女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32228 件 1~10件を表示中です
-
はじめまして。HPでおみかけしメールさせていただきました。
ピルのことでお聞きしたいことがあります。
毎月2~5日に生理がきます。
6月2日にくる生理を早めたくて、初めてトリキュラー28を
5月14日から2日間のみました。(通販で購入)
気分が悪くなったので2日間でやめてしまったのですが、
その3日後出血がありました。
もうトリキュラー28は飲む予定はございません。
今日でかなりの出血が続いているですが、これは成功したのでしょうか?
それともただの不正出血ですか?
ずっと出血が続いていますが、いつまでつづくのでしょうか?
困っております。お忙しい中申し訳ございませんが、教えていただけたら嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 8252錠で調整は通常困難ですが、その後出血があったなら早まったのかもしれません。
1週間程度で出血はなくなると思いますが、そこから又元の自分の周期に戻ると思います。
もし、1週間以上持続する出血がある場合は、婦人科を受診して薬で周期を調整してもらった方が良いかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を初めて使用しております。生理初日予定日におりものに少し赤いものがまじってきたため、服用を開始しましたが、次の日くらいからおりものに混じる色が減っていき、いつものような出血はないまま現在に到ります。
服用したのが生理初日じゃなかったのでしょうか? それとも妊娠したせいなのか、気になっています。役に立った! 0|閲覧数 551先生じゃなくて、ごめんなさい。
初めてのピルを生理初日から飲み始めるのは、妊娠していないことを確認する意味もあります。逆に、妊娠していないのが確実であれば、いつから飲み始めても構いません。
前回の生理の後に性行為があったのなら、妊娠していないかどうかの確認は必要です。今の時点ではピルは続けたままで、気になる性行為から3週間後に市販の妊娠検査薬を試してください。陰性であれば、そのまま続行。陽性と出たら、ピルを止めて婦人科を受診してください。
ピルを始めて出血量が減るのは、1シート飲み終わってからです。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0ありがとうございます。初めての使用で不安だったもので助かりました。アドバイスに従ってみます。
果たして、ピルの効能が今出ているのかどうかも分からなくて。この状況で避妊したほうがいいのか、もう大丈夫なのかも分からずに戸惑っていました。先生のお答えも待ってみます。役に立った! 0アドバイスに従い、そろそろ検査薬をためさないとなーと思っていたら、ちゃんとした生理がきたっぽいです。
二回くらい茶色っぽいおりものがついて、それが止まるということを繰り返しましたが、今回はきちんと赤いです。
でも、念のため検査薬はしたほうがいいでしょうか?役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
その状況なら妊娠している可能性は低いでしょう。
ただ、とにかく継続して服用する事が大事です。
休薬期間に出血が又あるとは思いますが、次回シートに入ったら実薬中に出血する事は少なくなります。
不安でしたら一応妊娠検査薬で陰性を確認しておいてください。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿します。海外に住んでいます。
先日、妊娠検査薬で陽性がでたので、評判の産婦人科を予約しようと思いましたが、込み合っているようで年明けまで予約できませんと言われました。おそらく10月半ばの排卵で妊娠したので現在5週くらいです。あと2か月も放っておいて大丈夫なのでしょうか。つわりや下腹部痛もひどく心配です。
それと、おそらく3週目と思われる時期に嘔吐下痢がひどく、妊娠に気づかず、日本から持参した薬を自己判断で短期ですが服用してしまいました。
・シプキサノン計2錠/1日
・ミヤBM計6錠/2日
大丈夫でしょうか。
初めてのことで心配だらけです。お忙しいところ恐縮ですが、ご返答お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 538年明けまで検診を受けられないのは問題ですね。
まずは正常妊娠かどうかの鑑別が必要になります。
妊娠初期に検査をするべき項目もあります。
とりあえず出産をそこでするなら予約だけ取っておいて、それまでは他の施設で正常かどうかも含めた検査を受け、その結果を持って評判の産婦人科を受診することをお勧めします。
今回服用した薬剤に関しては心配する必要はないのでそのまま経過を見ていて下さい。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
先日はトリキュラーの飲み忘れでお世話になりありがとうございました。
ピルの処方をしていただいてる病院で
いつもの通り軽い気持ちで子宮がん検診をうけたところ
子宮頸がん3aとのことで大学病院を紹介されました。
投稿を拝見させていただくと3aの場合は3ヶ月毎の検査をされて様子を診られてる方が多いので不安になってしまいました。
見てはならない紹介状の中身は
CTコメント[化生〜中層〜表層細胞にatyria(達筆でスペルが読み取れません)が見られます。dysplasia(mild)を疑います。]
DR.コメント[核?腔下クロマチン増 は細胞を認めます]
と記入されてます。
全く意味が分からなくてとても不安です。
かかりつけの病院で説明を受けたハズなのですが、動揺しすぎて残っている先生の言葉は[擬陽性]だけなのです。
もちろん再検査をしなくては、はっきりとした答えはでないことは分かっておりますがコメントだけでどの様な感じなのか教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 718クラス3aならすぐ精密検査を行う事は理想的です。
当院ではなるべく辛い検査は避けたいので、3ヵ月後再検査、それで同等レベル以上の評価だったら、組織診断を行います。
今癌であるという診断ではありません。
今後癌にならないか経過をみる事がとても大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生
お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
暗い穴の中に光が差し込んできたみたいで
楽な気持ちで大学病院に行くことができそうです。
この状態になってからでは子宮頚がんのワクチンは接種できないのでしょうか?
