女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32319 件 5531~5540件を表示中です
-
初めてご相談させていただきます。
お忙しいとは存じますが宜しくお願いいたします。
今月の生理開始より、月経困難の為にヤーズを飲み始めました。
今月頭の生理予定日周辺に少量の出血があった為、ヤーズを飲み始めましたが本格的な出血がないまま1週間ほど経ってしまいました。このままヤーズは飲み続けてよいのでしょうか?
また、このまま出血がなくなった場合は生理が終わったと考えて宜しいのでしょうか?生理を一回飛ばしたような感覚で、不安です。役に立った! 0|閲覧数 2351回開始したらそのまま継続服用しましょう。
次回の休薬で、生理様の出血があれば良いと考えてください。
日々きちんと服用していけば徐々に自分で周期もわかる様になります。
最初は少量の不正出血も持続しやすいのですが気にしないで良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
掲示板を再開して頂き感謝致します。51歳になります。去年辺りから会社の健康診断の貧血で指摘を受けました。
ヘモグロビン9、3フェリチン8、0血清鉄15です。常に呼吸が苦しく、2階まで上がるのに息切れしてしまい、目の前が真っ白になる時が有ります。掛かりつけの婦人科で7センチと2センチの子宮筋腫も確認出来ており、閉経まで経過観察中でしたが、こちらから希望して鉄剤(クエン酸NA錠50mg)を2週間処方して頂きました。 質問ですが、処方して頂く時、Drはあまり気が進まないご様子でした。私としては、吸収が良い様にビタミンc等も頂きたかったのですが、①他にも一緒に服用したほうがいい物は有りますか?タンパク質も多くとる方が良くプロテインも(特に吸収率の良い海外の物)が良いとの情報もありますがどうですか?②鉄剤を服用中の生理で、多かった経血が更に引くほど増えて大変だった上に振り出しに戻った感があったのですが、それでも鉄剤を飲んだ方が良いですか?夜分にすいません、ご返答宜しくお願い致しま役に立った! 0|閲覧数 436クエン酸NAの服用は良いと思います。
恐らく筋腫が子宮内膜付近に出っ張って出血量を増やしているのでしょう。
逃げ込み療法で、Gn-RH製剤を使用し閉経に持っていく治療を併用しながら貧血治療をするべきだと思いますが、主治医から提案はないですか?
他に併用する必要はないので、鉄剤の内服、できれば注射と併用しながら月経を止める治療を早急に開始しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。その節は、回答頂き有難うございました。とても有り難かったです。先生に背中を押して頂いて早速、総合病院の婦人科で受診、逃げ込み療法の件を相談しましたが、薬を使える期間が6か月間でそこで閉経になっていなければ又月経が始まるので意味がないですよ的な事を言うわれ(アドバイス頂いたGn-RH製剤と具体的には言えませんでした)。取り敢えず、鉄剤フェロミア錠を1日2回、1ヶ月服用し、血液検査したところ、ヘモグロビン13.9で基準内まで上がっており、MCV85.1、MCH27.7、MCHC32.6(前回は基準より若干低め)でした。そして私が一番上げたいフェリチンが8.0から25.4まで上昇。担当医は「あまり上がり過ぎは良くないので、この位で辞めましょう」との事でしたが、最低3ヵ月は飲む覚悟でしたので、もう少し続けさせて下さいとお願いし処方して頂きました。正直私にもフェリチンをどこまで上げたらいいか分かりません。(ちなみに血液検査の際、項目にフェリチンは入っておらず、私がお願いして追加して貰いました。)
そして、今月、初めて生理が来ず閉経も近いのなら(来月も来ないなら、)今回で鉄剤を辞めても良いのかな、、、と迷っています。大変お忙しいとは思いますが、御意見宜しくお願い致します。役に立った! 051歳という年齢で意味がないと選択しない意図が不明です。
毎月辛い出血をただ待つだけより、確かに6ヶ月後にまだ閉経しないかもしれませんが、3ヶ月空ければ再度6ヶ月保険で投与可能です。
繰り返して早急に閉経にした方が、貧血を気にする事なく、手術を考える必要もないと思いますが。
フェリチンにこだわる必要はありません。
日常生活上の指標はヘモグロビン数値だけで良いと思います。
鉄剤は一時中断で良いですが、やはり早急にGn-RH療法をトライする事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理周期は元々28日ちょうどですが、今回珍しく5日遅れて生理が来ました。生理期間はいつもどおり5日間でした。昨日で生理が終わり、昨日の夜行為をしたところゴムが破れてしまいました。妊娠の可能性があるのか、アフターピルを処方してもらう方がいいのか教えてほしいです。妊娠は希望しません。
役に立った! 0|閲覧数 243月経開始6日目で基本は排卵はしないので、妊娠の確率は低いでしょう。
アフターピルは100%ではありません。
コンドームは避妊ではなく感染予防という意識を持ちましょう。
今後は普段から低用量ピルの服用を継続する事だけ信用してください。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
彼氏は高校生で、自分は専門学生なのですが、中絶を考えています。そこで、同意書が必要になってくると思うのですが、保護者も必要ですか?またどの範囲での記入(住所や電話番号)をするのか、その後それをどのように使い、親に連絡をすることはあるのかを知りたいです。
役に立った! 0|閲覧数 302中絶手術は未成年でも選択できる権利です。
ただ、中絶手術に関わらず、手術や麻酔を受ける事は保護者の同意がないとトラブルがあった際に医療機関の責任が問われるので、必ず同意書のサインが必要です。
ただ同意書は保管の目的なので、何もなく終わった場合はこちらからあえて保護者に連絡したり、事前に確認する事はありません。
お早めに受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2019年4月に中絶を選択し、手術を受けました。たくさん悩み、たくさん泣き、主人とも話をして決めました。最近になり、やっと当時こことを振り返られるようになりました。
主人は単身赴任中で、ふたり子供がおり、子育てをしつつ、術後3日後から仕事復帰しました。子宮収縮剤を処方されましたが、日中、仕事で飲めず、処方分、飲み終えましたが予定より飲み終えるのに時間がかかりました。
1ヶ月後に生理はきて、周期は前後しますがあります。もともと、生理痛があり、周期も乱れ気味だったので、特に異常はないと思っています。
ただ、術後から膣というか、子宮口というか、開いた感覚があります。以前より織物が増えた気もして、尿もれもあるような感じがします。
手術が原因なのか年齢(39才)のせいなのか、病気なのか不安ですが、受診する勇気もなく1年以上たちます。
受診するなら中絶手術のこと伝えるべきですか?また、何科を受診すべきでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 337中絶手術は短時間で終了するので腟の筋肉などに支障を与える事はありません。
手術前におりもの検査などはしていないのでしょうか?
