や着色料の
影響力はどのくらいですか?奇形とか
ものすごく心配です。妊娠が分かるまでに
今までの蓄積した着色料など奇形とか
影響力を教えてください。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1130基本的に市販で購入できる食べ物で胎児の影響を考える必要はありません。
それでも気になるなら、時期関係なく普段からオーガニック食品を選ぶ様にした方が良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。