無知で申し訳ありません。
役に立った! 0今すぐワクチン接種は考えず、せめて細胞診が正常になってから検討しましょう。
HPVは自然消滅する確率の多いウイルスです。
活動性が落ち着いてから新たに感染を防ぐ意味でも積極的な接種はお勧めしますが、すでにHPVに感染を受けているなら今打っても意味がありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生
お忙しい中のご回答、重ね重ねありがとうございました。
先日、院長先生に勇気と希望をいただいたので
大学病院に行って細胞診・組織診・膣拡大鏡の検査を受けました。
10日に結果がでます。
結果次第では子宮頚部円錐切除術との説明を受けてきました。役に立った! 0結果はいかがだったですか?
中等度異形成なら、経過観察になると思います。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28服用中
休薬2日目です
実薬の22錠目あたりから、時折下腹部(子宮?)がチクチクと痛みます
昨夜性交をしたときも、強く刺激されるとチクチクした痛みを感じました(ゴム併用です)
これは消退出血前だからなのでしょうか…
妊娠しても下腹部にチクチクとした痛みを感じるという方もいるようで心配です…
自分の覚えている限りでは飲み忘れは無く、最大の誤差は2時間程度です
また、昨夜の性交では彼の精液の量がいつもよりかなり少なかったのです。
確認しましたがおそらく破れはなさそうです…
彼曰く「一人でするときはこんなもんだよ」と言っていましたが、男の人の精液の量はそのときによって差があるものなのでしょうか?
もしかしたら破れに気づかなかっただけなのか…ピルは飲んでいますが、子宮の痛みのこともあり万が一のことがあれば…と思ってしまいました役に立った! 0|閲覧数 58022錠目で実薬というのは、連続服用して延長しているのでしょうか?
もし偽薬なら、下腹部の違和感は出血する直前の症状になります。
婦人科検診はきちんと受けていますか?
クラミジアも含め、異常なしであれば心配しなくても良いでしょう。
精液量は、本人の体調や、いつ前回射精した、でも変わります。
気にする必要はありません。
確実な避妊は今服用している低用量ピルの継続内服以外ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
多嚢胞性卵巣障害と診断されたのは2年前程です。
18歳に初潮を迎えてから生理が順調に来たことがなく、腹痛も酷かった為に産婦人科に行きました。
初めは原因が分からなかったのですが、病院を変えて障害があると知りました。
今私は24歳になります。
初め親には体がまだ成長している途中だから
生理不順なんじゃないかと言われておりましたが、もう十分大人だと思います。
今すぐとは言いませんが、あと数年したら赤ちゃんも欲しいです。
病院の先生には、多嚢胞性卵巣障害は治す薬がないと言われ、たまに症状が悪化していないか様子を見る感じです。
今日半年ぶりに生理が来ました。
腹痛があります。
病院を変えたいと思うのですが調べても良い病院が分かりません。
通っている病院の先生の言う通り、治療法はないのでしょうか?
病院を変えても同じことを言われてしまうのではないか。結局お金が掛かって何も変わらないままになるのかと思うと病院に行くのが嫌になります。
ですが、そのままにしていると子宮がんになる可能性があるとネットに書かれており、このままではいけないと思いました。
どうすれば良いでしょうか?
大きい総合病院にある産婦人科のほうが良いのでしょうか?