感染症含めて問題ないなら気にする必要はありません。
今後同じ事は無いように、必ずピルの継続服用か、ミレーナという子宮内避妊システムの挿入はされていますか?
もし手術した医師から勧められていないなら再度ご検討下さい。
勿論婦人科で相談になりますし、なんでも相談出来るかかりつけの婦人科は持つべきです。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問させていただきます。
ファボワール錠を半年ほど服用しています。11月24日に親知らずの抜歯をしダラシン錠150㎎を一日三回二錠ずつ三日間ほど服用しました。抗生物質が避妊効果を下げることは知っていたので、服用開始の11月24日から休薬期間を設け、ピルと併用することがないようにしました。休薬期間は四日間のみにしました。
しかし、抗生物質の服用終了後から腸内環境がかなり崩れ始めたようで、腹部膨張感や腹痛がありました。ピル服用後四時間の間に軟便や下痢や嘔吐はありませんでしたが、四時間以上経ってから軟便が12月7日と10日に二回ありました。(7日は追加服用をしました) 服用時間は二時間遅れた日が一日あるのみで他の日は30分以内に服用できています。こちらの掲示板で休薬期間の抗生物質服用は問題ないということを知っていたのですが、抗生物質による軟便は危険なのではないかと不安です。
昨日が連続服用13錠目だったのですが、避妊効果は持続していると考えて良いでしょうか?また昨日挿入なし射精なしのペッティング行為をしたのですが緊急避妊は必要でしょうか?お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 331全く問題ありません。
そこまで気をつけて服用していれば避妊効果も落ちないでしょう。
まずは休薬期間中に抗生剤を服用した事、休薬期間を7日ではなく4日にしている事、実薬13錠服用まで性交渉を避けている事、最後に消化器症状は嘔吐ではなく軟便である事。
全て避妊効果減弱を気にする必要はありません。
そのまま継続して経過を見てください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年生理の量が多すぎて
倒れて検査をした結果子宮内膜増殖症
だということが分かり、
血をかきだす?手術をしました。
そこから6ヶ月間デュファストンによる
治療をし、再度検査をして良くなってなかったので
先月からプロベラにかわりました。
プロベラ14日間朝昼夜2錠ずつ1日6錠 を
飲み終わり、生理予定日を5日過ぎても
生理が来ません。
生理予定日2日目に濃い茶色のオリモノが
少量2日ほどオリモノシートについてました。
ですがその後生理は来てません。
性行をしたので
妊娠の可能性は僅かながら
あるかもしれませんが
多分私の身体は妊娠しにくいと思っています。
以前それが不安で先生に
「私妊娠できますか?」と聞いたのですが
問題ないです。と言われたのですが
増殖症ということもあり不安で。。
子宮内膜増殖症について分からない事だらけです。
検査薬は1週間経ってからするのがベストでしょうか?
説明力がなくてすみません、、役に立った! 0|閲覧数 235まず直接診察しないと何とも言えません。
年齢にもよりますが、子宮内膜増殖症で今すぐ妊娠希望がないならピルの服用もしくは年齢が40歳以上ならディナゲストという黄体ホルモン剤が一般的です。
プロベラも駄目ではありませんが、14日服用して中断は内膜を抑制する目的にはなりません。
他の婦人科でもセカンドオピニオンで相談してみてはいかがでしょうか?
気になる性交渉から3週間経過しないと検査薬では反応は出ません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11月28日に他の病院で中絶手術を受けました。
術後の低用量ピルの服用について特に話がなかったのですが、今後服用したいと考えています。
池袋クリニックさんに行き、低用量ピルの服用について相談して処方してもらうことは可能でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 271中絶手術は女性が選択できる権利です。
大事な事は今後なので、同じ事は無いようにしなければなりません。
当院では必ず手術後1週間以内から低用量ピルの服用もしくは、手術時にミレーナ(子宮内避妊システム)をお勧めします。
避妊以外のメリットも多いのですし継続して使用しましょう。
いつでも良いのでお早めにいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在トリキュラー28を服用中です。
サプリメントのプラセンタでも
避妊効果は、下がりますか?
処方薬では、ないものでも
やはり飲み合わせてはだめでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 301サプリメントのプラセンタでも注射のプラセンタでもピルの避妊効果に支障はありません。
併用して良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お伺いしたいことがあるのでお願いします。
ファボワール28を服用中ですがシートの最終週の1錠目を数時間飲むのが遅くなってしまったあと、5錠目の時に性行為をして中出ししてしまいました。妊娠の可能性はありますか。役に立った! 0|閲覧数 260ファボワール28の最終週は偽薬で休薬期間になります。
その7錠は飲まなくても効果に支障はないので、飲み忘れ、飲み遅れは気にしなくて良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。