不安ばかりを文章にしたため分かりづらいですが
ご回答の程よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 887基本的に多嚢胞性卵巣症候群は、排卵刺激をして周期を作る必要があります。
ただその治療は妊娠させる治療になるので今すぐ妊娠希望が無いなら無理にお勧めはしません。
直接診察してみないと何とも言えませんが、僕ならとりあえず低用量ピルの継続服用で周期の調整と子宮体癌予防をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもこちらの掲示板を参考にさせていただいています。
抗菌剤について伺いたいことがあり、投稿いたします。
ガイドラインが変更になり、抗生物質や抗菌剤の扱いが変わるかもしれないということでしたが、やはり念には念をと思っております。
最近歯科に通っており、3週間後に歯の根元を除去する治療をすることになっています。お医者さんにはピル(オーソ)を服用していることを伝え、抗生物質は使わない治療をお願いしてあり、それに沿った治療方針を説明いただきました。
先ほど掲示板を拝見していると、抗菌剤も抗生物質と同じ扱いがされていたにも関わらず、抗菌剤は使えないと歯科で説明していないため、処方される可能性があります。
そこで、念のために今回のような場合に処方される可能性がある抗菌剤(気をつけたほうがいいもの)を、具体的にご教示いただければと思っております。代表的なものをいくつかでかまいませんので、よろしくお願いいたします。
ピルの使用目的は避妊も兼ねています。役に立った! 0|閲覧数 892当院では今まで全ての抗菌薬、抗生剤の併用でピルの吸収率が低下する恐れがあるとしていましたが、ガイドライン改訂により、結核の治療薬等特殊な成分以外は影響がないとなりました。
ただ、僕個人の私見としては吸収率の低下に伴う不正出血や卵胞発育は否定できず、避妊効果にも多少の影響はあると考えています。
心配な行為があった際に、超音波検査を受ければその場で効果が維持されているか確認も出来るので、不安であれば診察を受ける事が一番ですね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします。旅行と生理が重なるため、ソフィアCを10日分処方してもらい、遅らせることになりました。私は37才で喫煙者です。池袋クリニックでは短期調整のピルは喫煙の有無関係なく処方していると掲示板で見ましたが、それは35才以下の方だけでしょうか?37才で喫煙者は短期調整でも禁煙は絶対でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 600先生じゃなくて、ごめんなさい。
喫煙者にピルを処方できないのは、血栓症のリスクがあるからです。短期間ということでしたら、血栓症まで心配する必要はありません。
でも…喫煙は何もメリットがありませんから、『タバコを吸っててもいいですよ』とまで大々的に言う医療機関はないと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むく様、返信ありがとうございました。
明日から旅行なので、すでにピルは飲んでいてタバコも我慢できず吸ってしまってます。血栓症になりにくいと言われるイワシとか野菜などを大量に食べまくって、逆に吐きそうになったりしています。というか、禁煙できるようにしたいと思いました。ありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レスありがとうございます。
当院でも必ず禁煙はお勧めしています。
通院可能なら保険証持参して相談にいらして下さい。
禁煙外来を受けていただければ、禁煙補助薬を保険で処方する事も可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在妊娠中の者ですが、性交日を知りたいです。
特定はできないと存じておりますが、だいたいで構いません。
というのも、2名と関係がありました。現在とても不安です。
申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
出産予定日11月12日
受精日逆算日2月19日
最終月経開始2月5日
生理周期28日
2月3日と2月30日にAと性行為
(膣内射精していませんが、挿入しています。)
2月10日〜20日の間Bと性行為
(日にちは確かには覚えていません。膣内射精しています。)
Bは主人です。
主人との子である事を願っています。
不謹慎な内容であり、大変申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 881そこまで日にちがずれていて週数から受精日も特定できているなら、ご主人の子供で間違いないとは思いますが、1回目は月経前の性交渉ですし、もう1回もはるかに排卵日を過ぎています。
今更考えても仕方ないので、余計な事は考えず子供の為に命をかけて守ってあげて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
相談させてください。
先週土曜日夜から37度後半~38度後半の熱が出て、日曜日内科受診し、風邪薬を処方されました。日曜日昼に処方された薬を服用後、水っぽいおりものが大量に出るようになりました。色は透明で臭いもほとんどありません。しかし、いつも膣が湿っているような状態で、おりものシートでは間に合わず、ナプキンもすぐに湿ってしまいます。夜寝てる時も出ているようで、起きたら下着まで汚れています。
不安で月曜日婦人科を受診し、おりもの検査をしましたが特に異常なしとの事でした。膣剤とワセリンを処方されましたが、今でも水っぽいおりものが大量に出ていて止まらず、今までこのような事なかったので不安です。
おりもの検査の時、出血したのは収まりましたが、痛みは今も残っていて辛いです。
何か他の原因があるのか、別の婦人科を受診した方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1146直接診察してみないとわかりませんね。
もし不安ならセカンドオピニオンとして他の医療機関でも相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。